麗澤大学 / Reitaku University 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 【落語で日本文化を体感!】 6/24、唐木副学長による落語会を開催 留学生の発表とあわせて、古典から新作まで多彩な演目を披露! 会場は笑いと驚きに包まれました 詳細はこちら https://reitaku-u.ac.jp/news/research/1777979/… #麗澤大学 #落語 2025/06/30(月)
- 5/26、黒須ゼミ×田中ゼミ合同ワークショップ開催! 『コミュニティコーピング』を体験し、地域課題や社会的孤立を学びました。意見共有ツール「えんたくん」も活用し、対話を深めました https://reitaku-u.ac.jp/news/research/1777931/… 2025/05/30(金)
- 本日、レンタル袴業者の方による、袴の予約会がキャンパス内にて開催されています! 卒業式を彩る色とりどりの袴が並び、とても華やかな雰囲気です 2025/05/22(木)
- サークルどうしよう?と思ったら… \新入生歓迎会へGO!/ 4/10・11 13:30〜 学生食堂ひいらぎ、学生ラウンジ(10日のみ) ライブパフォーマンスも #春から麗大 #新歓 #サークル選び 2025/04/09(水)
- 英語劇グループ卒業公演のお知らせをアップしました! 現4年生にとって最後の大舞台となりますので、皆様お誘い合わせの上、ぜひご観劇ください ▼詳しくはこちら▼ https://reitaku-u.ac.jp/news/event/1777728/… 2025/02/21(金)
- 本日は台湾の淡江大学にお伺いしています 副学長の堀内先生が日本語学科の4年生の学生たちに「自立について」講演を行いました。 その後、ワークショップを行い、学生たちに発表いただきました! 講演も発表もオール日本語でした。 皆さん今後も日本語の勉強を頑張ってください 2025/02/19(水)
- 外国語学部「グローバルスタディーズ入門 B」で学び、近現代史に関心をもった学生たちが、一コマの授業をまるまるハッキング! フィールドワーク(2.5次元シアター等)を通じて、"若者がリアルと感じる手法"を研究し、それを平和学習の授業で実際に応用してみるという実験的な授業を実施しました 2025/02/17(月)
- 本日、市立柏高校の1年生、約300名を対象にキャリアガイダンスを実施いたしました! 今回の内容から一つでも何かいいなと思うものを掴んで、今後のキャリアを考えるきっかけにしてもらえればありがたいです! 1年生の皆さん、真剣に受講くださり、ありがとうございました! 2025/02/14(金)
- 昨年から実施していた柏陵高校学校様と本学国際学部の高大連携プログラムが終了しました。 留学生と交流したり、農業について学生と学んだりと楽しい時間となりました 参加してくれた生徒の皆さん、ありがとうございました! 2025/02/06(木)
- 受験生の皆さん、2日間の共通テストお疲れ様でした! 今日はゆっくり休んでくださいね 麗澤大学では共通テストのみを使った「共通テスト利用前期」の出願を受付中! / 検定料無料!学部併願もできます! \ 気になった方はこちらをチェック https://reitaku-u.ac.jp/lp/admissions/ 2025/01/19(日)
- いよいよ明日から大学入試共通テストですね 皆さんが実力を発揮できるよう心から応援しています! 本学も試験会場となっていますので、受験生の皆さんは時間に余裕を持ち、気を付けてお越しください! ■本学へのアクセスはこちらをご確認ください https://reitaku-u.ac.jp/news/examination/1777670/… 2025/01/17(金)
- 【大学入学共通テスト1日目】 緊張と不安でいっぱいかもしれませんが、自分を信じて、落ち着いて挑んでください! 受験生の皆さんが実力を十分発揮できますよう応援しております #共通テスト 2025/01/17(金)
- 本日は酒井根小学校の4年生約30名が「便利をさがそう」という企画で麗澤大学に来てくれました! バリアフリーの施設や設備を見学し、最後の質問もたくさんしてくれ、とても盛り上がりました! 酒井根小学校のみなさん、ありがとうございました! 2025/01/16(木)
- \好評につき再登場/ 学食ひいらぎでは本日限定メニューで「出来立てほやほや親子丼」が再登場します! 冷えた体に染み渡るあつあつの親子丼をぜひ 2025/01/14(火)
- あけましておめでとうございます! 5学部の総合大学として、今年も頑張ります! 2025/01/01(水)
- 本日12/19(金)にかえで1階学生ラウンジにて、表千家茶道部がクリスマスお茶会を開催しました! 伝統ある抹茶とクリスマス仕様のお菓子の奇跡のコラボレーションです! 2024/12/19(木)
- 昨日「#麗澤SDGsフォーラム2024」が開催されました 学生プレゼンテーション大会では、学部や学年を超えた視点でSDGsに関する課題を共有し、互いに学びを深め合いました! 出場者の皆さん、そして企画から当日の運営まで大活躍してくれたSDGsフォーラム学生運営局の皆さん、お疲れさまでした! 2024/12/20(金)
- 麗澤大学のキャンパスをRPGゲーム風に紹介♪ 是非、在学生の仲間になった気持ちで緑豊かなキャンパスを冒険してみてください! 2024年4月に新設した新校舎「さつき」の情報も盛りだくさんです! 2024/12/13(金)
- 麗澤大学×柏レイソルコラボイベント開催! 本日行われた #柏レイソル と #ヴィッセル神戸 の試合において開催された本学とのコラボイベントに関するクイズ大会での選手による正解エピソード動画を配信してます! ここでしか聞けないエピソードも!? #麗澤大学 #柏レイソル #古賀太陽 2024/11/30(土)
- 来年度の入学案内パンフレットを制作中 完成をお楽しみに… 2024/11/22(金)
- 経営学部の吉田ゼミ・新井ゼミの学生たちが「柏の葉街まるごとハロウィン2024」にてワークショップを開催しました ▼詳しくはこちら▼ https://reitaku-u.ac.jp/news/research/1777559/… 2024/10/28(月)
- いよいよ今週末開催! 第60回麗陵祭の開催が今週末に迫ってきました! ステージイベントや各団体の出展など、プログラムは目白押し! 皆様の思い出に残る学園祭にするために準備を進めていますので、ぜひお越しください! 2024/10/28(月)
- 【新しい記事を公開しました】 興味を抱いたらすぐに挑戦! 文理融合のキャンパスで拓く、新しい学びの可能性 経済学部で「行動経済学」を学び、アフリカの貧困問題を改善すべくプロジェクトを立ち上げた笹谷さん。自主企画ゼミでは福島の声を届けるドキュメンタリー映画の制作にも挑戦しています。 2024/10/22(火)
- 過ごしやすい季節になってきました! 自然が豊かな廣池学園も元気な蝉の鳴き声から段々と秋を告げる虫の鳴き声が聞こえるように。 本格的な秋を迎えることには紅葉の廣池学園をお見せすることができるようになるのでお楽しみに! 2024/10/15(火)
- 今日は近隣の小学生に職場見学にお越しいただきました。 イベントでお馴染みのロボットを触ってみたり、各職場でもたくさんの質問が出て、とても楽しい時間を過ごせました。 これからも、たくさん遊んで、勉強して頑張ってくださいね また、いつでも遊びに来てください! 2024/10/08(火)
- 茨城県にある高校様にお越しいただき、大学見学会を実施いたしました 大学説明に加え実施いたしました、学生によるキャンパスツアーでは、新校舎「さつき」で工学部の学生によるロボットのデモンストレーションもご体験いただきました 大学祭やオープンキャンパスにも是非またお越しください! 2024/10/04(金)
- 【近隣のご飯屋さん情報】 南柏駅から5分ほど歩いたところにある舎鈴南柏店さん 今回はつけ麺を頼みました。モチモチの麺に魚介ベースの出汁がよく絡んで美味しかったです 2024/10/01(火)
- 本日の模擬授業の様子をパチリ 2024/09/26(木)
- 2025年、本学は創立90周年を迎えます 来年節目の年を迎えるに先立ち、卒業生組織である「麗大麗澤会」は、母校に卒業生をお迎えする「ホームカミングデイ」の2025年6月開催を早くも決定いたしました! 学内ではうちわも配布されています 2024/09/25(水)
- 本日は麗澤大学の新宿キャンパスをご紹介! 麗澤大学では東京のアイランドタワー(西新宿)に新宿キャンパスを設置していて、麗澤大学及び麗澤各校の教育研究活動の場として利用されています。 今後は学生対象のイベントなども開催を計画していますので、お楽しみに 2024/09/18(水)
- 経済学部籠ゼミナールが北海道でロックを聴いて育ったトマト「ロッキンベジタブル」の即売会を本日イオンモール柏店様にて実施中です 規格外の野菜に付加価値をつけることで、フードロス削減を目指す取り組みです ▼詳しくはこちら▼ https://aeon.jp/sc/chiba-kashiwa/event/event_e40065_as.html?fbclid=IwY2xjawFVJ3tleHRuA2FlbQIxMQABHYZqjIvP7tjEQ4wYxdaHrPvbnHA5jPx7tVAZHG53efdLwua4 2024/09/18(水)
- \オープンキャンパス開催中/ 学生アドバイザーがご案内いたします! 当日受付も可能ですので、お気軽にお越しください 2024/09/15(日)
- とある日の雨上がり。 #麗澤大学 #キャンパス風景 2024/09/04(水)
- 麗澤大学の次回のオープンキャンパスは9月15日! たくさんの入試方式をご用意してますので、入試相談もまだまだ出来ます! 3〜6月開催のオープンキャンパスで配布したトートバッグをお持ちいただいた方には、限定グッズを配布中! お申込みはこちらから https://reitaku-u.ac.jp/admissions/opencampus/1777154/… 2024/08/28(水)
- 【今日は何の日?】 今日は「はいチーズ!の日」! みなさんも何度も聞いたことのある掛け声、「は(8)い(1)チ(2)ーズ(2)!」と読む語呂合わせから2016年に認定・登録されたようです! 本学オープンキャンパスのスタッフの「はいチーズ!」もご覧ください 2024/08/22(木)
- 【近隣のご飯屋さん】 大学近隣グルメをご紹介 インドカレー、ネパール料理が食べられるタージマハルさん。 ランチタイムには学生メニューもあるので、ぜひ行ってみてください 2024/08/21(水)
- 本日はオープンキャンパス、経済学部のワークショップにご参加いただき誠にありがとうございました! 次回は来週8/25(日)に開催いたします またのお越しをお待ちしております ▼ご予約はこちらから▼ https://reitaku-u.ac.jp/admissions/opencampus/1777407/… 2024/08/18(日)
- 本日は学部別ワークショップにお越しいただきありがとうございました! 麗澤大学の学びの特徴や、今後の学びへのヒントを掴んでいただけたら幸いです 2024/08/09(金)
- 【公式Instagram更新しました】 インスタでもイベント情報や学生の日常をお届けしています! チェックしてみてください #麗澤大学 #学生の活躍 https://instagram.com/reitaku.university/… 2024/08/08(木)
- 【新しい記事を公開しました】 幼い日の体験から芽生えた国際協力への情熱。 自分ならではの国際協力を目指して。 幼少期のベトナム滞在経験から国際協力に興味を持ち、麗澤大学へ進学した荒井さん。自分らしく国際協力に携わる道を模索し、学生団体「Tweedia」の立ち上げ等に従事しました。 2024/08/07(水)
- 実は麗澤大学がドラマのロケ地 テレビ朝日系で毎週木曜よる9時から放送中のドラマ『スカイキャッスル』のロケが、麗澤大学のキャンパス内で行われました。 韓国で視聴率23.8%を記録した大ヒットドラマで、今回はジャパン・オリジナル版です 2024/08/06(火)
- 本日、中央広場で盆踊り開催中 お近くの方はぜひ覗いてみてください 2024/08/04(日)
- オープンキャンパス受付開始しました 皆さまのご来場お待ちしております! 2024/08/04(日)
- 学生会館食堂棟「ひいらぎ」の2階にある”Cafe &Bakery ”のパンは、1階のキッチンで作っている焼きたてパンで、学生たちから「美味しい!」と大人気です もうすぐ夏休み。8月2日(金)まで営業してます! 2024/07/30(火)
- 今週末、8/4(日)はオープンキャンパス過去のオープンキャンパスで配布した麗澤大学オリジナルトートバックを当日お持ちいただいた方へは、暑い夏を乗り越える為の、オリジナルグッズをプレゼント 2回目以上のご参加の方も、初めての方も・・皆様のご来場を心よりお待ちしております♪ 2024/07/30(火)
- Reitaku Journalの取材風景を少し公開 記事の公開は秋ごろを予定しています! お楽しみに 2024/07/24(水)
- 明後日7/21(日)オープンキャンパス開催 学年別プログラムをご用意! この夏、進路選択の準備をしましょう 午前の部にご来場の方には、総合型選抜プレゼン方式の課題発表と、来場者限定の基礎学力型方式のサンプル問題を配布します ▼詳しくはこちらをご覧ください https://reitaku-u.ac.jp/admissions/opencampus/1777329/… 2024/07/19(金)
- 【新しい記事を公開しました】 最新テクノロジーを活用して学びをデザインする。「AI×外国語学習」の効果的な活用方法とは ベネッセコーポレーションに在職中、通信教材のデジタル化に貢献した小田先生。麗澤大学では、最新テクノロジーを駆使して効果的な学習方法を設計する取り組みをしています。 2024/07/18(木)
- 8/2(金)に麗澤大学工学部は初年次セミナー活動報告会を、校舎さつきにて実施します! 学園祭など学内イベント企画提案を約4ヶ月かけて取り組み、その活動成果を学生たちが発表しますので、興味のある方はぜひご聴講ください 参加方法:以下URLよりお申し込みください https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScQ9ACosw_jfC5_VJQ2ZkUBOqjPy-SCcb3-UrO4uYr6pKmcbQ/viewform… 2024/07/12(金)
- 6月25日(火)、国際学部の「日本事情演習A」において、本学副学長 唐木重典先生による落語会が実施されました https://reitaku-u.ac.jp/news/research/1777336/… 2024/07/10(水)
- 外国語学部ホスピタリティ科目の「Airline Industry English」「Advanced Hospitality Studies Ⅰ」において、ANAグループの現役社員による特別講義を実施しました https://reitaku-u.ac.jp/news/news/1777321/… https://reitaku-u.ac.jp/news/news/1777330/… 2024/07/08(月)
- 6月11日(火)、オランダから世界一周旅行中のMajike氏とJosephine氏をお招きし、2つの特別授業を通じた国際交流が行われました 2024/07/05(金)
- 本日は都内の日本語学校にて、国際学部の井上准教授による出張授業を開催! 「身の回りにある言語景観の探究」をテーマに、実際に街を歩きながら看板等の文字やその意味を読み解くワークが実施されました! 2024/07/04(木)
- 本日は、茨城県にある高校様にお越しいただき、大学見学会を実施しました! 大学説明に加え、学生によるキャンパスツアーやグローバル教員によるフロアー紹介を体験していただきました 7月21日のオープンキャンパスにもぜひご参加くださいお待ちしております! 2024/07/03(水)
- いよいよ明日6/29 17時より、本学の英語劇グループによる前期公演グリム童話『 Rumpelstiltskin 』を大学院棟「プラザホール」にて上演いたします。 強欲な女王に「小麦粉を金に変える」と嘘をついてしまったミランダ。一体どうなってしまうのか!? 皆さまお誘いあわせの上、是非お越しください。 2024/06/28(金)
- 本学のラッピングバスが走っています 見つけた人はとてもラッキーなことがおきるかも!? 乗った人はとてもハッピーなことがおこるかも! 2024/06/27(木)
- \7月21日(日)オープンキャンパス開催/ 今回のオープンキャンパスは、 午前 受験生向け 午後 1・2年生向け の二部制となっております! 午前の部にご来場の方には、基礎学力型方式のサンプル問題集を配布いたします! ぜひお気軽にお越しください! 2024/06/21(金)
- 麗澤大学には、学生が自ら学びたいテーマを見つけ、授業に発展させていく制度「自主企画ゼミナール」があります。 この日は、「Data Storytelling」をテーマに学ぶ学生たちによるムービー撮影が行われていました オランダから世界一周中のお2人にインタビューをさせていただいているようです 2024/06/19(水)
- 国際学部では2025年4月から新しい専攻が設置されます。その名も国際社会・国際情報(ISI)専攻。世界情勢、国際社会の在り方や情報分析の方法を学ぶコースになっており、世界を見る力(=国際情報リテラシー能力)を高めます。新専攻の第一期生になってみませんか? 2024/06/17(月)
- English Workshopもたくさんの方にご参加いただいきました 総合型選抜に活かせるワークショップは、7・8月にも開催いたします! 皆さまのご参加お待ちしております! 2024/06/16(日)
- \English Workshop開催まであと2日!/ オープンキャンパスと同日にEnglish Workshopも開催! 「英語の発音練習」「自然な英会話のコツ」「英検の面接試験対策」など、さまざまな切り口から皆さんの英語学習をサポートします! まだ受付可能ですので是非ご参加ください! 2024/06/14(金)
- \\ 6/16(日)オープンキャンパス&English workshop開催!// オープンキャンパスでは麗澤大学全体の雰囲気を、English workshopでは麗澤大学ならではの語学学習を体験できます! 学びと雰囲気、二つの「リアル」を一日で体験しちゃいましょう! 申し込みまだまだ受付中です! 2024/06/11(火)