おかやまハレ旅/岡山県観光連盟【公式】 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- #おかやま秋の収穫祭 #地産地消マルシェ2025 2025.11.16(日)9:00~15:00 #下石井公園 市民みんなで秋の収穫を祝い 岡山市の農業の魅力を発信する 年に一度の農業まつり 当日は産直農産物の販売ブースや グルメブースなどが多数出展します。 https://okayama-kanko.jp/event/detail_16621.html… 2025/11/14(金)
- 岡山県内にたくさんある #サイクリングコース 今回は真庭市の #蒜山高原自転車道ルート を ライターが実際にレンタサイクルを借りて 走った様子をご紹介! 蒜山の山々や牧歌的な景色を眺めながら 高原特有の空気を楽しめる サイクリングコースです https://okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1648.html… 2025/11/14(金)
- 岡山県 #新見市 にある #新見千屋温泉いぶきの里 のかけ流し温泉は 某化粧品会社ポーラ・オルビスも お墨付きの #美肌の湯 レストランでは #千屋牛 も堪能でき 宿泊は、ホテル棟に加えて グランピングやオートキャンプも人気。 隣にスキー場もあるので #冬旅 におすすめ! https://okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1661.html… 2025/11/05(水)
- 2025年11月9日(日)に開催される #おかやまマラソン2025 参加するランナーや応援者の方へ ご当地グルメや日帰り入浴施設 観光スポットなどの お役立ち情報をご紹介 https://okayama-kanko.jp/feature/oka-marathon/top… 2025/11/03(月)
- #サンセットフェスタinこじま 2025.11.1(土)2(日)15:30~18:30 #鷲羽山第二展望台 夕日が綺麗な児島の ロケーションを利用して 瀬戸内海に美しく沈んでいく 夕陽を鑑賞しながら 音楽を楽しもう せとうち塩まつりin児島も同日開催! https://okayama-kanko.jp/event/detail_14994.html… 2025/10/31(金)
- #自衛隊 の施設を見学する… と聞くと遠隔地まで長距離の移動が 必要だと思いますよね。 しかし、岡山には最寄り駅から 歩いて行ける距離に 見学可能な #駐屯地 があります。 今回は、自衛隊の普段のお仕事や 歴史について学べる 大人の社会科見学をご案内! https://okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1658.html… 2025/10/31(金)
- #湯原温泉 でフード片手に #足湯めぐり 美味しいものがあれば楽しさ倍増! 全国温泉番付で西の横綱を誇る湯原温泉 温泉街には足湯が点在し 付近にはテイクアウトができる お店があるので 自然を眺めながら グルメと足湯を楽しめます https://okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1649.html… 2025/10/30(木)
- 岡山市南区にある 農業公園 #岡山市サウスヴィレッジ ここでは一年を通じて 季節の果物の収穫が体験でき 様々なイベントが行われています。 2025年、そのサウスヴィレッジに 人気のベーカリーを皮切りに 飲食店舗が続々オープン! 今回は、注目の新店舗をご紹介 https://okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1645.html… 2025/10/29(水)
- #吉備高原パカパカフェスタ 2025.11.1(土)10:00~15:30 #岡山乗馬倶楽部 及び周辺 特別企画 「#ウマ娘 #プリティーダービー」の 等身大パネルとの写真撮影や 先着2,000名にオリジナルクリアファイルを プレゼント 乗馬やえさやり体験 お楽しみ抽選会、ステージイベントも https://okayama-kanko.jp/event/detail_100556.html… 2025/10/29(水)
- #佐伯タンチョウフェスタ 2025.11.1(土)10:00~14:00 #岡山県自然保護センター タンチョウ鳴きまねコンテストや 丸太切り競争といったおもしろい企画 バルーンショーや餅投げなど 子どもから大人まで楽しめる イベントが盛りだくさん! 飲食の出店もあります。 https://okayama-kanko.jp/event/detail_12706.html… 2025/10/28(火)
- #大原美術館 の #エル・グレコ の「#受胎告知」が 66年ぶりに修復され 当初の姿に近づきました。 現代科学による分析 細心の注意を払った修復 修復士の方の持つ技術 そして、400年前のものを 後世に繋いでいこうという思い。 そのすべてが、この一枚に込められています! https://okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1653.html… 2025/10/25(土)
- #あさくち天文台フェスタ2025 2025.10.25(土)9:00~16:30 #京都大学岡山天文台 #国立天文台ハワイ観測所岡山分室 #岡山天文博物館 188cm望遠鏡とせいめい望遠鏡の 特別公開や実験ブース 講演会、スタンプラリーなどが行われ キッチンカーもやってきます。 https://okayama-kanko.jp/event/detail_100500.html… 2025/10/24(金)
- #牛窓オリーブ収穫祭 2025 2025.10.25(土)10~15時 #牛窓オリーブ園 の農園スタッフが 補佐をしてくれるので 子供も安心して収穫できます。 実際に見て触って オリーブのみずみずしい果実に触れてみよう! https://okayama-kanko.jp/event/detail_13134.html… 2025/10/23(木)
- #岡山カレーフェスティバル 2025.10.25(土)26(日)11~20時 ※雨天中止 #石山公園 桃のチャツネを使用した #岡山カレー を一堂に集めたイベント コンセプトは \インフルエンサー×岡山カレー/ 岡山で活躍している インフルエンサーがおすすめする カレーを食べ比べ♪ http://okayama-kanko.jp/event/16315 2025/10/20(月)
- #津山まつり 大隅神社、徳守神社、高野神社の 秋祭りの総称です。 日本三大神輿の一つと言われる 徳守神社の大神輿やだんじりが 津山市内を駆け抜けます。 大隅神社まつり:2025.10.19(日) 高野神社まつり:2025.10.19(日) 徳守神社まつり:2025.10.26(日) https://okayama-kanko.jp/event/detail_15001.html… 2025/10/17(金)
- #はたらくトラック #ファミリーフェスタ2025 2025.10.18(土)10~15時 #岡山市サウスヴィレッジ たくさんの働くトラックやパトカー キッチンカー、ミニ電車がやってくる! また、ステージイベントや デジタルスタンプラリーも行われ キッズエリアなどもあります。 https://okayama-kanko.jp/event/detail_100506.html… 2025/10/15(水)
- JR岡山駅西口から徒歩で行ける 奉還町1丁目には 行列のできるお店や老舗 かわいいお店が点在 近くに女子大もあるので スイーツ店も多く レトロ感と新しくおしゃれなお店との 調和が新鮮 今回はライターがよく行く おすすめのお店をご紹介 https://okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1630.html… 2025/10/14(火)
- 岡山県内の #コスモスの開花情報 を更新中! 見頃スポットは、(10/14現在) 岡東浄化センター おかやまフォレストパーク ドイツの森 まきばの館 その他スポットは下記をチェック! https://okayama-kanko.jp/season/cosmos 2025/10/14(火)
- 井原線の指定5駅 ( 総社・吉備真備・矢掛・井原・神辺)に チェックインして応募券をもらって応募すると 沿線市町の特産品が抽選で当たる 「#井原線デジタルスタンプラリー」を実施中! (10/10~2026/2/28) スマホアプリ「ekinote」をダウンロードして ご参加ください! https://okayama-kanko.jp/news/detail_77.html… 2025/10/10(金)
- #島モリフェス2025in白石島 ~トレッキングコースの草刈り編~ 2025.11.1(土)9:00~15:30 トレッキングコースで 草刈りをしながら絶景を満喫 自然を守り、文化をつなぎ、島の人と出会う 特別な体験をしよう♪ 定員:20名程度 費用:1,500円/昼食・保険料込 締切:10/27 https://okayama-kanko.jp/event/detail_101584.html… 2025/10/10(金)
- #おかやま雄町と地酒の祭典2025 2025.10.10(金)15~20時 2025.10.11(土)11~17時 #岡山コンベンションセンター 県内蔵元の酒の試飲 品評会で入賞した全国の雄町酒のきき酒 岡山ばら寿司の販売 岡山の食材を使用したグルメコーナー ステージイベントなど内容盛沢山です。 https://okayama-kanko.jp/event/detail_16492.html… 2025/10/09(木)
- #津山美食の秋まつり 2025.10.12(日)15~20時 #城下スクエア 地域の特産品を扱う「つやまのギフト」に 掲載されている店舗から、 美味しい食事とお酒が楽しめます。 こども縁日やダンスパフォーマンスも行われます。 https://okayama-kanko.jp/event/detail_101050.html… 2025/10/08(水)
- 【岡山県民の方へ】 岡山へ旅行に来た人におすすめしたい #岡山県の推しグルメ を 教えてください。 投稿いただいた方の中から抽選で3名様に 晴れの国おかやま館商品券または 特産品詰め合わせを #プレゼント 応募フォーム10/25〆切 https://okayama-kanko.jp/news/detail_70.html… ※写真はイメージです。 2025/10/03(金)
- 岡山県北・美作三湯(湯原・奥津・湯郷)を舞台に 開催されているアートイベント #美作三湯芸術温度2025 今回は、昭和の情緒が漂う #湯郷温泉 をご紹介! ぜひ、ゆったりと滞在して アートが彩る宿や温泉街を巡る 街歩きを楽しんでみてください♪ https://okayama-kanko.jp/okatabi/1605/page… 2025/10/02(木)
- #吹屋アート展 2025.10.4(土)~11.2(日) 銅山とベンガラで栄えた 「ジャパンレッド」発祥の地として #日本遺産 にも認定されている 「吹屋」で開催! 叙情たっぷりの吹屋の町並みを アートで彩ります。 http://okayama-kanko.jp/event/16324 2025/10/02(木)
- 今年で4回目となる #美作三湯芸術温度2025 その会場のひとつ #湯原温泉 をご紹介 温泉地にアートがあることで その土地を巡る楽しさが生まれ 巡ることで温泉地全体を 感じることができます 温泉で身体もほぐれ アートで心もほぐれる イベントの作品をライターご紹介! http://okayama-kanko.jp/okatabi/1598/ 2025/09/30(火)
- #備中玉島湊 酒まつり 2025.9.27(土)11:00~18:30 2025.9.28(日)10:00~17:00 #玉島阿賀崎公園 #玉島市民交流センター 備中エリアの日本酒とワイン そして県内・隣県のクラフトビールが 味わうことができるイベント! お酒はもちろん、絶品フードも多数出店。 http://okayama-kanko.jp/event/14975 2025/09/26(金)
- #岡山芸術交流2025 Okayama Art Summit 2025.9.26(金)~11.24(月・振) #岡山城 #岡山後楽園 周辺 3年ごとに開催している 岡山市の中心部の歴史文化施設を会場に 街歩きを楽しみながら 作品鑑賞ができる国際現代美術展が開幕! http://okayama-kanko.jp/event/16458 2025/09/26(金)
- #台湾夜市 〜今宵、台湾に恋をする〜 2025.9.27(土)11~20時 #美作市営湯郷駐車場 温泉街を舞台に フード、アルコール、スイーツ、 雑貨、足もみなど専門店が 県内外から終結! 台湾の雑貨やフードを満喫した後は 足もみと温泉を楽しもう♪ http://okayama-kanko.jp/event/101461 2025/09/24(水)
- 岡山県・総社駅から広島県・神辺駅を結ぶ #井原鉄道 一般公募で選ばれたボランティア駅長が 駅舎や構内の清掃、お客様サポート イベント企画などを行っています 今回は #吉備真備駅 を訪問し ボランティア駅長の岡本さんに 駅周辺のおすすめスポットを 案内してもらいました http://okayama-kanko.jp/okatabi/1580/ 2025/09/22(月)
- / 泊まって当たる♪ 晴れの国おかやま農家民宿キャンペーン \ 実施期間:開催中~2025年10月31日(金) 自然豊かな岡山で、 農家民宿ならではの体験をしませんか? キャンペーン期間中に対象施設に宿泊し、 ご応募いただいた方の中から 抽選で岡山県産品をプレゼント http://okayama-kanko.jp/feature/nouhaku/05… 2025/09/22(月)
- / 旅先でのちょっとした 贅沢を楽しんでいただきたい! \ 岡山自慢の「#ニューピオーネ」と 「#シャインマスカット」を 贅沢に詰め込んだ フルーツカップを #晴れの国おかやま館 にて期間限定で販売! 期間:2025.9.13(土)~9.15(月・祝) 場所:晴れの国おかやま館/岡山市北区表町1-1-22 2025/09/11(木)
- #ナイトガーデン2025 2025.9.12(金)~14(日)18~21時 ※16:30に閉園後、18:00から再度開園 花と緑あふれる #岡山市半田山植物園 を 日没後に見学できるナイトガーデン パラグアイオオオニバスなど 夜にしか咲かない花を公開 甘い香りを楽しみながら散策が楽しめます。 http://okayama-kanko.jp/event/15027 2025/09/10(水)
- ミュージアム×ナイト #奈義MOCA 2025 2025.9.13(土)18~20時 雄大な自然を借景として 建てられた #奈義町現代美術館 建築の魅力と 自然の美しさを一体に楽しむイベント 美術館を夜に開館し 月の光やライティングによって 幻想的な夜の美術館を "光"をテーマに演出 http://okayama-kanko.jp/event/14900 2025/09/09(火)
- 総社市にある 思わず行ってみたくなる神社 名前を聞いただけで ちょっと気になる #魔法神社 本堂の中がおっぱいの絵馬で いっぱいの #軽部神社 どんな願いごとをする神社なのか 実際に行ってきました。 そして魔法神社の近くにある #鬼びっくりまんじゅう もご紹介! http://okayama-kanko.jp/okatabi/1590/ 2025/09/08(月)
- 【岡山県民の方へ】 岡山へ旅行に来た人におすすめしたい #岡山県の美味しいお弁当が買える店 を 教えてください。 投稿いただいた方の中から抽選で3名様に 晴れの国おかやま館商品券または 特産品詰め合わせを #プレゼント 応募フォーム9/25〆切 http://okayama-kanko.jp/news/1424 ※写真はイメージ 2025/09/05(金)
- #鏡野町産業まつり 2025.9.7(日)9~14時 #鏡野ドーム 町産のピオーネをはじめ フルーツや野菜など 旬の農産物が出店されるほか ひらめの塩焼き、鏡野ラーメンなど ご当地グルメや特産品が出店! 丸太切り競争や体験型イベントも行われ 様々な産業を楽しめます。 http://okayama-kanko.jp/event/12646 2025/09/05(金)
- #早島筵蚤市 2025.9.7(日)9~15時 #早島町役場 裏 近年注目を集める 「昭和レトロ」をはじめとする古物 アンティーク、クラフト 植物や生産者直売の農産物など 幅広いジャンルのお店が出店。 ワークショップや飲食ブースもあるので 家族そろって楽しめるイベントです。 http://okayama-kanko.jp/event/101177 2025/09/04(木)
- / 映画『#Korakuen』完成披露 #無料試写会 を岡山・倉敷で開催! \ #天神山プラザ 日程:2025.9.9(火) ①14:30 ②16:30 ③18:00 ④19:15 ⑤20:30 各回約250席 #倉敷市立美術館 日程:2025.9.15(月・祝) ①11:00 ②13:30 ③15:30 各回約160席 上映約35分 詳細・申込http://okayama-kanko.jp/fc/news/1425 2025/09/03(水)
- #頭島あかりまつり 2025.9.6(土)16~20時 今年は会場から頭島神社までを 150基の行灯でつなぎます。 会場は4つのテーマエリアに分けられ 様々なイベントが楽しめます。 イベント終了後に 頭島港発、日生駅前港までの ナイトクルーズ(要予約・有料)が 運航されます。 http://okayama-kanko.jp/event/15103 2025/09/03(水)
- #道の駅久米の里 #ぶどうまつり 2025.9.2(火)~9.30(火) ニューピオーネ、シャインマスカット オーロラブラックなど 津山市・久米地域産のぶどうの販売 および地方発送が行われます。 商品代、送料前払いにて ぶどうの予約発送を受付しています。 http://okayama-kanko.jp/event/12653 2025/09/02(火)
- 晴れの国・ #島フェスタ 2025.8.30(土)10~16時 #イオンモール岡山 瀬戸内海の島々の魅力が イオンモール岡山に大集合! 風光明媚な景観、豊かな自然、 歴史と伝統のある固有の文化などを紹介する PR・特産品販売ブースや 様々なワークショップも開催されます。 http://okayama-kanko.jp/event/101441 2025/08/26(火)
- 瀬戸内市 #牛窓 は 古来より海上交通の要衝として 栄えましたが、 製塩業もその繁栄の源のひとつでした。 今回は #錦海塩田跡 を中心に、 牛窓ならではの美しい風景をご紹介 【牛窓歴史散歩】製塩の歴史と牛窓。 塩田跡の現在をたずねて http://okayama-kanko.jp/okatabi/1586/ 2025/08/25(月)
- 吉備高原「#鬼伝祭」 ~ふるさとの夏祭り~ 2025.8.30(土)15~21時 #吉備高原都市さんさん広場 食の市やフリーマーケットを開催 ステージイベントでは 吹奏楽やキッズダンス、ゴスペルライブ うらじゃ連演舞などが繰り広げられ フィナーレには #花火 が打ち上げられます。 http://okayama-kanko.jp/event/12641 2025/08/23(土)
- #鷲羽コレクトマーケット 2025.8.23(土)24(日)10~16時 この春新しく生まれ変わった #鷲羽山レストハウス に 服、クラフト、フルモノ、植物屋が終結! 「無くても生きていけるけど あったら毎日がもっと嬉しく楽しくなる」 そんなこだわりが詰まったお店が集まります。 http://okayama-kanko.jp/event/101428 2025/08/22(金)
- ミュージアム×ナイト #奈義MOCA 2025 2025.8.9(土)18:00~20:00 #奈義町現代美術館 夜の美術館を開館し 月の光やライティングによって 幻想的な夜の美術館を <光>をテーマに演出します。 その瞬間でしか感じることのできない 作品と光の融合による体験を楽しめます。 http://okayama-kanko.jp/event/14900 2025/08/07(木)
- #蒜山キャンドルナイト 2025.8.9(土)18:00~21:00 #蒜山ハーブガーデンハービル ロマンチックな夜の園内で キャンドルが煌めく空間を楽しめます。 会場ではドリンクや軽食の販売も行い 花の香りに癒されながら 優雅なひと時を過ごせます。 http://okayama-kanko.jp/event/16351 2025/08/06(水)
- 千葉県船橋市の非公認キャラクター #ふなっしー は愛刀家 今回、#備前長船刀剣博物館 とのコラボで ふなっしーが所蔵する刀剣の中から 厳選した63振りが展示されています・ 刀剣は人を救う~ふなっしーの刀剣展~ 前期:開催中~9/23(火) 後期:10/1(水)~11/24(月) http://okayama-kanko.jp/okatabi/1546/ 2025/08/04(月)
- #マンガ灯籠まつり 2025.8.9(土)18:30~21:00 #マンガ絵ぶた公園 旧川上町時代から取り組んでいた #マンガ絵ぶたまつり を継承するお祭り マンガ灯籠約300個と大型壁面灯籠が マンガ絵ぶた公園一帯を幻想的に彩ります ステージイベントも行われ フィナーレは花火も http://okayama-kanko.jp/event/12614 2025/08/04(月)
- #夫婦岩ひまわり祭り 2025.8.2(土) 高梁市成羽地区の標高400mにそびえる 夫婦岩(めおといわ)付近で ひまわりの開花時期にあわせて開催! 16:00からは #ビアガーデン 20:00頃からは #花火 も行われます 出店をはじめ様々なイベントが 予定されています。 http://okayama-kanko.jp/event/12586 2025/07/31(木)
- 中国山地の秀峰 #那岐山 の麓にあり 美しい景色を楽しむことができる #那岐山麓山の駅 2025年4月にリニューアルし 施設の新たな役割に加わったのが 国際交流ステーションとしての顔! レストランでは奈義町産の食材を使った 国際色豊かな料理が楽しめるようになりました。 http://okayama-kanko.jp/okatabi/1535/ 2025/07/09(水)
- #普門寺あじさい祭り 2025.6.7(土)~22(日) 10:00~15:00 #普門寺 周辺 期間中は、旬の天ぷら付き ざるそばの提供をはじめ 日替わりで軽食やドリンク等の 出店があります また、あじさい柄の #特別御朱印 を 拝受することができるほか 様々なイベントが開催されます http://okayama-kanko.jp/event/12533 2025/06/07(土)
- #瀬戸内国際芸術祭2025 が 2025年4月18日(金)から始まります 会場の一つ、玉野市の #宇野港エリア でも 多くのアート作品が展示される予定です 4月19日(土)には オープニング記念のイベントも開催 今回はイベントと開催期間中に行きたい 周辺の観光スポットをご紹介! http://okayama-kanko.jp/okatabi/1455/ 2025/04/05(土)
- 第11回 #閑谷マルシェ 2025.2.16(日)10:00~15:00 #旧閑谷学校 前芝生広場 この季節に嬉しいラーメン ピリ辛担々麺、おでんなど 体の芯から温まるグルメが楽しめます。 また、手作り雑貨や子供達が楽しめるお店も! 暖房休憩所もあり 心も体も温まるひと時を過ごせます。 http://okayama-kanko.jp/event/100783 2025/02/11(火)
- #西大寺ファンタジー2025 2025.2.1(土)~28(金) #JR西大寺駅前広場 #西大寺観音院 #西大寺緑花公園 #岡山学芸館スクールガーデン 扇や和傘など和テイストの イルミネーションで 会場の雰囲気を盛り上げます。 今年は過去最大の9万球を超える LEDが使用されます。 http://okayama-kanko.jp/event/12815 2025/01/30(木)
- #ひるぜん雪恋まつり 2025.2.1(土)10~19時 2025.2.2(日)10~18時 #GREENableHIRUZEN #ヒルゼン高原センター ソリやミニかまくら作りなどの雪遊び 雪上でのスノーシュー体験など アクティビティが楽しめます。 土曜日は会場周辺で #花火 の打ち上げを予定 http://okayama-kanko.jp/event/12816 2025/01/28(火)
- 【参加無料】 ぜひ、ご参加ください!! 岡山県外国人観光客誘致推進セミナー アドベンチャーツーリズムとは何か? ~ATの基本徹底解剖~ 2024.2.12(水)14:50~17:30 会場:ピュアリティまきび2階「孔雀」 講師:株式会社インアウトバウンド東北 代表取締役 西谷雷佐氏 https://pref.okayama.jp/page/955298.html… 2025/01/27(月)
- #道の駅みやま公園 で開催! #黒鯛弁当 お披露目・販売会 玉野市で活躍する料理人が 地域の食をクリエイティブという色で彩る #黒鯛プロジェクト 1/25(土)2/1(土)2/2(日)2/9(日) 10:30~売り切れ次第終了 定価1,000円~1,200円 ※お披露目・販売会では定価の半額 http://okayama-kanko.jp/news/1343 2025/01/24(金)
- 2024年11月に #岡山後楽園 近くに オープンした #SABOEOKAYAMA 日本人に親しみ深い日本茶を 伝統的な日本の美意識と 現代の感覚を兼ね備えた #HIGASHIYA(東京)と 和菓子の老舗 #清風庵(岡山)の お菓子と共に愉しめます。 また、お菓子やお茶を 買うこともできます。 http://okayama-kanko.jp/okatabi/1416/page… 2025/01/22(水)
- 岡山県の人気観光地 #倉敷美観地区 にある 「#語らい座大原本邸」は 日本建築や日本庭園の伝統美に アートが融合した #写真映え スポットとしても 注目されています。 今回はそんな「語らい座 大原本邸」へ 実際に訪問してきた様子や 魅力をご紹介します。 http://okayama-kanko.jp/okatabi/1414/ 2025/01/20(月)
- #犬養木堂記念館所蔵 #一品展44 2025.1.18(土)~2.16(日) 今回取り上げる一品は 木堂が秘蔵とした 高祖父(曾祖父の父)訥斎(とっさい)の 文稿を紹介します。 併せて木堂が訥斎について書いた 「家記大要」も展示します。 http://okayama-kanko.jp/event/101143 2025/01/17(金)
- 今日は #いちごの日 いちご狩りにいちごスイーツ! くだもの王国・岡山で 冬もおいしいフルーツを楽しもう♬ 岡山でいちご狩り体験 http://okayama-kanko.jp/feature/980/ いちご狩りや自家製スイーツも楽しめる! 岡山の「いちご直売所」 http://okayama-kanko.jp/okatabi/1239/ 2025/01/15(水)
- 終了まであと1日! お得な #おかやま応援キャンペーン ネットでお得!店舗でお得! #晴れの国おかやま館 #岡山の特産品 をこの機会にぜひ!! ポイント・クーポン券の配布は1/15(水)18時まで ポイント・クーポン券の利用は1/31(金)18時まで http://okayamakan.or.jp/lp/ken-cp-2024/ 2025/01/14(火)
- 【募集】#岡山観光WEB 「#おか旅」の地元ライター 観光スポット、体験スポット グルメ、イベントなど 岡山県の魅力を 地元民ならではの目線で 発信してくれる #WEBライター を募集 募集期間:2025.1.24(金)〆切 詳細はこちら http://okayama-kanko.jp/news/244 2025/01/10(金)
- #宗忠神社 #どんど祭 2025.1.13(月・祝)13~16時 一年間の無病息災を祈願して 松飾り、書き初め、古札等を お焚き上げします。 当日は小餅を竹にはさんで ”どんどの火”であぶり ”おぜんざい”に入れて食べ 一年の無病息災を祈ります。 http://okayama-kanko.jp/event/12804 2025/01/10(金)
- #てっちりこ #とんど祭り 2025.1.13(月・祝)11~14時 #道の駅奥津温泉 駅舎周辺 今年一年健やかに過ごせますように という願いを込めて 地元の人たちと一緒に 地域色のある「とんど」を 体験してみませんか? あったかグルメや 地域産品も販売予定です。 http://okayama-kanko.jp/event/12805 2025/01/09(木)
- #備中あんたび3スタンプラリー 2025.1.18(土)~3.16(日) #倉敷市 #新見市 #高梁市 #総社市 #矢掛町 テーマは #あんことペアリング #あんこスイーツ を楽しみながら スタンプを集めよう♪ コンプした方には #備中あんバサダー 認定証を贈呈 また、抽選でプレゼントも! http://okayama-kanko.jp/event/101161 2025/01/08(水)
- 2024-2025 Winter #岡山美食プラン が誕生しました! コンセプトは #食から感じる岡山の魅力 瀬戸内海から中国山地へ続く 変化に富んだ地形や 日照時間が長く温暖な気候。 太陽の恵みに満ちた #岡山特選食材 をふんだんに使った 料理を味わえる旅館・ホテルをご紹介。 http://okayama-kanko.jp/feature/okayama-bisyoku… 2025/01/07(火)
- 【岡山県民の方へ】 岡山へ旅行に来た人に ぜひおすすめしたい 「#岡山県のいちおしお好み焼き店」を 教えてください 投稿いただいた方の中から 抽選で3名様に 晴れの国おかやま館 商品券 または、特産品詰め合わせを #プレゼント1/25〆切 応募フォーム http://okayama-kanko.jp/news/1338 2025/01/06(月)
- \あけまして/ \おめでとうございます/ 本年も@okayama_bq を よろしくお願いします #岡山 の観光・旅行に関する 旬の情報をお届けします! https://okayama-kanko.jp 2024/12/31(火)
- #歳末真魚市 2024.12.29(日)~31(火) #伊里漁業協同組合 日頃の感謝を込めて開催される 一年最後の市。 3日間にわたり ぶりを中心に卸業務が行われ 屋内・屋外(テントなど)共に 7時ごろから開かれます。 今年の締めくくりに 新年の準備に ぜひお出かけください。 http://okayama-kanko.jp/event/14625 2024/12/26(木)
- 倉敷の高台にたたずむ 地元の鎮守さま #阿智神社 へ #早朝参拝 へ行ってみました 檜皮葺きの本殿 東西の参道 そして #鶴形山 からの眺め まだ人気のない #倉敷美観地区 の すがすがしい空気も独り占めです http://okayama-kanko.jp/okatabi/1410/ 2024/12/25(水)
- #希莉光あかりで紡ぐ ~ゆく年、くる年~ 2024.12.29(日)~2025.1.5(日) 9:00~19:00 #阿智神社 2024年夏に #ホテル雅叙園東京 で 開催された 「和のあかり×百段階段2024 ~妖美なおとぎばなし~」に 展示された新作と 干支をモチーフにした 作品が展示されます。 http://okayama-kanko.jp/event/101152 2024/12/24(火)
- 門松で飾られることの多い竹は 成長の速さや広く根を張ることから 縁起が良いものとされています その竹が美しい景色となっている 玉野市の #天王池の竹林 は 地元の方が #日本一映える竹林 を 目標に心を込めて整備されています 今回は、見どころやアクセス情報をご紹介 http://okayama-kanko.jp/okatabi/1409/page… 2024/12/24(火)
- #倉敷美観地区 にある 日本初の私立西洋美術館 #大原美術館 をテーマとした 400字程の短編文を募集中 選定は岡山出身の芥川賞作家 #小川洋子 さん 入選作品は、2025年6月7日(土)に 大原美術館で開催される 朗読会で朗読され OHK岡山放送の特別番組でも 放送されます。 http://okayama-kanko.jp/news/1331 2024/12/21(土)
- 今年も数量限定で発売! 国際規模の品評会で 金賞を受賞した 牛窓産100%オリーブオイル #エキストラバージンオリーブオイルうしまど は 10~11月にかけて手摘みされた オリーブ約20品種をブレンド 12月21日(土)~ 牛窓オリーブ園直営店 オンラインショップなどで販売開始 http://okayama-kanko.jp/news/1334 2024/12/20(金)
- \新たな観光の助っ人/ 「#エシク」に乗って 岡山市内を小回り観光しよう! #ECYC(エシク)は フランス製の3輪自転車で ドライバーが #隠れた名所 や 地元で #人気のお店 などを紹介しながら 定番の #観光スポット を 巡ってくれる新しい #交通サービス です! http://okayama-kanko.jp/okatabi/1407/ 2024/12/20(金)
- 外で食べるモーニングといえば コーヒーやパン、サンドイッチ といった洋食が定番ですが “朝はごはん派”という人も 多いのではないでしょうか 今回は、温かいお味噌汁で ほっとできる朝食を 食べたい方におすすめの 岡山県倉敷市・井原市の お店をご紹介 http://okayama-kanko.jp/okatabi/1405/ 2024/12/19(木)
- #津山まなびの鉄道館 #扇形イルミネーション 2024.12.21(土)22(日) 17:00~19:30 #クリスマス にあわせて 夜間に特別開館し #扇形機関車庫 などを イルミネーションで装飾 また、小学生以下の入館者には 各日先着100名様に お菓子をプレゼント http://okayama-kanko.jp/event/100635 2024/12/19(木)
- 日本三大稲荷の一つ #最上稲荷 は お正月三が日の人出が60万人にも上る #岡山県 の大人気 #初詣スポット 遠くからも目立つ大鳥居が印象的で 初日の出が見られるスポットもあります。 ぜひ新年に、初詣に行ってみませんか? 見どころ・アクセス情報 http://okayama-kanko.jp/okatabi/1406/ 2024/12/16(月)
- 日本初の公開天文台や 国内最大の望遠鏡が設置されるなど 天文との縁が深い #岡山県 #天文台 や #プラネタリウム など 星や宇宙を身近に感じられる 施設が充実しています。 そんな岡山で天文施設や 観望スポットを巡ってみませんか? http://okayama-kanko.jp/feature/tenmon/ #天文王国おかやま 2024/12/13(金)
- 【延長公開!12/15~2/2】 岡山県北エリアで開催された #森の芸術祭 晴れの国・岡山で #すぱーく奈義 に 展示されていた レアンドロ・エルリッヒの作品 《まっさかさまの自然》の 延長公開が決定! 冬の奈義町の自然の中で見る 特別な作品を、ぜひこの機会に。 http://okayama-kanko.jp/news/1333 2024/12/13(金)
- 歩いて楽しめる 倉敷駅近 #イルミネーション #くらしききらめきのみち 2024の 様子をご紹介 寒さを忘れて歩いてみたくなる イルミネーション 長期間開催されていて JR倉敷駅からも 徒歩で巡ることができるので ぜひ行ってみてくださいね 2025.2.14(金)まで17~22時 http://okayama-kanko.jp/okatabi/1400/ 2024/12/06(金)
- 一度は訪れたい! 紅葉時期も美しい #備中国分寺 へは 車がないと行けないのか? 今回はライターが 吉備路のシンボル #五重塔 を目指して 最寄り駅のJR #服部駅 から 実際に歩いてきた様子をご紹介! http://okayama-kanko.jp/okatabi/1399/ 2024/12/05(木)
- 岡山県の主な観光施設の #年末年始 の営業についてまとめました。 お出かけの参考にしてください http://okayama-kanko.jp/news/122 2024/12/06(金)
- 備前市の日生港から定期船で約30分 #大多府島 は周囲約5kmの島で 歩いて周れる自然研究路があり 江戸時代からの建造物や 自然が生み出す絶景が たくさんあります 今回ライターが実際に訪れ 3時間たっぷり歩いた後 日生に戻って #日生カキオコ も 堪能してきました http://okayama-kanko.jp/okatabi/1392/ 2024/12/02(月)
- #招き猫美術館でめでたい初詣2025 2024.12.1(日)~2025.1.31(金) #招き猫美術館 新名所「顔だしにゃんこ」が誕生! 年末年始は休まず開館! ほかにも新年に相応しい 楽しいイベントが盛りだくさんです。 http://okayama-kanko.jp/event/15506 2024/12/01(日)
- 岡山県最南端に位置する 笠岡諸島の「#六島(むしま)」は 人口約40人の小さな島。 小高い山の上には #六島灯台 が立ち 1~2月には約10万本の #水仙 が咲き誇ります そんな六島で、 猫たちと戯れたり クラフトビールを飲んだりして 癒しの #島時間 を過ごしてみませんか。 http://okayama-kanko.jp/okatabi/1389/ 2024/11/30(土)
- 国道2号線沿いにある #OKAYAMAGARDEN は 茅葺屋根の建物の佇まいと 木々の #紅葉 が美しい 紅葉の #穴場スポット 敷地内では紅葉を眺めながら 地元豆腐店の料理も楽しめます 今年の紅葉はまだまだ楽しめるので ぜひ、出かけてみては http://okayama-kanko.jp/okatabi/1397/ 2024/11/28(木)
- ひとクセあるけど 愛おしい『#おかやま新発見GACHA』 販売開始!(11/27~) カプセルの中身は全7種類 個性豊かな岡山の“アレコレ”が アクリルキーホルダーになって登場! 1回400円 【販売場所】 #晴れの国おかやま館 #ハレマチ特区365 #くらしき桃子 白壁本店 http://okayama-kanko.jp/news/1325 2024/11/27(水)
- #三宅酒造 #新酒試飲販売会 2024.12.1(日)10~15時 新酒、米こうじ甘酒の 無料試飲や 純米酒の新酒・にごり酒 酒粕などを販売 人気の #蔵ピアノ (酒蔵内に置いているグランドピアノ)では 様々なジャンルの 演奏家によるライブもあり http://okayama-kanko.jp/event/15194 2024/11/28(木)
- 天空の山城として人気の #備中松山城 訪れた方のほとんどが 猫城主さんじゅーろーに会い 天守に上がったら そのまま下山しています 天守の奥、更にその先の 見どころを知っていますか? 発掘調査も進行中で 徐々に全貌が明らかになりつつある もう一つの備中松山城をご紹介 http://okayama-kanko.jp/okatabi/1394/ 2024/11/27(水)
- #表町レトロ夜市 2024.11.30(土)16~21時 #岡山市表町商店街 中之町エリア 日頃の疲れの癒しとして 飲んで交流して楽しめる #表町レトロ夜市 を開催 #縁日コーナー では 射的、紙芝居、輪投げ 提灯作りワークショップなどが並びます。 http://okayama-kanko.jp/event/101125 2024/11/25(月)
- #ミナクルネ 2024.11.24(日)~2025.1.25(土) 17:00~22:00頃 #井原駅前通り 井原鉄道の井原駅から続く 駅前通りをライトアップ。 LEDのイルミネーションで 町が幻想的に装飾されます。 http://okayama-kanko.jp/event/12755 ※写真は過去の様子です 2024/11/23(土)
- 山の頂に現存天守が建ち 天空の山城とも呼ばれている #備中松山城 には どうやって行けばいい? 車、タクシー、バス レンタカー、レンタルバイク 貸し切りタクシーetc. 今回は最寄りのICや駅から 備中松山城までの #アクセス をご紹介 http://okayama-kanko.jp/okatabi/1386/ 2024/11/22(金)
- #和気町ふるさとまつり 2024.11.23(土)10:00~15:10 #和気鵜飼谷交通公園 #和気ドーム 地元の特産品やキッチンカー フリーマーケットなど約50店が出店し メインステージではショーや太鼓演奏 ダンスなどのステージイベントも! http://okayama-kanko.jp/event/15003 2024/11/20(水)
- #港のマルシェ 2024.11.23(土)8~14時 #新岡山港フェリーのりば 人気のパン屋やスイーツ キッチンカーなど18店舗が出店 ガラポン抽選会や おかでんチャギントンバスの展示 キッズゲームコーナーなど内容盛り沢山! http://okayama-kanko.jp/event/100796 2024/11/19(火)
- #岡山後楽園 夜間特別開園 #秋の幻想庭園 2024.11.15(金)~24(日) 17:00~20:30 園内をライトアップし幻想的な空間を演出 日にち限定で様々なイベントも! 11/16 #庭園コンサート 11/17 #日本酒BAR 11/19・20・21 #ワークショップ 11/23 #こども備中神楽 http://okayama-kanko.jp/event/12434 2024/11/11(月)
- #矢掛の宿場まつり大名行列 2024.11.10(日)9~16時 #矢掛商店街 旧山陽道の宿場町として栄え 今も本陣、脇本陣の残る矢掛の町並み 絢爛豪華な総勢約80名もの 大名行列が繰り広げられ 沿道で見学する人たちを タイムスリップした 江戸時代の空間へ誘います。 http://okayama-kanko.jp/event/12737 2024/11/08(金)
- 幻想的な #イルミネーション 大自然に囲まれた #キャンプ場 満天の星を望む #天文台 知る人ぞ知る #パワースポット etc. 思わず写真におさめたくなる 素敵ポイントがいっぱいの #赤磐市 の #フォトスポット から 秋冬シーズンにおすすめの場所をご紹介 http://okayama-kanko.jp/feature/1387/ 2024/11/07(木)