香川県警察 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 【生活安全企画課】 \犯人からの電話は最初にブロック!/ #ニセ警察詐欺 はとても悪質、相手と話をしたらだまされてしまいます。 スマホは防犯対策アプリ・固定電話は国際電話利用休止の手続をするなど「犯人からの電話を受けない対策」が重要です。 https://npa.go.jp/bureau/safetylife/sos47/new-topics/241218/02.html… 2025/08/04(月)
- 【生活安全企画課】 万引き「しない!のらない!させない!」 万引きは、刑法第235条の窃盗罪です。 10年以下の拘禁刑又は50万円以下の罰金に処されます。 絶対に許される行為ではありません。 2025/08/04(月)
- 【人身安全・少年課】 こどもまんなか社会の実現に向け、犯罪等の被害から社会全体でこどもを守るための活動や、少年の健全育成及び非行防止に向けた活動を集中的に実施します。 最重点課題が「インターネット利用におけるこどもの性被害防止」です。 こどもを守るためのポイントをまとめました。 2025/07/01(火)
- 【生活安全企画課】 #船越英一郎 特別防犯支援官から緊急メッセージ 『#ニセ警察官詐欺 を見破れ!』 2025/07/01(火)
- 【交通企画課】 警察庁が主催する令和7年度の「交通安全ファミリー作文コンクール」の募集が始まります ○募集期間 令和7年7月4日(金)から同年9月12日(金)までの間 ○応募区分 小学生の部及び中学生の部 令和6年度の内閣総理大臣賞受賞の2作品を紹介します 2025/07/02(水)
- 【生活安全企画課】 『ニセ警察詐欺に注意』 自動音声ガイダンスやショートメッセージでSNSに誘導して警察をかたり「逮捕する」などと言って捜査名目で金銭をだまし取る #ニセ警察詐欺 が多発しています。警察はSNSで連絡をしません!ニセモノに注意! 2025/06/03(火)
- 【生活安全企画課】 警察官をかたり、現金をだまし取るとともに、わいせつな行為を要求する詐欺が発生しています。犯人は、偽の逮捕状等を示し「タトゥーの有無を確認する」と裸になること等を要求してきます。警察が電話で逮捕状が出ていると告げることはありません。まずは電話を切って警察に相談! 2025/06/03(火)
- 【生活安全企画課】 『ニセ警察詐欺に注意』 自動音声ガイダンスやショートメッセージでSNSに誘導して警察をかたり「逮捕する」などと言って捜査名目で金銭をだまし取る #ニセ警察詐欺 が多発しています。警察はSNSで連絡をしません!ニセモノに注意! 2025/06/03(火)
- 【刑事企画課】 外国人名義の預貯金口座について、悪用防止対策として、名義人の在留期間が満了となった場合、当該口座が利用できなくなる可能性があります。 在留期間を更新済み又は申請中である旨を金融機関に届け出る必要性をまとめたリーフレット(7言語対応)を掲載しますので、ご確認ください。 2025/06/01(日)
- 【生活安全企画課】 警察の「偽」ホームページを使った詐欺が発生しています。犯人は警察官を名乗って「逮捕状が出ている」などと嘘を言い、偽のホームページに誘導し、偽の逮捕状を表示させて騙します。警察が電話で逮捕状が出ているなどと告げることはありません。まずは電話を切って警察に相談を! 2025/06/01(日)
- 【地域課】 令和7年6月の移動交番の活動予定です 落し物の届け出はもちろん、何でもお気軽にお声掛けください 移動交番車の乗車体験も可能です #移動交番 #交番 2025/05/26(月)
- 【生活安全企画課】 警察庁ウェブページ「警察官をかたる詐欺が増加中」 https://npa.go.jp/bureau/safetylife/sos47/new-topics/241218/02.html… 2025/04/27(日)
- 【生活安全企画課】 『ニセ警察詐欺に注意』 警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して。捜査を名目に金銭をだまし取る #ニセ警察詐欺 が多発しています。警察はSNSで連絡をしません!ニセモノに注意! 2025/04/26(土)
- 【生活安全企画課】 『ニセ警察詐欺に注意』 警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る #ニセ警察詐欺 が多発しています。警察はSNSで連絡をしません!ニセモノに注意! 2025/04/26(土)
- 【生活安全捜査課】 「分電盤の点検名目」で高齢者宅を訪問し、工事費用を騙し取った詐欺事件で被疑者2名を逮捕しました。 自宅に突然業者が訪問し、「無料で点検」「水が汚れている」等の言動があっても、「安易に自宅に入れない」「その場では点検させない・契約をしない」よう注意してください。 2025/04/21(月)
- 【地域課】 令和7年3月の移動交番の活動予定です 落し物の届け出はもちろん、何でもお気軽にお声掛けください 移動交番車の乗車体験も可能です♪ #移動交番 #交番 2025/02/25(火)
- 【音楽隊】 みなさんこんにちは♪音楽隊員のHです。 年度末を控え、何かと慌ただしくなる時期ですね。 3月のご案内できる派遣演奏は1回ですが、 ぜひみなさまお越しください♪ 詳しくは県警HPをチェック!! https://pref.kagawa.lg.jp/police/kskocho/kenkei/ongakutai/ongakutai2yotei.html… #警察音楽隊 #吹奏楽 2025/02/26(水)
- 【琴平署】 昨年11月11日、ファミリーマートまんのう町炭所店の店員さんが、携帯電話で話しながらATMを操作していた女性に声掛け等をして、架空請求詐欺の被害を防止しました。本当にありがとうございました(^▽^)/ 2025/02/21(金)
- 【観音寺署】 観音寺警察署では、私たちと一緒に活動して下さるボランティアの方を募集しています。 皆様、警察官を体験してみませんか?? 2025/02/19(水)
- 【交通企画課】 踏切では、死亡・重傷事故のような大きな事故が起こりがちであるため、通過時は十分に注意しましょう。 ドライバーのみなさん、踏切の手前(停止線があるときはその直前)では必ず「一時停止」し、左右の安全確認をしましょう ~命を守るのはあなた自身の行動です~ 2025/02/18(火)
- 【警備課】 2月12日、香川県警では、あなぶきアリーナ香川で関係機関と連携した合同避難訓練を実施しました。 安全な避難のために誘導、広報を実施し、外国人の利用も想定して非常用多言語拡声装置(4言語)を活用しました。 今後も大規模行事を見据え、関係機関との訓練等に取り組みます。 2025/02/14(金)
- 【交通企画課】 ドライバーのみなさん、横断歩道は歩行者が優先です。 横断歩行者等がいるときは、車両等は横断歩道や停止線の直前で一時停止をして、その通行を妨げてはいけません 車両等は、横断歩道等に接近する場合、横断歩道や停止線の直前で停止できるような速度で進行しましょう 2025/02/06(木)
- 【通信指令課】 読売巨人軍「浅野翔吾選手」が訴える「110番通報」の適正利用!!!<<香川県警察>> 110番通報は、事件・事故が発生した際の『緊急ダイヤル』です 110番通報の適正利用にご協力をお願いします 2025/02/01(土)
- 【採用係】 香川県警察による仕事体験イベント、2025年第1弾を開催します! 法学の模擬授業体験や犯罪現場を想定した訓練体験、座談会など、みなさんの知りたい・聞きたいをギュギュっと盛り込んだ内容となっています。 友人・先輩などなどお誘い合わせの上、気軽にご参加ください! 2025/01/30(木)
- 【交通企画課】 危険を予測する運転を心掛けましょう 見えないことは何も存在しない(誰もいない)ことではありません。 「横断しないだろう」「大丈夫だろう」といった【だろう運転】は交通事故につながる危険性があります。 飛び出し等があっても迅速な対応がとれるよう安全運転に努めましょう 2025/01/30(木)
- 【琴平署】 本年1月10日に一日琴平警察署長に委嘱された読売巨人軍浅野翔吾選手の様子をお伝えします。 ①バットでしょうか?終始マイクを両手で持つ浅野署長 ②雪が舞う中も笑顔を絶やさず来場者をお見送りする浅野署長 ③取材を受けるいつもの琴平警察署長を見守る浅野署長 2025/01/14(火)
- 【生活安全企画課】 闇バイト強盗や住宅侵入盗などから身を守るために、防犯性の高い建物部品等の活用や現在設置している防犯機器の点検、『施錠を徹底する』など、住まいの防犯を見直してみましょう! 詳しくは、添付の「安全・安心まちづくりNEWS」で! 2025/01/08(水)
- 【高松南署】 特殊詐欺等の被害防止を呼びかけるため、中学生(マナーアップリーダーズ)、少年警察補導員とともに、防犯キャンペーンを実施しました。 #高収入 #ホワイト案件 など甘い言葉に誘われ、犯罪の実行者となってしまう、いわゆる闇バイト。少しでも怪しいと思ったら警察に相談してください。 2025/01/09(木)
- 【観音寺署・交通企画課】 ヨイチです。ゆゆゆの聖地、観音寺市でポスター貼ってます。 観音寺署では、管内の自転車店などでコラボポスターを掲示していただき、交通安全を呼び掛けてます 聖地巡礼に訪れる勇者のみんな、守ってね。交通ルール! ~ゆゆゆとコラボで交通安全祈願~ #yuyuyu 2024/12/27(金)
- 【音楽隊】 みなさんこんにちは♪音楽隊員のYです。 12月もたくさんのイベントがありました♪ 今年は84件も出動することができました。 2025年も皆様にお会いできることを隊員一同楽しみにしています。 1月の演奏予定もチェックしてね♪ #警察音楽隊 #吹奏楽 2024/12/27(金)
- 【地域課】 令和7年1月の移動交番の活動予定です 落し物の届け出はもちろん、何でもお気軽にお声掛けください 移動交番車の乗車体験も可能です♪ #移動交番 #交番 2024/12/27(金)
- 【交通企画課】 ヨイチです。ポスター貼りのお仕事がんばってます! 観音寺市などを舞台としたアニメ「結城友奈は勇者である」とコラボで交通安全を呼び掛けてます 見どころ満載の香川県、運転中はよそ見は厳禁! 年末年始は交通ルールを守って安全に過ごしてね ~ゆゆゆとコラボで交通安全祈願~ 2024/12/26(木)
- 【琴平署】 令和7年1月10日午後2時から午後3時までの間、読売巨人軍浅野翔吾選手が一日琴平警察署長になって、金陵の郷くすのき広場(荒天時:琴平町文化会館大ホール)で防犯・交通安全キャンペーンを実施します 詳細は画像のチラシをご覧下さい。 2024/12/25(水)
- 【交通企画課】 年末年始は飲酒の機会が増えることなどから、重大事故の多発が懸念されます。 飲酒運転根絶に向けた県民の皆様からのご意見やご要望を受け付ける専用窓口として、香川県警察ホームページ内に「飲酒運転根絶BOX」を開設しています 重大交通事故の抑止のためご協力をお願いします 2024/12/24(火)
- 【外事課】 Guidebook for Foreigners 外国人の方が、日本で安全に生活するためのガイドブックです。 9言語(英語・スペイン語・タガログ語・韓国語・中国語・ポルトガル語・ベトナム語・インドネシア語・日本語)に対応しています https://pref.kagawa.lg.jp/police/kskocho/kenkei/oshirase_kokuti/kfvn.html… 2024/12/24(火)
- 【交通企画課】 緊急事態! 香川県内では12月中に5件の交通死亡事故が発生しています。 年末に向け、人や自動車の動きが慌ただしくなり交通量が増加します。 ドライバーは心と時間にゆとりを持ち、前をよく視て安全運転に努めましょう。 歩行者は反射材などを身に着け、交通事故防止に努めましょう。 2024/12/19(木)
- 【交通企画課】 県内では12月に入り交通死亡事故が多発しており、16日までに5人の方が交通事故の犠牲となっています。 県警察ではこれ以上の交通死亡事故に歯止めをかけるため、街頭活動を強化しています。 ~みなさんの行動で防げる交通事故があります! 命を守るのは、あなた自身の行動です~ 2024/12/20(金)
- 【人身安全・少年課】 「たくさん稼げる!簡単な仕事」「荷物を運ぶ簡単な仕事」という内容は要注意です。 友人や先輩からの紹介であっても、安易に身分証などの個人情報を送ってしまうと断れない状況になります。 『甘い言葉』に惑わされず、まずは、信頼できる大人や警察に相談してください。 2024/12/20(金)
- 【生活安全企画課】 被害激増中! 『私には関係ない』『詐欺の手口を知らない』『誰にも相談しない』が落とし穴! 詐欺の実態を知って被害にあわないよう注意しましょう! 詳しくは、添付の「安全・安心まちづくりNEWS」で! 2024/12/05(木)
- 【通信指令課】 110番は、事件・事故が発生した際の『緊急ダイヤル』です。 通報の時は、慌てず、落ち着いて質問に答えてください。 お問い合わせ・相談は最寄りの警察署または#9110へ いたずら電話はやめて下さい。 110番の適正利用にご協力を!! 2024/12/04(水)
- 【地域課】 令和6年12月の移動交番の活動予定です 落し物の届け出はもちろん、何でもお気軽にお声掛けください 移動交番車の乗車体験も可能です♪ #移動交番 #交番 2024/12/04(水)
- 【音楽隊】 みなさんこんにちは! トランペットパートです♪ 香川県警察音楽隊演奏会、いよいよ明日となりました!! みなさまのご来場を隊員一同楽しみにしています ご来場予定の皆様、明日はどうぞお気を付けてお越しください。 2024/11/30(土)
- 【音楽隊】 こんにちは♪ トロンボーン&ホルンパートです。 第9回香川県警察音楽隊演奏会まであと2日!! 普段、当隊では人数不足の2パートですが... 合同ステージでは岡山県警察音楽隊の皆様と一緒に 大人数で迫力ある演奏をお届けします♪ 2024/11/29(金)
- 【音楽隊】 クラリネットパートです! 第9回香川県警察音楽隊演奏会まであと4日!! 隊員一同、ドリルや演奏練習を頑張っています! かっこいいクラリネットソロにもご注目♪ ぜひ聴きに来てくださいね #警察音楽隊 #演奏会 #クラリネット 2024/11/27(水)
- 【音楽隊】 みなさんこんにちは♪ フルート&サックスパートです 演奏会まであと3日!! 第1部はドリル演奏♪ 第2部は盛りだくさんの演奏ステージです♪ どうぞお楽しみに #警察音楽隊 #吹奏楽 2024/11/28(木)
- 【さぬき署】 石田高校の生徒さんらと共に、改正された道路交通法や反射材着用促進キャンペーンを実施しました。 柿の実が熟すのに時間がかかるように、運転等も慎重にしていただきたいという願いを込めて、キャンペーンでは高校で栽培した柿とチラシを配布しました。 https://pref.kagawa.lg.jp/police/kokikaku/koutsuuanzen/oshirase.html… 2024/11/22(金)
- 【音楽隊】 みなさんこんにちは♪ 香川県警察音楽隊ユーフォニアム・チューバパートです! 第9回香川県警察音楽隊演奏会まであと2週間!! 岡山県警察音楽隊のみなさんとの合同演奏もお楽しみに ぜひご来場ください #吹奏楽 2024/11/17(日)
- 【音楽隊】 みなさんこんにちは♪音楽隊員のHです。 11/9 瀬戸内海国立公園指定90周年記念フィナーレイベントに出動しました!! 爽やかな秋空と瀬戸内海をバックに演奏しました! 12/1は #香川県警察音楽隊演奏会 を開催します 隊員一同お待ちしています! 2024/11/15(金)
- 【交通規制課】 高松市と丸亀市の音の出る歩行者用信号について誘導音を変更する交差点があります。 該当場所には変更内容を記載した表示板を設置後、順次変更を行います。 県民の皆様のご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。 変更内容等詳細については、香川県警のHPをご確認ください。 2024/11/12(火)
- 【生活安全企画課】 <安心スマホ検定を受検しませんか?> 特殊詐欺等から身を守るための知識を得るため、「安心スマホ検定」を受検してみませんか? このコンテンツは、警察庁協力のもと、ソフトバンク株式会社が制作しており、誰でも無料で利用できます。 https://ymobile.jp/s/r3Lex 2024/11/12(火)
- 【音楽隊】 みなさんこんにちは♪音楽隊員のHです。 イベント盛りだくさんの11月! 11/3 かがわ総文祭2025 プレ大会パレード 11/4 交通安全キャンペーン に出動してきました! 今後の演奏予定もチェックしてね♪ #かがわ総文祭2025 2024/11/07(木)
- 【音楽隊】 打楽器パートより #香川県警察音楽隊演奏会 を開催します♪ 〇令和6年12月1日(日) 〇開場12:00 〇開演13:00 〇レクザムホール(大ホール) 〇入場無料 入場整理券はありませんので、当日会場へお越しください 隊員一同お待ちしています 2024/11/01(金)
- 【生活安全企画課】 9月末に、県下の特殊詐欺の総被害額が5億を超え、過去最高被害額となりました。 ・電話で不安を煽るお金の話は詐欺を疑う! ・「必ず儲かる」「簡単に稼げる」は詐欺を疑う! 「不審電話」や「儲け話」には、厳重に警戒してください! 2024/10/22(火)
- 【交通企画課】 日没時間が急激に早まる秋口以降は、夕暮れ時間帯における交通死亡事故が増加する傾向があります。 ドライバーは早めのライト点灯を心掛けるとともに、ハイビームを活用し、交通事故防止に努めましょう 歩行者は反射材等を活用し、自分の存在をドライバーに伝える工夫をしましょう 2024/10/23(水)
- 【交通企画課】 令和6年11月1日、改正道路交通法が施行されます。 自転車の危険な運転に新しく罰則が整備されました。 ※変更点 (1)運転中のながらスマホ (2)酒気帯び運転および幇助 詳細は別添リーフレットを確認してください 2024/10/10(木)
- 【生活安全企画課】 特殊詐欺のアポ電がかかっています。 面識のない相手を信じることなく、電話を切りましょう。 注意ワードや対策は、「安全・安心まちづくりNEWS」で! 2024/10/02(水)
- 【地域課】 令和6年10月の移動交番の活動予定です 落し物の届け出はもちろん、何でもお気軽にお声掛けください 移動交番車の乗車体験も可能です♪ #移動交番 #交番 2024/10/01(火)
- 【丸亀署】 #架空料金請求詐欺 9月24日、ローソンS丸亀市役所店の店員さんが、自動券売機で電子マネーを購入しようとした女性に声掛け等をして、被害を未然に防ぎました(^^) これに対し、当署から感謝状を贈呈しました。 本当にありがとうございましたm(_ _)m 2024/10/01(火)
- 【交通企画課】 明日、9月30日は「交通事故死ゼロを目指す日」です。 県民一人ひとりが交通ルールを守り、相手に対する「思いやり・ゆずり合い」の気持ちを持ち、安全運転に努めましょう ~命を守るのはあなた自身の行動です~ 2024/09/29(日)
- 【サイバー犯罪対策課】 <ランサムウェア被害は高水準で推移!> 主な侵入経路はVPNとリモートデスクトップ! ・OS等は最新の状態に! ・VPN機器等を更新! ・認証情報の管理は適切に! ・オフラインバックアップの作成を! 2024/09/27(金)
- 【サイバー犯罪対策課】 <企業の皆様へ~顧客のクレカ情報流出にご用心!> ECサイト等のウェブサイトを改ざんして不正プログラムを蔵置し、サイトに入力したクレジットカード情報や個人情報等を窃取するウェブスキミングが確認されています。 2024/09/26(木)
- 【丸亀署】 #架空料金請求詐欺 #高額当選メール 8月10日、セブンイレブン丸亀郡家町店の店員さんが、偽の高額当選金受取り費用として電子マネーを購入しようとした女性に声掛け等をして、被害を未然に防ぎました(^^) これに対し、当署から感謝状を贈呈しました。 本当にありがとうございましたm(_ _)m 2024/09/24(火)
- 【交通企画課】 夜間、外出時は反射材を着用しましょう 夕暮れ時や夜間は、車から歩行者や自転車は見落とされやすく、交通事故の危険性が高まります。 反射材等を利用し、ドライバーに自分の存在を気付いてもらうことが重要です 「歩行者優先 守るけん かがわ県」 2024/09/22(日)
- 【交通企画課】 夜間、ライトは上向き(ハイビーム)が原則です 自動車を運転するときは、前照灯を早めに点灯するとともに、暗い道では前照灯を上向きにすることで、自転車や歩行者などを遠くから発見することができ、早期の事故回避措置が可能となります こまめにライトの向きを切り替えましょう。 2024/09/23(月)
- 【交通企画課】 本日から30日(月)までの間、 令和6年秋の全国交通安全運動が実施されます。 スローガン 「歩行者優先 守るけん かがわ県」 県民のみなさん一人ひとりが交通安全への意識を持ち、交通事故の防止に努めましょう 2024/09/21(土)
- 【高松北署】 9月21日(土)から9月30日(月)までの10日間、#秋の全国交通安全運動 が行われます。 これからの季節は、日没が早くなり、歩行者などの発見が遅れる可能性があります。 車は早めのライト点灯、歩行者は反射材を着用し、交通事故防止!! 2024/09/19(木)
- 【交通企画課】 令和6年秋の全国交通安全運動が実施されます。 実施期間:令和6年9月21日(土)から30日(月)まで スローガン 「歩行者優先 守るけん かがわ県」 交通安全へのご協力をよろしくお願いします 2024/09/18(水)
- 【高松北署】 7月、8月の深夜から早朝にかけて、覆面パトカー等を使用した取締りを行い、飲酒運転を6件検挙しました。 自分は飲んでも事故をしないと思っていませんか?飲酒運転はあなたの人生を狂わせます。 高松北署では、繁華街を中心に飲酒運転取締りを強化しています! 2024/09/18(水)
- 【音楽隊】 音楽隊員のWです♪ 楽しい夏休みが終わり、9月に突入しました。 9月も県内各地へミュージックパトロール 9月14日 #JAふれあい祭り in観音寺市 9月15日 #秋の集い in三豊市 に出動します! 詳しくは県警のHPをご覧ください♪ https://pref.kagawa.lg.jp/police/kskocho/kenkei/ongakutai/ongakutai2yotei.html… #警察音楽隊 #吹奏楽 2024/09/12(木)
- 【地域課】 令和6年9月の移動交番の活動予定です 落し物の届け出はもちろん、何でもお気軽にお声掛けください 移動交番車の乗車体験も可能です♪ #移動交番 #交番 2024/09/03(火)
- 【交通機動隊】 第54回全国白バイ安全運転競技大会が10月12日(土)から10月14日(月)までの間、茨城県ひたちなか市自動車安全運転センターで開催されます。 香川県警察からも女性警察官を含む精鋭4人が出場します。 興味のある方は是非、足を運んでみてください。 応援、よろしくお願いします。 2024/09/02(月)
- 【生活安全企画課】 最近、「副業」や「高額当選」の話をネタに、金銭を騙し取る手口がよくみられており、老若男女問わず被害に遭っています。 今やってるその副業、詐欺じゃないですか? 安全・安心まちづくりNEWSで手口を知って被害防止! 2024/09/01(日)
- 【音楽隊】 △音楽隊出動中止のお知らせ△ 8月31日の音楽隊出動は台風接近のため【中止】となりました。 みなさん、気をつけてお過ごしください! https://pref.kagawa.lg.jp/police/kskocho/kenkei/ongakutai/ongakutai2yotei.html… 2024/08/30(金)
- 【交通企画課】 夕暮れ時や夜間は車から歩行者や自転車は見落とされやすく、事故の危険性が高まります。 反射材等を利用し、ドライバーに自分の存在を知らせる工夫をしましょう 2024/08/28(水)
- 【企画課】 令和6年9月2日から県下の交番・駐在所の加入電話が、管轄の警察署の代表電話番号に統一されます。 #加入電話 #交番 #駐在所 #代表電話番号 2024/08/21(水)