山形県(@pref_yamagata)さん | Twitter 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 【熱中症による救急搬送状況について】 直近1週間(8月25日から8月31日)では、36人(速報値)が救急搬送されました 昨年度の同じ頃と比べると9割程度となっております 引き続き、油断することなく、 気温や湿度に留意して、厳重な熱中症対策をお願いします 2025/09/02(火)
- 9月21日は #認知症の日 9月は #認知症月間 9月中、県内では認知症に関する 様々な催しが行われます。 9月23日(火・祝)、山形ビッグウイングにて 「やまがた認知症シンポジウム」を開催、 パネルディスカッションでは、 パネラーとして #ハリー杉山 さんが登壇! 2025/09/02(火)
- \\出展者募集中// 11月1日(土)開催 『ラーメン県そば王国』フェスタinやまがた 11月1日(土)にやまぎん県民ホールの イベント広場で開催する 『ラーメン県そば王国』フェスタinやまがた における、ラーメン・そば販売ブース及び 酒類やフルーツ等の飲食ブースの 2025/09/02(火)
- 【谷地どんがまつり(河北町)】 谷地どんがまつりは、谷地八幡宮の例祭で 今年は9/13(土)・14(日)・15(月)に開催 約400年の伝統をもち、境内の石舞台で奉奏される舞楽は、 八幡宮の神職をつとめる林家が一千百有余年間にわたって 伝承してきた天王寺系の舞。 2025/09/02(火)
- 9月1日に、「山形県奥羽・羽越新幹線整備実現同盟」の令和7年度促進大会が開催されました。 2025/09/03(水)
- 【熱中症による救急搬送状況について】 直近1週間(8月18日から8月24日)では、 52人(速報値)が救急搬送され、 うち1名の方が亡くなられました。 熱中症は症状によっては、 命にも関わりますので、 引き続き、油断することなく、 気温や湿度に留意して、 厳重な熱中症対策をお願いします。 2025/08/26(火)
- 【「YAMAGATA性の多様性へのACTION」を配信します!】 性の多様性に関する理解促進のため、県民向け・企業向けのセミナー動画を作成しました。 9月1日(月)から、山形県公式YouTubeチャンネルにて限定配信します。 視聴は無料です。勉強会や企業内研修に、ぜひご活用ください。 2025/08/26(火)
- 【食支援フォーラムin庄内2025 9月6日開催】 高齢者が口からおいしく食べることを支援する 「食支援」は、加齢などの様々な理由で 思うように食事がとれない方の、食べる楽しみや 生きる意欲につながる重要な取組みです。 講演のほかに嚥下機能に配慮した食品などの 2025/08/26(火)
- 【ストップ!特殊詐欺等被害!】 山形県内で、SNS型投資・ロマンス詐欺による 高額被害が発生中! 被害者は犯人を信じ込み、何度もお金をだましとられています 家族、職場でお互いに声を掛け合い、 特殊詐欺等の被害を防止しましょう! ▼詳しくはこちら https://pref.yamagata.jp/800053/kensei/police/anzenjouhou/akushitsushouhou/index.html… 2025/08/25(月)
- 第4回「県民まんなか」 みらい共創カフェを開催しました! 8月6日(水)、県内在住の若手経済人 (日本青年会議所東北地区山形ブロック協議会会員) の皆様と知事による第4回の共創カフェを県庁で開催し、 参加者の皆様からは「経営者の意識改革が必要」、 2025/08/25(月)
- 熱中症警戒アラート 発表 本日(25日)、県内で熱中症の危険性が極めて高くなることが予測されています。 こまめな水分補給を心がけ、屋外では日傘や帽子を着用し、屋内ではエアコンを適切に使用するなど、熱中症予防に努めましょう。 2025/08/25(月)
- 熱中症警戒アラート 発表 本日(26日)、県内で熱中症の危険性が極めて高くなることが予測されています。 こまめな水分補給を心がけ、屋外では日傘や帽子を着用し、屋内ではエアコンを適切に使用するなど、熱中症予防に努めましょう。 2025/08/25(月)
- 【熱中症への注意喚起】 県内では、連日暑い日が続き、本日、 今年度初めて熱中症とみられる症状による 死亡者が確認されました。 特に週末にかけては、 県内各地で危険な暑さが予測されており、 熱中症のリスクが極めて高まることから、 厳重な警戒が必要です。 県民の皆様には、引き続き、 2025/08/22(金)
- 環境にやさしい農産物が大集合 8月30日(土)・31日(日) 山形市十日町の「256」で #オーガニックファーマーズマルシェ を開催 当日は、山形県で生産された 化学肥料や化学農薬を使用していない 有機農産物や農薬等の使用を極力控えて栽培した 2025/08/22(金)
- 熱中症警戒アラート 発表 本日(23日)、県内で熱中症の危険性が極めて高くなることが予測されています。 こまめな水分補給を心がけ、屋外では日傘や帽子を着用し、屋内ではエアコンを適切に使用するなど、熱中症予防に努めましょう。 2025/08/23(土)
- 【8月は「北方領土返還要求運動全国強調月間」】 現在、山形県では、県庁1階ロビーに 北方領土返還要求運動署名コーナーを 設置しています。(8月29日(金)まで) 北方領土は日本固有の領土にもかかわらず、 戦後80年を迎えた今でも、 ロシアにより不法に占拠されています。 2025/08/21(木)
- \山形県へ移住を検討されている方必見/ 10/1(水)開催 『やまがた暮らしオンラインセミナー』 このセミナーでは、山形で暮らす “魅力”や“楽しさ”をお伝えします 今回のテーマは、「山形の山」 山形の山を愛する3名を迎え、 山と関わる山形での暮らしについて、 熱く語っていただきます 2025/08/21(木)
- 【山形県単独のふるさと納税受入件数及び金額が4年連続1位!】 総務省が実施した「ふるさと納税に関する現況調査結果」が7月31日に公表され、本県における令和6年度の受入件数及び受入金額は、市町村を含まない都道府県順で、ともに第1位となりました。 2025/08/06(水)
- 女性の視点で考える防災対策③ 普段の備えにプラス 女性のための防災グッズ3選 この動画では、女性防災士の細谷さんが、 防災士や、女性の視点での防災対策について、 わかりやすく教えてくれます 今回の内容は、普段備えている防災グッズに加え、 2025/08/06(水)
- 〝明るいやまがた〟夏の安全県民運動実施中!! シートベルト及びチャイルドシート・ヘルメット着用指導強化の日である8月1日(金)に馬見ヶ崎プールジャバにおいて、啓発活動を行いました。 #みんなでかぶろうヘルメット #シートベルトとチャイルドシートは正しくつけよう 2025/08/05(火)
- 【 #水郷大江夏まつり灯ろう流し花火大会 】 8月15日(金)大江町で開催される 県内最古の花火大会 間近で打ち上げられる大迫力の花火と 最上川を流れる灯ろうを楽しめます! 詳細はこちら↓ https://oekanko.jp 2025/08/05(火)
- 【山形の夏の風物詩「山形花笠まつり」が開幕しました!】 8月5日(火)に、今回で63回目を迎えた「山形花笠まつり」が開幕しました。 7日(木)までの3日間に、色とりどりの衣装に身を包んだ147団体、約1万人の踊り手が華麗な舞を披露します。 力強く心に響く「花笠音頭」と舞を、ぜひご覧ください。 2025/08/06(水)
- 食品ロス削減のため、8月20日(水)、21日(木)に、山形県庁舎1階ロビーでフードドライブを実施! 家庭で余っている食品を集めて、フードバンクを通して必要とする方へお渡しします。 身近にできるSDGs ご協力ください! 詳しくはこちら https://pref.yamagata.jp/050010/r7-1food-drive.html… #食品ロス削減 #SDGs 2025/08/06(水)
- やまがたフルーツEXPOをさらに盛り上げるため、 「やまがたフルーツEXPO前夜祭」を開催します! 県産品を使用したグルメが味わえるほか、 スイカ割りなど、楽しいゲームも盛りだくさん なんとゲームの賞品として県産フルーツがもらえます! <日時>2025年8月8日(金)15:30~19:30 2025/08/06(水)
- 熱中症警戒アラート 発表 本日(2日)、県内で熱中症の危険性が極めて高くなることが予測されています。 こまめな水分補給を心がけ、屋外では日傘や帽子を着用し、屋内ではエアコンを適切に使用するなど、熱中症予防に努めましょう。 2025/08/02(土)
- イベントカレンダー(8月・9月)公開 いよいよ夏真っ盛り 県内各地で行われる夏まつりを 楽しんでみませんか 熱中症には充分お気をつけてお楽しみください 皆さんもぜひイベントカレンダーをチェックして、 お気に入りのイベントを見つけてみてください https://pref.yamagata.jp/110011/sangyo/kanko/joho/ibekare.html… 2025/08/02(土)
- #やまがたサンデー5 本日17:15~放送 オリンピックや国際大会などの トップレベルで活躍する選手の輩出を目指し 今年で事業17年目を迎える #YAMAGATAドリームキッズ 今回は、ドリームキッズとして活躍する 2人のアスリートを取材しました https://ybc.co.jp/tvprogram/sunday5/… 2025/08/03(日)
- 開催中 やまがた百名山Instagram フォト・ムービーコンテスト2025夏 春・夏・秋・冬の季節ごとの #やまがた百名山 の 魅力が伝わる写真と動画を大募 今年度から〝リール部門″を新設 コンテストは春・夏・秋・冬の年4回 季節ごとの指定ハッシュタグをつけ投稿して応募 2025/07/06(日)
- #やまがたサンデー5 本日14:00~放送 放送時間変更 今回は、#3R をテーマにお送りします。 小川アナとごみゼロくんが県内の団体や企業によるごみを減らす取組みをご紹介! 普段の生活にプラスして、環境にやさしい行動を心がけてみませんか https://ybc.co.jp/tvprogram/sunday5/… 2025/07/06(日)
- 【ふるさと納税で山形県を応援しませんか?】 寄附金は子育て支援や教育、農林水産業など山形県の発展に役立てられます。 山形県が誇るブランド和牛は、きめ細かな肉質、甘みのある脂が口の中でとろけて濃厚な旨みが広がります まろやかで深い味わいをぜひご堪能下さい。 https://furusato-tax.jp/city/product/06000?category_id%5B%5D=43&sst=B?utm_source=yamagataken&utm_medium=referral&utm_campaign=l 2025/02/11(火)
- #やまがたサンデー5 本日17:15~放送 置賜の風土と先人たちが育んできた「山形おきたま伝統野菜」 今回は、現在認定されている19品目の中から「小野川豆もやし」をフィーチャー 生産の様子や、小野川豆もやしをはじめとする伝統野菜を使った料理も! https://ybc.co.jp/tvprogram/sunday5/… 2025/02/02(日)
- 【まほろば冬咲きぼたんまつり(高畠町 2/8~11)】 わらで編んだこもをかぶった鮮やかなぼたんと白い雪のコントラストが魅力です 夜はライトやイルミネーションで一味違う景色が広がります あったかグルメやイベントが盛りだくさん! 真冬のお花見はいかがでしょうか? https://takahata.info/log/?l=426110 2025/01/31(金)
- 【宮城×山形連携イベントを開催します!】 山形県と宮城県にゆかりのある大学生などを対象に「宮城・山形若者交流バスツアー」を開催します。 参加費は無料! 友人同士やグループでの参加も大歓迎です!ぜひご参加ください! 詳細はこちら▼ https://pref.yamagata.jp/020060/chosei/kinrinrenkei/myrenkei/miraisouzoukaigi.html… 2025/01/31(金)
- 【外国人材の活用を検討している企業の皆様の不安や悩みを解決!】 自社にあった人材活用のヒントがもらえるセミナーと、専任コーディネーターによる個別相談会を同時開催します。 今回は、2/6(木)南陽市、2/12(水)山形市での開催です。ぜひご活用ください!https://shiendesk.pref.yamagata.jp/seminar/ 2025/01/31(金)
- 凛とした【 なぎなた 】を一緒に始めよう! 山形県武道館では、小・中学生を対象とした初心者向けなぎなた教室(全3回)を開催します。 開催日時:3/8(土)、3/15(土)、3/22(土) 9:30から10:30 ご参加をお待ちしています。 ▼詳しくはこちら https://yamagatasi-taikyou.jp/sports-start-junior.html… 2025/02/01(土)
- 【生姜風味の煮びたし】 カット野菜で手軽にレンチン! 時短、味付け簡単、お財布にもやさしく減塩・ベジアップ 山形県減塩・ベジアッププロジェクト #地域食生活・健康情報ステーション #ベジアップ #庄内保健所 https://pref.yamagata.jp/090015/kenfuku/kenko/shoku/kjshome.html… 2025/01/30(木)
- 【動画公開】 県内で活躍する多様な担い手4名から、それぞれの一日を通して、本県で就農したきっかけや魅力等を語っていただく「山形の農業魅力発信動画」! 第③弾は、「農業の担い手不足」をきっかけに、県外から米沢市へ移住し、野菜農家となった髙橋さんを紹介 ▼動画 https://youtube.com/watch?v=EXb6WV2TLB4… 2025/01/30(木)
- 【地域共生社会の実現に向けて「災害ケースマネジメント」と「ダブルケア」を考える】研修会を開催! みなさん、ぜひ、ご参加ください。 ○令和7年3月4日(火)10時から15時30分 ○山形県自治会館401会議室(山形市松波) ※オンライン配信有 https://onefamily-sendai.jp/news/event/20250115_kenshu.html… 2025/01/25(土)
- 県政TVいき☆いきやまがた 本日15:55からYTS(5ch)で放送! 高齢化に伴い、需要が高まる介護の仕事 一方で、現場の人手不足が深刻になりつつあります 今回は、介護職に携わる人たちが「やりがい」を持って働き続けられる環境を整えようと展開している県の取組みをご紹介 https://pref.yamagata.jp/020026/kensei/joho/koho/massmedia/tv_ikiiki.html… 2025/01/25(土)
- 【わたしの1票が山形の力に!】 今日(26日)は、山形県知事選挙及び山形県議会議員補欠選挙(酒田市・飽海郡選挙区)の投票日! 投票時間は、午後8時までです。 忘れずに投票しましよう! https://pref.yamagata.jp/910001/kensei/senkyo/yotei_kekka/r7tiji-top.html… 2025/01/26(日)
- #やまがたサンデー5 本日17:15~放送 雪国の宿命 #雪下ろし 作業に伴う事故は毎シーズン発生しています 今回は安全な雪下ろしのポイントを解説✐ また、雪に強い住宅環境整備の支援制度もご紹介します https://ybc.co.jp/tvprogram/sunday5/… 2025/01/26(日)
- 【やまがた景観物語交流イベントin庄内!】 山形の美しい景観を知って、楽しんで、つながるイベント! トークセッションは、「まち・むらづくり、山岳信仰、観光」で庄内を盛り上げるゲストが景観を語り合います。 特設HPよりお申込みの上、ぜひご参加ください! https://keikan.pref.yamagata.jp/events_information/… 2025/01/26(日)
- 山形の学校で働くことに興味のある方向けに個別相談会を東京で開催します。 「採用試験を受けようと考えている方」、「IJUターンで山形を検討している方」などお気軽にご参加ください。 詳しくはHPからどうぞ▼ https://pref.yamagata.jp/700026/bunkyo/kyoiku/kyoin/r8saiyo.html… 2025/01/24(金)
- 【Digi田甲子園に投票を!】 デジタル技術を使い、日々の暮らしの利便性や豊かさの向上、地域の産業振興につながる取組みを競うDigi田甲子園 皆さんの清き一票をお願いします! 今年度は本選(インターネット投票)に山形市が進出皆で応援しましょう! ▼投票ページ https://digiden.web1988.com/vote/ 2025/01/24(金)
- 若者が就職したいと思う魅力ある企業を増やすため、経営者と若手社員・学生との座談会を開催。 若者が求める「就職したい企業」の声をリーフレットと動画にまとめました。 働きやすい職場づくりのヒントが満載です! ぜひご覧ください! https://pref.yamagata.jp/110009/zadankai.html… https://youtu.be/eXfXR3NWaY4 2025/01/21(火)
- 【災害への対応力の強化と被災者の安全を守る】 1月9日、山形県はVANTECH株式会社と避難所等の支援のため、「災害時におけるキャンピングカーのレンタルに関する協定」を締結しました。 県民の皆様も、平素から避難所や避難経路の確認のほか、非常用持ち出しバッグの準備など、災害に備えましょう。 2025/01/21(火)
- 今日は「海外団体旅行の日」 海外旅行に行きませんか? 県ではパスポート取得費用サポートキャンペーンを実施しています。 対象要件があります。 ご確認のうえ、申請してください。 詳しくは▼ https://pref.yamagata.jp/110011/inbound/r6_passport_hp.html… 2025/01/19(日)
- 【やまがたフルーツ150周年記念Instagram・キャンペーン】 2025年は山形県でさくらんぼや西洋なしなどの栽培が始まってから150年目! これを記念して150周年を盛り上げるタイアップ企画商品が当たるキャンペーンを実施中! ぜひご応募ください ▼詳細 https://ymgt-f150.com/information/information-1891/… 2025/01/20(月)
- 【蔵王の樹氷(山形市/上山市)】 山形の冬の風物詩 樹氷 蔵王温泉から見に行く蔵王坊平高原から見に行く ○ゲレンデを滑って ○ロープウェイに乗って ○ライトアップを眺めて ○冷えた体を温泉で温めて 楽しみ方は人それぞれ https://yamagatakanko.com/attractions/detail_2721.html… 2025/01/18(土)
- #やまがたサンデー5 本日17:15~放送 地域における身近な相談役 #民生委員・児童委員 今回は、みなさんの身近で日々活動されている方々にスポットをあてます! https://ybc.co.jp/tvprogram/sunday5/… 2025/01/19(日)
- 県政TVいき☆いきやまがた 明日16:00からSAY(8ch)で放送! 高齢化に伴い、需要が高まる介護の仕事 一方で、現場の人手不足が深刻になりつつあります 今回は、介護職に携わる人たちが「やりがい」を持って働き続けられる環境を整えようと展開している県の取組みをご紹介 https://pref.yamagata.jp/020026/kensei/joho/koho/massmedia/tv_ikiiki.html… 2025/01/18(土)
- \山形県ポップアップイベント開催のお知らせ/ 山形の「いいもの」の魅力に触れ、購入いただける情報発信イベントを、1月22日(水)~2月4日(火)に、新宿高島屋8階の発酵デリカテッセン「Kouji &ko」にて開催いたします! ぜひ会場にお越しください ▼詳しくはコチラ https://iimono-yamagata.jp/event2024/ 2025/01/17(金)
- 【トップ画像更新しました!】 今年も #寒鱈 がおいしい季節になりました。 各地で催しが開催されます。 ぜひ、冬の味覚 #寒鱈汁 をお楽しみください。 詳しくはこちら▼ https://syokunomiyakoshounai.com/news/experience/kandara.html… https://pref.yamagata.jp/140033/shonaihama/r6kandaramatsuri.html… 2025/01/17(金)
- 今日は #118番の日 海上での事件・事故の際の緊急通報用電話番号 #118番 海水浴シーズンの事故の時だけではなく… 海難、人身事故に遭遇、目撃 密漁、密輸などの情報を得た 油の排出などを発見 不審船や漂着木造船を発見 こんな時は118番に通報を 海上保安庁につながります 2025/01/17(金)
- 【くるくる回るおもちゃを作ってみよう!】 東北芸術工科大学の皆さんに教わり、らせん状の針金とカラフルなリングなどを使って、おもちゃを作ってみよう。 日時:2/16(日) ①10:20~12:00、②13:20~15:00 定員:各回先着20名 場所:県産業科学館 お申込みは県産業科学館まで 2025/01/18(土)
- ふるさと納税で山形県を応援しませんか? 寄附金を特定の事業に活用する「使途明示型ふるさと納税(全18事業)」の申込みを受け付けています ※返礼品はございません 【山形県外】在住の方の寄附はこちらから https://furusato-tax.jp/city/product/06000?category_id%5B%5D=152&sst=B?utm_source=yamagataken&utm_medium=referral&utm_campaign=lgmk_06000… 【山形県内】在住の方の寄附はこち 2025/01/15(水)
- 【わたしの1票が山形の力に!】 1月26日(日)は、山形県知事選挙の投票日! 皆さんの1票は、山形の力になる大切な1票です。 前日まで、お住まいの市町村で期日前投票ができます。 ぜひご活用ください。 https://pref.yamagata.jp/910001/kensei/senkyo/yotei_kekka/r7tiji-top.html… 2025/01/14(火)
- やまがた百名山Instagramフォトコンテスト ~2024冬開催~ 春・夏・秋・冬の季節ごと「やまがた百名山」の魅力が伝わる写真を大募集! 季節ごとに季節賞とラッキー賞を決定し、「もっと登山が楽しくなるアイテム」をプレゼント 冬の応募期間は本日1/13~2/28まで ▼詳細 https://yamagatayama.com/photo-contest/instagram/… 2025/01/12(日)
- 今日は「スキーの日」 本格的なスキーシーズン到来! この時期にしか味わうことができない 山形の冬の魅力を存分に味わってください 県内各地のゲレンデ情報はこちらから▼ https://yamagatakanko.com/topics/detail_31.html… 2025/01/11(土)
- #やまがたサンデー5 本日17:15~放送 1/13は #成人の日 今回は、昨年サンデー5で紹介した若者たちの輝く姿にスポットを当てます 農林業のプロを目指す学生たち 地域産業のリーダーを目指す学生たち 看護師を目指す学生や社会貢献活動に取り組む学生たち https://ybc.co.jp/tvprogram/sunday5/… 2025/01/12(日)
- 県政TVいき☆いきやまがた 明日14:00からYBC(4ch)で放送! 高齢化に伴い、需要が高まる介護の仕事 一方で、現場の人手不足が深刻になりつつあります 今回は、介護職に携わる人たちが「やりがい」を持って働き続けられる環境を整えようと展開している県の取組みをご紹介 https://pref.yamagata.jp/020026/kensei/joho/koho/massmedia/tv_ikiiki.html… 2025/01/11(土)
- 【雪害事故防止強化月間】 県では、1月10日(金)から2月9日(日)を雪害事故防止強化月間と定めております。強化月間の初日である本日、雪害事故防止キャラバン出発式を開催しました。 雪下ろし等を行う際は、安全対策をとり、雪害事故防止に努めましょう。 https://pref.yamagata.jp/bosai/kochibou/bousaijouhou/setsugai/index.html… 2025/01/10(金)
- 【インフルエンザが流行しています】 季節性インフルエンザの感染拡大が心配されます。 引き続き、場面に応じたマスク着用やこまめな手洗いのほか、寒い時期ですが、定期的な室内の喚気を心がけいただくなど、基本的な感染対策を行いましょう。 https://pref.yamagata.jp/090001/kenfuku/iryo/kansen/kansenshou/influ-coution2019.html… 2025/01/10(金)
- 【動画公開】 県内で活躍する多様な担い手4名から、それぞれの一日を通して、本県で就農したきっかけや魅力などを語っていただく『山形の農業魅力発信動画』 第2弾は、米農家の5代目として水稲の大規模経営を展開しながら、ゲストハウスを営む佐藤さんを紹介! https://youtube.com/watch?v=CnC688LdUFw… 2025/01/11(土)
- 【訪日観光客を呼び込むデジタルマーケティング入門セミナー】のご案内 急速に拡大するインバウンドの山形への誘客を進めるため、効果的なデジタルマーケティングの手法や山形県のインバウンドの状況等を学ぶセミナーを開催します。 詳細・申込は下記リンク先から。 https://yamagata-kouiki.info/log/?l=545584 2025/01/10(金)
- 【大雪について】 県内では、強い冬型の気圧配置により、1月9日から大雪となり、多くの観測地点で平年を上回る積雪深となっています。 これを受け、県では本日(10日)、「大雪に関する連絡会議」を開催し、今後の降雪の見通しや被害状況について情報共有を行いました。 2025/01/10(金)
- 1/23(木)、山形市の山形テルサを会場に、「マザーズ就職フェア2025」を開催します。子育て中の方の採用に前向きな県内企業約10社と、求人内容や働き方について直接お話することができます。事前登録で託児も利用できます。 ご興味がある方はどうぞお気軽にお越しください。 https://m-job.yamagata.jp/log/?l=544731 2025/01/09(木)
- 【求む!!任期付職員】 山形県では任期付職員選考試験の受験申込を受け付けています! 募集職種は「総合土木」及び「林業」です。 職務経験等の受験資格があれば、年齢は問いません。 申込締切:令和7年1月24日(金) ▼受験案内のダウンロードはコチラ https://pref.yamagata.jp/930001/kensei/recruit/saiyoujouhou/kennoshokuin/kyuuyokinmujokenkannsei/jukenannai.html… 2025/01/09(木)
- 【職場のお悩み、ありませんか?】 山形県労働委員会では、労使間トラブルの解決をお手伝いする『あっせん』という制度があります。 #解雇 #賃金未払い #ハラスメント などの労使間トラブルに対応します。 一人で悩まず、まずはご相談ください!(利用無料、秘密厳守) https://pref.yamagata.jp/940011/sangyo/rodo/roudouiinkai/new-kobetsu/index.html… 2025/01/08(水)
- 【巳年のスタートはラーメン・そば巡りで決まり!】 「ラーメン県そば王国やまがたLINEスタンプラリー」を1月31日まで開催中! LINEで「ラーメン県そば王国やまがたサポーターズクラブ」を友だち追加し、対象店を6店巡ると抽選でオリジナルどんぶりが当たる! 詳細 https://yamagata-ramen-soba-stamp.com 2025/01/08(水)
- 冬は、ヒートショックや、餅による窒息等の影響で、救急搬送される人が多くなる時期です 救急車の到着までに応急手当を行うことで、命が助かる可能性が高まります 万一に備えて、最寄りの消防署や日本赤十字社で実施している応急手当講習会を受講しましょう! 詳しくは▼ https://pref.yamagata.jp/020080/bosai/kochibou/bousaijouhou/kyouikukeihatsu/kenshuubousaievent/oukyuuteatekoushu.html… 2025/01/07(火)
- 【農業の働き手不足にお悩みではありませんか?】 外国人材の受入制度の説明や、外国人材受入事業者によるパネルディスカッションを行います。 日時:令和7年1月29日(水)13:30~ 場所:山形ビッグウイング 参加無料!下記よりお申込みください▼ https://apply.e-tumo.jp/pref-yamagata-u/offer/offerList_detail?tempSeq=13970… 2025/01/07(火)
- 【トップ画像更新!】 真冬に咲く桜 #啓翁桜 は 山形県が出荷量 #日本一 冬期間に切り枝の状態で花を満開にする技術は山形県で生まれました。 新年を華やかに飾ってみてはいかが 2025/01/06(月)
- 【〆切迫る!獣医師、薬剤師を募集中】 「獣医師」と「薬剤師」では、通年で受験申込みを受け付けています! 社会人経験者を対象とした試験区分もありますので、ぜひ受験案内をご覧ください! 申込締切:令和7年1月17日(金) ▼受験案内のダウンロードはコチラ https://pref.yamagata.jp/930001/kensei/recruit/saiyoujouhou/kennoshokuin/kyuuyokinmujokenkannsei/jukenannai.html… 2025/01/06(月)
- #やまがたサンデー5 本日は新春スペシャル! カーボンニュートラルをテーマに【午後5時から】30分に拡大して放送します。 今回は1人ひとりができる脱炭素アクションをご紹介! 2025年がスタートした今、地球(あす)のためにできることから始めてみませんか? https://ybc.co.jp/tvprogram/sunday5/… 2025/01/05(日)
- 【ドカ雪・大雪割キャンペーン(大蔵村)】 豪雪で有名な、大蔵村肘折温泉郷では、大雪になればなるほど宿泊・入浴・お買物がお得なキャンペーンを実施中!! 実施期間:令和7年3月2日(日)まで 詳しくはこちら▼ https://vill.ohkura.yamagata.jp/soshikikarasagasu/sangyoshinkoka/gyomuannai/3/3/2114.html… 2025/01/05(日)
- 「はたちの献血」キャンペーン実施中! 献血者が減少しがちな冬期において、安全な血液製剤の安定供給を確保するため、「はたち」の若者を中心に、献血への理解と協力を呼びかけています。 期間は2/28(金)までの2か月間です。 一人でも多くの方のご協力をお願いします。 https://pref.yamagata.jp/090001/kenfuku/yakuji/kenketsu/kenketsu.html… 2025/01/02(木)
- \県民のあゆみ1月号発行!/ 見どころ ・特集:介護を支える人材の確保に向けた取組み ・奏であう人:逸見良昭さん(尚美堂)×小山泰弘さん(笹野一刀彫工人)×志田楓さん(山形系こけし工人)「時代と共に歩む山形の工芸品」 ・潜入レポート!:鉛筆工場のヒミツ 詳細 https://pref.yamagata.jp/020026/kensei/joho/koho/ayumi/ayumi.html… 2025/01/01(水)
- / 1月・2月のイベント情報! \ 1月・2月のイベントカレンダーが公開されました。 今月も楽しそうなイベントが盛りだくさんです。 ぜひイベントカレンダーをチェックして、行きたいイベントを見つけてみてください! ▼イベントカレンダーはこちら https://pref.yamagata.jp/110011/sangyo/kanko/joho/ibekare.html… 2025/01/01(水)
- あけましておめでとうございます 今年は巳年 「巳」は、脱皮を繰り返す蛇の姿から、「再生や変化」を意味するとされています。 #中の者 は、変化(「へ」んか)を恐れず挑戦し、病気(「び」ょうき)知らずな一年にしたいと思っています! みなさんにとって、良い一年になりますように 2024/12/31(火)
- 【やまがた緑環境税評価・検証委員会委員の公募】 「やまがた緑環境税」の活用について、一緒に考え、評価・検証をして頂ける公募委員を3名募集しています。募集期間は令和7年1月10日(金)まで。任期は委嘱の日~令和10年3月です。 詳しくは https://pref.yamagata.jp/050011/20211220iinkoubo.html… 2024/12/27(金)
- 11月に開催された技能五輪において、上位入賞を果たした3名の選手 (金1名、銀1名、銅1名)が、本日(26日)、知事に入賞の報告を行いました 選手から「普段の環境とは違う場所で緊張したが上手くできて良かった」等いただきました 大会に参加された選手が今後も活躍されることを期待します! 2024/12/26(木)
- おはようございます 本日は #御用納め 2024年もラストスパートです! みなさんにとって今年はどんな一年でしたか? 2025年もどうぞよろしくお願いいたします! 2024/12/26(木)
- 【動画公開】 県内で活躍する多様な担い手4名から、それぞれの一日を通して、本県で就農したきっかけや魅力等を語っていただく「山形の農業魅力発信動画」を公開! 第①弾はアスパラガスが大好きで、第三者継承でアスパラガス農家となった西さんを紹介しています。 ▼動画 https://youtube.com/watch?v=ZGjld9YekQQ… 2024/12/27(金)
- 銀山温泉ではオーバーツーリズムが深刻化しているため、今季の冬、マイカー規制を実施します 1/6(月)までの期間は、下記HPをご参照ください https://ginzan-artmuseum.com 1/7(火)からの期間は、下記HPをご参照ください https://ginzanonsen.jp 銀山温泉の魅力保全のため、ご協力をお願いします 2024/12/25(水)
- 【白菜とツナのシャキシャキサラダ】 白菜は鍋だけでなく、サラダにもおすすめ! シャキシャキ食感とさっぱり味付けで たっぷり野菜を。 山形県減塩・ベジアッププロジェクト #健康情報ステーション #ベジアップ #置賜保健所 https://pref.yamagata.jp/090015/kenfuku/kenko/shoku/kjshome.html… 2024/12/25(水)
- 【採用案内】病院で働く仲間を募集しています 令和6年度山形県病院事業局職員選考試験を実施します! これまで学んだことや経験を活かし、私たちと一緒に医療の現場で働いてみませんか? 受験申込みは令和7年1月15日(水)まで ▼申込や募集職種の詳細はこちら https://pref-yamagata-hosp-recruit.jp/news/post_10.html… 2024/12/25(水)
- \校章の参考デザインを募集!!/ 令和8年4月開校予定の山形県立新庄志誠館高等学校の校章について、参考デザインを募集します。Webまたは郵送で、1月6日(月)から2月28日(金)まで応募できます。 詳しくは▼ https://sites.google.com/yamagataps.jp/shinjo-kousyou… 2024/12/23(月)
- \R7.2/1(土)スノーウォータースライダー体験イベントを開催!/ 大江町山里交流館で、雪国やまがたの楽しさを思いっきり味わえます! お申し込みはこちらから▼ https://apply.e-tumo.jp/pref-yamagata-u/offer/offerList_detail?tempSeq=13928… 2024/12/23(月)
- 【県産品の魅力をご紹介(桐箱・有限会社よしだ(山形市)】 県産品の魅力を、生産者にフォーカスし掘り下げて紹介する「いいもの山形通信」 今月公開の通信vol.13では、伝統技法を生かし現代の暮らしに寄りそうものづくりをしている生産者を紹介しています。 ▼詳しくは https://iimono-yamagata.jp/tsushin/vol0013/… 2024/12/24(火)
- 【ノロウイルス食中毒を予防しよう 】 冬は、#ノロウイルス による食中毒が流行する季節 ノロウイルスは感染力が強く、感染すると、おう吐や下痢、腹痛、発熱などの症状を引き起こします! 予防法 ★調理の前やトイレの後は、「ていねいな手洗い」 ★食品は、「中心部まで十分に加熱」 2024/12/24(火)
- 【「やまがた除雪志隊」隊員 県内外から募集中】 お住いの市町村以外で行われる除雪ボランティアに参加する方には、交通費などを補助します。 7月豪雨で被災した酒田市、戸沢村で行われる除雪ボランティア活動も補助対象です。 復興に向けご協力をお願いします。 https://pref.yamagata.jp/020070/kurashi/npo/volunteer/josetsuvolunteer/volunteerregistrationsystem.html… 2024/12/24(火)
- \山形県きのこ料理コンクール結果発表!/ 最優秀賞に選ばれたのは、【サクっとパイカヌレグラタン】でした ホームページでは5つの受賞作品のレシピを紹介しています ぜひ皆さんも作ってみてください! 受賞レシピはこちら▼ https://sansai-kinoko.nmai.org/about/contest/news_20241213_01.html… 2024/12/20(金)
- 【庄内職業能力開発センターオープンキャンパス開催!】 1月19日(日) 施設見学のほか、CAD操作や金属加工(ネームスタンド製作)を体験できます。 中学生、高校生の皆さんや、新たな技術を身に付けたい社会人の皆さんなど、幅広いご参加をお待ちしております! https://shonai-noukai.jp/kinzoku/opencampus/… 2024/12/18(水)
- \ふるさと納税で山形県を応援しませんか?/ 寄附金は子育て支援や教育、農林水産業など山形県の発展に役立てられます。 令和7年度産フルーツの先行予約受付中です!四季折々の旬の美味しさが詰まった山形県が誇る珠玉のフルーツを、ぜひお召し上がりください。 https://satofull.jp/products/list.php?cat=g104&s4=%E5%B1%B1%E5%BD%A2%E7%9C%8C&s3=%E5%B1%B1%E5%BD%A2%E7%9C%8C&q=2025&cnt=60&p=1… 2024/12/19(木)
- 【2025年農林業センサス調査が始まります!】 5年ごとに行われるこの調査は、我が国の農林業・農山村地域の実態を明らかにする最も基本的な調査です。12月中旬から調査員が農林業関係者の方々を訪問して、調査を行いますので、ご協力をよろしくお願いします。 https://maff.go.jp/j/tokei/census/afc/2025cp/cp99.html… 2024/12/16(月)
- #やまがたサンデー5 本日17:15~放送 条例や予算などを決定する機関である県議会。 今回は、高校生や大学生などの若者に県議会を身近に感じてもらおうと取り組んでいる、若者向け広報紙「県議会ナビ」や、「学生と県議会議員との意見交換会」をご紹介します! https://ybc.co.jp/tvprogram/sunday5/… 2024/12/15(日)
- 【冬の大地震に備えましょう!】 山形県で冬に大地震が発生した場合、屋根からの落雪や道路の積雪等により避難路が確保できないことや、寒冷下での避難生活となることが考えられます。 冬の大地震に備えるためのポイントを確認し、もしもの場合に備えましょう。 2024/12/13(金)
- \ #トスカ の裏側を覗いてみよう!/ 歌劇『トスカ』の開演前に普段は見ることのできない山形交響楽団のリハーサルの一部を特別公開! 小学4年生から中学3年生までのお子様と保護者の方を無料でご招待します♪ #やまぎん県民ホール 探検ツアーとあわせてお楽しみください! https://yamagata-bunka.jp/event/2025/02/01041202.html… 2024/12/07(土)
- 【期間限定!送料無料キャンペーン実施中】 県産品の通販サイト「おいしい山形プラザWEB」と「とっておきの山形」では、お得な「送料無料キャンペーン」を実施中です。ぜひご利用ください! 詳細はこちら(山形まるっとWEB) https://yamagatabussan.com 2024/12/05(木)