名古屋市環境局 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 【募集中】夏休み子ども教室~鶴舞の湧き水とめぐる水~ 小4~中3を対象に、鶴舞の湧き水についての講義を聞いた後、水質調査を体験します。 日時:8/7(木) 14時~15時半 場所:鶴舞中央図書館 人数:25人(抽選) 申込方法は (申込〆:7/24) https://n-kd.jp/event/detail?t=2025f&c=E-06… #なごやの環境 #自由研究 2025/06/05(木)
- <GW期間中のごみの自己搬入は大変混雑します> ゴールデンウィーク期間中は、例年粗大ごみ等を自己搬入される方が多く、大江破砕工場では最大2時間程度お待ちいただく可能性があります お急ぎの場合を除いて持ち込みをお控えいただき、混雑回避にご協⼒ください。#なごやの環境 2025/04/21(月)
- ぜひご覧ください  ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 名古屋市との交流が続く、リトアニアの首都ヴィリニュス市がEUの「欧州グリーン首都賞」を受賞今年1月オープニングイベントにご招待いただきましたイベントの様子や名古屋市の環境行政の転換を象徴する #藤前干潟 の歴史をお伝えします #なごやの環境 2025/04/10(木)
- \ゼロエミッション車の購入補助金のご案内/ 外部給電機能を有するゼロエミッション車(電気自動車、プラグインハイブリッド自動車、燃料電池自動車)の新車を購入(リースを含む)された個人の方に対し、車の購入費用の一部を補助します申請は6/2(月)開始です https://city.nagoya.jp/kankyo/page/0000150899.html… #なごやの環境 2025/04/04(金)
- \#エコパル水素ひろば を開催/ #エコパルなごや 開館30周年を記念して、#水素 について学べるイベントを開催しますワークショップや水素で動く遊具の乗車体験などを行いますぜひご参加ください 日時:3/29(土)9:30~17:00 詳細はこちらhttp://kankyo-net.city.nagoya.jp/ecopal/asobi/event.html… #なごやの環境 2025/03/04(火)
- #名古屋市南区 で #ジョギング に #ごみ拾い を組み合わせた #プロギング 開催参加者にオリジナルタオルプレゼントハンドボール #大同特殊鋼PhenixTOKAI 選手参加予定 3/30(日)9:30~12:00 大同特殊鋼㈱星崎工場グラウンド(南区大同2-30) 先着受付中https://plogging.jp/?pid=184139600 #なごやの環境 2025/02/17(月)
- 地域課題の解決と #SDGs 達成につながる取り組み「SDGsアクション」を #名駅南クリチャレ五千人祭 にて実施します フラワーポット作り、花植え体験など様々なプログラムを行いますぜひご参加ください参加費は無料 日時:3/15(土)10:00~16:00 詳細はhttps://city.nagoya.jp/kankyo/page/0000181832.html… #なごやの環境 2025/02/14(金)
- \セミナーのお知らせ/ 3月1日(土)に、名古屋外国語大学名駅キャンパス(西区)にて #フェアトレード に関するセミナーを開催します事業者の活動やフェアトレードに関する最新の動向など、この機会に一緒に学んでみませんか お申し込みはhttps://logoform.jp/f/3j53J #Fairtrade #なごやの環境 2025/02/10(月)
- 1/18(土) #名古屋市熱田区 で #ジョギング に #ごみ拾い を組み合わせた #プロギング 大盛況で終了見どころ箇所を巡りながらプロギング後 #おとめピンポンズ名古屋 アカデミー生やマスコットと楽しく卓球体験次回は中村区で2/15(土)午後開催 先着受付中https://plogging.jp/?pid=184139596 #なごやの環境 2025/01/27(月)
- 健全な水循環の回復のため、2030年度までに重点的・優先的に取り組む事柄を具体的に示した「水の環復活なごや戦略実行計画2030(案)」を作成しました。 みなさまのご意見をお寄せください 意見募集期間:1/20(月)~2/18(火) https://city.nagoya.jp/kankyo/page/0000180697.html… #水循環 #なごやの環境 2025/01/20(月)
- #名古屋市中村区 で #ジョギング に #ごみ拾い を組み合わせた #プロギング 開催オリジナルタオルプレゼント女子サッカー #ラブリッジ名古屋 の選手も参加予定 2/15(土)13:30~16:00(今回は午後開催) 六反公園グラウンド(中村区名駅南4-5) 先着受付中https://plogging.jp/?pid=184139596 #なごやの環境 2025/01/20(月)
- 生物多様性カフェ「そうだ カラス、見よう。」 話題提供者と参加者が気軽に #生物多様性 について語り合う生物多様性カフェを開催します 話題提供者:宇都宮大学農学部1年 服部花菜さん 日時:3/1(土)10:00~12:00 場所:なごや生物多様性センター 詳しくはhttps://ikimono.city.nagoya.jp/events/event/ #なごやの環境 2025/01/17(金)
- / 調査研究発表会のお知らせ \ #環境科学調査センター の職員が #なごやの環境 について調べた成果をご報告 PFASって?名古屋の川にもある? 「なごや東山の森」の水質調査 新幹線の音ってどんな感じ? 夏の暑さを和らげるクールスポットって!? 詳細はhttps://city.nagoya.jp/kankyo/page/0000180112.html… 2025/01/17(金)
- \環境保全事業寄付金の返礼品を募集します/ 名古屋市の環境保全事業へ寄附をいただいた市外在住の寄附者へ提供する、環境保全分野ならではの魅力あふれる返礼品を募集中ぜひご応募ください 詳しくはこちらhttps://city.nagoya.jp/kankyo/page/0000181719.html… #ふるさと納税 #なごやの環境 2025/01/15(水)
- 名古屋市は水源地の1つである長野県 #木祖村 と協定を結び、木材利用などの上下流交流活動を進めています1/26(日)まで #名古屋都市センター「企画展 まちづくり広場・東海2024」に、木曽地域の間伐材を活用したベンチを展示していますぜひご覧下さい https://nup.or.jp/nui/information/planning_exhibition/planning_exhibition_schedule/planning_exhibition_schedule_20241228.html… #なご 2025/01/14(火)
- また、この度 #木祖村 との協定に基づき実施している木材利用に賛同いただいた #矢作建設工業株式会社 様、#ヤハギ緑化株式会社 様に、木曽地域の間伐材を活用したプランターカバー・ベンチを設置しましたhttps://city.nagoya.jp/kankyo/page/0000157687.html… #SDGs #なごやの環境 2025/01/14(火)
- なごや環境Action!ワークショップを開催 学生・事業者が交流しながら、環境テーマ(#地球温暖化、#生物多様性、#食品ロス)の課題解決に向けた行動について考えるワークショップですぜひご参加ください 応募はこちらhttps://logoform.jp/form/mX9C/734403… #環境基本計画 #ワークショップ #なごやの環境 2025/01/10(金)
- 株式会社LIXIL様から #エコパルなごや に、廃プラスチックをリサイクルした素材でできた傘立てを寄贈いただきました #プラスチックのリサイクル は、様々な環境問題の解決につながるとても大切な取り組みですぜひエコパルなごやに見に来てください #なごやの環境 2024/12/27(金)
- / SDGsセミナー&ワークショップ ぜひご参加ください \ 森林保全やプラスチックごみ問題を通じて #SDGs を学ぶセミナーと #木のストロー づくりワークショップを開催 日にち:1/19(日) 場所:北区役所2階講堂 参加費は無料、申込締切は1/8(水)です 詳細はhttps://city.nagoya.jp/kankyo/page/0000179892.html… #なごやの環境 2024/11/28(木)
- \本日開催中/ なごや生物多様性センターまつり ステージでは、生物多様性ユースひろば参加校によるステージ発表や、サイエンスショーが開催されます ぜひお気軽にご来場ください #なごやの環境 2024/11/09(土)
- \本日開催中/ なごや生物多様性センターまつり センターの生きものや収蔵標本を一部特別公開ミニ水族館・ミニ博物館で、なごやの #生物多様性 を学ぼう #なごやの環境 2024/11/09(土)
- なごや生物多様性センターまつり \開催まであと日/ ステージではサイエンスショーや中高生による発表などがあります 午前 #名古屋市立向陽高等学校、#名古屋経済大学市邨中学校・高等学校 午後 #愛知県立愛知総合工科高等学校、#東海中学校・高等学校、#愛知県立明和高等学校 #なごやの環境 2024/11/07(木)
- なごや生物多様性センターまつり \開催まであと日/ センターの生きものをミニ水族館として特別公開センターではなごやの #生物多様性 を守るため、生きものを大切に保全しています 日時:11/9(土)10:00~15:00 場所:なごや生物多様性センター 詳細はhttps://ikimono.city.nagoya.jp #なごやの環境 2024/11/04(月)
- \落ち葉堆肥づくり講座を開催します/ 自宅の庭等でおこなう落ち葉を使った堆肥づくりの方法を紹介しますぜひご参加ください 11/19(火) 農業センター 11/29(金) 農業科学館 詳細はこちらhttps://city.nagoya.jp/kankyo/page/0000047438.html… #なごやの環境 #落ち葉 #堆肥 2024/10/31(木)
- \なごや生物多様性センターまつりを開催します/ なごやの生きものにまつわる展示やワークショップで #生物多様性 を学ぼう 日時:11/9(土)10:00~15:00 場所:なごや生物多様性センター (地下鉄鶴舞線塩釜口駅2・3番出口から徒歩5分) 詳細はhttps://ikimono.city.nagoya.jp #なごやの環境 2024/10/31(木)
- / #フェアトレード コーヒーガーデン&ミニマルシェ ぜひお立ち寄りください \ 日時:11/3(日)9:00~16:00 場所:名古屋市役所本庁舎駐車場 #コーヒー 等を提供するブースを出店します詳細はhttps://city.nagoya.jp/somu/page/0000166853.html… #なごやの環境 #文化の日 2024/10/22(火)
- 化学物質セミナーを開催します 私たちにとって身近な「食品」に含まれる #化学物質 のリスクなど #食の安全 について考えましょう 日時:11/7(木)14:30~16:00 場所:愛知芸術文化センター 人数:150名(先着順) 本日よりお申し込み開始です詳細はこちらhttps://city.nagoya.jp/kankyo/page/0000178602.html… #なごやの環境 2024/10/11(金)
- 草木類収集のご案内【事前申込制】 ご家庭のお庭などから排出される草木類(せん定枝・落葉・刈草)を収集します 千種・北・西・瑞穂・南・守山・名東区は申込締切が10/7(月)、収集日が10/13(日)です。ぜひお申し込みください詳しくはこちら https://city.nagoya.jp/kankyo/page/0000173147.html… #なごやの環境 #草木類 2024/10/01(火)
- \申込受付中/鶴舞公園の歴史と水循環 #鶴舞公園 の #湧き水 と水に関する歴史の講義を聞いた後、湧き水見学・園内散策ツアーを実施 日時:11/13(水)10:00~12:00 場所:名古屋市緑化センター 人数:20人(抽選) 申込期限は10/30(水)お申し込みはこちらhttps://n-kd.jp/event/detail?t=2024s&c=E-13… #なごやの環境 2024/10/01(火)
- 生物多様性カフェ「セミを倒しにアメリカへ」 話題提供者と参加者が気軽に #生物多様性 について語り合う生物多様性カフェを開催します 話題提供者:信州大学農学部1年 草野勇茉さん 日時:10/12(土)15:00~17:00 場所:なごや生物多様性センター 詳しくはhttps://ikimono.city.nagoya.jp/events/event/ #なごやの環境 2024/09/17(火)
- 草木類収集のご案内 \本日より申込開始/ (電話でのお申込みは9/16(月)から) ご家庭のお庭などから排出される #草木類(せん定枝・落葉・刈草)の収集を行います。事前申込制で、収集日は区によって異なります。 詳しくはこちらをご覧ください https://city.nagoya.jp/kankyo/page/0000173147.html… #なごやの環境 2024/09/15(日)
- \本日開催中/ 環境デーなごや2024中央行事のご案内 本日は暑い中、多くの来場者で会場はにぎわっています各広場に設置されている「ドライミスト休憩所」で休むなど、熱中症に気を付けながらイベントを楽しみましょうこのあと午後3時まで開催していますので、ぜひご来場ください 2024/09/14(土)
- 環境デーなごや2024中央行事 \SDGsシールラリーのご紹介/ 各広場やブースをめぐってSDGsを学びながら、シールをあつめよう6枚あつめると環境にやさしい景品がもらえます 日時:9/14(土)10:00~14:30 場所:久屋大通公園(エンゼル広場、エディオン久屋広場、サカエヒロバス) #なごやの環境 2024/09/13(金)
- 環境デーなごや2024中央行事 \回収コーナーのご紹介/ 不要な衣類や小型家電を回収します家庭にある手つかず食品を回収し、活動団体に寄付する #フードドライブ も行いますぜひお持ち込みください 日時:9/14(土)10:00~15:00 場所:久屋大通公園(エディオン久屋広場) #なごやの環境 2024/09/12(木)
- 環境デーなごや2024中央行事 \ステージのご紹介/ タレントの #松井珠理奈 さんと一緒に環境について考える企画やアイドルの #SAKURAGRADUATION による会場ブース報告会+ミニライブなどを開催 日時:9/14(土)10:00~15:00 場所:久屋大通公園(エディオン久屋広場) #なごやの環境 #クラグラ 2024/09/10(火)
- \#環境デーなごや2024 中央行事を開催します/ 子どもから大人まで、楽しく遊びながら環境について学べるイベントステージやブースがあるよ 日時9/14(土)10:00~15:00 場所久屋大通公園(エンゼル広場、エディオン久屋広場、サカエヒロバス) 詳しくはhttp://kankyoday.com #なごやの環境 2024/09/09(月)
- / 名古屋市ごみ処理工場見学会を開催します みなさまぜひお越しください \ 9/23(月)大江破砕工場 10/27(日)猪子石工場 11/3(日)鳴海工場 11/10(日)五条川工場 11/10(日)北名古屋工場 11/17(日)富田工場 入場無料・申込不要です詳しくは https://city.nagoya.jp/kankyo/page/0000177140.html… #なごやの環境 2024/09/09(月)
- 名古屋市は水源地の一つである長野県 #木祖村 と協定を結び、木材の利用や森づくり、木曽川上下流交流活動をすすめていますその取り組みとして、#ナディアパーク に木曽地域の間伐材を活用したベンチを設置しました詳しくはこちら https://city.nagoya.jp/kankyo/page/0000157687.html… #なごやの環境 #ローカルSDGs #SDGs 2024/09/04(水)
- 車の購入費用の一部を #補助 します 対象は「外部給電機能を有する #ゼロエミッション車 の新車を購入した個人」と「車両を個人に貸与するリース事業者」です ゼロエミッション車#電気自動車 #プラグインハイブリッド自動車 #燃料電池自動車 詳しくは https://city.nagoya.jp/kankyo/page/0000150899.html… #なごやの環境 2024/09/02(月)
- あなたも #名古屋市 の #ごみ収集職員 として働きませんか 常に市民と接する業務で、小さな子どもたちから感謝の声をかけられるなど、とてもやりがいのある仕事ですWLBを重視する方にもおすすめです 申込は9/20(金)まで詳細はhttps://city.nagoya.jp/kankyo/page/0000165382.html… #なごやの環境 #ごみ収集 #採用 #公務員 2024/09/01(日)
- 医師の指導や #名古屋グランパス スクールコーチによるサッカー教室を通して、運動誘発性ぜん息の予防や対処方法を学ぼう 名古屋グランパス選手OBの田中隼磨さんも来場参加者にはサイン入りプレゼントも詳細はこちら https://city.nagoya.jp/kankyo/page/0000067341.html… #なごやの環境 #ぜん息 #サッカー 2024/08/31(土)
- #SDGs の視点から地域課題等の解決を図る「SDGsまちづくり推進事業」の参加者を募集します キックオフセミナー(オンライン) 日時:9/20(金)18:00~19:30 申込期限:9/17(火) 詳しくはこちらをご覧ください https://city.nagoya.jp/kankyo/page/0000176244.html… #なごやの環境 #平針南 #名駅南 2024/08/29(木)
- 8/8(木)夏休み子ども教室~鶴舞の湧き水とめぐる水~を開催しました ご参加の小中学生と保護者の方々は、講義のあと水質調査を体験湧き水(#つるのめぐみ)の冷たさへの驚きや、水質調査体験が楽しかったとの声を多くいただきました 次回は11月に #鶴舞公園 にて開催予定です #なごやの環境 2024/08/22(木)
- お盆時期の自己搬入は大変混雑します お盆時期は自己搬入される方が多く、大江破砕工場が大変混雑するため、最大2時間程度お待ちいただく可能性があります。 特に8/12(月)、8/14(水)は大混雑が予想されるため、お急ぎの場合を除き、持ち込みをお控えいただきますようお願いします。#なごやの環境 2024/08/05(月)
- \#ごみ処理工場 の見学会を開催します/ 集められたごみは、どのように処理されているの 工場の中を見てみよう 日時:8/4(日)10:30~15:00 場所:北名古屋工場 事前申し込みは不要ですご参加お待ちしています 詳しくはこちら https://city.nagoya.jp/kankyo/page/0000175853.html… #なごやの環境 2024/08/02(金)
- 生物多様性カフェ「微小生物の世界」 話題提供者と参加者が気軽に #生物多様性 について語り合う生物多様性カフェを開催します 話題提供者:愛知教育大学教育学部1年 小島久実さん 日程:8/31(土)10:00~12:00 場所:なごや生物多様性センター 詳しくはhttps://ikimono.city.nagoya.jp/events/event/ #なごやの環境 2024/08/01(木)
- 雨水を有効活用しませんか? 名古屋市では、雨水タンク・浸透雨水ますの設置費を助成しています雨水タンクは最大で3万円の補助金が出ます! 詳細はこちら https://water.city.nagoya.jp/category/10600onegai/144990.html… #なごやの環境 #名古屋市 #水循環 #雨水利用 #雨水タンク 2024/07/30(火)
- \「夏休みこどもエコワークショップ」開催します/ バーチャルスタジオやアップサイクルのワークショップを通して3Rについて学ぼう参加費は無料です 日時:8/9(金)午後1:30~4:00 場所:エコパルなごや 申し込みは7/24(水)まで詳細はこちら https://city.nagoya.jp/kankyo/page/0000106925.html… #なごやの環境 #夏休み 2024/07/18(木)
- #庄内川 の水環境を学ぼう 庄内川にはどんな生き物がすんでいるのEボートや生き物調査体験、講座などを通して学ぼう 日時:8/3(土)午前8:30~正午 場所:みずとぴぁ庄内(清須市西枇杷島町) 申し込みは7/22(月)まで応募者多数の場合抽選 詳細は https://city.nagoya.jp/kankyo/page/0000166018.html… #なごやの環境 2024/07/17(水)
- #名古屋グランパス とコラボ #ごみ収集員 が「コラボTシャツ」を着て作業したり「コラボステッカー」を貼った #ごみ収集車 が走ります コラボTシャツ初日北環境事業所に #金鯱グランパスくん が収集作業へ出発するごみ収集車の応援に駆けつけてくれました #なごやの環境 #鯱の大祭典 2024/07/12(金)