新潟市南区 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 【8/23(土)・24(日)は有願灯ろうまつり】 灯ろうでライトアップされた景色で癒されませんか? 18:00〜 新飯田まち公園(23日)、円通庵(24日) 23日19:30〜は新飯田まち公園で「セミしぐれコンサート」を開催! 小川連中が笛と太鼓の演奏をします #新潟市南区 #ライトアップ 2025/08/15(金)
- 【La・Cotte (ラコッテ)で、えだま〜めいどを使ったパンを販売中!】 ずんだあんぱん 枝豆あんとパン生地が絶妙で、やみつきになる味 塩バターパン(たっぷり枝豆入り) 定番人気の塩バターパンに枝豆がたっぷり えだま〜めいどのコラボパンをぜひ食べてみてくださいね #新潟市南区 2025/08/15(金)
- 【エフエム新津 区長のスケッチブック】 長浜区長が #かぼちゃ電車 の修復工事や南区の8月のイベントについて話しました ~南区の8月のイベント~ 8/23(土) 茨曽根サマーフェスティバル 8/23(土)・24(日) 有願灯ろうまつり(新飯田) #エフエムにいつ #新潟市南区 2025/08/14(木)
- 【8/23(土)は茨曽根サマーフェスティバル】 飲食ブースやステージ発表、カラオケ大会で夏を楽しもう 今年も #スカイランタン を打ち上げますよ 15:00〜21:00 茨曽根小学校グラウンド ぜひ、お越しください〜!! 2025/08/15(金)
- 【おいしいぶどうを召し上がれ】 毎日暑い日が続きますが、フルーツ王国南区は桃に続いてぶどうのおいしい季節になりました JA新潟かがやき「フルーツフラワーしろね」では、桃とぶどうがた~くさん #新潟市南区 #フルーツ王国 2025/08/04(月)
- 【社会を明るくする運動 強調月間】 犯罪・非行の防止や立ち直り支援の理解を深め、明るい地域社会を築くための全国的な運動です。 6/27の推進委員会では、内閣総理大臣のメッセージが伝達され、これからの活動計画について話し合いました これから広報宣伝活動を行っていきます! #新潟市南区 2025/07/01(火)
- 【7月 白根児童センター イベント情報】 ちびっこ水遊び 日時:7月16日(水)~7月18日(金)10時30分~ 定員:なし 参加費:なし 水遊びを思いっきり楽しみませんか? 皆さんのご参加お待ちしております! 白根児童センターへLet’s Go! #新潟市南区 #子育て 2025/07/01(火)
- 【7月 味方児童館 イベント情報】 【チーム対抗!味方わくわく水族館作り】 日時:7月21日(月)14:00~15:00 対象:小学生 内容:魚の塗り絵を隠すチーム、探すチームに分かれて対決するよ! ※参加希望者は味方児童館職員まで!当日参加も可能です お待ちしております♪ 味方児童館へLet’s Go! 2025/07/01(火)
- 【7月 白根北児童館 イベント情報】 7月27日(日)あおぞら市場&えんにちごっこ えんにちごっこ ①10時~10時45分②10時45分~11時30分 どちらかお選び下さい。申込受付中! あおぞらいちば 10時30分オープン 児童館で採れた野菜を先着でプレゼント!予約はいりません。なくなり次第終了 2025/07/01(火)
- 【7月 白根南児童館 イベント情報】 7月21日(月・海の日) 『0円バザー』開催♪ 会場:白根南児童館(工作コーナー・読書スペース) 時間:9時30分~16時 寄付でいただいた、こども用の衣料品やおもちゃ・絵本など ※物によって持ち帰りの点数が決まっています。 マイバッグを持参してね♪ 2025/07/01(火)
- 【白根大凧合戦 新観覧席!】 今年の #白根大凧合戦 をより快適に観覧いただけるよう、白根側に新たに観覧席ができました。迫力満点の大凧のぶつかり合いを間近で体感できます ご来場の際は、ぜひ新しい観覧席もチェックしてみてください! #新潟市南区 #白根大凧合戦 2025/05/30(金)
- 【白根大凧合戦まであと 6日】 なんと、1週間を切りました!!!!!! #新潟市南区 #白根大凧合戦 インスタグラム https://instagram.com/minami_ward_ngt/… YouTube https://youtube.com/results?search_query=%E3%81%BF%E3%81%AA%E3%81%BF%E3%83%BC%E3%81%A6%E5%8D%97%E5%8C%BA%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8 2025/05/30(金)
- 【6月 白根児童センター イベント情報】 アリーナで遊ぼう!ドッジボール大会 6月22日(日)14時~ 20人ほど 参加費無料です 6月16日(月)からアリーナを解放します! 11月に開催予定の南区4館合同ドッジボール大会に向け、みんなで楽しみながら練習しよう! 白根児童センターへLet’s Go! 2025/05/27(火)
- 【6月 味方児童館 イベント情報】 三歩ドッヂボール大会開催! 6月21日(土)14時~15時 小学生対象 入賞者には賞状があるよ 持ち物:水筒、タオル、着替え ※事前予約制。希望者は児童館職員に伝えてね! 味方児童館へLet’s Go! 2025/05/27(火)
- 【6月 白根北児童館 イベント情報】 白根北児童館と子育て支援センターマリンキッズのコラボ企画「 いちご★マリン」を開催! 6月24日、25日 10時~11時 各日10人 内容:足形アート&フォト 職場体験の白根北中学校の生徒と、楽しい時間を過ごしましょう 申し込み受付中! 2025/05/27(火)
- 【6月 白根南児童館 イベント情報】 こども縁日開催 6月15日(日) 9時半~11時半 いろいろなブースがあり、こども達と一緒に考えたおまつりです お楽しみに!是非、来てください♪ ※詳細はおたよりをご覧ください 白根南児童館へLet’s Go! 2025/05/27(火)
- 【白根大凧合戦まであと 9日】 #新潟市南区 #白根大凧合戦 インスタグラム https://instagram.com/minami_ward_ngt/… YouTube https://youtube.com/results?search_query=%E3%81%BF%E3%81%AA%E3%81%BF%E3%83%BC%E3%81%A6%E5%8D%97%E5%8C%BA%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B… 2025/05/27(火)
- 【道路アダプトプログラム】 うるおいのある美しいみちづくりの実現を目指し、道路の清掃や美化活動を行っています。 写真は、安達建設興業さんの道路の清掃活動の様子です! 清掃ありがとうございます #新潟市南区 道路アダプトプログラムについて詳しくはこちらから↓ https://city.niigata.lg.jp/kurashi/doro/road/doroizikanri/doroijikanri/doroadaputo/douro_adopt.html… 2025/05/23(金)
- 【白根大凧合戦まであと13日】 #新潟市南区 #白根大凧合戦 インスタグラム https://instagram.com/minami_ward_ngt/… 3739chiiki.s YouTube https://youtube.com/results?search_query=%E3%81%BF%E3%81%AA%E3%81%BF%E3%83%BC%E3%81%A6%E5%8D%97%E5%8C%BA%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B… 2025/05/23(金)
- 【白根大凧合戦まであと14日】 #新潟市南区 #白根大凧合戦 インスタグラム https://instagram.com/minami_ward_ngt/… 3739chiiki.s YouTube https://youtube.com/results?search_query=%E3%81%BF%E3%81%AA%E3%81%BF%E3%83%BC%E3%81%A6%E5%8D%97%E5%8C%BA%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B… 2025/05/22(木)
- 【白根大凧合戦まであと16日】 #新潟市南区 #白根大凧合戦 2025/05/20(火)
- 【南区役所だより みなみ風5/18号】 ◆特集は「#白根大凧合戦 まもなく開戦」「伝えたい南区の魅力いいとこ撮りコンテスト 作品募集」 ◆大鷲小学校「私たちは米作り応援団!」 ◆みなみく妖怪大図鑑4コマ などです。 ぜひご覧ください! #新潟市南区 #フォトコンテスト https://city.niigata.lg.jp/minami/kohoshi/minamikaze/r07/minami_0518/index.html… 2025/05/19(月)
- 【まちの平和を守るワン】 「白根わんわんパトロール隊出発式」が開催されました! この活動は、パトロールグッズを身に着け愛犬と散歩することで、犯罪の抑止力となることを目的に活動しています。 今日も楽しくお散歩しながら、まちのパトロールをしてくれました #新潟市南区 #犬 #防犯 2025/04/26(土)
- 【南区役所だより みなみ風4月20日号】 特集は「知るともっと面白い!白根大凧合戦」 南区美術展覧会出展作品を募集 鈴木さんの簡単手話講座 などです。 ぜひご覧ください! #新潟市南区 https://city.niigata.lg.jp/minami/kohoshi/minamikaze/r07/minami_0420/index.html… 2025/04/22(火)
- 【エフエム新津 区長のスケッチブック】 長浜区長が、今年度の南区の取り組みと南区のお花見スポットについて話しました! #エフエムにいつ #新潟市南区 写真は桜遊歩道公園と白根カルチャーセンターの桜並木です♪ 2025/04/09(水)
- 【2025 満開の桜が待ち遠しい⑤】 4/8(水)の桜遊歩道公園(鷲ノ木新田)の様子です。 約80本あるソメイヨシノはもう少しで満開に 4月19日(土)まで桜がライトアップされて、幻想的な景色が楽しめますよ! ライトアップ時間:17:30~19:30 #桜 #お花見 #春 #新潟市南区 2025/04/09(水)
- 【2025 満開の桜が待ち遠しい⑥】 4/8(水)旧白根配水塔付近の桜並木の様子です。 こちらも満開まであともう少し… 灯ろうでライトアップされ、夜桜も楽しめますよ! #桜 #お花見 #春 #新潟市南区 2025/04/09(水)
- 【2025 満開の桜が待ち遠しい⑦】 4/8(水)白根カルチャーセンターの桜並木の様子です。 国道8号から見えるので、車からでも桜を楽しめますよ 夕方からはライトアップされます! ライトアップ時間:18:00~21:00頃 #桜 #お花見 #春 #新潟市南区 2025/04/09(水)
- 【#笹川邸 で少し早いお花見はいかがですか】 今日は暖かいですね春の訪れを感じます 笹川邸の邸宅内の一部に #桜 の飾り付けをしています(※桜は造花です) 今日はコスプレした方も来館してくれました 皆さんもぜひ、笹川邸にお越しください♪ #新潟市南区 2025/03/01(土)
- 【華(花)があるまち南区】 エリカ(出荷時期 1月~4月、9月~12月) ツツジ科エリカ属の低木で、小さな花をたっぷりと咲かせる花です。種類は600種以上もあります 中でもホワイトデライトという品種は、花の色が純白からピンクに移り変わる性質があり、見る者を飽きさせません #新潟市南区 2025/02/26(水)
- 【区役所1階玄関が華やかに④】 1階を華やかにしてくれている寄せ植えが、今回の展示替えで最後になります 寂しいですね… しかし、季節は春に間違いなく向かっています これからは、街中で咲き誇る花々を楽しめる季節!それを楽しみましょう #新潟市南区 2025/02/25(火)
- 【小林小学校 未来創造教室】 6年生が秋に行われる地域の新行事「小林収穫祭」でふるまう予定の「小林鍋」のレシピをグループで考案し発表しました地元の料理人から出汁の取り方を学び、地元の野菜などを利用したユーモアいっぱいのレシピが出来ました今年の秋が楽しみですね♪ #新潟市南区 2025/02/25(火)
- 【♪子育て広場(3月分)♪】 ほっぺちゃんひろば:6日(木) 子育てひろばモモ:11日(火)、25日(火) しゃべろっと:21日(金) 詳しくはチラシをご覧下さい。※事前申し込みが必要な場合あり 子育てオーエンジャー☆みなみのインスタグラムも見てね! https://instagram.com/kosodateoenjaminami/… #子育て 2025/02/26(水)
- 【#しろね大凧と歴史の館 に祝い大凧展示】 館のホールに子どもたちが昨年夏休みに制作した開館30周年を祝った記念の祝い大凧2枚が展示されています 約1年間展示される予定ですぜひ、見に来てください! これからも館が多くの方と地域に愛される施設となりますように #新潟市南区 2025/02/20(木)
- 【地域の茶の間で安心・安全】 地域の茶の間「きらきら」で、新潟県警によるシミュレーターを使った横断歩道の渡り方の練習や、JAFによる動体視力を確かめる検査などが行われました 真剣に取り組む皆さん日ごろから事故に気を付けようという意識を高めていました。 #新潟市南区 2025/02/21(金)
- 【南区役所だより みなみ風2月16日号】 特集は「南区フォトコンテスト入賞作品発表」 カメラと散歩・鷲巻地区 みなみく妖怪大図鑑のイラストを活用しませんか? などです。 ぜひご覧ください #新潟市南区 https://city.niigata.lg.jp/minami/kohoshi/minamikaze/r07/minami_0216/index.html… 2025/02/18(火)
- 【#凧マンホールさん#大宮駅 へ】 「凧マンホール」さんが南区をPRしちゃいます 2月21日(金)、22日(土) 10:00頃~17:00頃 大宮駅西口 ステンドグラス前イベントスペース 凧マンホールさんウエットティッシュ入り観光パンフレットを配布します! ぜひ来てね~♪お隣では新潟産直市を開催! 2025/02/18(火)
- 【白根小学校 未来創造教室】 「しろねのまち再発見~未来のしろねをプロデュース~」をテーマに6年生が南区のまちの課題を見つけ、南区を盛り上げるために「遊べる場所を造ってほしい」「凧としろね絞りを残してほしい」など提案をして発表しました南区長から凧マンホールバッチも贈られました 2025/02/17(月)
- 【白根小学校 未来創造教室】 4年生が「めざせ!白根の凧博士~私たちがつなぐ大凧の未来~」をテーマに、白根大凧合戦の合戦について学び、その楽しさ、魅力、課題などを発表しました「ピッピ合戦の面白さを伝えたい」と児童たち発表後は南区長から凧マンホールバッチが贈られました 2025/02/13(木)
- 【フォトコンテスト応募作品展示中】 南区役所のらせん階段に、 「伝えたい南区の宝」いいとこ撮りコンテストの入賞作品と全応募作品を展示しています 南区の魅力がい〜っぱいつまった写真をぜひ見に来てください!! #新潟市南区 #フォトコンテスト #応募ありがとうございました 2025/02/14(金)
- 【区役所1階玄関が華やかに②】 先週の金曜日からの大雪にはビックリしましたね… みなさん、除雪疲れはありませんか? 1階を華やかにしてくれている、寄せ植えの花が新しくなりました 可愛い花たちが癒しをプレゼントしてくれています 2025/02/10(月)
- 【新飯田小学校未来創造教室】 6年生が学習の中で地域の良さを知り「お世話になっている地域のために何かできることはないか?」と考え、地元農家さんが天候被害などにより廃棄する梨で「梨ジェラート」を西区・いっぺこ~とさんから作ってもらい、販売しました その発表会を区役所で開催しました! 2025/02/06(木)
- 【白根第一中学校未来創造教室】 1年生が、地域で働く大人たちから職業講話を受け、さまざまな職業の働き方を学びました。 介護や医療、農業などそれぞれの分野のやりがいや喜び、苦労したことについて話を聞きくことで、進路選択について考える機会となりました #新潟市南区 2025/02/04(火)
- 【大鷲小学校未来創造教室】 各学年が「大鷲の地域・地域の人たち」と関わる活動を通じ、たくさんのことを学びました。この日は1~6年生まで同時刻に学習参観を実施し、学習の成果を発表しました! どの学年も地域を思う気持ち、地域の人たちの愛を発表から感じました #新潟市南区 2025/02/05(水)
- 【華(花)があるまち南区】 ☆アザレア(出荷時期:10月上旬~3月下旬)☆彡 ヨーロッパで独自に品種改良されたツツジの仲間です。アジア原産のツツジと比べ、より花のボリュームが増し、八重咲きなのも相まって、とても華やかな印象のお花です #新潟市南区 2025/02/05(水)
- 【2月 味方児童館 イベント情報】 2月のおすすめイベントは2月26日(水)の「ちびっこひなまつり会」です みんなでひなまつりの歌やゲーム、おひなさま工作を楽しみましょう♪ 予約受付中です。 ぜひ遊びに来てくださいね 味方児童館へLet’s Go! 2025/01/31(金)
- 【2月 白根北児童館 イベント情報】 2月20日(木)は10時半から、いちごみるくタイム! お母さん同士カードゲームで遊び、リフレッシュしませんか 予約は要りません。お待ちしております 白根北児童館へLet’s Go! 2025/01/31(金)
- 【2月 白根南児童館 イベント情報】 2月15日(土) 「小学生ドッヂビー大会」を開催 ボールの代わりにフリスビーを使うよ 10時~11時頃 小学生20人 ※申込み受付中!(直接または電話で申し込みをしてください) ※定員になり次第締め切りになります 白根南児童館へLet’s Go! 2025/01/31(金)
- 【#白根高校生×南区 チャレンジ発表会】 白根高校生が「総合的な探究の時間」で取組んだ活動や「しろみな塾」を通した活動とアイデアの発表を行います。明日1/23(木)13:30から、白根学習館で開催。生徒たちの日ごろの頑張りと成長を見に来てください入場無料、申し込み不要です。 #新潟市南区 2025/01/22(水)
- 【南区役所だより みなみ風1月19号】 1面は「地域の茶の間ってどんなところ?」 2面は「大鷲小学校 私たちは米作り応援団!!」 3面は地元密着通信「カメラと散歩」 今号は白根地区と大郷地区です! ぜひ、ご覧ください #新潟市南区 https://city.niigata.lg.jp/minami/kohoshi/minamikaze/r07/minami_0119/index.html… 2025/01/20(月)
- 【大凧の元綱製作】 合戦の命ともいえる「元綱」。今年、元綱を新調する本新蝶組の田村恵吾さんを訪ねました 田村さんは仕事を終えた夜、毎日3〜4時間の撚(よ)る作業をしています。完成までに半年かかるそうです。6年ぶりの優勝に向け、思いを込めて製作中です #白根大凧合戦 #新潟市南区 2025/01/18(土)
- 【特殊詐欺被害を未然防止!】 電子マネーを購入しようとした客に声をかけ、架空料金請求詐欺被害を防いだとして、ローソン新潟白根七軒店に南警察署から署長感謝状が贈られました。 店長の上西亜由美さんは「今後も従業員とともに声掛けを徹底していきたいです」と話してくれました #新潟市南区 2025/01/17(金)
- 【ぐるりん号でお出かけ♪】 車内アナウンスの収録に協力いただいた白根おおぞら保育園たいよう組のみなさんが、ぐるりん号に乗ってお出かけ しろね大凧と歴史の館で開催中のちびっこ凧絵展を見に行くそうです お友達の声のアナウンスを聞けるね♪みんなわくわくでバスを待っています 2025/01/16(木)
- 【白根ハーフマラソン エントリー受付中】 5月11日に開催する白根ハーフマラソンの参加者を募集しています。 初夏の爽やかな季節に、のどかな田園風景の中を走ってみませんか ハーフマラソン完走者の中から、抽選で3名に東京マラソン2026の出走権が当たります! http://s-nets.info/shirone/ #新潟市南区 2025/01/15(水)
- 【廃線してから初めての…】 廃線してから、かぼちゃ電車を守るために毎年行っている冬囲い。 実は今年……この冬囲いをしません!! 25年ぶりに雪景色と #かぼちゃ電車 を楽しむことがでるので、ぜひ旧月潟駅に遊びに来てくださいね #新潟市南区 2025/01/15(水)
- 【#笹川邸 に #繭玉 】 古くから小正月の縁起物として飾られてきた繭玉が笹川邸の居間に飾られています コロナ禍で飾り付けをしばらく控えていましたが、今年5年ぶりに展示しました 色とりどりのかわいらしい繭玉を見にきてください #新潟市南区 2025/01/14(火)
- 【どんど焼き】 本日、アグリパークでどんど焼きを開催します。 点火は12時半〜1時半頃までです。 甘酒のふるまい(数量限定)もありますよ♪ ぜひ、お越しください どんど焼きはアグリパーク隣接の田んぼで行うので、長靴着用がおすすめです #新潟市南区 2025/01/12(日)
- 【エフエム新津 区長のスケッチブック】 長浜区長が、白根高校の「チャレンジ発表会」と #どんど焼き について話しました! どんど焼きはアグリパークと茨曽根地区で開催されます。 甘酒やおしるこのふるまいもあるので、ぜひ来てください #エフエムにいつ #新潟市南区 2025/01/08(水)
- 【臼井中学校未来創造教室】 「臼井のために自分ができること」をテーマに、全校生徒が縦割りグループでワークをしました。臼井のために自分がチャレンジしたいこと、今の自分にできることを考え、臼井の良さを引き継いでいきたいという子どもたちの思いがあふれていました #新潟市南区 2025/01/06(月)
- 【南区役所だより みなみ風1月5日号】 1面は新年を迎え「2025年 迎春 あけましておめでとうございます」 2面には「消防出初式」「みなみく妖怪大図鑑 新しいキャラクターが2体増えたよ」 3面は「かぼ電通信」 などなど、南区の情報満載♪ ぜひご覧ください https://city.niigata.lg.jp/minami/kohoshi/minamikaze/r07/minami_0105/index.html… 2025/01/06(月)
- 【1月 白根児童センター イベント情報】 ちびっこ工作 1月20日(月)11時~ 対象:乳幼児(定員10名) お父さん、お母さんと一緒に豆を入れる箱を作ります。 かわいい絵を書いたり、好きなシールを貼ったりしましょう 白根児童センターへLet’s Go! #新潟市南区 #子育て 2024/12/26(木)
- 【1月 白根南児童館 イベント情報】 1月は新春企画!~笑う門には福来たる~ 1月5日(日)~13日(月・祝) おみくじがひけます! 13日は、10時~11時半までに来館すると新春大型福笑いで遊べます。 誰でも参加できます!お待ちしています 白根南児童館へLet’s Go! #新潟市南区 #子育て 2024/12/26(木)
- 【1月 白根北児童館 イベント情報】 いちごタイム豆まき会 1月30日(木)10時半~ 定員幼児親子25組 豆をまいたり劇を楽しもう! 申込みは1月9日(木)開始です 白根北児童館へLet’s Go! #新潟市南区 #子育て 2024/12/27(金)
- 【1月 味方児童館 イベント情報】 1月のオススメは小学生対象の『なかよし広場』でお正月あそびをします 冬休み最後は児童館で楽しい思い出を作ろう!! 参加したいお友達は予約をしてね☆ 乳幼児対象のイベントもたくさん!おたよりチェックしてね♪ 味方児童館へLet’s Go! #子育て 2024/12/27(金)
- 【根岸小学校未来創造教室】 根岸小学校5年生が、授業でお世話になった農家さんを招いて収穫祭を開催しました。 収穫祭では、自分たちが収穫したお米とエダマメ、サツマイモ使った料理を振る舞い、各学年が演奏や学習の成果の発表をして農家さんに「ありがとう」の気持ちを伝えました #新潟市南区 2024/12/23(月)
- 【法被(はっぴ)でハッピー】 しろね大凧と歴史の館で発見 「法被(はっぴ)でハッピー」の文字 法被を着て、大凧の前でハッピーな1枚をどうぞ #新潟市南区 #しろね大凧と歴史の館 #ハッピー 2024/12/24(火)
- 【南区役所だより みなみ風12月15号】 特集は「南区の一年を振り返って」 2面は「年末年始のご案内」 3面は「みなみく妖怪大図鑑4コマ『かっぱのるいくん②』」 などです。 ぜひご覧ください #新潟市南区 https://city.niigata.lg.jp/minami/kohoshi/minamikaze/r06/minami_1215/index.html… 2024/12/19(木)
- 【♪子育て広場(1月分)♪】 子育てひろばモモ:14日(火)、28日(火) しゃべろっと:17日(金) ママのおしゃべり会:19日(日) 詳しくはチラシをご覧下さい。※事前の申し込みが必要な場合があります 子育てオーエンジャー☆みなみのインスタグラムも見てね! https://instagram.com/kosodateoenjaminami/… #子育て 2024/12/20(金)
- 【♪子育て広場(12月分)♪】 子育て広場モモ:10日(火)、24日(火) パパサロン:15日(日) 詳しくはチラシをご覧下さい。※事前の申し込みが必要な場合があります 子育てオーエンジャー☆みなみのインスタグラムも見てね! https://instagram.com/kosodateoenjaminami/… #新潟市南区 #子育て 2024/11/28(木)
- 【写真で見る白根のまち並み】 12月23日(月)まで白根学習館で「まち歩き×スマホ写真講座」の写真展を開催しています! 講座の参加者・しろね大凧タウンガイド・講師が撮影した約60点の写真を展示しています #みなみく妖怪大図鑑 パネル展も同時開催中です。 ぜひお越しください #新潟市南区 2024/11/28(木)
- 【♪ぐるりん号 車内アナウンスが変わります♪】 区バス乗車促進事業の一環として、ぐるりん号沿線の園・小中学校・高校の皆さんの声で車内アナウンスを収録しました 簡単なようで難しいアナウンスに緊張の色が隠せません!でもみんなとても上手にできました 12月2日より放送開始です! 2024/11/29(金)
- 【南区街ガチャ第2弾登場】 お待たせしました!南区街ガチャ第2弾がついに登場しました♪ キーホルダーだけでなく、キーホルダーのお店で使える商品券1000円分が当たるお楽しみ付き 皆さんも街ガチャをやってみてください かわいいキーホルダーをゲットしよう♪ #新潟市南区 2024/11/22(金)
- 【白根学習館まつり 芸能発表会】 11月23日(土)に白根学習館まつり芸能発表会を開催します。 地域で活動している団体の皆さんの日頃の活動の成果をぜひご覧ください 詳しくはこちらから https://city.niigata.lg.jp/kosodate/manabishogaku/search/shisetsu/kakukominkan/sironechiku/shironetiku/shirone_maturigeinou.html… 2024/11/22(金)
- 【#地域の茶の間~みなみサロン~】 地域の茶の間として4年目を迎えた「みなみサロン」。 得意なことや好きなことを自由にやりながら過ごせる居心地の良い居場所です 11/21、約25人の参加者でにぎわい、この日は脳トレ体操も体験しました #新潟市南区 2024/11/22(金)
- 【11/16庄瀬っ子米販売】 庄瀬小学校4・5年生が田植えから稲刈りまでを地域の皆さんに協力してもらい挑戦!5年生が販売を担当しました。 9時半の販売開始から「おいしいこがねもちの新米はいかがですか~!みんなで頑張って作りました~」の庄瀬っ子の大きくて元気な声がアグリパークに響きました 2024/11/20(水)
- 【白根高校の部活動紹介】 〜杉崎の知ろうと視点〜 みなみーて応援隊の杉崎です。 空手部主将の監物選手が11月に行われた市民総合体育祭少年男子組手で第3位に 選手の日頃の頑張りが結果につながりました これからも頑張れ!自根高校空手部! #新潟市南区 2024/11/20(水)
- 【申込締切延長!ココロとカラダを整える至福のティータイム】 皆さん、日ごろのストレスや疲れなど我慢していませんか? コーヒーの香りで心を癒し、自分のためのステキな時間を過ごしましょう 開催日 11/24(日) ※22日(金)締切 申込はメール(chiikisomu.s@city.niigata.lg.jp)で 2024/11/15(金)
- 【エフエム新津 区長のスケッチブック】 長浜区長が #ルレクチエ と #アルビレックス新潟 の奥村仁選手・石山青空選手と挑戦したル レクチエの収穫作業について話しました! ル レクチエの解禁日まであともう少し 南区のおいしいル レクチエをぜひ食べてくださいね #エフエムにいつ #新潟市南区 2024/11/13(水)
- 【りゅーとポイント等の引換はお済みですか?】 R6.4.1時点で市内に住民票を有するH18.4.2~H24.4.1生まれの方に公共交通利用促進のため、りゅーとポイント等の引換チケットを送付しています引換期間はR7.3.16まで。 詳しくはこちらをご覧ください↓↓↓ https://city.niigata.lg.jp/kurashi/doro/kotsu/basuriyousokushin/ryuto-point.html… #新潟市南区 2024/11/13(水)
- 【茨曽根小学校 未来創造教室】 #地域の茶の間 に出かけるため、6年生が自分たちにできることを考え、そのアイデアを発表しました地域の茶の間を代表する細河正行さんからアドバイスをもらい、その後グループに分かれて話し合い。今月と来月に直接訪問して、アイデアを実践する予定です 2024/11/12(火)
- 【味方中学校 笹川邸ガーデン完成】 11月1日、笹川邸ガーデンの花植えを味方中学校の生徒たちが行いました。花たちが美しさを見せてくれるのはほんの一瞬…そこで、今回は「儚い恋」をテーマに、デザインがされています ステキなガーデンをぜひ見てください #新潟市南区 2024/11/11(月)
- 【味方穀倉祭スタート】 味方体育館で味方穀倉祭を開催しています! 農産物の詰め放題や #北海道様似町 の物産展など楽しいイベントが盛りだくさんです イベントMCは #さとちん さんですよ〜 ぜひお越しください 2024/11/10(日)
- 【南区役所だより みなみ風11月3日号】 1面特集は「児童センター・児童館よいとこ いちど~は~おいで~♪」 2面は「味方穀倉祭・白根学習館まつり 芸能発表会」開催 3面は「しろね大凧と歴史の館 開館30周年」 南区の情報満載!ぜひご覧ください https://city.niigata.lg.jp/minami/kohoshi/minamikaze/r06/minami_1103/index.html… #新潟市南区 2024/11/06(水)
- 【申込延長!ファミリーコンサート】 11/10(日)10時半から白根学習館で開催する、生歌と生演奏をお届けする歌のお姉さんお兄さんの仲良し夫婦「ケチャップマヨネーズ」の参加型コンサート 11/8(金)13時まで申込を延長します! コチラからお申込ください↓↓↓ https://lgpos.task-asp.net/cu/151009/ea/residents/procedures/apply/0b9e0be8-ceba-4f1e-8f29-85c83ad88a57/start… 2024/11/06(水)
- 【#白根高校 アグリレックス】 〜杉崎の知ろうと視点〜 10/29、白根高校生が #アルビレックス新潟 の #奥村仁 選手、#石山青空 選手と #ルレクチェ を収穫 ルレクチェを作るまでに多くの手間があることを学び、選手と楽しく活動することができました 2024/11/06(水)
- 【子育て広場(11月分)♪】 しゃべろっと:15日(金) パパサロン:17日(日) 詳しくはチラシをご覧下さい。※事前の申し込みが必要な場合があります 子育てオーエンジャー☆みなみのインスタグラムも見てね! https://instagram.com/kosodateoenjaminami/… #新潟市南区 #子育て 2024/10/28(月)
- 【♪子育て広場(11月分)♪】 子育てひろば モモ:12日(火)、26日(火) 足育先生:18日(月) 詳しくはチラシをご覧下さい。※事前の申し込みが必要な場合があります 子育てオーエンジャー☆みなみのインスタグラムも見てね! https://instagram.com/kosodateoenjaminami/… #新潟市南区 #子育て 2024/10/28(月)
- 【#新潟市美南区クリーンアップ月間活動報告】 #大野精工株式会社 総務部の皆さまからご参加いただきました!ご協力ありがとうございました #新潟市南区 2024/10/28(月)
- 【11/10(日)は味方穀倉祭】 今年もこの時期がやってきました♪ 味方の農産物や北海道様似町の特産品を販売します! また、MCに #さとちん さんを迎え、餅まきなどの楽しいアトラクションや保育園児によるステージイベントを開催します! 11/10は味方体育館へお越しください #新潟市南区 2024/10/25(金)
- 【防災企画展開催】 新潟市防災士の会南支部が防災企画展を開催します。この機会に家庭での防災について、防災士と一緒に考えませんか? 10月27日㈰ 13:00~17:00 イオン白根店 防災食の試食や相談コーナーなど イベント満載!10月26日、27日はイオン白根店へ #新潟市南区 #防災 2024/10/25(金)
- 【茨曽根小学校 未来創造教室】 4年生の児童が文化祭のオープニングで「樽太鼓」を演奏しました♪ しばらくの間、途絶えていた茨曽根の樽太鼓は昨年に復活。講師から指導を受けながら夏から練習を重ねてきた4年生の児童たち。代表の児童は「これからも受け継がれていってほしい」と話しました 2024/10/23(水)
- 【白根北中学校 未来創造教室】 「仮想株式会社 北の塔」は従業員3年生106人の会社です 10/4に開催した「しろきた市場」で、生徒たちが制作した白根絞りのハンカチや手作りお菓子、農産物を販売。会場はたくさんの買い物客で賑わいました #新潟市南区 2024/10/23(水)
- 【月潟保育園 ハロウィンお散歩①】 子どもたちはハロウィンの衣装で、月潟商店街までお散歩に出発! 月潟商店街では「トリックオアトリート!お菓子をくれないとイタズラしちゃうぞ~」の合言葉を大きな声で伝えて、お菓子をゲット TVカメラに緊張してるかな? #新潟市南区 #ハロウィン 2024/10/23(水)
- 【月潟保育園 ハロウィンお散歩②】 月潟商店街はちょうど六斎市開催日。店舗の脇を通って、お散歩!お散歩! 近くの施設からは、おじいちゃん・おばあちゃんたちが子どもたちに会いに来てくれました♪ 「かわいいね~」と、お菓子をもらう姿に集まった人たちはみんな笑顔でした #ハロウィン 2024/10/23(水)
- 【#新潟市美南区クリーンアップ月間活動報告】 今年も #トラック協会 白根分科会 の皆さまからご参加いただきました!ご協力ありがとうございました #新潟市南区 2024/10/21(月)
- 【南区役所だより みなみ風10月20号】 特集は「伝えたい南区の宝いいとこ撮りコンテスト」凧合戦部門入賞作品発表! 2面は南区「家族ふれ愛月間」 3面は「しろね大凧と歴史の館開館30周年・大凧制作編」 などです。 ぜひご覧ください! #新潟市南区 https://city.niigata.lg.jp/minami/kohoshi/minamikaze/r06/minami_1020/index.html… 2024/10/21(月)
- 【#新潟市美南区クリーンアップ月間活動報告】 今年も #白根測量設計株式会社、#有限会社白根不動産 の皆さまからご参加いただきました!ご協力ありがとうございました #新潟市南区 2024/10/21(月)
- 【#新潟市美南区クリーンアップ月間活動報告】 今年も #味方地区コミュニティ協議会 の皆さまからご参加いただきました!ご協力ありがとうございました #新潟市南区 2024/10/22(火)
- 【子育て講座 親子の絆づくりプログラム~赤ちゃんがきた!(BP1)~】 初めての赤ちゃんを育てるママ対象の講座です♪ 育児のギモンや困ったこと、みんなで話し合いませんか? 子育てについて学びながら、仲間づくりができますよ https://city.niigata.lg.jp/event/shi/event_minami/R4minami_BP1-3.html… #新潟市南区 #子育て 2024/10/22(火)
- 【#新潟市美南区クリーンアップ月間 活動報告】 今年も #白根高校 の生徒の皆さんからご参加いただきました バドミントン部の皆さんがゴミ拾いをしていると、それに気付いた生徒の皆さんも参加してくれました! ご協力ありがとうございました #新潟市南区 2024/10/15(火)