玉造順一(茨城県議会議員/立憲民主党) 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 余りに忙し過ぎて、気が抜けない毎日…。 ストレス発散に、那珂かぼちゃを煮てます 2025/08/04(月)
- 暑さや忙しさで、心が渇いてしまったあなた。水戸室内管弦楽団のチャイコフスキーをどうぞ Mito Chamber Orchestra /Tchaikovsky: Serenade for strings, 1st movement https://youtu.be/5w4Z8Aql_JU?si=3NYBhciEcS0hwjAh… @YouTubeより 2025/08/04(月)
- 台風一過の祭り前。 自治体法務合同研究会の研修に参加しています。 2025/08/02(土)
- 牛久から水戸へ戻り。1日の〆は好きな曲を聴きながら、近所のコンビニでコーヒー。先月からほぼ休みなく、県内各地をまわっています。考えてみれば、設楽さんが筑西市長になって以降、茨城県議会で立憲の県議は私ひとり。様々な団体の会合、生活環境への対応など、やはり立憲の県議を増やさないと! 2025/05/30(金)
- 県政報告6/1号が完成したので、同級生たちと発送作業。明日以降、駅頭での街宣などでもお配りいたします。 2025/05/26(月)
- 午後は、男女平等参画のNPOや、東海第二原発原告団の総会へ。原告団では引き続き監事を務めることになりました。その後議会報告をお届けしていたら、同級生のご家族が立憲民主党に入党してくださいました。政権交代を求める静かな底流を感じながら、いまJALの元機長、山口さんの著者を読んでいます。 2025/05/24(土)
- おはようございます 「立憲民主」号外の水戸市・城里町版が発行されました。 今日から後援会の皆さんにお届けしたいと思います。 2025/02/21(金)
- 今日は、移住連による「ベトナム/カンボジア労働・生活相談ホットライン」のボランティアで常総市へ。技能実習などで働く方々は全国で増えていますが、多岐にわたる相談と解決のために動く民間団体の活動は貴重です。終了後のケースワーク検討を含め、実際に寄せられた事例と対応策に触れました。 2025/02/15(土)
- 今日のお昼は、駅南の東華さんで麻婆丼と餃子をいただきました。最高の組み合わせです♪ 昨日は宇都宮の党栃木県県連で北関東ブロック自治体議員ネットワークの役員会、今日は水戸の茨城県連で参院選対応の会議。まっとうな市民政治を実現するため、頑張ります 2025/02/14(金)
- 今日は、栃木県鹿沼市の松井正一市長を表敬訪問しました。市役所の正面には、デカいイチゴ 帰りがけ、鹿沼市のまちの駅でピスタチオのジェラートを。歴史を感じる素敵な街並みに癒されました。 2025/02/13(木)
- 今日は、水戸駅南口でJAL不当解雇撤回の支援街宣に参加したあと、玉造順一後援会連合会の総会と新春交流会でした。 会長の尾池弁護士からは東海第二原発差止訴訟の現状をスピーチいただき、それを受けて私は命を大切にする茨城県政について話をしました。栃木の仲間から差し入れされた地酒で乾杯 2025/01/19(日)
- 子ども支援茨城連絡会の「教育懇談会」や、JP労組茨城連協の新春のつどいに参加しました。たまたま寄ったお店で、あたり前田のクラッカーを見つけ、衝動買いしてしまいました 2025/01/18(土)
- こんにちは。今日は、松戸市の岡本ゆうこ市議と茨城朝鮮初中高級学校のオープンスクール、そして水戸芸術館広場で開催されている全国ねぎサミットへ。 https://city.mito.lg.jp/uploaded/attachment/49129.pdf… 2024/11/30(土)
- 茨城7区で小選挙区勝利した中村はやと候補には、国政で思いっきり活躍して欲しいと思います。ご支援いただいた地元の皆さま、本当にありがとうございました。 2024/10/27(日)
- おはようございます。昨日は萩谷市議と水戸・城里地区を街宣。政治倫理や平和憲法、社会保障政策についてスピーチしました。「期日前投票してきましたよ」とお声がけいただく方も多く、とても励まされました。お昼は岩根のしみずさんでメンチ定食をいただきました。いよいよ選挙戦最終日、頑張ります 2024/10/25(金)
- 県議会決算特別委員会のあと、水戸三中での「福島のぶゆき」個人演説会へ。ともに水戸で20年以上活動してきた仲間として、応援演説に立ちました。また、亀井静香さんがスペシャルゲストとして駆けつけてくださいました。 衆院選茨城1区は、志ある政治家・福島のぶゆき候補をよろしくお願いいたします 2024/10/21(月)
- 今夜は、筑西市で開催された茨城1区の福島のぶゆき候補「県西第一声」へ。候補者と来場者がひとつにつながっていることを感じる集会でした。 大好きな館最中を買い込んで、水戸に帰ってきました。水戸南インター近くのCoCo壱で野菜カレー 明日は決算特別委員会。今日も一日ありがとうございました 2024/10/15(火)
- 議会からの帰りがけ、水戸中央郵便局から虹が出ていました郵便料金改定記念かもしれませんね 2024/10/01(火)
- 今日は、たまサポ定例街宣の日で、元吉田町を中心に県政報告。ご協力いただいた方々、そして沿道から激励くださった皆さま、大変ありがとうございましたその後、水戸の女性史をつくる会のイベントや、ヘルスケア茨城ユニオンの定期大会などに参加。秋はイベントの季節。だいぶ涼しくなりました。 2024/09/28(土)
- 今日は爽やかな秋空の下、内原地区後援会の皆さんのご協力をいただき、内原駅で早朝街宣でした その後、市民相談や本会議などがありましたが、高校時代に「茨城にも高校生平和ゼミナールをつくろう!」と話していた他校生だった方から、実に35年ぶりに電話があり、感激しました 2024/09/24(火)
- 城東地区福寿のつどいに出席。厳しい時代を超えてこられた人生の先輩方。帰り際、参加されていた外国人の方が「アリガトウゴザイマシタ」と話しかけてこられたので、Congratulation!と返したところ、握手を求められました。自治会の役員さんがお誘いしたそうです。素敵な地域だなぁと心温まりました 2024/09/08(日)
- 9月1日、防災の日。 毎月1日は、地元ハミングロードの本町商店街で「市の日」。日曜日が定休日の稲石肉屋さんも安売りでオープンしていたので、コロッケとメンチを買ってきました。やはり地元の天狗納豆さんの納豆と一緒に、お昼ご飯を食べます 2024/09/01(日)
- 今日は、茨城県戦没者追悼式に参列しました。 そして、いよいよ来週から定例会が始まるので議案の検討やら、お客様の対応など。 明日は早朝から人間ドックなので、うどんを食べて、寝ます。 今日も一日ありがとうございました 2024/08/29(木)
- おはようございます。 昨日は開業から1周年を迎えた宇都宮市のLRTを視察してきました。夕方の退勤時間に1往復乗車しましたが、工業団地から宇都宮駅に向かう3両編成の便はかなりの乗車率。毎月約40万人が利用しているとのこと。上下分離方式で総事業費684億円。初年度は5697万円の黒字だったそうです。 2024/08/28(水)
- 立憲民主党水戸市支部結成 今日、パートナーズや党員が集まり、遅ればせながら行政区支部を立ち上げました! さらにパワーアップさせた活動で、県都水戸市から茨城、そして日本の停滞した政治を変えていきます まずは、水戸市支部の党員や役員の女性比率を50%に 2024/08/25(日)
- 最近、ゴーヤにはまっています。生協のレシピに従って塩揉み→湯通し→冷凍でツナと和えたり、佃煮にしたりしています。私は苦いほうが好きなので、水に晒す程度でいいのかもしれませんが、初心者はとりあえず基本に忠実に半月切りするときの包丁の通りのよさも気持ち良い、夏にピッタリの食材です 2024/08/24(土)
- 今日は水戸で「STOP!!東海第二原発の再稼働いばらき大集会」があり、東海第2反対議連のみんなで参加。集会後は宮下銀座から南町までデモ集会前には水戸駅前で街宣。昨日原電が発表した3度目の「安全」対策工事完了見込延期の問題点や地震列島のわが国は原発ゼロをめざすべきことをスピーチしました。 2024/08/24(土)
- 足が熱をもって眠れず。 この時間、この封を切るかどうか… 2024/08/10(土)
- 私の事務所近く、ハミングロードの本町2丁目バス停前に紅茶メインのカフェができたので、早速行ってきました。お店の名前は、ロイヤルブルー・ティールーム今日はプレオープンで、9月1日から開店とのこと暑さの中、こだわりのアイスティーをいただきリフレッシュしました平和街宣頑張ります 2024/08/08(木)
- 地震発生(16時43分):宮崎県南部平野部 最大震度:震度5弱以上 https://yahoo.jp/Lba7K4 #防災速報 アプリ→https://emg.yahoo.co.jp/dl 2024/08/08(木)
- 今日は、泉町仲通りにあるお好み焼ききよ太郎さんでご飯を食べてきましたいつも特製ベジお好み焼きを作っていただいてます。ぶた玉のぶた抜きなので、「玉」と名付けられたメニューです♪ https://s.tabelog.com/ibaraki/A0801/A080101/8024209/… 2024/08/04(日)
- 今日は桜井選手とランチしたあと、内原へ。 2024/07/16(火)
- 少し前に要望した水戸駅3番乗り場上の、雨漏り直って良かったです 2024/07/16(火)
- 久々に英国労働党が政権に就いたが、南米以外では、相対的に進歩勢力が混迷から抜け出せていない。わが方はこの伊藤昌亮教授の指摘をヒントとして、社会的包摂を基調とする、もうひとつの選択を考え、つくっていければと思う。 2024/07/11(木)
- 今日は自治労水戸市職の定期大会のあと、横浜へ。 2024/06/25(火)