鬼無里観光振興会 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- おはこんばんちは 今日も暑い鬼無里です 朝からe-bikeで地区内を走ってみたり 暑くても坂が多くてもe-bikeだと上れます。 2025/07/14(月)
- おはこんばんちは 鬼無里での釣りイベント始まりました 放流しています 2025/07/12(土)
- おや雲が… 2025/07/11(金)
- おはこんばんちは 鬼無里の星の案内人の方に、鬼無里で撮影した夏の大三角の写真をいただきました 鬼無里では星がこんなにきれいに見えるのですよ~ 2025/07/03(木)
- おはこんばんちは 今日から7月ですね〜 蒸し暑い鬼無里ですが田之頭地区の小川のせせらぎに癒されます… 2025/07/01(火)
- おはこんばんちは 今日は晴れたり、曇ったりの鬼無里です。 土倉文殊堂への階段もこんな日に登ると汗だくになりそうですね 2025/06/27(金)
- おはこんばんちは 今日は鬼無里にそびえる一夜山登山道整備をしています 2025/06/13(金)
- 山頂でも草刈り 今日は一夜山登山道整備 2025/06/13(金)
- 今日は一夜山の山頂から登山道整備をしてきました。みんなで頂上まで草刈り機を持って登りました~!頑張った~北アルプスも少し見えて充実感満載でした 2025/06/13(金)
- おはこんばんちは 雨降って、さらに新緑の色が濃く鮮やかになっているように感じます〜 2025/06/12(木)
- おはこんばんちは 朝からしっかりめの雨の鬼無里です。 田んぼのカエルは元気にケロケロ大合唱しています 2025/06/10(火)
- おはこんばんちは 猛暑になりそうな鬼無里です。 今日は岩下地区から 2025/06/05(木)
- 【開催しました】 春の砂鉢山登山の思い出動画をつくってみました! 2025/06/04(水)
- おはこんばんちは どんより曇り空の今朝の鬼無里です。 昨日は暑いくらいに晴れて田植え日和でした。鬼無里の田んぼも各所で水が張られ、田植え機の音が響いています 2025/05/19(月)
- 鬼無里地区のところどころで春の例大祭が行われる時期になりました 2025/04/27(日)
- おはこんばんにちは 今日は鬼無里の桜の開花状況を調べにe-bikeに乗って旅の駅から出発しました 気持ちのいい陽気の中約1時間半かけて鬼無里を巡ってきました。達成感半端ない! 2025/04/24(木)
- 今日は4月29日(火)の開園に先駆けて許可をいただき、奥裾花自然園へ鬼無里観光振興会事務局がおじゃましました。 まるで雪上探検隊 2025/04/21(月)
- 2024年も大好評 桜まんじゅう、今年も限定販売しています粒あんだよ! #長野市 #鬼無里 #おいでよ長野 #しあわせ信州 #春まつり 2025/04/20(日)
- 【松巖寺花まつり】 英語との対話型絵とき始まるよ〜! 道元一代記です 2025/04/20(日)
- おはこんばんちは 今日は少し冷えますが春の日和の鬼無里です。 空気もスッキリしているので今朝は西岳がよく見えました 2025/04/16(水)
- 【きなさ春まつり開催します!】 どうぞ鬼無里へ来なされ~ 2025/04/14(月)
- おはこんばんちは 青空広がる鬼無里です。 2025/04/11(金)
- おはこんばんちは 曇り空の鬼無里です。 今日は地区内を回って通知を出しています 2025/04/10(木)
- おはこんばんちは 今日もいい陽気な鬼無里です。 心身ともに伸び〜っとしたくなります 2025/04/09(水)
- おはこんばんちは 福寿草も元気に咲く午後の鬼無里です。 2025/04/04(金)
- 鬼無里に…冬が戻ってきちゃった… 2025/03/16(日)
- おはこんばんちは 今朝はマイナス1℃の鬼無里です。 青空が広がって、家の屋根や畑の雪解けも少しずつ進んでいます 2025/03/14(金)
- 今日はたくさんスタンプ押した日でした〜 #鬼無里 #長野市 #おいでよ長野 #しあわせ信州 2025/03/13(木)
- おはこんばんちは 今朝はマイナス5℃の極寒でしたがお昼過ぎからぽかぽか陽気の鬼無里です。 雪解けの隙間から福寿草がこんにちは 2025/03/10(月)
- おはこんばんちは 夜中に降った雪は除雪車が出動するほど積もりました 今朝は1℃で暖かめなので少し雨が降っています 2025/03/05(水)
- 山と雪模様が同化してる はらはらと降っております 2025/03/04(火)
- またまた真っ白な鬼無里に戻ってきたぞ! 2025/03/03(月)
- おはこんばんちは 鬼無里は連日のお天気で雪がすこーしずつとけています ちょっとずつ春に近づいているようなそうでないような… 2025/02/27(木)
- ピーカン天気の鬼無里です 2025/02/25(火)
- 鬼無里のワーク&イベントスペース『鬼土間』。今年も始動!ということでお掃除してきました 2025/02/20(木)
- あああー 降ってきました〜 2025/02/17(月)
- 写真だと分かりにくいですが… またまた細かい雪が降り始めました鬼無里です 2025/02/12(水)
- 晴れたぞーい #長野市 #鬼無里 #おいでよ長野 #白銀 #しあわせ信州 2025/02/10(月)
- またまた降ってきちゃった鬼無里です 2025/02/10(月)
- おはこんばんちは 10何年振りの豪雪な鬼無里です。 雪の中の加茂神社 2025/02/10(月)
- 高橋 さくらの木と石仏も雪模様 鬼無里の桜の名所も今は静かに過ごしています。 2025/02/07(金)
- おはこんばんちは 今朝はマイナス6℃の鬼無里です。 一晩で積雪25センチ! ひえ〜 2025/02/06(木)
- まっしろしろ… 2025/02/06(木)
- 川の飛び石の上に積もった雪模様 まんまるでころっとしていてかわいい〜 2025/02/03(月)
- 今日は松巖寺さんで節分会ですよ〜 2025/02/02(日)
- 寒い… #長野市 #鬼無里 #しあわせ信州 #おいでよ長野 #白銀 2025/01/30(木)
- 999 2025/01/28(火)
- おはこんばんちは 鬼無里は大雪で路面が滑りやすくなっています。事務局(妹)もカーブで滑りました。 運転はお気をつけて〜 2025/01/29(水)
- 1000 とうとう4ケタフォロワー様に〜 ありがとうございます〜 これからも鬼無里のあれこれお届けしていきます 2025/01/28(火)
- 松本市の冬の一大イベントの一つである「国宝松本城氷彫フェスティバル」が松本城址公園周辺で開催されてます 長野市のブースには我らが紅葉ちゃんのガチャガチャがありますよ〜 是非お立ち寄りください〜 2025/01/25(土)
- 鬼無里土倉地区からの風景です。 奥に奥裾花大橋が見えますね〜 2025/01/22(水)
- ヘッダー画像変更しました 元旦に撮った一夜山です 雲と青空と山のコントラストが綺麗でお気に入りの1枚になりました〜 #長野市 #鬼無里 #しあわせ信州 #おいでよ長野 #白銀 2025/01/16(木)
- 晴れたぞーい! #長野市 #鬼無里 #しあわせ信州 #おいでよ長野 2025/01/16(木)
- 鬼女紅葉の菩提寺、松巖寺も雪化粧 2025/01/15(水)
- おはこんばんちは 今朝の大雪の鬼無里です。 車の運転はご安全に 2025/01/14(火)
- 公式インスタグラム400フォロワー いつもいいねやコメントありがとうございます励みになっています! これからも一年通して鬼無里の日常やイベントをお伝えしていきます。よろしくお願いいたします〜 https://instagram.com/stories/kinasamomiji/3543603326048549362?igsh=MXQ0OHY3cW5zcXJ3cg==… 2025/01/12(日)
- 今日も鬼無里は大雪です 紅葉ちゃんは自分の伝説『鬼女紅葉伝説』がなぞらえたミステリ小説を読んでいます鬼無里もいっぱい出てくるのです〜 2025/01/10(金)
- おはこんばんちは 鬼無里は昨日の夕方からずっと大雪です 2025/01/08(水)
- 昨日の夕方から大雪の鬼無里です 道路は除雪されて比較的走りやすいですが、車の運転はどうぞご安全に 2025/01/08(水)
- おはこんばんちは 今朝はマイナス4℃の曇り空の鬼無里です。 今日から紅葉ちゃんも仕事始めです 2025/01/06(月)
- happy new year 2025 新年あけましておめでとうございます。 みなさまにとって幸多い一年になりますように。 本年も鬼無里のあれこれをお届けしていきます。 よろしくお願いいたします。 鬼無里の大パノラマ展望台『大望峠』から #長野市 #鬼無里 #しあわせ信州 #おいでよ長野 2025/01/01(水)
- おはこんばんちは 雪の中の白髯(しらひげ)神社です 2024/12/31(火)
- 900フォロワー越え 昨日900超えていたのでやったーと喜んでいたら910超えでもっとやったーとなっています いつもいいねやコメントありがとうございます。 鬼無里のイベントやひと時をこれからもお伝えしていきます! 2024/12/29(日)
- おはこんばんちは 先日マイナス10℃だった朝の裾花川に氷花(ひが)が見られました。 シャーベット状の氷が静かに流れる厳冬期ならではの現象です 2024/12/28(土)
- おはこんばんちは しんしん…と降り積もる鬼無里です。 2024/12/27(金)
- 今年も鬼無里観光振興会公式SNSへたくさんのいいね!やコメントいただき、ありがとうございました! 来年もみなさまに鬼無里のことをお届けしてまいります。 どうかみなさま、よいお年をお迎えくださいね。 鬼無里観光振興会は12月28日から1月5日までお休みをいただきます。 2024/12/27(金)
- おはこんばんちは マイナス1℃で今朝は温かい鬼無里です〜 2024/12/23(月)
- 【申込み受付中】2025年2/1(土)、2/2(日)鬼無里雪かき道場 雪も鬼無里!ということで、今年度も開催します!雪かき道場! #長野市 #鬼無里 #雪遊び #雪かき #しあわせ信州 https://kinasa.jp/20250201-02yukikaki/… 2024/12/19(木)
- おはこんばんちは 今朝はマイナス4℃の鬼無里です。 2024/12/18(水)
- 鬼無里の観光キャラクター『紅葉ちゃん』のぬいぐるみをつくっていただきました! 普段は観光振興会の窓口にいまーす #鬼無里 #長野市 #しあわせ信州 #紅葉 2024/12/17(火)
- おはこんばんちは 朝8時、-4℃の鬼無里です。 2024/12/09(月)
- おはこんばんちは 除雪車もフル回転の鬼無里です 2024/12/08(日)
- 『旅の駅鬼無里』の『そば処鬼無里』で冬季限定あったかメニューが今年も登場 体が固くなりがちな冬ですが体も心もぽかぽかになるメニューを堪能しに鬼無里へきなさーれ #長野市 #鬼無里 #冬の始まり #しあわせ信州 #そば処 #鍋焼きうどん 2024/12/06(金)
- おはこんばんちは 白髯神社の本殿狛犬ちゃん 2024/12/03(火)
- おはこんばんちは 鬼無里は今シーズン初の積雪です 車の運転は充分お気をつけて 今日もいい日になりますように〜 2024/11/29(金)
- 「きなさーれ」では先着100個限定の缶バッジをお配りしています。 この機会に鬼無里までどうぞ来(き)なさーれ #長野市 #鬼無里 #しあわせ信州 #資料館 2024/11/24(日)
- 鬼無里の歴史・民俗・文化を知ることができる『きなさーれ』にどうぞ鬼(き)なさーれ #長野市 #鬼無里 #資料館 #しあわせ信州 2024/11/22(金)
- うっすら初雪の鬼無里 寒い〜の季節がやってきました。 #長野市 #鬼無里 #しあわせ信州 #冬の始まり 2024/11/19(火)
- 【1か月だけの特別配信バナー、見てくれましたか?】 10月から1か月、秋の奥裾花自然園の開園に合わせてウェブ広告を配信しました。 見つけてくれて足を運んだ方がどのくらいいるのかはわかりませんが、鬼無里にお越しいただくきっかけになっていたとしたら幸いです #長野市 #鬼無里 #しあわせ信州 2024/11/13(水)
- おはこんばんちは 今日は大望峠から 2024/11/12(火)
- おはこんばんちは 2024/11/07(木)
- 【鬼無里の紅葉と霧氷】 鬼無里の財門地区から撮った紅葉と西岳の霧氷です。 霧氷は、霧が草木になどにぶつかって凍る着氷現象で寒さの厳しい地域で発生するとのことです。 鬼無里に寒い冬が近づいていることを教えてくれます。 #長野市 #鬼無里 #西岳 #冬の入口 #しあわせ信州 2024/11/07(木)
- 【閉園しました奥裾花渓谷・奥裾花自然園】 秋の奥裾花自然園は11/4(月・祝)をもって2024年度の営業を終了し閉園しました。 奥裾花渓谷道路(林道大川線)も冬期通行止めになります。(奥裾花ダムまでは行かれます。) 本年もお越しいただきありがとうございました! #鬼無里 #長野市 2024/11/05(火)
- おはこんばんちは 2024/10/30(水)
- 【そば処鬼無里の秋の限定メニュー】 鬼無里の旅の駅「そば処鬼無里」では限定メニュー『鹿南蛮そば ¥1500』が発売中です!ほろほろの鹿肉と味付けしっかりのきのこがそばの味をさらに深みを持たせてくれる…美味しいです 是非@hurusato_kinasa までお越しください #長野市 #鬼無里 #そば処 2024/10/22(火)
- 【信州/鬼無里・奥裾花自然園】 今日の奥裾花大橋。 晴れましたが紅葉はまだまだ 少し肌寒い風が吹いています… #長野市 #鬼無里 #紅葉情報 #しあわせ信州 2024/10/11(金)
- 【信州/鬼無里・奥裾花自然園】 葉の色づきにはまだ少し時間がかかりそうです。 #長野市 #鬼無里 #紅葉情報 #しあわせ信州 2024/10/11(金)
- 【信州/鬼無里・奥裾花自然園】 今日の奥裾花大橋。 あいにくの土砂降りでした〜紅葉もまだまだ #長野市 #鬼無里 #紅葉情報 #しあわせ信州 2024/10/08(火)
- 【信州 鬼無里 奥裾花渓谷】 奥裾花自然園への道中に色々な地質現象を観察することができる奥裾花渓谷があります。紅葉スポットとしても人気です早く色づき始めないかな〜 #長野市 #鬼無里 #紅葉情報 #しあわせ信州 2024/10/03(木)
- 【今日は月1のきなさ市】 おはようございます 朝からの雨も上がって晴れ間が見えてきました。道の駅鬼無里の直売所にて野菜たっぷりお味噌汁の振る舞いもありますよ〜いらっしゃいませ〜 #長野市 #鬼無里 #直売所 #イベント 2024/09/29(日)
- 【今日は月1のきなさ市@旅の駅鬼無里】 野菜たっぷりのお味噌汁、振る舞ってまーす! もちろん新鮮野菜も販売中 #長野市 #鬼無里 #直売所 #しあわせ信州 2024/09/29(日)
- 今日の午前中は登山道の草刈りに行ってきました 午後はデスクにいますが疲れて頭が働きませんどうしましょう〜 #長野市 #鬼無里 #しあわせ信州 #草刈り 2024/09/24(火)
- ⑦⑦⑦フォロワー いつもご覧いただきありがとうございますこれからも鬼無里の色々なことを発信していこうと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします #長野市 #鬼無里 #しあわせ信州 2024/09/11(水)
- 今日は鬼無里ランタンヴィレッジで綾フェスでした 真夏かのような暑さを吹き飛ばす盛り上がりでした #長野市 #鬼無里 #長谷川綾 #しあわせ信州 2024/09/07(土)
- 【鬼無里の名産グッズが貰えるかも フォトクイズ鬼無里&大岡】 応募ポイント上位10名の方には鬼無里の名品グッズをプレゼント さぁ応募しよう #長野市 #鬼無里 #フォトクイズ #しあわせ信州 #fmながの 2024/08/28(水)
- 【申込み受付中・9/15(日)一夜山登山と山頂コーヒー】 初心者向けの「一夜山」に登ります。鬼無里に残る伝説のひとつの舞台となっています。 #長野市 #鬼無里 #登山 #トレッキング #しあわせ信州 2024/08/15(木)
- 鬼無里ふるさと夏まつり、打ち上げ花火がとても綺麗です #鬼無里 #長野市 #しあわせ信州 2024/08/14(水)
- 【鬼無里ふるさと夏まつり】 こんなに間近で打ち上げ花火を観られるのもこの夏まつりの醍醐味かもしれません #長野市 #鬼無里 #しあわせ信州 #打ち上げ花火 2024/08/14(水)
- 【そば処鬼無里のチャレンジメニュー】 鬼無里の自然の中に佇むご飯どころ『そば処鬼無里』で1日3食限定超特盛丼が出ました!夏バテを吹き飛ばす食べ応えの天丼と油淋鶏丼です。我こそは!という方は是非鬼無里まで #長野市 #鬼無里 #そば処 #しあわせ信州 2024/08/09(金)
- 【ソノマノ臨時営業のお知らせ】 野生酵母パン・焼き菓子のお店ソノマノの臨時営業のお知らせです ・8/12(月祝)open ・8/13(火)テイクアウトのみopen 事務局スタッフ(妹)はソノマノのバゲットが超お気に入りです〜 #長野市 #鬼無里 #パン屋 #しあわせ信州 2024/08/09(金)