長野県地球温暖化防止活動推進センター 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- FMぜんこうじ「#みどりとみずと」(㊏7:45~8:00 当協会提供)11月第2回(11/15・22・29)は、企画部長 #陸(くが)斉が、#GreenStyleForest の #塚田真由 さんに、樹木医のお仕事のお話などを伺います。 ☟FMぜんこうじ http://fm-zenkouji.co.jp ☟Green Style Forest https://instagram.com/greenstyleforest/… 2025/11/13(木)
- FMぜんこうじ「#みどりとみずと」(㊏7:45~8:00 当協会提供)10月の放送(第1回=11/1・8/第2回=11/15・22・29)は、企画部長 #陸(くが)斉が、#GreenStyleForest の #塚田真由 さんにお話を伺います。 ☟FMぜんこうじ http://fm-zenkouji.co.jp ☟Green Style Forest https://instagram.com/greenstyleforest/… 2025/10/31(金)
- 11/2㊐は 「未来を守ろう! #ゼロカーボン ブース」(当協会共催)@宮田村民会館 #宮田村ふれあい文化まつり #発電体験 #環境マーク で #お買い物ビンゴ #うんこ先生 の特別授業(海洋ごみ 地球温暖化) #エコクッキング #デジタル地球儀「#スフィア」 お待ちしております♪ https://vill.miyada.nagano.jp/topics/4929 2025/10/31(金)
- 明日(10/25㊏)のFMぜんこうじ「#みどりとみずと」(㊏7:45~8:00 当協会提供)は、企画部長 #陸(くが)斉が、#TeamYamassho #増田拓也 さんに、引き続き #里山の利活用 についてお話を伺います。 ☟FMぜんこうじ http://fm-zenkouji.co.jp ☟Yamassho https://yamassho.com 2025/10/24(金)
- FMぜんこうじ「#みどりとみずと」(㊏7:45~8:00 当協会提供)10月の第2回の放送(10/18・25)は、企画部長 #陸(くが)斉が、#TeamYamassho #増田拓也 さんに、引き続き #里山の利活用 についてお話を伺います。 ☟FMぜんこうじ http://fm-zenkouji.co.jp ☟Yamassho https://yamassho.com 2025/10/17(金)
- 明日㊏、明後日㊐は #信州住宅フェア2025! @ホワイトリング 当協会は、長野県・長野市に協力し、#デジタル地球儀スフィア や #エアロバイク発電機 を出展します。 ブースでは #信州健康ゼロエネ住宅 の断熱性を体感したり、缶バッジを作ったりもできます。 #出張くらしふと https://shinshu-jutakufair.jp 2025/10/10(金)
- 10/13 #AC長野パルセイロ vsカマタマーレ讃岐戦「#長野から地球と海を考える」@長野Uスタジアム 当協会から 「#上流県「長野」から海をキレイに」パネルをお貸出。 移動式水族館、#井本直歩子 さんによる「海を守ろう!」トークショーなど。 #海と日本プロジェクトin長野 https://parceiro.co.jp/info/detail/G8J4886c5t3sTUK4w0Eozk5ReEF2TEZWdTJOamYwUE5QYkl2Z2NoNHRDdUI5ejhCU2haRlkzRDFvMjA… 2025/10/10(金)
- 今週末は長野県内 #環境フェア ラッシュ #安曇野環境フェア2025 10/4㊏・5㊐ @安曇野市堀金総合体育館・堀金中央公園 テーマは「体験と学び」。 #安曇野地球温暖化協議会 、#長野県環境保全協会中信支部 の2つのブースに、#啓発パネル、各種 #発電体験機器 をお貸出。 https://city.azumino.nagano.jp/site/ecoplan/104876.html… 2025/10/02(木)
- FMぜんこうじ「#みどりとみずと」(㊏7:45~8:00 当協会提供)の明日(9/27)の放送は、企画部長 #陸斉(くがひとし)が、#ODDOcoffeeの創業者で、今年5月に焙煎所兼喫茶「#珈琲アウラ」を開店した #小倉翔太 さんに #コーヒー にまつわるお話をたっぷり伺います。 http://fm-zenkouji.co.jp 2025/09/26(金)
- 明後日(9/28㊐21:00~23:00)放送! 第13弾のテーマは「#気候変動 を政治のテーブルにのせるにはどうすべきか?」。 #ゴールドマン環境賞 受賞者 #平田仁子 さん #杉並区長 #岸本聡子 さん #松下奈緒 さん #地球クライシス 第13弾 #気候危機 転換への道しるべhttps://youtu.be/PupRvJpfsR0?si=7iB3EYi72Y_uSUjX… @YouTubeより 2025/09/26(金)
- #くらしふと信州(#ゼロカーボン社会共創プラットフォーム)に #信州スマートムーブ(#信スマ) を紹介するコーナー設置。 ぜひお立ち寄りください♪ #信州スマートムーブ通勤ウィーク 参加事業所募集中! #スマートムーブ #ノーマイカー #デコ活 #アルクマ #鉄道むすめ https://nccca.or.jp/challenge/shinsma/smartmove_bosyuu2025/… 2025/09/10(水)
- FMぜんこうじ「#みどりとみずと」(㊏7:45~8:00 当協会提供)の9月の第1回(9/6・13)の放送は、企画部長 #陸斉(くがひとし)が、「ながの環境フェア2025」(9/21㊊開催)の実行委員長の #岩見佳人 さんに、環境フェアの楽しみ方(人気コーナー、出展ブース)を伺います。 http://fm-zenkouji.co.jp 2025/09/04(木)
- #信州スマートムーブ通勤ウィーク(#信スマ) 募集開始2週間で参加者1万人突破 昨年の最終実績は4万人超えです。 今年の実施期間は9/19㊎~10/3㊎。 #ノーマイカー #エコドライブ の取組は1日でもOK まだ申込されていない長野県内の事業所の皆様、 お気軽にご参加下さい! https://nccca.or.jp/challenge/shinsma/smartmove_bosyuu2025/… 2025/08/22(金)
- FMぜんこうじ「#みどりとみずと」(㊏7:45~8:00 当協会提供)の8月は、企画部長 #陸斉 が、信州の #昆虫 研究者 #福本匡志(ふくもとまさし)さんのお話を伺います。 第2回の放送(8/16・23・30)は、信州の昆虫の保全活動について。チョウは草原保全の指標 乞うご期待! http://fm-zenkouji.co.jp 2025/08/22(金)
- 今年もお世話になりました。 当協会は12/28㊏~1/5㊐、年末年始のためお休みをいただきます。 年明け1/4㊏の SBC「#エコロジー最前線」は「#ジョブチューン ~あの職業のヒミツぶっちゃけます!SP」のため放送休止となります。 みなさま、よいお年をお迎えください。 2024/12/26(木)
- 明後日(11/2㊏)は「東御市 #くらしを見直そう展」@中央公民館 当協会は2F学習室7で「#環境マーク でお買い物ビンゴ」♪ 7つの売場から、本物そっくりな品物を1つずつ選び、品物に付いている環境マークで #ビンゴ ! もれなく #景品 プレゼント ご来店お待ちしております! https://city.tomi.nagano.jp/category/syouhiseikatsu/167276.html… 2024/10/31(木)
- 今日・明日(10/25㊎-26㊏)は #産業フェアin信州2024 @ 長野市ビッグハット 当協会のブース(A-03)では #デジタル地球儀「スフィア」 の体験ができます。 #脱炭素型ライフスタイル #デコ活 の紹介も。 ぜひお立ち寄りください♪ https://nagano-cci.or.jp/sangyoufair/ 2024/10/25(金)
- 明日(10/19㊏)、 #しあわせバイ信州 に #出張くらしふと!@イオン佐久平店1Fセントラルコート #ゼロカーボン のブースで、人気の #エアロバイク発電機 #手回し発電 #微風風力発電 などの実験機器や、オンラインゲーム「#うんこドリル地球温暖化長野県編」を体験できます。 ぜひご来場ください♪ 2024/10/18(金)
- 10/12㊏・13㊐は #安曇野環境フェア2024! ―環境にやさしい安曇野ぐらし 身近なライフスタイルを変えてみよう!― @堀金総合体育館 当センターからも当協会中信支部・安曇野地球温暖化協議会の両ブースに #啓発パネル や #発電実験機器 をお貸出しています。ぜひご来場をー♪ https://city.azumino.nagano.jp/site/ecoplan/104876.html… 2024/10/11(金)
- 10/14は #NaganoDreamFestival2024! @長野市芸術館・桜スクエア #長野地域振興局 のブースに、#うんこドリル アプリ体験、#ソーラークッカー などをお貸出しています。 ブルーインパルス隊長トークショー、長野市内の学校の吹奏楽部演奏などの企画も♪ 2024/10/11(金)
- 明後日(10/5㊏)は #うえだ環境フェア2024 当協会上小支部⑧では #デジタル地球儀 #スフィアⅡ と #エコドライブシミュレーター の体験! ㉒上田市のブースに、当センターから #発電実験機器 をお貸出ししています。 ぜひお立ち寄りください。 https://city.ueda.nagano.jp/soshiki/seikan/101438.html… 2024/10/03(木)
- 10/6㊐は #くらしいきいきエコフェスタ(#諏訪市環境フェア)。 #美しい環境づくり諏訪地域指針会議 のブースに当センターから #ソーラー観覧車 #微風風力発電機 をお貸出ししています。 ぜひお立ち寄りください。 https://city.suwa.lg.jp/soshiki/14/66820.html… 2024/10/03(木)
- 10月は食品ロス削減月間! 今年の #信州発もったいないキャンペーン は、#山崎貴監督 が映像を手掛けた巨大怪獣「#フードロスラ」(味の素㈱が制作を依頼) とのコラボが実現 自治体で初! https://pref.nagano.lg.jp/haikibut/happyou/20240920press.html… 2024/09/27(金)
- #ゼロカーボン な未来のつくりかた カードゲーム「#2050カーボンニュートラル」体験会 参加者募集! 10/23㊌15:00~18:30 @長野県立大学後町キャンパス 政府・金融機関・農林業・商社・メーカー・環境NPOなどに分かれて未来をシミュレーション。 果たしてどんな2050年に?! https://nccca.or.jp/8882/ 2024/09/26(木)
- #信州スマートムーブ通勤ウィーク 実施中! 現在、参加事業所数は昨年を超えて171事業所 参加延べ人数は39,000人突破! 10/4㊎まで、#ノーマイカー または #エコドライブ を1日でも実施すればOK 期末まで参加受付中、どしどしお申し込みください https://nccca.or.jp/challenge/shinsma/smartmove_bosyuu2024/… #鉄道むすめ #アルクマ 2024/09/24(火)
- 週末は第2回 #まるごとつながるフェスタ佐久平! 当センターは #佐久市環境政策課 とタッグを組み #イオンモール佐久平 2Fにて「発電体験や工作をとおして #ゼロカーボン を学ぼう!」を実施。 15㊐ 11:40~ 13:40~ 14:40~ #うんこ先生 の特別授業も! ぜひお越しください♪ https://aeon.jp/sc/sakudaira/event/event_e39090_as.html… 2024/09/13(金)
- 明日(9/14㊏)は「2024クリーンレイク諏訪ふれあいまつり」! 10:00~15:00 @豊田終末処理場(#クリーンレイク諏訪) 当センターから、手回し、微風風力、エアロバイク、ソーラーなど、さまざまな #発電 が体験できる #実験機器 をお貸出ししています。ぜひご来場ください https://pref.nagano.lg.jp/suwakoryuiki/jimusho/event/fureai.html… 2024/09/13(金)
- #サステナブルファッション 展示中! @ #くらしふと信州 ~11/4までの土日祝/10:00~16:00 9/8㊐の「Re:collection NAGANO-2nd」@長野市芸術館で披露された、着物を #リメイク した衣裳3点を展示しています。 ☟県HP https://pref.nagano.lg.jp/kankyo/happyou/20240905press.html… ☟Re:collection NAGANO https://recollection-nagano.com 2024/09/12(木)
- 長野県の事業所の皆さん! #信州スマートムーブ通勤ウィーク (9/20-10/4)の申込はお済みですか? 現在126事業所からお申込を頂いております! 昨年度(160事業所)超えをめざし、皆様の参加をお待ちしております! #ノーマイカー #エコドライブ #鉄道むすめ ☟詳しくはWEBで https://nccca.or.jp/challenge/shinsma/smartmove_bosyuu2024/… 2024/09/12(木)
- 明日は #子ども☆体験のひろば 「科学おもちゃ体験 地球儀型モニタもくるよ」 @長野市立博物館 #ながはく 10:00-12:00 事前予約不要 ㊏は小中学生入館無料! 当協会から #スフィア #エアロバイク発電機 などをお貸出しています。ぜひお出かけください♪ https://city.nagano.nagano.jp/museum/other/chair.html… 2024/09/06(金)
- 明日㊏ #つながるマルシェ 開催! @大町市文化公園 #豊かな環境づくり大北地域会議 のブースに、啓発パネル、手回し発電など実験機器をお貸出しています。 ブースを訪れた方に #アルクマ スタンプのエコバッグをプレゼント(先着300名様)とあるので、ぜひお出かけください♪ https://city.omachi.nagano.jp/00040000/r6marche.html… 2024/09/06(金)
- #うんこドリル #海洋ごみ #海と日本プロジェクトin長野 冒頭は「海のごみで困っていること探し」! 巻末には「海洋ごみ問題を解決するためにできること」リストも。 https://umipronagano.com/report/310/ ☟高学年は、当センターも協力した『上流県「ながの」から海をキレイに』をぜひ。 https://nccca.or.jp/wpmanage/wp-content/uploads/jouryuken_nagano_kara_umiwo_kireini2023.pdf… 2024/09/03(火)
- 久しぶりに #東京駅 を訪れたら駅前広場に水辺が! 子どもたちが裸足で気持ちよさそうでした。 浅い水面に駅舎が映りこんで、涼しげ。 表示によれば、路面温度の上昇を抑えるために、水道水をろ過しながら繰り返し使う #打ち水システム とのこと。 #クールシェア 2024/08/30(金)
- 今朝の #FMながの #clap! 「チェックトピック」のコーナーで #信スマ についてパーソナリティの #高寺直美 さんとお話ししました。 よろしければradikoでタイムフリー視聴を。 https://fmnagano.co.jp #信州スマートムーブ通勤ウィーク 参加事業所募集中! https://nccca.or.jp/challenge/shinsma/smartmove_bosyuu2024/… 2024/08/30(金)
- #消費者庁 × #うんこドリル #食品ロス 「食品ロスでゴミがふえれば、環境にも悪そうじゃ。」 byうんこ先生 巻末の『ウォーリーをさがせ!』みたいな「まちの中の食品ロスを見てみよう」がおもしろい 申込フォームから無料で送ってもらえる(上限100部)ので、ぜひゲットを! https://caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/information/food_loss/pamphlet/… 2024/08/27(火)
- #信州スマートムーブ通勤ウィーク(#信スマ) の参加申込、絶賛受付中! https://nccca.or.jp/challenge/shinsma/smartmove_bosyuu2024/… #しなの鉄道「#牟礼駅」で #鉄道むすめ の #上田れむ & #飯綱町 のりんごの妖精 #みつどん がデザインされた駅名標が新設されました 毎日通勤で利用しているスタッフが撮影 ☟上り線は飯縄山ver 2024/08/27(火)
- 明後日8/25㊐は #辰野町ゼロカーボン・アクション2024! 当協会は #デジタル地球儀スフィア を実演するほか、啓発パネル、#エアロバイク発電機 #ほぼ日のアースボール などの体験ツールを貸し出しています。 ぜひご来場ください♪ 詳しくは辰野町HPへ https://town.tatsuno.lg.jp/gyosei/soshiki/somuka/kurashi_tetsuzuki/5/2593.html… 2024/08/23(金)
- 8/4㊐AMは東御市 #ゼロカーボン大集合 !! @東御市中央公民館 10:30~13:00、宮原則子推進員と一緒に、#節水、#省エネ の #エコクッキング のやり方で #夏野菜キーマカレー などの #ランチ づくり。 夏休みの #自由研究 にも! まだ空きがあるそうなので、ぜひお申込みを―。 https://city.tomi.nagano.jp/category/ondankakanren/166696.html… 2024/07/29(月)
- 車好きな人、集まれ~ 8/4㊐AMは東御市 #ゼロカーボン大集合 !! #トヨタ の #EV車(bZ4X)で市役所からサンラインへ坂道走行体験! #小型モビリティCwalk も試乗できます! JAFによるエコドライブ講習、シートベルトコンビンサー、エコドライブシミュレーターなどの体験も。 https://city.tomi.nagano.jp/category/ondankakanren/166696.html… 2024/07/29(月)