北海道警察本部交通部 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 【#旭川東警察署 からのお知らせ】 当署の交通安全アドバイザー「#ドートレトミシー」のお二人に旭川東警察署長から委嘱状が交付されました。 交付式の模様は交通安全アドバイザーの地域FMラジオ番組内で放送されました。 今後とも交通安全情報発信をよろしくお願いします。 2025/07/02(水)
- 【旭川方面本部交通課からのお願い】 本年5月13日、小平町内で車両単独による死亡事故が発生しました。 車を運転する方は、 ・脇見運転はせず、道路の安全をよく確認 ・スピードを抑えて慎重に運転 ・シートベルトを確実に着用 をお願いします。 #小平町 #交通事故 2025/05/22(木)
- 【子どもを交通事故から守りましょう】 新年度が始まり早くも1か月が過ぎました。 #子ども 達も新たな生活に慣れ始め、#交通事故 の危険性が高まります。 子どもを交通事故から守るため、#保護者 として何をすべきか。 動画をご覧いただき、参考にしてください! https://youtu.be/rrKlurs0YYw?si=7By58NsUL_BO_v18… 2025/05/17(土)
- 【旭川方面本部交通課からのお願い】 2月12日午後8時ころ、深川市内で車両と歩行者が衝突する交通事故が発生し、歩行者が亡くなりました。 交通事故防止のため ・駐車車両付近を通過する際の安全確認の徹底 ・ハイビームの励行 をお願いします。 #深川 #交通事故 2025/02/19(水)
- 【中央警察署からのお知らせ】 ジンギスカンのジンくんとのコラボ企画「自転車のヘルメットを被ろう!」動画を作りました。自転車利用時には、ジンギスカンのジンくんのように自転車ヘルメットを被りましょう。 #北海道警察 #中央警察署 #ジンギスカンのジンくん #ヘルメット 2025/02/05(水)
- 【#函館中央警察署 からのお知らせ】 #110番の日 である1月10日に、複合商業施設 #グランディールイチイ さんで、啓発イベントを開催しました! 来場いただいた方に模擬110番の通報体験や #自転車 シミュレータ体験をしていただきました! 2025/01/16(木)
- 【交通事故防止について】 #12月11日 #函館中央警察署 で #交通安全アドバイザー の皆様と座談会を開催し #交通事故防止 について話し合いました 夜間は #反射材用品 を身につけましょう。 #ハイビーム を活用しましょう。 #FMいるか #NCV 2024/12/20(金)
- 【旭川方面本部交通課からのお願い】 12月16日午後7時半ころ、深川警察署管内において、軽四貨物車と普通乗用車が正面衝突し、軽四貨物車の運転者が亡くなりました。 交通事故防止のため ・天候や路面状況に応じた運転 ・スピードダウンで安全走行 をお願いします。 #深川 #交通事故 2024/12/20(金)
- 【#運転免許試験場 からのお知らせ】 年末年始は、例年大変混雑します! 手続予定の方は、混雑予想カレンダーを参考にしてください 優良講習又は一般講習の方は、オンライン講習を受講すると手続きがスムーズにできるのでオススメです 学科試験の予約はお早めに! #免許 #混雑 2024/12/13(金)
- 【#凍結路面 で死亡事故!】 12月4日(水)午前7時頃 #美幌町 で #死亡事故 発生! 冬道は ・スピードダウンで慎重に運転 ・車間距離は乾燥路面時の2倍以上確保 ・急ブレーキ・急ハンドル等の急激な操作は禁物 ・氷雪がとけやすい交差点とその周辺での油断大敵 天候や路面状況に合わせた慎重な運転を 2024/12/05(木)
- 【#中央警察署 からのお知らせ】 #冬の交通安全運動 中の11/14(木) #タイヤ館桑園店 の協力をもらいタイヤの脱落事故防止と冬型事故防止の呼び掛けをしました! 〇タイヤの点検・整備をお願いします 〇路面に応じたスピードダウンと早めのブレーキをお 願いします #北海道警察 #交通安全 2024/11/22(金)
- 【#函館中央警察署 #反射材 普及啓発の実施】 #日没時間 が早いこの時期、車と歩行者の事故が多発します 歩行者のみなさん、夜間外出の際は、明るい服装を心掛け、反射材を着用することで自分の存在を車のドライバーにアピールしましょう 「暗闇で ピカッとアピール 事故防止」 2024/11/15(金)
- 【#飲酒運転根絶】 今日から #冬の交通安全運動 が始まり、運動重点に「飲酒運転の根絶」が設定されています。 北海道警察では、#飲酒運転 が疑われる車両を発見した際 #110番通報 をしていただき、寄せられた情報を検挙活動に活用しています! 怪しい車を発見したら迷わず110番通報を! #チアゾーン 2024/11/13(水)
- 自転車に乗るときは頭部保護が重要! #ヘルメット を被り頭部を守りましょう 11月1日から自転車の #ながらスマホ #酒気帯び運転等 の罰則が強化されました #自転車 #ヘルメット #ながらスマホ #酒気帯び運転 #罰則強化 2024/11/12(火)
- 【旭川方面本部交通課からのお願い】 10月17日午後10時半ころ、旭川市内で車2台が出合い頭に衝突し、1名の方が亡くなられました。 事故防止のために ・スピードダウンでゆとりある運転 ・交差点では確実に左右の安全確認 をお願いします。 #旭川 #交通事故 2024/10/23(水)
- 【旭川方面本部交通課からのお願い】 10月3日午後9時半ころ、旭川市内で歩行者が亡くなる交通死亡事故が発生しました 車を運転する皆様は ・夜間は原則ハイビーム 歩行者の皆様は ・夜間は明るい服装・反射材を着用しましょう #旭川 #交通事故 2024/10/04(金)
- 【#飲酒運転 に伴う死亡事故発生!】 三連休で #重大事故 多発! 9月22日(日)には #小樽市(#国道5号)で飲酒運転に伴う死亡事故発生! 飲酒運転は悪質な犯罪! #車を凶器に変えないで! これ以上悲惨な飲酒事故を起こさないで! #飲酒運転根絶 #北海道 2024/09/25(水)
- 【旭川方面本部交通課からのお願い】 9月14日旭川市で発生した普通乗用車とバイクの事故により1名の方が亡くなられました。 事故防止のために 右折するときは対向車の動静に十分注意 咄嗟の危険回避に備えた運転 をお願いします。 #旭川市 #交通事故 2024/09/18(水)
- 【#函館中央警察署 #運転シミュレータ 体験会を開催しました】 #9月13日 #イオン上磯店 で #運転シミュレータ 体験会を開催しました たくさんのご参加ありがとうございました 夕暮れも早くなってきましたね。夜間外出する際は #反射材 用品を身につけましょう 2024/09/18(水)
- 令和6年9月21日より #秋の全国交通安全運動 が始まります。 秋は夕暮れが早く、歩行者や自転車が被害となる交通事故の発生が予想されます。 園児達の心温まるメッセージを聞いて、交通事故に注意しましょう! #交通 #安全 #こども #警察 #北海道 #秋 #木古内 2024/09/18(水)
- 【#八雲警察署 からのお知らせ】 #9月21日 から秋の全国交通安全運動が始まります。 早めのライトと反射材着用で交通事故を防ぎましょう! 9月21日午前10時から #噴火湾パノラマパーク において #白バイ と #パトカー を展示しますので、是非お越し下さい! 2024/09/17(火)
- 【#函館中央警察署 運転シミュレータ体験会のご案内】 #9月13日 #北斗市 #イオン上磯店 にほくと号がやってきます 高齢運転者の皆さん!お買い物ついでに運転シミュレータを体験してみませんか?反射材の効果体験や運転免許に関する相談窓口も開設します! お待ちしています 2024/08/30(金)
- ◆北海道警察◆「Webアンケート」回答のご協力をお願いします! 道警ホームページで試行中です! ご家族やお知り合いの方にもぜひお知らせください! 皆さんの回答をお待ちしています! ↓アンケートの回答ができる道警ホームページはこちら↓ https://police.pref.hokkaido.lg.jp 2024/08/30(金)
- 【八雲警察署】 八雲町と長万部町の小学校の新学期に伴い、8月23日の児童の登校に合わせて、横断歩道での交通安全指導を行いました。 信号機のない横断歩道は歩行者優先! 「ハンドサイン」と「思いやる心」で交通事故を無くしましょう。 #ハンドサインでストップ運動 #交通安全 #八雲町 #長万部町 2024/08/28(水)
- 【#スピードダウン #大相撲 #放駒部屋 #一山本 #一日警察署長 】 一日警察署長に委嘱した、強くて優しい一山本関の誰もが笑顔になって、交通安全意識が高まる素敵なメッセージの第2弾です 「北海道の皆さん、スピードの出し過ぎ注意!安全運転が一番!」皆さん、慎重な運転をお願いします 2024/08/20(火)