群馬デジタルイノベーションチャレンジ 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 本日は、児童クラブあとりえ で #デジチャレ #地域ICTクラブ が開催中 2回目のデジチャレも #サンダーバード 山根社長の #スクラッチ の授業です じっくりゆっくりと楽しみながらキャラクターを動かしています どんどん新しいことに挑戦してみよう #群馬デジタルイノベーションチャレンジ 2025/06/21(土)
- 昨日は高崎高校でデジチャレ、やっていました高崎市内のIT関連企業、システムクリエイターズから講師が来校。ぐんまプログラミングアワードを目指す物理部員に助言していただきました #群馬デジタルイノベーションチャレンジ #アイデア #IoT 2025/06/07(土)
- 23日の様子が上毛新聞に掲載されました各校とも得るもが多かったようです。ぐんまプログラミングアワードでの好成績に期待です(だいぶ気が早い…) #群馬デジタルイノベーションチャレンジ #アイデアソン 2025/05/27(火)
- 本年度のデジチャレ、本日よりスタートしました初日は群馬県立前橋高校と高崎高校に講師を派遣。サンダーバード株式会社(前橋市)さま、株式会社システムクリエイターズ(高崎市)さま、株式会社SeahorseStudios(東京都)さまにご協力いただきました #群馬デジタルイノベーションチャレンジ 2025/05/23(金)
- #デジチャレ #地域ICTクラブ は、#あさひ学童クラブ で開催!ついに今年度最終回のクラブです #高崎商科大学 の築先生と #スクラッチ と #マイクロビット を組み合わせた、#プログラミング を学びました 上手く動かせるかな〜? #群馬デジタルイノベーションチャレンジ 2025/03/29(土)
- 本日は地域ICTクラブです!伊勢崎会場は最終回。マイクロビットで走るモーターカーで関数を勉強しています参加者はみんな小学生。ちょっと難しくても、やっぱりプログラミングは楽しいね #群馬デジタルイノベーションチャレンジ #microbit #プログラミング #伊勢崎 #デジチャレ 2025/03/22(土)
- 伊勢崎市の学童クラブでの #地域ICTクラブ 開催記事が #上毛新聞 に掲載されました。 #群馬大学 の茂木先生が全5回優しく指導してくれました。 #小型コンピュータ の #マイクロビット を使って #プログラミング を楽しく学びました。 #群馬デジタルイノベーションチャレンジ #群馬県 #上毛新聞社 2025/03/23(日)
- 今日の #デジチャレ #地域ICTクラブ は、#あすなろ児童館クラブ 5回目です今回が最終回。 復習:磁力の強さを調べよう #ビットカー を止めたい場所の磁力を調べるみんな真剣に学んでいます #群馬デジタルイノベーションチャレンジ 2025/03/22(土)
- 安中市の学童クラブでの #地域ICTクラブ 開催記事が #上毛新聞 に掲載されました。 #サンダーバード の山根さんが講師となり、#プログラミング 学習ソフトの「 #スクラッチ」で楽しく学びました。 3月末まで開催されます。 #群馬デジタルイノベーションチャレンジ #群馬県 #上毛新聞社 2025/02/02(日)
- 【#地域ICTクラブ 参加者募集】 2~3月 # で伊勢崎市と安中市で小学生対象で開催! 各クラブ定員10名程度・参加無料。応募多数の場合は抽選となります。初心者大歓迎です。 詳細は画像、URLをご覧ください。 #群馬デジタルイノベーションチャレンジ https://g-digichalle.com 2025/01/24(金)
- 26日開催の #デジチャレ 、 #コシダカ 様での #インターンシップ の記事が #上毛新聞 に掲載されました! #前橋高校、#高崎高校、#前橋東高校 の生徒たちが東京渋谷の社屋を訪問。デジタルを駆使した同社の新しいビジネスへの取り組みなどを学びました #群馬デジタルイノベーションチャレンジ 2024/12/27(金)
- 冬休みは恒例(?)の #デジチャレ #インターン です昨日は富岡市に工場と研究開発拠点がある #株式会社ヨコオ 様にお邪魔してきました前橋、桐生、藤岡中央、富岡の4高校から8人が参加。ものづくりとデジタルを考える良い機会となりました素敵な社員食堂にも感激ありがとうございました 2024/12/26(木)
- 25日開催の #デジチャレ 、 #ヨコオ 様での #インターンシップ の記事が #上毛新聞 に掲載されました! #前橋高校、#桐生高校、#富岡高校、#藤岡中央高校 の生徒たちが貴重な現場を見学させていただきました #群馬デジタルイノベーションチャレンジ 2024/12/26(木)
- 先週に引き続き、#藤岡中央高校 で #デジチャレ やってますよー#ドラゴンナイト の古澤さんが先生です。#ゲームプログラミング に続き、#マイクロビット の制御も勉強中 めきめきと力がついていきます #Scratch #無線通信 #センシング #群馬デジタルイノベーションチャレンジ 2024/12/23(月)
- #地域ICTクラブ 館林会場での開催。#サンダーバード の山根さん、メンターの #桐高物理部 #スクラッチ を教えています 参加者のみなさんオリジナルゲームを頑張って制作しています #群馬デジタルイノベーションチャレンジ #地域ICT #群馬県 2024/11/16(土)
- 11月初回 #太田工業高校美術部 の #デジチャレ 開催中です 制作中の #キャラクターデザインコンテスト への応募作品を仕上げます! また、これから #Live2D 作品を応募するコンテストにもチャレンジしますよ~ #群馬デジタルイノベーションチャレンジ #クリップスタジオペイント #イラスト 2024/11/07(木)
- #地域ICTクラブ 今日も館林会場での開催です。#サンダーバード の山根さん、メンターの #群馬大学生 が優しく楽しく #スクラッチ を教えます オリジナルのゲーム作りにチャレンジ!! #群馬デジタルイノベーションチャレンジ #地域ICT #群馬県 2024/11/02(土)
- #地域ICTクラブ 今回から館林会場開始です! IT企業・ #サンダーバード 社長の山根さんが講師です。初回は #スクラッチ を教材にキャラクターを動かしたり、背景を変えたり楽しく学びましたよ〜! #dchalle_gunma #デジチャレ #群馬県 2024/10/26(土)
- 【#地域ICTクラブ 参加者募集】 10~12月 #館林市 で小学生対象で開催!定員5名程度・参加無料。初心者大歓迎「#スクラッチ」や #小型コンピュータ を使って、楽しく #プログラミング を学ぶことができます 詳細は画像、URLをご覧ください。ご応募お待ちしています!https://forms.office.com/r/wWfSJdehUx 2024/10/08(火)
- 本日も #地域ICTクラブ 開催しましたよ~。引き続き #マインクラフト での学びです。 今日はみんなで同じ世界に入って、素敵な街づくり。 それぞれ好きな建物を建築して、工夫したところをしっかり発表したよ 次回も楽しみだね! #群馬デジタルイノベーションチャレンジ #プログラミング 2024/09/14(土)
- 本日は #地域ICTクラブ 伊勢崎での初回開催です! #共愛学園前橋国際大学 の村山先生が講師として「#マインクラフト」で創造力、協働力、#プログラミング を学びます。今日はお家を作って工夫したところを発表~!! #群馬デジタルイノベーションチャレンジ #プログラミング 2024/09/07(土)
- 【#地域ICTクラブ 参加者募集】 9~10月 #伊勢崎市 で開催!小学3年〜6年生対象。定員10名・参加無料です。大人気「#マインクラフト」を使って、優しく楽しく #プログラミング を学ぶことができます!詳細は画像、URLをご覧ください。ご応募お待ちしていますhttps://forms.office.com/r/gGEK9aC9Dw 2024/08/21(水)
- 本日も #前橋東高校 #デジチャレ 開始しています。 #ぐんまプログラミングアワード チームのさらなるブラッシュアップ、そのほかの #ビジネスコンテスト へチャレンジするチームも! 8月もあと少し。頑張ろう~! #群馬デジタルイノベーションチャレンジ #前橋東 #GPA 2024/08/19(月)