大阪市阿倍野区役所 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 保健福祉課(福祉)です。本日14;00から16:00まで区役所1階 診療室で「障がい者何でも相談会」を開催します。障がい者の方だけでなくご家族や事業所の方からの相談も受付いたします。予約不要、相談無料です。ぜひご活用ください。 2025/07/01(火)
- 【市民協働担当】地域みまもり隊です! 交通安全だより7月号より 「夏の交通事故防止運動」7月1日から31日まで!運動の重点として自転車安全利用の推進、二輪車の交通事故防止、こどもの交通事故防止、飲酒運転の根絶が挙げられています。皆さまご協力をお願いします! 2025/07/02(水)
- 【市民協働担当】地域みまもり隊です! 交通安全だより7月号PART2 日傘等をさしながらの「自転車のながら運転」は大変危険!保護者の皆さま、安全に夏休みを楽しく過ごすため、お子様には「飛び出さない!信号を守ろう!ヘルメットをかぶろう!」が合言葉です! 2025/07/02(水)
- 【日中どこいこ?見つけるフェスタ】続きです。さらに区内にある10の障がい児対象事業所が集まります。発達の遅れを指摘されたお子さま、障がいがあるお子さまの療育や放課後の居場所を考えている方は、ぜひお越しください。キッズスペースも設けています。詳しくはチラシをご覧ください。 2025/06/09(月)
- 【市民協働担当】地域みまもり隊です。 自転車を利用する皆様へ 自転車の違反に「青切符」が導入されます!※詳しくは添付画像をご覧ください。 いま一度交通ルールを見直し安全な走行を心掛けましょう!またヘルメットの着用をお願いします。 2025/06/03(火)
- \広報あべの6月号発行/ 1~5日にかけて区内全戸に配布します。 今年もやります!あべのdakaraをめぐるデジタルスタンプラリー地域活動協議会のご紹介も。あなたはどの地域に住んでいますか? そのほかイベント情報も!ホームページからもご覧ください♪ https://city.osaka.lg.jp/abeno/page/0000652533.html… 2025/05/31(土)
- \あべのんをさがそう/ 広報あべの6月号の記事の中に、「本持ちあべのん」が隠れてるのん♪ど~こだ? 正解は……5面「令和8年度使用教科書の展示会開催」の記事でした来年、みんなはどんな教科書を使うのかな? 2025/05/31(土)
- 【窓口サービス課です】 本日、窓口を19時まで延長します。転出・転入届、住民票・戸籍・税証明等は、区役所1階10番窓口へ。国民健康保険・後期高齢者医療制度・国民年金に関することは、2階24番窓口へお越しください。主な取扱業務はこちら→ https://city.osaka.lg.jp/abeno/page/0000015775.html… 2025/05/30(金)
- 保健福祉課(福祉)です。6月2日(月)14:00から16:00まで区役所1階 会議室4で「障がい者何でも相談会」を開催します。障がい者の方だけでなくご家族や事業所の方からの相談も受付いたします。予約不要、相談無料です。ぜひご活用ください。 2025/05/30(金)
- 【窓口サービス課です】 本日、9時から17時30分まで開庁しています。転出・転入届、住民票・戸籍等は、区役所1階10番窓口へ。国民健康保険・後期高齢者医療制度・国民年金に関することは、2階24番窓口へお越しください。主な取扱業務はこちら→ https://city.osaka.lg.jp/abeno/page/0000015765.html… 2025/05/25(日)
- 【窓口サービス課です】 本日、窓口を19時まで延長します。転出・転入届、住民票・戸籍・税証明等は、区役所1階10番窓口へ。国民健康保険・後期高齢者医療制度・国民年金に関することは、2階24番窓口へお越しください。主な取扱業務はこちら→ https://city.osaka.lg.jp/abeno/page/0000015775.html… 2025/05/23(金)
- 【市民協働担当】地域みまもり隊です! 大阪府警察と大阪府都島工業高等学校がタッグを組んで「やってみよう!詐欺・闇バイト仮想体験」を実施しています!LINEを使った詐欺の疑似体験が行えます。手口がわかれば未然に防ぐことができます!ぜひご体験ください! 2025/05/22(木)
- 【丸山地区 親子のつどい】 本日、親子のつどいを開催いたします 今月は『めぐみおばちゃんの読み聞かせ会』 です ご予約は不要です どうぞ、お気軽にお立ち寄りください♪ 日時:5月23日(金) 10時〜11時30分 場所:丸山小学校 ミーティングルーム 2025/05/22(木)
- 【市民協働課防災担当】5月17日(土)晴明丘南小学校で防災訓練を実施。玉入れの玉を水に見立てたバケツリレー、防災クイズ、あっぱくんや水消化器を使った訓練をしました。楽しみながらも真剣に取り組んでくれました。防災リーダー、女性防火クラブの方々にもご指導いただきありがとうございました 2025/05/17(土)
- 【窓口サービス課です】 本日、9時から17時30分まで開庁しています。転出・転入届、住民票・戸籍等は、区役所1階10番窓口へ。国民健康保険・後期高齢者医療制度・国民年金に関することは、2階24番窓口へお越しください。主な取扱業務はこちら→ https://city.osaka.lg.jp/abeno/page/0000015765.html… 2025/04/27(日)
- 【連携担当です】 区民ギャラリーでは、レッドハリケーンズ大阪を紹介中 阿倍野区アンバサダーの鶴田選手、島田選手、藤井選手による盛りだくさんの飾り付けです ユニフォームや写真、ボールなどアガるアイテムもたくさん ぜひ、区役所一階へお越しください 2025/04/22(火)
- 【連携担当です】 / 4/12(土)はラグビー観戦に行きませんか? \ レッドハリケーンズ大阪が無料でご招待!申し込みが必要です。 https://city.osaka.lg.jp/abeno/page/0000645633.html… 2025/04/09(水)
- 【2025あべの防災フェア】 3/9(日)10時~阿倍野区役所集合! 絶賛申込受付中! ・突撃!取材リポーター体験 ・考える防災教室 ・講演会「外国人住民とともに暮らす~災害時には?~」 ほかにも楽しいブースが!?詳しくは https://city.osaka.lg.jp/abeno/page/0000643448.html… まで! 2025/02/21(金)
- あべのんだのん♪見て見て〜〜! 阿倍野区の住みます芸人・ビコーン!さんが、1月のABENO EXPO2025のときに描いてくれた、あべのんの似顔絵だのんかわいい〜!! おふたりのステージも、とっても盛り上がってたのんありがとうございましたのん 2025/02/21(金)
- 【窓口サービス課です】 本日、窓口を19時まで延長します。転出・転入届、住民票・戸籍・税証明等は、区役所1階10番窓口へ。国民健康保険・後期高齢者医療制度・国民年金に関することは、2階24番窓口へお越しください。主な取扱業務はこちら→ https://city.osaka.lg.jp/abeno/page/0000015775.html… 2025/02/21(金)
- 本日開催【晴明丘地区 親子のつどい】 親子のつどいは地域の子育てを応援しています。 就学前の乳幼児さんとその保護者の皆さま、ぜひ気軽に遊びにお越しください マタニティママ&パパも大歓迎✩ とき:2月21日(金) 13時~14時30分 ところ:晴明丘会館 ※事前予約不要、時間内出入り自由 2025/02/21(金)
- 【晴明丘地区 親子のつどい】 親子のつどいは地域の子育てを応援しています。 就学前の乳幼児さんとその保護者の皆さま、ぜひ気軽に遊びにお越しください マタニティママ&パパも大歓迎✩ とき:2月21日(金) 13時~14時30分 ところ:晴明丘会館 ※事前予約不要、時間内出入り自由 2025/02/18(火)
- / 阿倍野区役所でフードドライブを 実施します! \ ご家庭で余っている食品を提供していただき、福祉団体等へ寄付する活動です。 受付:2月23日(日)10時~11時30分 場所:阿倍野区役所1階ロビー 問合せ:南部環境事業センター 詳しくはこちら! https://city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000493428.html… 2025/02/18(火)
- 【窓口サービス課です】 本日、窓口を19時まで延長します。転出・転入届、住民票・戸籍・税証明等は、区役所1階10番窓口へ。国民健康保険・後期高齢者医療制度・国民年金に関することは、2階24番窓口へお越しください。主な取扱業務はこちら→ https://city.osaka.lg.jp/abeno/page/0000015775.html… 2025/02/14(金)
- 【教育支援担当】令和7年2月15日(土)阿倍野区役所におきまして、「第26回阿倍野区生涯学習ルーム交流会」を開催します。舞台発表と作品展示、喫茶コーナーもあります!中学生のみなさん(文の里中学校と阪南中学校)の合唱も披露していただきますお楽しみに#生涯学習 2025/02/10(月)
- 【市民協働担当】地域みまもり隊です! 自転車利用の方は、交差点、交差点付近に注意!出会い頭の事故が多いようです!(交通死亡事故の約6割が高齢者)またお子さまは、飛び出し、安全不確認が事故の原因!保護者の方は事故にあわないよう交通ルールを教えてあげてください! 2025/02/06(木)
- 【晴明丘節分もちつき大会】 雨もあがり、少し寒いですが晴明丘地域で「節分もちつき大会」が10時00分から晴明丘中央公園ではじまります。 内容:ぜんざい・おすまし【無料】 ※数に限りがあります。 豚汁、やきもち【有料】もあります。 ぜひ、皆さんに遊びにきてください♫ 2025/02/02(日)
- 【窓口サービス課です】 本日、窓口を19時まで延長します。転出・転入届、住民票・戸籍・税証明等は、区役所1階10番窓口へ。国民健康保険・後期高齢者医療制度・国民年金に関することは、2階24番窓口へお越しください。主な取扱業務はこちら→ https://city.osaka.lg.jp/abeno/page/0000015775.html… 2025/01/31(金)
- 保健福祉課(福祉)です。2月3日(月)14:00から16:00まで区役所1階 会議室4で「障がい者何でも相談会」を開催します。障がい者の方だけでなくご家族や事業所の方からの相談も受付いたします。予約不要、相談無料です。ぜひご活用ください。 2025/01/31(金)
- \#広報あべの 2月号発行!/ 1~5日にかけて全戸に配布します。 あべのウォークで天王寺七坂めぐり♪ 今年も開催!あべの防災フェア! ホームページからも見られますよ~↓ https://city.osaka.lg.jp/abeno/page/0000645153.html… 2025/01/31(金)
- 【教育支援担当】本日、阿倍野市民学習センターで南ブロック生涯学習ルームの1日体験教室が開催されました阿倍野区の体験は常盤小学校生涯学習ルームよりかぎ針あみのバラづくり!みなさん熱心に創作され素敵なバラができましたみなさんも何か始めてみませんか? 2025/01/25(土)
- 【窓口サービス課です】 本日、9時から17時30分まで開庁しています。転出・転入届、住民票・戸籍等は、区役所1階10番窓口へ。国民健康保険・後期高齢者医療制度・国民年金に関することは、2階24番窓口へお越しください。主な取扱業務はこちら→ https://city.osaka.lg.jp/abeno/page/0000015765.html… 2025/01/26(日)
- 始まりましたABENO EXPO2025 さっそくたくさんのお客さんで盛り上がってますよ〜 阿倍野区役所で開催中です 2025/01/26(日)
- 【窓口サービス課です】 本日、窓口を19時まで延長します。転出・転入届、住民票・戸籍・税証明等は、区役所1階10番窓口へ。国民健康保険・後期高齢者医療制度・国民年金に関することは、2階24番窓口へお越しください。主な取扱業務はこちら→ https://city.osaka.lg.jp/abeno/page/0000015775.html… 2025/01/17(金)
- 本日開催!【晴明丘地区 親子のつどい】 親子のつどいでは地域での子育てを応援しています! 就学前の乳幼児さんとその保護者の皆さま、ぜひ気軽に遊びにお越しください マタニティママ&パパも大歓迎✩ とき:1月17日(金) 13時~14時30分 ところ:晴明丘会館 ※事前予約不要、時間内出入り自由 2025/01/17(金)
- 明日開催! 『文の里 親子のつどい』のお知らせです 1月16日(木) 文の里会館にて親子のつどいを開催します。今月は、栄養士さんをお招きし離乳食のお話をうかがいます どうぞお気軽にお立ち寄りください♪ 2025/01/15(水)
- 【晴明丘地区 親子のつどい】 親子のつどいでは地域での子育てを応援しています! 就学前の乳幼児さんとその保護者の皆さま、ぜひ気軽に遊びにお越しください マタニティママ&パパも大歓迎✩ とき:1月17日(金) 13時~14時30分 ところ:晴明丘会館 ※事前予約不要、時間内出入り自由 2025/01/15(水)
- 【窓口サービス課です】 本日、窓口を19時まで延長します。転出・転入届、住民票・戸籍・税証明等は、区役所1階10番窓口へ。国民健康保険・後期高齢者医療制度・国民年金に関することは、2階24番窓口へお越しください。主な取扱業務はこちら→ https://city.osaka.lg.jp/abeno/page/0000015775.html… 2025/01/10(金)
- 100 Days to Go ! 1/3は万博開幕100日前 想像を超える未来の体験が、もうすぐそこに そして77日前の1/26 ABENO EXPO 2025開催 大阪市阿倍野区:77日後の感動を、いまABENOから 『ABENO EXPO 2025』 (イベント・みどころ>イベント情報) #100DaystoGo #EXPO2025 #大阪・関西万博 2025/01/03(金)
- \#広報あべの 1月号発行!/ 1~5日にかけて全戸に配布します。 二十歳のつどい・ABENO EXPO2025・たこあげ大会…阿倍野区は新年からイベント盛りだくさん! ホームページからも見られますよ~↓ https://city.osaka.lg.jp/abeno/page/0000641796.html… 2024/12/31(火)
- 【窓口サービス課です】 本日、窓口を19時まで延長します。転出・転入届、住民票・戸籍・税証明等は、区役所1階10番窓口へ。国民健康保険・後期高齢者医療制度・国民年金に関することは、2階24番窓口へお越しください。主な取扱業務はこちら→ https://city.osaka.lg.jp/abeno/page/0000015775.html… 2024/12/27(金)
- 【窓口サービス課です】 本日、9時から17時30分まで開庁しています。転出・転入届、住民票・戸籍等は、区役所1階10番窓口へ。国民健康保険・後期高齢者医療制度・国民年金に関することは、2階24番窓口へお越しください。主な取扱業務はこちら→ https://city.osaka.lg.jp/abeno/page/0000015765.html… 2024/12/22(日)
- 《本日開催》【晴明丘地区 親子のつどい】 乳幼児さんとその保護者様、マタニティママ&パパへ 12月は大人気!めぐみおばちゃんと遊ぶクリスマスお楽しみ会 も…!? ぜひお越しください♪ とき:12月20日(金) 13時~14時30分 ところ:晴明丘会館 ※事前予約不要、時間内出入り自由 2024/12/19(木)
- 【丸山地区 親子のつどい】 本日、親子のつどいを開催いたします ふわふわさんが遊びに来てくれるかも ご予約は不要です。 どうぞ、お気軽にお立ち寄りください 日時:12月20日(金) 10時〜11時30分 場所:丸山小学校 ミーティングルーム 2024/12/19(木)
- 【窓口サービス課です】 本日、窓口を19時まで延長します。転出・転入届、住民票・戸籍・税証明等は、区役所1階10番窓口へ。国民健康保険・後期高齢者医療制度・国民年金に関することは、2階24番窓口へお越しください。主な取扱業務はこちら→ https://city.osaka.lg.jp/abeno/page/0000015775.html… 2024/12/20(金)
- 【人権講演会】明日12月6日(金)13時より区役所にて「ヒューマンライツコンサート」を開催!人権について考えてみませんか ※15時より同会場にて北朝鮮による日本人拉致問題啓発アニメ「めぐみ」、「拉致被害者家族御家族メッセージ」の上映会があります➡︎ https://city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/shimin/0000636923.html… 2024/12/05(木)
- 【窓口サービス課です】 本日、窓口を19時まで延長します。転出・転入届、住民票・戸籍・税証明等は、区役所1階10番窓口へ。国民健康保険・後期高齢者医療制度・国民年金に関することは、2階24番窓口へお越しください。主な取扱業務はこちら→ https://city.osaka.lg.jp/abeno/page/0000015775.html… 2024/12/06(金)
- 【教育支援担当です】本日10時から、人権週間に合わせて、阿倍野区保護司会が中心となり更生保護女性会、自転車組合のみなさまで、区役所前などで街頭啓発活動をしてくださいました。ありがとうございました。 #保護司会 #人権週間 2024/12/06(金)
- 【窓口サービス課です】 本日、窓口を19時まで延長します。転出・転入届、住民票・戸籍・税証明等は、区役所1階10番窓口へ。国民健康保険・後期高齢者医療制度・国民年金に関することは、2階24番窓口へお越しください。主な取扱業務はこちら→ https://city.osaka.lg.jp/abeno/page/0000015775.html… 2024/11/29(金)
- 保健福祉課(福祉)です。12月2日(月)14:00から16:00まで区役所1階 会議室4で「障がい者何でも相談会」を開催します。障がい者の方だけでなくご家族や事業所の方からの相談も受付いたします。予約不要、相談無料です。ぜひご活用ください。 2024/11/29(金)
- 福祉担当です。12月3日から9日は障がい者週間です。12月6日(金)午前まで区役所1階区民ギャラリーで、阿倍野区地域自立支援協議会が障がいについて啓発展示を行っています。自立支援協議会の取り組みや、障がいに関する内容について展示していますので、ぜひご覧ください! 2024/11/29(金)
- 保健福祉課(福祉)です。12月2日(月)14:00から16:00まで区役所1階 会議室4で「障がい者何でも相談会」を開催します。障がい者の方だけでなくご家族や事業所の方からの相談も受付いたします。予約不要、相談無料です。ぜひご活用ください。 2024/11/27(水)
- 【阪南まちなか防災訓練】 阪南地域のまちなか訓練、阪南小学校にて9時からスタートしました!正午まで開催しています。 #防災訓練 #地域活動 2024/11/23(土)
- 【阿倍野区民デー】 ルシアスビル1階にて17時まで開催中! あべのdakaraデジタルスタンプラリーの特別スタンプをご用意しています! 町会加入のアンケートに答えて、くじ引きができますよ。明日も開催しています。 #デジスタ #あべの #スタンプラリー 2024/11/23(土)
- 【窓口サービス課です】 本日、窓口を19時まで延長します。転出・転入届、住民票・戸籍・税証明等は、区役所1階10番窓口へ。国民健康保険・後期高齢者医療制度・国民年金に関することは、2階24番窓口へお越しください。主な取扱業務はこちら→ https://city.osaka.lg.jp/abeno/page/0000015775.html… 2024/11/22(金)
- 『文の里 親子のつどい』のお知らせです 12月19日(木) 阿倍野保育園にて『阿倍野保育園子育てサークル・親子のつどい合同クリスマス会』を開催します。 みんな大好きあの方も遊びに来てくれるかも… 今月はお申し込みが必要ですので、くれぐれもお気をつけください。 2024/11/22(金)
- 【デジタルスタンプラリー特別イベント】 ★いよいよ明日から★ 市民協働担当です。 11月23日(土)、11月24日(日) 11:00~17:00の間、アポロ・ルシアスビル1階広場で2日間限定スタンプがゲットできます!お待ちしています。 #デジタルスタンプラリー #特別イベント 2024/11/22(金)
- ビコーン!のビコビコ4コマ11月号の動画版を公開 阿倍野区住みます芸人ビコーン!さんがご本人役でボイスを担当しています! 視聴はこちらから!↓ https://youtu.be/W5FUYNdXA-k 2024/11/22(金)
- 明日開催!『文の里 親子のつどい』のお知らせです 11月21日(木) 文の里会館にて親子のつどいを開催します。今月は、歯科医師をお招きし、『子どもの歯』についてお話をうかがいます。赤ちゃんの頃から歯医者さんと仲良くなってもらえるファーストディになればうれしく思います♪ 2024/11/20(水)
- 大阪市阿倍野区役所 【デジタルスタンプラリー特別イベント】 11月23日(土)24日(日)11:00~17:00の間、アポロ・ルシアスビル1階広場で限定スタンプがゲットできます!ぜひ、お越しください! (特典は無くなり次第終了) 2024/11/20(水)
- 【窓口サービス課です】 本日、窓口を19時まで延長します。転出・転入届、住民票・戸籍・税証明等は、区役所1階10番窓口へ。国民健康保険・後期高齢者医療制度・国民年金に関することは、2階24番窓口へお越しください。主な取扱業務はこちら→ https://city.osaka.lg.jp/abeno/page/0000015775.html… 2024/11/15(金)
- 『文の里 親子のつどい』のお知らせです 11月21日(木) 文の里会館にて親子のつどいを開催します。今月は、歯科医師をお招きし、『子どもの歯』についてお話をうかがいます。赤ちゃんの頃から歯医者さんと仲良くなってもらえるファーストディになればうれしく思います♪ 2024/11/15(金)
- 【教育支援担当】11月15日ながいけ認定こども園で第1回親力アップ講演会を開催キリスト教短期大学の林先生による講義で睡眠の大切さのお話で勉強になりました第2回、3回講演会は広報あべの12月号に掲載します!あべのんの動画も見てね https://search.app/hARRxNcPKqAdY5Sz6… 2024/11/15(金)
- 【晴明丘地区 親子のつどい】 乳幼児さんとその保護者様、マタニティママ&パパへ 自由遊びほか、今月は保健師さんにお越しいただき子供の発達についてのお話しもあります ぜひお越しください♪ とき:11月15日(金) 13時~14時30分 ところ:晴明丘会館 ※事前予約不要、時間内出入り自由 2024/11/13(水)
- 【アベノトモクラシー、スポーツレクリエーションひろば 共に障がい者スポーツを楽しもう】本日、区役所にて開催!フライングディスク、スクエアボッチャ、ふうせんバレー、ミニらいとモルックを体験!最後は音楽体操をみんなで楽しみました♪あべのんも来てくれたよ。#障がい者スポーツ 2024/11/11(月)
- 【第22回阿倍野区中学校駅伝大会】晴天の中、ヤンマースタジアム長居長距離走路において開催走り&ともだちに送る声援が素晴らしかったです青少年指導員、青少年福祉委員、PTA協議会はじめ運営にかかわってくださったのみなさま、ありがとうございました 2024/11/10(日)
- 【窓口サービス課です】 本日、窓口を19時まで延長します。転出・転入届、住民票・戸籍・税証明等は、区役所1階10番窓口へ。国民健康保険・後期高齢者医療制度・国民年金に関することは、2階24番窓口へお越しください。主な取扱業務はこちら→ https://city.osaka.lg.jp/abeno/page/0000015775.html… 2024/11/08(金)
- 【広報あべの届いているのん】 1日に発行した広報あべの、全戸配布でみなさんのお家に届けています。11月号はもう見てくれたのん? 実はネットでも公開しているから、スマホやパソコンからでもいつでもどこでも楽しめるのん https://city.osaka.lg.jp/abeno/page/0000637764.html… 2024/11/08(金)
- 【市民協働担当】地域みまもり隊です! 11月は自転車マナーアップ強化月間です! 令和6年11月1日から道路交通法に「酒気帯び運転」と「携帯電話使用等」の規定が新たに整備され罰則が強化されています。交通ルールを守って安全に自転車にのりましょう! 2024/11/06(水)
- 【教育支援担当】阿倍野区能楽講座「能への誘(いざな)い」が阿倍野図書館において10月20日に開催されました。井戸先生の能舞台、能衣装(唐織)、面(おもて)の説明と解説、大変、盛り上がりました!おまけに謡(うたい)もご披露してくださり有難うございました。 #能楽 2024/11/03(日)
- 保健福祉課(福祉)です。11月1日(金)14:00から16:00まで区役所1階診療室で「障がい者何でも相談会」を開催します。障がい者の方だけでなくご家族や事業所の方からの相談も受付いたします。予約不要、相談無料です。ぜひご活用ください。 2024/10/31(木)
- \広報あべの11月号発行/ 1日〜5日にかけて区内全戸に配布します。 中学生絵画・写真コンクール受賞作品紹介、SDGs特集、大阪エヴェッサ区民デーのご案内など盛りだくさん ホームページからも見られますよ https://city.osaka.lg.jp/abeno/page/0000637764.html… 2024/10/31(木)
- 【窓口サービス課です】 本日、窓口を19時まで延長します。転出・転入届、住民票・戸籍・税証明等は、区役所1階10番窓口へ。国民健康保険・後期高齢者医療制度・国民年金に関することは、2階24番窓口へお越しください。主な取扱業務はこちら→ https://city.osaka.lg.jp/abeno/page/0000015775.html… 2024/11/01(金)
- 保健福祉課(福祉)です。本日14:00から16:00まで区役所1階診療室で「障がい者何でも相談会」を開催しています。障がい者の方だけでなくご家族や事業所の方からの相談も受付いたします。予約不要、相談無料です。ぜひご活用ください。 2024/11/01(金)
- / 令和6年度 阿倍野区ガレージセールを開催します! \ 掘り出し物が見つかるかも!?ぜひお越しください! 日時:11月10日(日) 11時から15時(雨天中止) 会場:金塚小学校 出店数:72ブース ※出店者の募集は終了しています。 お問合せ:南部環境事業センター ℡06-6661-5450 2024/10/29(火)
- 【長池ふれあいフェスティバル】 令和6年10月27日(日曜日)昭和中学校にて、長池地域活動協議会主催により、ふれあいフェスティバルが開催されました。始まると同時にたくさんの方が来場され、フランクフルトに綿菓子などの食べ物、様々なゲームや体験、防災グッズの展示など楽しみ満載でした。 2024/10/28(月)
- 【阿倍野地域】「あべのハロウィン」を開催しました!阿倍野連合に集合して、地域を探索してスタンプラリーもしたよ子どもたちが通る道には、地域のみなさんが見守っておられ、あったかいハロウィンでした 2024/10/26(土)
- 【窓口サービス課です】 本日、窓口を19時まで延長します。転出・転入届、住民票・戸籍・税証明等は、区役所1階10番窓口へ。国民健康保険・後期高齢者医療制度・国民年金に関することは、2階24番窓口へお越しください。主な取扱業務はこちら→ https://city.osaka.lg.jp/abeno/page/0000015775.html… 2024/10/04(金)
- 保健福祉課(福祉)です。本日14:00から16:00まで区役所1階会議室4で「障がい者何でも相談会」を開催します。障がい者の方だけでなくご家族や事業所の方からの相談も受付いたします。予約不要、相談無料です。ぜひご活用ください。 2024/10/01(火)
- 【丸山まちなか防災訓練】 丸山小学校にて丸山地域活動協議会による、まちなか防災訓練開催中! みなさんご参加ください! 2024/09/29(日)
- 【窓口サービス課です】 本日、窓口を19時まで延長します。転出・転入届、住民票・戸籍・税証明等は、区役所1階10番窓口へ。国民健康保険・後期高齢者医療制度・国民年金に関することは、2階24番窓口へお越しください。主な取扱業務はこちら→ https://city.osaka.lg.jp/abeno/page/0000015775.html… 2024/09/27(金)
- 【窓口サービス課です】 本日、9時から17時30分まで開庁しています。転出・転入届、住民票・戸籍・税証明等は、区役所1階10番窓口へ。国民健康保険・後期高齢者医療制度・国民年金に関することは、2階24番窓口へお越しください。主な取扱業務はこちら→ https://city.osaka.lg.jp/abeno/page/0000015765.html… 2024/09/22(日)
- 【窓口サービス課です】 本日、窓口を19時まで延長します。転出・転入届、住民票・戸籍・税証明等は、区役所1階10番窓口へ。国民健康保険・後期高齢者医療制度・国民年金に関することは、2階24番窓口へお越しください。主な取扱業務はこちら→ https://city.osaka.lg.jp/abeno/page/0000015775.html… 2024/09/20(金)
- 《本日開催》【晴明丘地区 親子のつどい】 乳幼児さんとその保護者の方、妊婦さんへ 今月は手遊びやエプロンシアターで大人気☆“めぐみおばちゃん”の楽しいコーナーがありますよ〜! ぜひお越しください♪ とき:9月20日(金) 13時~14時30分 ところ:晴明丘会館 ※事前予約不要、時間内出入り自由 2024/09/20(金)
- 【いのちを守りたい…】地域みまもり隊です。自転車による事故に遭った方、亡くなられた方のご家族の声を聞いてください。 「いのちを守りたい~自転車ヘルメットが当たり前の世の中に~」 https://youtube.com/watch?v=_RZFaygA02… #自転車ヘルメット #自転車事故 # 2024/09/20(金)
- 【晴明丘地区 親子のつどい】 乳幼児さんとその保護者の方、妊婦さんへ 今月は手遊びやエプロンシアターで大人気☆“めぐみおばちゃん”の楽しいコーナーがありますよ〜! ぜひお越しください♪ とき:9月20日(金) 13時~14時30分 ところ:晴明丘会館 ※事前予約不要、時間内出入り自由 2024/09/18(水)
- 明日開催!『文の里 親子のつどい』のお知らせです 9月19日(木) 文の里会館にて親子のつどいを開催します。今月は、出張子育てプラザさんによる手形or足形作りもあります。お子さんの成長の記念にぜひ一緒に作ってみませんか 2024/09/18(水)
- 【教育支援担当】本日は、小学生英語発表会English Presentationを区役所で2部構成で開催1〜6年生のみなさんがレッスンを重ねてひとりずつ舞台で発表してくれました。緊張しながらもしっかり発表!ご家庭でも練習されて今日を迎えられたと思いますとってもかっこよかったよ 2024/09/15(日)
- 【窓口サービス課です】 本日、窓口を19時まで延長します。転出・転入届、住民票・戸籍・税証明等は、区役所1階10番窓口へ。国民健康保険・後期高齢者医療制度・国民年金に関することは、2階24番窓口へお越しください。主な取扱業務はこちら→ https://city.osaka.lg.jp/abeno/page/0000015775.html… 2024/09/06(金)
- / 阿倍野区マスコットキャラクター「あべのん」のえかきうたができました! \ みんなでい~っぱい描いてほしいのん♪ ↓視聴はこちらから! https://youtu.be/a2yVjjrHqII 原曲:あべのんイメージソング「おいで あべのん」 原曲の歌詞・楽譜はこちら↓ https://city.osaka.lg.jp/abeno/page/0000043145.html… 2024/09/06(金)
- 【総務担当です】本日、区役所前花壇に女性会の皆さまがお花を植えてくださいました。今回はテルスター(ナデシコ)です。残暑厳しい中、ありがとうございました 2024/09/04(水)
- 保健福祉課(福祉)です。本日14:00から16:00まで区役所1階会議室4で「障がい者何でも相談会」を開催します。障がい者の方だけでなくご家族や事業所の方からの相談も受付いたします。予約不要、相談無料です。ぜひご活用ください。 2024/09/02(月)
- 広報あべの9月号発行 デジスタ防災マップ高齢者福祉月間などなど、今月号も情報たくさん 1日〜5日にかけて区内全てのお家に配布します。今すぐみたいアナタはHPからもどうぞ https://city.osaka.lg.jp/abeno/page/0000633667.html… 2024/09/01(日)
- 【防災週間8/30〜9/5】市民協働担当です。 阿倍野区役所1階区民ギャラリーにて、災害時の自宅避難・地域防災リーダーに関する情報・防災マップ等を9/5まで展示しています。みなさまぜひご覧ください! #防災週間 #地域防災リーダー #防災マップ 2024/08/30(金)
- 【窓口サービス課です】 本日、窓口を19時まで延長します。転出・転入届、住民票・戸籍・税証明等は、区役所1階10番窓口へ。国民健康保険・後期高齢者医療制度・国民年金に関することは、2階24番窓口へお越しください。主な取扱業務はこちら→ https://city.osaka.lg.jp/abeno/page/0000015775.html… 2024/08/30(金)
- アルファ米アレンジレシピ 動画で紹介しています ドライカレーのチーズ焼き https://youtu.be/Flv_UcR3PWE?si=N39JA6mAB0opwCY-… おはぎ https://youtu.be/gh8i0YvY_v8?si=Ak4feAGg14vXvpXi… #防災 #アルファ米アレンジ #レシピ 2024/08/29(木)
- 保健福祉課(福祉)です。9月2日(月)14:00から16:00まで区役所1階会議室4で「障がい者何でも相談会」を開催します。障がい者の方だけでなくご家族や事業所の方からの相談も受付いたします。予約不要、相談無料です。ぜひご活用ください。 2024/08/28(水)
- 【窓口サービス課です】 本日、9時から17時30分まで開庁しています。転出・転入届、住民票・戸籍・税証明等は、区役所1階10番窓口へ。国民健康保険・後期高齢者医療制度・国民年金に関することは、2階24番窓口へお越しください。主な取扱業務はこちら→ https://city.osaka.lg.jp/abeno/page/0000015765.html… 2024/08/25(日)
- 【窓口サービス課です】 本日、窓口を19時まで延長します。転出・転入届、住民票・戸籍・税証明等は、区役所1階10番窓口へ。国民健康保険・後期高齢者医療制度・国民年金に関することは、2階24番窓口へお越しください。主な取扱業務はこちら→ https://city.osaka.lg.jp/abeno/page/0000015775.html… 2024/08/23(金)
- 2024阿倍野区防災ジュニアリーダー訓練の動画ができました https://youtu.be/eADlMJBJRw8?si=Ox7-jgmyrdyCS9A_… ジュニアリーダーについて詳しくは https://city.osaka.lg.jp/abeno/page/0000017201.html… 2024/08/23(金)