国立大学法人 京都工芸繊維大学 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 【KITnews Vol.69特集2 】 フェローシッププログラムについて。 博士後期課程の学生と日々向き合っている3名の先生に取り組み内容などを伺いました。 その他の記事はこちらから。学内ラックでも配布中。 https://kit.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2025/07/kitnews69.pdf… ★アンケートへご協力ください★ https://kit.ac.jp/kitnews_anketo/ 2025/08/04(月)
- 【注目研究の紹介】 HPでは、毎月本学の注目研究を紹介! 今月は「超精密な繊維技術を可能にする「MEW(ミュー)」とは?~再生医療などの先端テクノロジー発展の鍵となるデバイス~(前編) 」(繊維学系 徐 准教授)です。 https://liaison.kit.ac.jp/chuumokukenkyu/ バックナンバー記事 https://liaison.kit.ac.jp/chuumokukenkyu/back-issue/… 2025/08/01(金)
- 【注目研究の紹介】 HPでは、毎月本学の注目研究を紹介しています。 今月は「有機化学の限界を超える!「世界初」を何度も生み出す思考技術~「誰も触れない」領域にこそ大発見が眠っている~(後編) 」(井本裕顕准教授)です。 https://liaison.kit.ac.jp/chuumokukenkyu/ バックナンバー記事 https://liaison.kit.ac.jp/chuumokukenkyu/back-issue/… 2025/07/01(火)
- 令和7年6月17日(火)、本学松ヶ崎キャンパスで、「令和7年度入試研究会」を開催しました。 本研究会は、本学の入試制度や教育内容等について、高等学校の進路指導教員等に向け、情報発信を行う場として、毎年アドミッションセンターが開催しているものです。 詳細はこちら https://kit.ac.jp/2025/06/news250627-2/… 2025/06/30(月)
- 分子化学系 外間進悟 助教らの研究グループは、カーボン量子ドットと蛍光ナノダイヤモンドを融合させた、細胞内の多項目物理化学量を測る新型量子センサを開発しました。 なお、詳細は下記URLからご覧ください。 https://kit.ac.jp/2025/05/news250530/… 2025/05/30(金)
- デザイン・建築学系 中山 利恵 准教授が著書『「洗い」の日本建築史-建築の経年と木肌処理技術』において日本イコモス奨励賞と建築史学会賞を受賞しました。 なお、詳細は下記URLからご覧ください。 https://kit.ac.jp/2025/05/news250526/… 2025/05/26(月)
- 「学内合同企業説明会」開催のお知らせ! 3/4(火)-6(木)13:00-16:35@体育館 多種多様な企業で働く社員やOB/OGの生の声を聞いたり、直接質問したりすることができる絶好の機会です。約150社出展!年次不問!Amazonギフトカード特典あり! 詳細は、https://idc.disc.co.jp/kit-event.jp/ 2025/02/19(水)
- 繊維学系 安永秀計 准教授らのグループは、人体組織を透過して明るく光る手術用ガーゼを開発しました。 詳細は下記URLからご覧ください。 https://kit.ac.jp/2025/02/news250218/… 2025/02/18(火)
- 分子化学系 外間進悟 助教らのグループは、表面化学修飾によりカーボン量子ドットの光安定性と温度選択制を向上させることに成功しました。 詳細は下記URLからご覧ください。 https://kit.ac.jp/2025/02/news250217/… 2025/02/17(月)
- 令和6年12月20日(金)、京都府立峰山高等学校で、ピンホールカメラ制作の出前講座および地域創生Tech Programの説明会を実施しました。 詳細は下記URLからご覧ください。 https://kit.ac.jp/2025/01/news250117/… 2025/01/17(金)
- 応用生物学系 岸川淳一 准教授らのグループは、細菌の運動を担うエネルギー変換装置「べん毛モーター固定子」の構造を近原子レベルの分解能で明らかにしました。 詳細は下記URLからご覧ください。https://kit.ac.jp/2025/01/news250117-2/… 2025/01/17(金)
- 学生課外活動団体「企画部 [irodori]」がプラザKITで「巳みくじ・年賀状企画」を実施しております。ぜひお立ち寄りください! ・日時:1月16日~2月7日 ・場所:プラザKIT 【詳細はこちら】※企画部 [irodori]公式X https://x.com/irodori_KIT 2025/01/16(木)
- 今シーズン初めて本学松ヶ崎キャンパスに雪が積もりました! 2025/01/10(金)
- 【年末のご挨拶】 本年も本学の教育研究活動にご理解・ご協力いただき、誠にありがとうございました。 本学の年末年始の休業日は明日28日から1月5日までとなります。 来年も引き続きよろしくお願いいたします。 2024/12/27(金)
- 【KITnews Vol.67研究室探訪1 「電気電子工学系 三浦良雄 教授」】 磁性材料と計算科学の探究を通じてエネルギー問題の解決に挑む三浦教授にお話を聞きました。 その他の記事はこちら。学内ラックでも配布中。 https://kit.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/kitnews67.pdf… ★アンケートへご協力ください★ https://kit.ac.jp/kitnews_anketo/ 2024/12/19(木)
- デザイン学専攻の学生らが京都府警察本部から感謝状を贈呈されました。 詳細は下記URLからご覧ください。 https://kit.ac.jp/2024/12/news241205-4/… 2024/12/06(金)
- 産学連携協力会 講演会・交流会を開催しました。 同会は地域産業界・企業と本学との橋渡しや、連携・交流の促進等を目的に設置されたものです。本講演会、交流会には、およそ100名が参加しました。 詳細は下記URLからご覧ください。 https://kit.ac.jp/2024/11/news241129/… 2024/11/29(金)
- 第14回4大学連携研究フォーラムを開催しました。 詳細は下記URLからご覧ください。 https://kit.ac.jp/2024/11/news241122/… 2024/11/22(金)
- 【Giving Campaignの実施について】 本学では、学生の活動の応援・支援を目的としたオンラインチャリティーイベントを10月11日~20日まで開催します。 皆様のご支援とご協力をお願いします! <イベント本学HP>https://kit.2024.giving-campaign.jp <イベントHP>https://giving-campaign.jp 2024/10/07(月)
- 「サムコ辻理寄附講座 グローバル企業人ドクター知命飛翔京都プロジェクト」第1期生が博士号の学位を取得しました。 詳細は下記URLからご覧ください。 https://kit.ac.jp/2024/10/news241001/… 2024/10/01(火)
- 学生フォーミュラ日本大会2024において本学チーム“Grandelfino”が総合優勝し、大会3連覇を果たしました。 大会の詳細は、以下のURLよりご覧ください。 https://kit.ac.jp/2024/09/news240919-2/… 2024/09/19(木)
- 【研究成果発表】 応用生物学系 岸川淳一 准教授らの研究グループは、クライオ電子顕微鏡による小胞型モノアミン輸送体の分子基盤を解明しました。 詳細は下記URLからご覧ください。 https://kit.ac.jp/2024/09/news240917/… 2024/09/17(火)
- 科学研究費助成事業公募説明会を開催しました。 詳細はこちら https://kit.ac.jp/2024/09/news240904/… 2024/09/04(水)
- 先端ファイブロ科学専攻 入試説明会&合同オープンラボを開催します。 興味のある方はぜひご参加ください。 2024年9月6日(金)13:00~15:45(開場12:45) ①現地会場 ②オンライン 詳細はこちら https://kit.ac.jp/events/events240906/… 2024/08/30(金)
- 【研究成果発表】 繊維学系 石井佑弥 准教授らの共同研究チームは、電界紡糸が極細繊維膜の荷電法としても優れることを実証しました。 詳細は下記URLからご覧ください。 https://kit.ac.jp/2024/08/news240830-2/… 2024/08/30(金)
- 繊維科学センターは、7月25日(木)~8月1日(木)の8日間、Fiber and Textile ScienceSeminar 2024 Summer Schoolを開催しました。 詳細はこちら https://kit.ac.jp/2024/08/news240827/… 2024/08/27(火)
- 【KITnews Vol.66研究室探訪2 「デザイン・建築学系 武井誠 教授」】 社会の中の多様な”境界”に目を向け建築を通じてその在り方をデザインする武井教授にお話を聞きました。 その他の記事はこちら。学内ラックでも配布中。 https://kit.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2024/07/kitnews66.pdf… ★アンケート★ https://kit.ac.jp/kitnews_anketo/ 2024/08/22(木)
- 【KITnews Vol.66研究室探訪1 「分子化学系 黒田浩一 教授」】 生物の仕組みを解明・応用し地球規模の課題解決を目指す黒田教授にお話を聞きました。 その他の記事はこちらから。学内ラックでも配布中。 https://kit.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2024/07/kitnews66.pdf… ★アンケートへご協力ください★ https://kit.ac.jp/kitnews_anketo/ 2024/08/20(火)