エレファース 所沢教室|発達支援教室 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 夕飯食べに来ない? S君からのお誘いです 「冷蔵庫が一杯で入らないって ママ困ってるから 食べに来てよ」 話を聞いていたお母様 「招待するのは豪華なご飯の時にして〜」 暫し考え 「じゃあ今度 お代わりは一回だけだよ」 了解です #LD #ADHD #ASD #塾 体験授業受付中です 2025/10/04(土)
- 夏休み「お料理に挑戦」 挑戦するのはスコーンと 早々に決めていました み〜んなで食べたいから 祖母ちゃんちの台所で作りました そとはサクッと 中はフワッと焼き上がり 従弟も一緒に食べたそうです 良かったね #LD #個別塾 体験授業受付中 #SEOLEO ホームページをご覧ください 2025/08/16(土)
- 「来週お休みする」とN君 遠足で欠席は知っていましたが 大げさに 「え~残念」と悲しい顔で答えると ・・困ってしまったN君 はと笑顔になって言った事 「一緒に行こうか」 土産話を楽しみにお留守番しています #ADHD #ASD 体験授業受付中 #SEOLEO ホームページをご覧ください 2025/05/24(土)
- 週の真ん中 水曜日 「あと はんぶ~ん」笑顔のU君 「まだ半分しか過ぎてない」とため息はS君 「体育で疲れちゃった~」と言いながら元気なD君 どの話にも 「そうだね」と共感から始める会話 思っている事 考えている事 たくさん聞かせてね #LD #ASD #ADHD 春休み体験授業受付中です 2025/02/19(水)
- 果物の玩具を見つけたB君 「懐かしいねぇ」 しみじみ言う姿にママと顔を見合わせて 笑ってしまいました 数の学習に使用していた果物のミニチュアです 「その頃 椅子から降りて怒られたよねぇ」 怒ってなんかいませんよ 1年前の思い出話 B君小学一年生 #ADHD #LD 体験授業受付中です 2025/02/15(土)
- コアラは毒のあるユーカリの葉を食べても なぜ大丈夫なのか U君 興味津々 文章を読むことがちょっぴり苦手なU君 謎を解明するために いつもみたいに「よんで~」とは言わず 声に出しながら一生懸命読みました 知りたいという気持ち 大切に育んでいきます #個別指導 #LD #ADHD #所沢 2025/01/18(土)
- 金曜 小数の計算博士になりたいS君の来室日 今迄の計算とやり方は同じ だけど 「小数点が有るのがかっこいい」そうです 繰り下がりになると 眉間に力が入っちゃうS君 それを見守る私は眉間にしわが 真剣に課題に向き合う姿は最高です 今日のプリントは出来てるよ~ #LD #ADHD #個別指導 2025/01/17(金)
- 後〇日寝るとお正月 N君が指を折りながら数えました 1日足りない 12月は31日までだよ 「知ってるよ~」と言いながら数えなおします やっぱり1日足りない 「この日は頑張って起きてるからね」 大晦日はパパみたいに寝ないでいる予定 なので早くお正月が来るんだそう な~るほど #ADHD #ASD 2024/12/20(金)
- 工作 基本の型を改良していくS君 ツリーもサンタもトナカイも 仕上がりました ママが箱に入れて大切にしまっていた 去年の作品は既に飾ってあるそうで 新しい作品が仲間入り Xmasあと何日かな カウントダウンをする為に 逆数が言えるようになりました 頑張った所サンタさんは見てたよ~ #ASD 2024/12/14(土)
- 「夜虫の声がしたよ」とY君 早速一緒に調べてみましょう 虫は「泣く」じゃなくて「鳴く」 「そうなんだ初めて知った」 初めての事を知った時 わかった時 皆とびっきりの笑顔にキラキラ目 一緒に学ぶ講師もつられて笑顔です 今日はどんな笑顔に会えるかな 体験授業受付中 #発達障害 #塾 2024/09/05(木)
- 所沢市 小中学校始業式 あいにくのお天気スタートになりました 夏休みの宿題 ワークや感想文は 忘れずにカバンに入れたかな カバンに入らない工作や絵画 この雨の中 濡れずに持って行けたかな 二学期は学校行事が盛沢山 個々のペースで 歩めるようにサポートしていきます #個別指導 2024/08/30(金)
- Bちゃん 夏期講習最終日 目標の一つ 掛け算を覚える たっせ~い すらすら言えて とっても嬉しそう しっかり自信になったようで 他の課題にも積極的に取り組みました 「次は秋講習に来るね」と言ってくれましたが 残念 秋講習はありません 冬期講習お待ちしています #ASD #LD #塾 2024/08/29(木)
- 金曜日 お仕事帰りに来室するUさん 大きな声で歌を歌って 大好きな絵を描いて ちょっぴり難しい学習に挑戦して 終始ニコニコ 「車の中でもご機嫌でした」とお母様 楽しい時間はあっという間 土日はゆっくりしてください 又来週お待ちしています #ASD #LD #ASD #塾 #余暇活動 2024/08/24(土)
- 雲が多めの朝です 初めて海に行ってきたO君 「もくもくの雲だった」 お母様に見せて頂いた写真には 青い空に入道雲 とても印象的だった様です 絵日記の絵 メインは入道雲 その下に小さく描いた家族4人 O君が大きな大きな海と空に出会った夏 ・・私は何年も海に行ってないなぁ #LD #ADHD #塾 2024/08/21(水)
- 夏休みの課題 「家族が喜ぶお昼ごはんを作ろう」 何にしようか悩んでいたS君 カレーを作ったそうです 最初カレーはどう?と提案したのですが 「パパがあんまり好きじゃない」との事で 候補から外れていたのです・・ 「急にカレー大好きになったんだって」 パパ 美味しくできたそうです #ASD 2024/08/07(水)
- 暑い 所沢教室は駅から5分弱ですが この暑い中 小走りで来室したN君 ポケットから出したハンカチで汗を拭いて リュックから宿題と筆箱を出した頃ママ到着 「ママおそ~い」 「何時にエレファース行くの?」と 朝からずっと言っていたそうです 毎回楽しみにしてくれていて嬉しい #ASD #ADHD 2024/07/29(月)
- 自転車で来室するY君 ヘルメットを取ると汗びっしょり リュックから出したタオルで頭をゴシゴシ 「メットは暑い けど歩いて来ると時間がかかる」 悩んだ末に言ったのは 「自転車は風を切って走るから顔は涼しい」 表現が大人っぽい という事で暑いけど自転車続行 #ADHD #ASD #個別指導 2024/07/26(金)
- 昨日急変した天候 「天気予報で雷は正午過ぎって言ってたのに」と 雷大嫌いのB君 正午過ぎてるよ 「え ショウゴって何?」 急遽 学習内容変更 個別指導だから出来る事 「正午の前だから午前なんだ~」 一つ一つに納得顔 知りたいと思った気持ちが学習を引っ張ります #ADHD #ASD #個別塾 2024/07/25(木)
- 「帰ったらすいか食べるんだ」 「すいかはご飯だよね」 ご飯ではなくデザートかな 「ご飯って言って」 ゆっくり話を聞いて謎解明 すいかがご飯だったら おやつに入らないのでアイスも食べれる 両方いっぺんに食べたい小1のS君でした その後 大きなすいかの絵を描きました #ASD #ADHD 2024/07/13(土)
- 修学旅行から帰って来たM君 奈良の大仏が想像以上に大きかった事 金閣寺がピカピカに光っていた事 話が止まらない そして何より 友人と過ごした事が楽しかったと 次は高校の修学旅行 志望校に合格できますように M君のペースでの受験勉強 しっかりサポートしていきます #個別塾 #夏期講習 2024/07/10(水)
- 「キャー素敵」 出来上がったカレンダーを見たM君ママ 毎月とても喜んで下さいます ママのテンションに照れちゃうM君 「教えてもらった通りに描くだけだし」と苦笑い 「ママもエレファースの生徒になれば 描けるようになるんじゃない」 と提案していました ママのご入会お待ちしています #LD 2024/07/01(月)
- 「怪我しました」 腕に擦り傷 友達と遊んでいたらバランスを崩し コンクリートで擦ったそうです 「痛いより恥ずかしいと思った」 そんな気持ちになったのは初めてだそう・・ 「僕は若いからすぐ治ります 若くない人は気を付けてくださいね」と 気遣ってくれたT君 中学一年生です #ASD 2024/06/25(火)