大阪市都島区役所 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 「社会を明るくする運動」都島区民大会~講演と音楽のつどい~を開催します! 講演:「生命(いのち)を越すものはない」 音楽:高倉中学校吹奏楽部による演奏 日時:令和7年7月30日(水曜日)14時~ 場所:まるよし精肉店 都島区民センター ホール 詳しくは https://city.osaka.lg.jp/miyakojima/page/0000629771.html… 2025/07/06(日)
- \区役所入口ホールで毛馬キュウリを展示中/ 都島区毛馬町が発祥とされている毛馬キュウリの実物を展示しています! 区民ギャラリーでも、なにわの伝統野菜の資料が掲示されていますので、ぜひご覧ください! 2025/06/30(月)
- / 広報みやこじま7月号を発行しました \ 特集 世界に羽ばたく「みやこじまSDGsアクション」 注目記事 ・7月は「社会を明るくする運動」強調月間です ・参議院議員通常選挙 など スマホで読める!デジタルブック版 http://city.osaka.lg.jp/contents/wdu010/kudigital/2025_07/miyakojima… #都島区 #広報誌 2025/06/30(月)
- \若い人に負けじとがんばります!/ 【東都島老人クラブ連合会 防災出前講座 #自助_都島】 防災担当です。6月13日(金)、東都島福祉会館で防災出前講座を開催しました。 22名の皆さんに参加いただき、「災害への備え」のお話と断水時に役立つ「トイレ用凝固剤」の実演を見ていただきました。 2025/06/18(水)
- \シニア世代も助ける側にまわります!/ 西都島老人クラブ連合会防災出前講座 #自助_都島 防災担当です。6月11日(水)、西都島福祉会館で防災出前講座を開催しました。 19名の皆さんに参加いただき、「災害への備え」のお話と断水時に役立つ「トイレ用凝固剤」の実演を見ていただきました。 2025/06/12(木)
- 【内代地域で防災訓練を開催 #共助_都島】 防災担当です。 6月8日(日)に内代福祉会館で地域防災訓練を実施し、14名の方に参加いただきました。訓練では、避難所の開設・運営の知識を深め、地域の安全向上と結束を強化しました。 2025/06/11(水)
- ひったくり防止カバー配布キャンペーン 職員が無料で取り付けます!あなたの自転車も対策しましょう 日時:6月18日(水)11時~11時30分 場所:区役所正面玄関前 ※降水確率50%以上の場合中止 詳細はこちら(https://x.gd/jDdwO) 2025/06/11(水)
- \淀川連合毛馬第4町会の皆さん/ 【安否確認訓練→防災出前講座 #自助_都島】 防災担当です。6月8日(日)、淀川クラブで防災出前講座を開催しました。 早朝からの安否確認訓練後、21名の皆さんに参加いただき、「災害への備え」のお話と断水時に役立つ「トイレ用凝固剤」の実演を見ていただきました。 2025/06/10(火)
- \必要な知識やスキルUP!/ 拡大地域防災リーダー研修会 #共助_都島 令和7年6月1日(日)、まるよし精肉店 都島区民センターで、各地域の災害救助部長や地域防災リーダーを対象に、避難所開設・運営に必要な知識やスキルを習得することを目的として研修会を実施しました。 2025/06/04(水)
- / 広報みやこじま6月号を発行しました \ 注目記事 ・【特集】子育て支援コンシェルジュが、あなたの子育て応援します! ・区政会議の委員を募集します ・教科書(見本)を展示します など スマホで読める!デジタルブック版 https://city.osaka.lg.jp/contents/wdu010/kudigital/2025_06/miyakojima… #都島区 #広報誌 2025/05/31(土)
- 防災担当です。 令和7年5月29日(木)、枚方市の淀川左岸河川敷(枚方大橋上流)で淀川左岸水防事務組合が実施する水防訓練に毛馬分団が参加しました。訓練では、土のう作りや水防工法を行い、水害時の対応を確認しました。 2025/05/30(金)
- 防災担当です。 令和7年5月29日(木曜日)、都島区役所3階会議室で、地域の災害救助部長や地域防災リーダー隊長の皆さんと、地域防災訓練の報告、今後の活動や取り組みについて話し合いました。連携強化を図る貴重な機会となりました。 2025/05/30(金)
- 【東都島連合第10町会 防災出前講座 #自助_都島】 防災担当です。 5月23日(金)、都島中通住宅集会所で防災出前講座を開催しました。 17名の皆さんに参加いただき、「災害への備え」のお話とともに断水時に役立つ「トイレ用凝固剤」の実演を見ていただきました。 2025/05/30(金)
- 【高倉連合第15町会 防災出前講座 #自助_都島】 防災担当です。 5月18日(日)、高倉福祉会館で防災出前講座を開催しました。 日曜日の18時30分開始にもかかわらず、40名の皆さんに参加いただき、「災害への備え」のお話とともに断水時に役立つ「トイレ用凝固剤」の実演を見ていただきました。 2025/05/26(月)
- 拡大!大川かたづけ隊中止のおしらせ 5月17日(土)実施予定の拡大!大川かたづけ隊は雨予報のため中止とさせていただきます。 大川かたづけ隊の活動状況についてはこちらをご覧ください。↓ https://city.osaka.lg.jp/miyakojima/page/0000235229.html… 2025/05/17(土)
- 区役所ホームページにだんじりのバナーが出現中! 出展するだんじりチームについて詳しくは広報誌4月号をチェック https://city.osaka.lg.jp/contents/wdu010/kudigital/2025_04/miyakojima… 大阪・関西万博のチケット詳細はこちら https://expo2025.or.jp/tickets-index/ ※だんじりの観覧はパビリオン予約不要です。 2025/04/19(土)
- / いよいよ開幕!大阪・関西万博 \ 本日は、大阪・関西万博の開幕日です 世界最大の木造建築物の #大屋根リング やさまざまなパビリオンをお楽しみください #LetsGOEXPO2025 #EXPO2025 #大阪・関西万博 #想像以上が万博だ #WhereFunExceedsYourImagination #ミャクミャク #TEAMEXPO 2025/04/13(日)
- ひったくり防止カバー配布キャンペーン 職員が無料で取り付けます!あなたの自転車も対策しましょう 日時:4月16日(水)11時~11時30分 場所:区役所正面玄関前 ※降水確率50%以上の場合中止 詳細はこちら(https://x.gd/jDdwO) 2025/04/10(木)
- \あと1か月!/ 【大阪・関西万博に都島区のだんじりが出展】 万博で開催される「大阪ウィーク 大阪の祭!~ #EXPO2025 春の陣~」に都島区のだんじりが出展します! 大迫力の展示・実演を目の当たりにしよう 日時:5月9日(金)・10日(土) 場所:大阪・関西万博会場内EXPOアリーナ「Matsuri」 2025/04/09(水)
- 【花づくり広場で春の種まき】 まちづくり推進課です。 満開の桜の中、ニチニチソウの種をまきました 6月の出荷に向け、ボランティアのみなさんが楽しく作業されていました。また、区役所前の花壇の手入れもしていただき、たくさんの花が咲いていますぜひご来庁の際にご覧ください 2025/04/09(水)
- 特殊詐欺にご注意ください 区内で特殊詐欺と思われる電話が発生しています。 区役所では特殊詐欺対策に有効な自動通話録音機を無料で貸し出しています。 詳しくは、まちづくり推進課(06-6882-9912)までお問い合わせください。 2025/04/02(水)
- / 広報みやこじま4月号を発行しました \ 注目記事 ・【特集】都島区のだんじりが大阪・関西万博に出展! ・花と緑の園芸教室 ・京橋公園エリアリニューアル式典 万博連携イベント など デジタルブック版はスマホでもご覧いただけます http://city.osaka.lg.jp/contents/wdu010/kudigital/2025_04/miyakojima… 2025/03/31(月)
- ひったくり防止カバー取付キャンペーンを実施します 職員が無料で取り付けます!あなたの自転車も対策しましょう 日時:3月19日(水)11時~11時30分 場所:区役所正面玄関前 ※降水確率50%以上の場合中止 https://x.gd/Y2lwW 2025/03/14(金)
- 【週末開催!イベントのお知らせ】 都島Meets NATURE 2025は3月15日に開催! (16日は雨天予報のため中止) 16日に実施予定だったプログラムの一部を15日に追加で実施しますので、ぜひお越しください。 詳しくはホームページをご覧ください #みやこじま未来EXPO #都島MN https://city.osaka.lg.jp/miyakojima/page/0000644303.html… 2025/03/14(金)
- 広報担当です。 都島区内の藤田邸跡公園では、梅がきれいに咲いています。週末にお花見がてら訪れてみてはいかがでしょうか #大阪 #お花見 #都島 #梅 2025/03/14(金)
- 【みやこじま未来EXPOってなんだ】 大阪・関西万博にむけて、区民の皆さんと万博を盛り上げたい! そんな思いから、「みやこじま未来EXPO」と題し、皆さんと一緒になって万博機運を盛り上げるイベントや活動を行っています。 まずは今週末のイベントをチェック! https://city.osaka.lg.jp/miyakojima/page/0000631438.html… 2025/03/14(金)
- 防災担当です。 3月11日(火)都島区地域自立支援協議会にお邪魔し、「災害への備え」について講義を行いました。また都島消防署員による心肺蘇生法の研修も実施され、「自助・共助」の大切さを学んでいただきました。災害はいつ起こるかわかりません。日頃の備えが何よりも大切です。 2025/03/13(木)
- 大川かたづけ隊に参加しませんか? 日時:3月15日(土)10時~11時 場所:毛馬桜之宮公園(リバーサイドホテル下、桃色の旗が目印) 軍手・火ばさみ・ごみ袋を用意しています。※降水確率50%以上の場合中止 HPはこちら https://city.osaka.lg.jp/miyakojima/page/0000235229.html… 2025/03/13(木)
- 防災担当です。 3月2日(日)セントプレイスシティ自治会にお邪魔し、「災害への備え」や「マンション防災対策」の大切さを学んでいただきました。災害はいつやってくるか分かりません。マンションにお住まいの方は、今一度ご自身の居住するマンション防災対策をご確認ください。 2025/03/05(水)
- 【#犬のしつけ 教室@城北公園】 3月22日(土)13時~、城北公園内にある動物愛護体験学習センターで開催!飼い方の悩みを相談しませんか?要予約、参加無料です! #大阪市 #イベント 予約方法等詳細は↓ https://city.osaka.lg.jp/kenko/page/0000606562.html… 2025/03/05(水)
- 【中野地域で防災学習会が開催されました】 防災担当です。2月22日(土)、中野地域防災リーダーを中心に自助・共助の重要性について確認し、次の防災訓練等に向けて話し合いました。中野まちづくり協議会の吉岡会長は「訓練は続けることが重要」と決意を語られ、参加者は真剣に耳を傾けていました。 2025/02/28(金)
- 【イベントのお知らせ】 都島 Meets NATURE 2025 ~川・風・緑 自然とあそぶ~ 子ども自然体験ツアーや工作ワークショップ、ミニ水上ツアーなど楽しいプログラムが盛りだくさん 日時:3/15(土)・16(日)11:00~ 場所:淀川河川公園(毛馬地区) 詳しくは↓ https://city.osaka.lg.jp/miyakojima/page/0000644303.html… 2025/02/18(火)
- 【都島区障がい児・者 福祉資源フェスタを開催しました!】 2月15日(土曜日)に都島区民センターホールで地域自立支援協議会の主催で開催しました。来場者の方々は、障がい福祉支援を行っている事業所と直接お話をされたり、障がい福祉サービスについてのセミナーも熱心に耳を傾けておられました。 2025/02/19(水)
- / 都島区のオリジナルミャクーン!を手に入れよう \ 大阪・関西万博のデジタルウォレットアプリで、都島区のNFT付き画像(ミャクーン!)が入手できます! 区の名所「桜ノ宮ビーチ」をデザインしました 万博の思い出に、ぜひゲットしてくださいね 詳しくは↓ https://expo2025-dwnft.jp/ja 2025/02/17(月)
- ひったくり防止カバー取付キャンペーンを実施します 市内を中心に単車を使用したひったくりが多発しています。 あなたの自転車も対策しましょう 日時:2月19日(水)11時~11時30分 場所:区役所正面玄関前 ※降水確率50%以上の場合中止 https://x.gd/Y2lwW 2025/02/13(木)
- 大川かたづけ隊に参加しませんか? 日時:2月15日(土)10時~11時 場所:毛馬桜之宮公園(リバーサイドホテル下、桃色の旗が目印) 軍手・火ばさみ・ごみ袋を用意しています。※降水確率50%以上の場合中止 HPはこちら https://city.osaka.lg.jp/miyakojima/page/0000235229.html… 2025/02/12(水)
- 防災担当です。地震や津波、武力攻撃などの緊急事態に備え、市民の皆さんへの迅速かつ確実な情報伝達を目的に、2月12日(水)午前11時頃からJアラート(全国瞬時警報システム)で受信した試験情報を防災行政無線の屋外スピーカーで放送します。今回エリアメール・緊急速報メールの配信はありません。 2025/02/10(月)
- 【都島区障がい児・者 福祉資源フェスタ(参加無料 予約不要)】 日時:2月15日(土)13時~16時 場所:まるよし精肉店 都島区民センター1階ホール 主催:都島区地域自立支援協議会事業所部会 都島区にある障がい福祉支援を行っている事業所が集まって直接話が聞けるイベントです。ぜひご参加ください! 2025/02/06(木)
- 【#アドバンストコース(救助コース) in 都島消防署 2/2(日) 開催報告】 都島消防署職員の指導のもと、人命救助活動で使用するロープの結び方や、ジャッキやバールといった資機材を用いた救出活動、搬送方法の実技を行いました。 これからも地域の防災力向上に向けて、一緒に頑張りましょう! 2025/02/04(火)
- 【出前講座「みんなで学ぼう災」】 1月25日(土)、桜宮小学校のPTAの皆さんへ「防災のおはなし」の講義やジオラマ模型を使った水害実験、アルファ化米の試食会を行いました。「災害への備え」や「助け合い」の大切さを学んでいただく機会となりました。たくさんのご参加、ありがとうございました! 2025/02/04(火)
- 【日頃から災害への備えを心がけましょう】 1月30日(木)、都島区保健福祉センター分館で開催された「防災クッキング」で、「防災の正しい知識、正しい情報、正しい行動」についてお話しました。災害はいつ起こるかわかりません。皆さん、日常生活の中で災害への備えを心がけてください。 2025/02/04(火)
- まちづくり推進課からのお知らせ 本日から大阪市内全域で路上喫煙が禁止となります 快適で美しいまちにするために、路上喫煙対策にご協力をお願いします。 大阪市内の喫煙可能な場所はこちらをご覧ください https://city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000607135.html… 2025/01/27(月)
- 【ショート動画を公開しました】 気になるスポットを訪れてみてくださいね 【京橋PR】京橋でアートめぐりの旅【都島区】 #Shorts https://youtube.com/shorts/gTG6m3-x-VA?feature=share… クリエイターによる、アイディアたっぷりの撮影の裏側 2025/01/24(金)
- 【ショート動画を公開しました】 京橋で親子の思い出作り 【京橋PR】親子で楽しむレトロ京橋【都島区】 #Shorts https://youtube.com/shorts/tq-jzMSP1Qc?feature=share… クリエイターによる、アイディアたっぷりの撮影の裏側 2025/01/24(金)
- 【ショート動画を公開しました】 一日中楽しめる京橋でデート! 【京橋PR】楽しくておいしい京橋デート【都島区】 #Shorts https://youtube.com/shorts/paItSfSmHAo?feature=share… クリエイターによる、アイディアたっぷりの撮影の裏側 2025/01/24(金)
- 防災担当です。 1月23日(木)、中野小学校で防災授業が実施されました。 都島消防署などの協力のもと、学年それぞれに防災スリッパ作成、防災クイズ、水消火器・煙ハウス体験、防災学習会、応急手当、救急救命方法などに取り組むことで「災害への備え」の大切さを学びました。 2025/01/23(木)
- 防災担当です。 1月21日(火)、都島小学校で5年生6年生対象に防災授業が実施されました。 西都島地域防災リーダーや都島消防署の協力のもと、防災学習会のほか、段ボールベッド・簡易トイレ組立や心肺蘇生法実習などを体験することで「災害への備え」や「助け合い」の大切さを学んでいました。 2025/01/22(水)
- 絵画展を開催しています 放置自転車啓発ポスター@区役所1階区民ギャラリー 路上喫煙啓発ポスター@ベルファ都島ショッピングセンター2階 デコホーム前 どちらも1月31日までの開催です。 ぜひご覧くださいね 2025/01/20(月)
- 【今月のひったくり防止カバー取り付けキャンペーンは中止します】 本日11時から予定しておりましたひったくり防止カバー取付キャンペーンは、雨予報のため中止します 2025/01/15(水)
- 【都島区民アンケートをお送りしています】 住民基本台帳から無作為抽出した1,500名の区民の方に、区民アンケートをお送りしています。お手元に封筒が届いた方は、回答にご協力をお願いします。行政オンラインシステムでもご回答いただけます。回答は1月26日(日)まで! https://city.osaka.lg.jp/miyakojima/page/0000643639.html… 2025/01/15(水)
- 大川かたづけ隊に参加しませんか? 日時:1月18日(土)10時~11時 場所:毛馬桜之宮公園(リバーサイドホテル下、桃色の旗が目印) 軍手・火ばさみ・ごみ袋を用意しています。※降水確率50%以上の場合中止 HPはこちら https://city.osaka.lg.jp/miyakojima/page/0000235229.html… 2025/01/14(火)
- 1月11日(土)、ベルファ都島「防災ヒーロー入団試験」にお邪魔し、防災マップや防災啓発チラシ・備蓄水の配布など啓発活動をさせていただきました。 災害は、いつ起こるのかわかりません。いざというときに備えて、日頃からの準備を心がけましょう。 2025/01/11(土)
- 【毎月第3水曜日はひったくり防止カバー配布キャンペーン】 職員が無料で取り付けます!あなたの自転車も対策しましょう 日時:1月15日(水)11時~11時30分 場所:区役所正面玄関前 ※降水確率50%以上の場合中止 https://city.osaka.lg.jp/miyakojima/page/0000578373.html… 2025/01/08(水)
- 【都島区の魅力がいっぱい!都島区とっきーカレンダー2025を作成しました!】 広報担当です。 都島区内の名所を、都島区マスコットキャラクター都希(とっきー)が紹介するカレンダーを作成しました。 ダウンロードして使ってくださいね! https://city.osaka.lg.jp/miyakojima/page/0000640720.html… 2025/01/07(火)
- 区民ギャラリーで絵画展を実施します(1/17まで) まちづくり推進課です。 都島区役所1階 区民ギャラリーにて区内中学生から募集した「受動喫煙防止 路上喫煙やめよう!」をテーマとした絵画の入選作品を展示しています。 ぜひご覧くださいね 2025/01/06(月)
- ―――――――――――――――― 100 Days to Go 1/3は大阪・関西万博開幕100日前 想像を超える未来の体験が、もうすぐそこに! ぜひ盛り上げていきましょう! #万博はじまります #100DaystoGo #EXPO2025 #大阪・関西万博 ―――――――――――――――― 2025/01/03(金)
- / 広報みやこじま1月号を発行しました \ 注目記事 ・都島区二十歳のつどい ・京橋の魅力たっぷり動画 ・確定申告や市税に関するお知らせ ・過去の大災害から学ぶ未来への備え など デジタルブック版はスマホでもご覧いただけます http://city.osaka.lg.jp/contents/wdu010/kudigital/2025_01/miyakojima… 2024/12/31(火)
- 【動画を公開しました】 淀川河川公園(毛馬地区)を知っていますか? 都島区住みます芸人ボロボロバイセコーと一緒に探検しよう! ▼ボロボロバイセコーと淀川河川公園(毛馬地区)の魅力を探る! 2024/12/26(木)
- ベルファ都島ショッピングセンターで絵画展を実施します(1/17まで) 2階 ニトリデコホーム前にて 区内小学生から募集した「放置自転車をやめよう!」「駐輪マナーをまもろう!」をテーマとした絵画の入選作品を展示しています。 ぜひご覧くださいね 2024/12/27(金)
- 【子どもたちの絵でストップ!放置自転車】 区内小学校の4年生から6年生の児童を対象に「放置自転車をやめよう!」をテーマとした絵画作品を募集しました。 見事、入選した5作品は路面シートになってあの場所に! 答えはYouTubeでご覧ください! https://youtube.com/shorts/Cj_2DQ1aXcU?feature=share… 2024/12/24(火)
- 【御幸住宅自治会 防災出前講座を開催しました。 #自助_都島】 防災担当です。 12月22日(日)御幸住宅自治会で防災出前講座を開催しました。14名の皆さんに参加いただき「日ごろの備え」とともに「地域における共助」について学んでいただきました。 2024/12/22(日)
- 【地縁による団体功労者総務大臣表彰】 令和6年度自治会等地縁による団体功労者総務大臣表彰を、都島区地域振興会の前田起平会長が受賞されました。多年にわたり良好な地域社会の維持及び形成に尽力されたこと対し敬意を表するものです。誠におめでとうございます! 2024/12/20(金)
- \明日から!/ 【いきいき活動室作品展を開催します♪】 いきいき活動室のお友達が作品を展示いたします。ぜひお越しください! 日時:12/21(土)~12/25(水)10:00~20:00 場所:ベルファ都島4階エディオン前 2024/12/20(金)
- 【動画を公開しました】 都島区役所がお送りする、京橋周辺の食事やアクティビティ、歴史・伝統文化など魅力をたっぷり紹介する動画企画4日連続でショート動画をアップ中! 【京橋PR】レトロかわいい京橋デート♡【都島区】 #Shorts 2024/12/13(金)
- 【動画を公開しました】 クリエイターによる、アイディアたっぷりの撮影の裏側をご覧ください 【撮影の裏側】レトロかわいい京橋デート♡【都島区】 #Shorts 2024/12/13(金)
- 【毎月第3水曜日はひったくり防止カバー配布キャンペーン】 まちづくり推進課です。 職員が無料で取り付けます!あなたの自転車も対策しましょう 日時:12月18日(水)11時~11時30分 場所:区役所正面玄関前 ※降水確率50%以上の場合中止 https://city.osaka.lg.jp/miyakojima/page/0000578373.html… 2024/12/12(木)
- 【動画を公開しました】 都島区役所がお送りする、京橋周辺の食事やアクティビティ、歴史・伝統文化など魅力をたっぷり紹介する動画企画4日連続でショート動画をアップ中! 【京橋PR】インスタ映え京橋オシャレスポット巡り【都島区】 2024/12/12(木)
- 【動画を公開しました】 クリエイターによる、アイディアたっぷりの撮影の裏側をご覧ください 【撮影の裏側】インスタ映え京橋オシャレスポット巡り【都島区】 #Shorts 2024/12/12(木)
- 新!都島クリーン作戦を実施しました 11月16日に第一生命保険株式会社様が事業所のあるビル周辺を清掃活動されました。 ご参加いただいた皆様、ありがとうございます! #みやくり 2024/12/10(火)
- 【多くのみなさんにお集まりいただきました。中野第5町会防災出前講座 #自助_都島】 防災担当です。 令和6年12月8日(日)浄行寺様をお借りし防災出前講座を実施し、都島区の地勢や備蓄・家具の固定など自助・共助の大切さを学んでいただきました。寒い中、お集まりいただきありがとうございました。 2024/12/09(月)
- 新!都島クリーン作戦を実施しました 11月30日にNTTビジネスアソシエ西日本様が毛馬桜之宮公園を中心に清掃活動を行いました ご参加いただいた皆様、ありがとうございます! #みやくり 2024/12/06(金)
- 【12/4~12/10は人権週間です】 まちづくり推進課です。 人権週間の期間中、区民ギャラリーにてLGBTをテーマにした啓発パネルの展示などを行っています。区役所へご来庁の際はぜひご覧ください。 人権週間について詳しくは、こちらをご覧ください。 https://pref.osaka.lg.jp/jinken/jinkenshukan/index.html… 2024/12/04(水)
- 空家対策セミナーを開催します 日時:12/18(水)13:30~ 場所:まるよし精肉店 都島区民センター 申込方法:りそな銀行都島支店(06-6921-7731)までお電話ください。 セミナー終了後、個別相談も承りますのでぜひご参加ください 詳しくはこちらhttps://x.gd/yvrdc 2024/12/03(火)
- 【地域防災リーダー指導者講習会が開催されました #公助_都島】 防災担当です。 11月30日、大阪市消防局高度専門教育訓練センターで地域防災リーダー指導者講習会が開催されました。図上訓練では活発な意見交換が行われ、資機材(ジャッキやバール等)を使用した救出活動の実技など体験されました。 2024/12/02(月)
- / 広報みやこじま12月号を発行しました♲ \ 注目記事 ・やってみよう みやこじまSDGsアクション ・年末年始のご案内 ・レッドハリケーンズ大阪が区民の皆さんを試合に招待します など デジタルブック版はスマホでもご覧いただけます http://city.osaka.lg.jp/contents/wdu010/kudigital/2024_12/miyakojima… 2024/11/30(土)
- 【新!都島クリーン作戦を実施しました】 まちづくり推進課です。 11月27日に日本生命保険相互会社 京橋支店様が国道1号線沿いを中心に清掃活動を行いました ご参加いただいた皆様、ありがとうございます! #みやくり 2024/11/29(金)
- 【師走はみんなで気をつけよう!#歳末警戒】 まちづくり推進課です。 都島警察署が「歳末警戒部隊」を結成。警戒活動をより一層強化します。本日、発隊式が行われ、都島区長も参加してきました。犯罪の危険が増える年末は気をつけて過ごしましょう! (写真は発隊式の様子です) 2024/11/29(金)
- 【新!都島クリーン作戦を実施しました】 まちづくり推進課です。 11月23日に内代地域の皆さまが内代公園と周辺道路の清掃活動を行いました ご参加いただいた皆さま、ありがとうございます。 #みやくり 2024/11/25(月)
- 【未来の防災リーダー!桜中防災授業 #自助_都島】 防災担当です。 令和6年11月16日(土)桜宮中学校において桜宮・東都島地域の防災リーダーのみなさんらの協力のもと防災授業が実施され、「真剣に時に楽しく」可搬式ポンプ体験・救助体験や段ボールベット・簡易トイレ組立体験に取組んでいました。 2024/11/23(土)
- 【友渕中学校防災授業 #自助_都島】 防災担当です。 令和6年11月22日(金)友渕中学校において防災授業が実施され、巨大地震のメカニズム等とともに、災害時の「正しい情報の収集」「安全を確保するための日ごろの備え」の重要性やその後の中学生による「後方支援」等について学習されました。 2024/11/23(土)
- 【地域のイベントが開催されました】 まちづくり推進課です。 都島区内各地域では、様々なイベントを行っています。 特に夏~秋にかけては多くのイベントがあり、その様子を一部ご紹介します。 どのイベントも非常ににぎわいを見せていました。 ↓続き 2024/11/22(金)
- 新!都島クリーン作戦を実施しました まちづくり推進課です。 11/8に明治安田生命保険相互会社様、11/15に西日本電信電話株式会社様、11/16に都島ライガーズ様が清掃活動を行いました ご参加いただいた皆さま、ありがとうございます! #みやくり 2024/11/22(金)
- 【第7回「なかまとつながる地域の輪」を開催しました!】 保健福祉課です。11月16日(土)に都島区民センターホールで地域自立支援協議会主催により開催しました。障がいのある方や地域の方々など100名以上の参加があり、音楽やボッチャなどそれぞれに楽しまれていました。みやこりんも登場しました。 2024/11/20(水)
- まちづくり推進課です。 11月14日(木)青少年育成功労者等表彰 表彰式が開催されました。当区から青少年指導員連絡協議会の笹川貴史監事が受賞されました。 この賞は、地域において多年にわたり青少年健全育成運動に尽力・貢献された個人等を表彰するものです。 受賞おめでとうございます。 2024/11/18(月)
- 新!都島クリーン作戦を実施しました 11/17に京橋グリーンハイツで清掃活動を行いました ご参加いただいた皆様、ありがとうございます! 11/23は内代公園でクリーン作戦を実施しますので お近くの方はぜひご参加くださいね #みやくり 2024/11/18(月)
- 【毎月第3水曜日はひったくり防止カバー配布キャンペーン】 職員が無料で取り付けます!あなたの自転車も対策しましょう 日時:11月20日(水)11時~11時30分 場所:区役所正面玄関前 ※降水確率50%以上の場合中止 https://city.osaka.lg.jp/miyakojima/page/0000578373.html… 2024/11/18(月)
- 【大川かたづけ隊中止→新!都島クリーン作戦に参加しましょう】 11月16日実施の大川かたづけ隊は中止とさせていただきます。 同じ日に新!都島クリーン作戦を実施しますのでお住まいの地域の清掃活動に参加しましょう! #みやくり 活動場所等の詳細は https://city.osaka.lg.jp/miyakojima/page/0000634572.html… 2024/11/14(木)
- 防災担当です。 11月9日(土)ふれあいセンター都島で開催された「みやこじま★防災大作戦2024」にお邪魔しました。 防災コーナーでは、非常持ち出し袋を紹介し、「備えは大切ですね」と感想をいただきました。 いつ起こるかわからない災害のために、備えることは大切です。 2024/11/11(月)
- 【動画を公開しました】 都島区役所では、京橋周辺の魅力を紹介する動画を作成しています。 今回は予告編として、動画撮影の様子や裏側を紹介する動画を作成しました! 【予告編】京橋の魅力をPRする動画を作成中!どんな動画になるかお楽しみに!【都島区役所】 2024/11/08(金)
- 【第7回「なかまとつながる地域の輪」を開催】 保健福祉課(福祉)です。障がいのある方や幅広い世代の皆さまに交流していただく場として開催します。今年は長居障がい者スポーツセンターと共催し、本格的なボッチャが体験できます。 日時 11月16日(土)13時~15時 場所 都島区民センター1階ホール 2024/11/06(水)
- 【太閤園跡地の事故による通行止めは継続中です】 防災担当です。 昨日の太閤園跡地の工事現場の事故による通行止めは、本日11月6日13時現在も継続しています。周辺住民の方や通行される方は引き続きご注意ください。 2024/11/06(水)
- 【太閤園跡地の事故による通行止めは解除されました】 防災担当です。 昨日の太閤園跡地の工事現場の事故による通行止めは、本日16時30分現在解除されました。 2024/11/06(水)
- 【更生保護制度施行75周年記念大阪大会】 まちづくり推進課です。 令和6年10月31日に堺市民芸術文化ホールにて開催された式典におきまして、都島地区保護司会の丸尾忠良会長のほか18名の方が、法務大臣表彰などをそれぞれ受賞されました。誠におめでとうございます! 2024/11/05(火)
- 【太閤園跡地で事故が発生しました】 防災担当です。 本日11月5日9時30分ごろ、太閤園跡地の工事現場(網島町9-10)にて大型重機が横転する事故が発生しました。 事故の影響により、現在も通行止めが継続しております。周辺住民の方や通行される方はお気を付けください。 2024/11/05(火)
- 【新!都島クリーン作戦を実施しました!】 中野地域の皆さまと一緒に都島中央公園の清掃活動を行いました ご参加いただいた皆さま、ありがとうございます。 11/16(土)は区内各所で清掃活動が行われます!是非ご参加くださいね #みやくり 詳細はこちら https://city.osaka.lg.jp/miyakojima/page/0000634572.html… 2024/11/05(火)
- \明日9:00から受付開始/ 第3回都島区役所 #子育て支援室講演会 『多様化する子どもを受け入れるために~発達障がいの理解と対応~』 母であり支援者である講師が、経験をもとに多様化する子どもたちについてお話しします。 日時:12/3(火)10時~12時 場所:都島区役所 https://city.osaka.lg.jp/miyakojima/page/0000635432.html… 2024/11/04(月)
- 【今日から自転車に関する法律が変わります】 道路交通法が改正され、自転車の「ながらスマホ」、酒気帯び運転への罰則が強化されました。 また、今日から自転車マナーアップ月間です。 ルールを守って安全運転を心がけましょう! 法改正の詳細はこちら https://pref.osaka.lg.jp/o130080/dorokankyo/osakajitensha/jitensya-anzen.html… 2024/11/01(金)
- 新!都島クリーン作戦がスタートします 中野地域にお住まいの方はぜひご参加ください。 日時:11月3日 9:00~10:00 場所:都島中央公園 11月は新!都島クリーン作戦月間です ご家族やご近所の方と身近な場所をピカピカにしましょう #みやくり で清掃の輪を広げよう! 2024/11/01(金)
- / 広報みやこじま11月号を発行しました \ 注目記事 ・第26回 新!都島クリーン作戦 ・第7回 なかまとつながる地域の輪 ・子育て中の皆さんへ こども会に入りませんか? など デジタルブック版はスマホでもご覧いただけますhttp://city.osaka.lg.jp/contents/wdu010/kudigital/2024_11/miyakojima… 2024/10/31(木)
- 【拡大!大川かたづけ隊を実施しました】 10/19に毛馬桜之宮公園でボランティアや企業の皆様と清掃活動を行いました ごみがなくなり、きれいな公園になりました ご協力いただき、ありがとうございます。 来月は区内各所で #都島クリーン作戦 を実施します。ご参加お待ちしております! 2024/10/23(水)