千葉市広報広聴課 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 【ペットも熱中症対策!】 暑い日が続いています。体温調節が苦手な動物にとっても熱中症のリスクが高まります。屋外で飼っている場合は屋内への避難や日よけの設置等の対策をしてください。路面が熱い日中の散歩も控えましょう。ペットの目線に立つことが重要です。 https://city.chiba.jp/hokenfukushi/iryoeisei/seikatsueisei/tekiseishiyou.html#kennkoukannri… 2024/08/13(火)
- 【食のブランド「千」認定制度セミナー・説明会】 「千」認定申請を募集中です。 そこで、申請方法や注意点等の説明会と、徹底したブランディング手法を学ぶセミナーを開催! 日時:8/19(月)17時~19時 会場:市役所1階市民ヴォイド(オンライン参加可) 是非ご参加ください。 https://city.chiba.jp/keizainosei/nosei/nosei/foodbrand-sen.html#sen2… 2024/08/08(木)
- 【千葉の親子三代夏祭り】 8/17(土)に前夜祭を、8/18(日)に本祭りを中央公園(中央区)周辺で開催します。千葉市の真夏の風物詩を、ぜひお楽しみください。 https://oyakosandai.chiba.jp #千葉市 2024/08/08(木)
- 【8/11(日)は休日開庁日】 9:00~12:30、各区役所で一部の窓口業務を行います。 なお、8/11(日)は法務省が管理する戸籍システムのメンテナンス作業が実施されるため、戸籍の届出等の一部手続きを当日中に行うことができません。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。 https://city.chiba.jp/shimin/shimin/kusei/kyujitsukaichyo.html… 2024/08/06(火)
- 【塩分の摂りすぎ意識していますか?】 市は民間企業4社と共同開発した「減塩ランチ」を市役所内のレストラン「然の膳」で8/5(月)から提供します。調味料やスパイス、野菜のうま味を活用することで、おいしさを実感できるはず!ぜひご賞味ください。 https://city.chiba.jp/hokenfukushi/kenkofukushi/suishin/gennennrannti.html… 2024/08/02(金)
- 【WEBアンケート実施中!】 毎月WEBアンケートを実施しています。今月のテーマは「自転車を活用したまちづくり」「駐輪場の利用」「自転車の安全利用」「生活困窮者対策」「公園トイレ」。回答者の中から抽選で、8月限定のプレゼントなどを進呈!締切は8/10(土)17時。 https://city.chiba.jp/sogoseisaku/shichokoshitsu/kohokocho/web_research.html… 2024/08/01(木)
- 【都市文化賞作品募集中!】 千葉市の魅力、都市文化の向上に貢献しているまち並みや活動、広告物、建築物を募集しています。自薦、他薦は問いません。ぜひ身近にある作品をご応募ください!応募〆切9/30(月)。 2023年の受賞作品のパネル展を8/30(金)まで市役所1階で開催中! https://city.chiba.jp/toshi/toshi/keikaku/toshibunkasyou.html… 2024/08/01(木)
- 【8/3(土)幕張ビーチ花火フェスタ】 花火大会当日は周辺道路で交通規制を実施します(交通規制時間:18時~22時半頃)。会場周辺は大変混雑が予想されます。会場に駐車場はありませんので、ご来場の方は公共交通機関をご利用ください。 https://city.chiba.jp/keizainosei/keizai/kanko/2024_chiba_hanabi.html#place… 2024/08/01(木)
- 【明日8/3(土)は #幕張ビーチ花火フェスタ 】 ★ご来場される皆様へ★ 当日は気温が高くなることが予想されますので、水分補給を十分に行うなど、#熱中症 に気をつけてお楽しみください。 https://chiba-hanabi.jp #千葉市 #花火大会 #夏 #イベント 2024/08/02(金)
- 【市政だより8月号を配信します!】 特集面では、第49回千葉の親子三大夏祭り、パリ2024パラリンピックに出場する市にゆかりのある選手などを紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。 https://city.chiba.jp/sogoseisaku/shichokoshitsu/kohokocho/saishingou.html… #千葉市 #ちば市政だより #広報紙 2024/07/31(水)
- 【水分補給はマイボトルで♪】 中央図書館に無料で給水できるマイボトル用給水機を設置しました!他にも市内の無料給水スポットを一覧にまとめてホームページに掲載しています。外出先でマイボトルの中身を飲み切ってしまった時など、ぜひお気軽にご利用ください♪ https://city.chiba.jp/kankyo/junkan/haikibutsu/mybottle-kyusui.html… 2024/07/31(水)
- 【今日から始めるDXセミナー】 8/22(木)14時から経営者向けセミナーを開催。社内のDX化は進んでいますか?DXに着手するチャンスです!すぐに始められるデジタルツールの紹介などであなたの会社のDX化を支援します。講師はインテル株式会社ほか。参加無料。 https://city.chiba.jp/keizainosei/keizai/sangyo/zaidan-seminar.html… #千葉市 #DX 2024/07/31(水)
- 【家庭ごみチャットボットをご利用ください!】 ごみの分別や収集日など家庭ごみの出し方でお困りの際は、家庭ごみチャットボットが便利です。 ▼詳しくはこちら https://city-chiba-chatbot.ai8341.jp/garbage/ 2024/07/30(火)
- 【使い捨てプラスチックごみ削減キャンペーン】 深刻化するプラスチックごみ問題解決に向け、プラスチックとの付き合い方を見直してみませんか?8/2(金)の子ども交流館でのイベントをはじめ、各所でシート製ストロー配布やパネル展を開催。 https://city.chiba.jp/kankyo/junkan/haikibutsu/plagomisakugen-campaign.html… 2024/07/30(火)
- 【熱中症に厳重警戒を】 本日も、熱中症の危険性が極めて高い気象状況です。 普段以上にこまめな水分補給をするなど、予防行動を積極的に取るとともに、外出の際は無理せずクールスポットで休憩してください。 ⇒https://city.chiba.jp/hokenfukushi/kenkofukushi/suishin/netsuchusho/index.html… ⇒https://city.chiba.jp/kankyo/kankyohozen/datsutanso/coolspot.html… 2024/07/29(月)
- 【美浜区民フェスティバル参加者募集】 10/6(日)稲毛海浜公園で開催。祭り部門(申込〆切:8/16(金)選考・抽選制)と出店部門(申込期間:8/1(木)~8/16(金)先着順)の参加者募集! ダンスや踊りの他、模擬店やフリーマーケットで、区民手作りのお祭りを盛り上げてみませんか? https://city.chiba.jp/mihama/chiikizukuri/kuminfestival/2024_mihamakuminnfes_sankasyabosyuu.html?x240726… 2024/07/26(金)
- 【梅雨明け後も熱中症に警戒】 熱中症になりやすい気温や湿度が高い環境が続きます。日頃から熱中症予防を心がけ、熱中症かな?と思ったら涼しい場所への避難、冷たいタオルなどで体を冷やし、水分・塩分を補給してください。なお、外出の際は無理せずクールスポットで休憩を。https://city.chiba.jp/hokenfukushi/kenkofukushi/suishin/netsuchusho/index.html?x240718… 2024/07/18(木)
- 【路上喫煙・ポイ捨て防止】 「人混みでたばこの火が危ないと感じた」「道路にごみが散乱していて不快」などのご意見が増えています。市では条例により、美しく快適で安全なまちづくりを目指しています。路上喫煙やポイ捨ては止めましょう! https://city.chiba.jp/kankyo/junkan/haikibutsu/rojoukituenpoisue-boushi.html?x240717… 2024/07/17(水)
- 【インターネット公売】 市税の収入を確保し滞納額を縮減するため、市が差し押さえた財産の公売を実施します。 所在地:千葉市花見川区柏井町 対象:土地・建物 申込〆切:7月24日(水)23時 https://city.chiba.jp/zaiseikyoku/zeimu/nozei/2024koubai.html?x240711… #千葉市 #公売 #不動産 2024/07/11(木)
- 【大雨に関する注意喚起】 銚子気象台によると、千葉県北西部では、7月12日(金)に大雨となる恐れがあります。 低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。 ハザードマップや避難情報の入手方法など、必要な備えを今一度ご確認ください。 https://city-chiba.my.site.com 2024/07/11(木)
- 【夏の交通安全運動実施中】 ~身につけよう 交通ルールと ヘルメット~ 自転車・特定小型原動機付自転車に乗る際はヘルメットを着用し、ルールとマナーを守りましょう。また、子どもを始めとする歩行者との交通事故を防ぐため、ドライバーは安全運転を心がけましょう。 2024/07/12(金)
- 【 #HPVキャッチアップ 接種】 HPVワクチンは子宮頸がんの原因となるヒトパピローマウイルスの感染を予防できる予防接種です。定期接種を受けていない平成9年度~平成19年度生まれの女性は、令和7年3月末まで無料のキャッチアップ接種を受けられます。 対象となる方や詳細は⇒https://city.chiba.jp/hokenfukushi/iryoeisei/seisaku/hpvcatchup.html?x240712… 2024/07/12(金)
- 【 #定額減税調整給付金 】 定額減税しきれなかった方を対象に調整給付金を支給します。支給対象者でマイナンバーカードをお持ちの方は、一足早く申請を行えるスーパーファストパスを利用できます。詳しくはHPで対象者かご確認の上、申請をお願いします。 https://city.chiba.jp/zaiseikyoku/zeimu/zeisei/fastpass.html?x240712… #千葉市 2024/07/12(金)
- 【7/14(日)は休日開庁日】 9:00~12:30に各区役所で一部の窓口業務を行います。 取扱業務⇒https://city.chiba.jp/shimin/shimin/kusei/kyujitsukaichyo.html?x240714… 混雑が予想されるため、お時間に余裕をもってご来庁ください。 なお、休日開庁では、千葉市に本籍がある方の戸籍証明書等は取得できますが、市外に本籍がある方は交付できません。 2024/07/10(水)
- 【医師・助産師による不妊専門相談】 不妊や不育症の検査や治療、体調のつらさや悩みごとなどを、助産師や医師に相談できる「不妊専門相談」を定期的に開催しています。心配事を抱え込まず、相談してみませんか。来所相談は要電話予約(043-238-9925)。 詳しくは⇒https://city.chiba.jp/hokenfukushi/kenkofukushi/shien/funinsoudan.html?x240607… 2024/06/07(金)
- 【WEBアンケート実施中!】 千葉市では、毎月WEBアンケートを実施しています。今月のテーマは「手続きのオンライン化」「あなたが使える制度お知らせサービス~For You~」「エシカル消費」「農政推進事業」。 6月10日(月)17時〆切。ぜひ、お気軽にご回答ください!⇒https://city.chiba.jp/sogoseisaku/shichokoshitsu/kohokocho/web_research.html?x240605… 2024/06/05(水)
- 【 #トライアル発注認定 事業の募集を開始しました】 市内中小企業の優れた新商品・新サービスを市が認定し、販路開拓を支援するとともに、認定商品の一部を市が試験的に購入し評価します。応募締切7/31日(水)必着。ぜひご応募ください! 応募方法など⇒https://city.chiba.jp/keizainosei/keizai/sangyo/boshu.html?x240605… #千葉市 2024/06/05(水)
- 【行方不明者を捜しています】 6月5日(水)の午前5時30分ごろ、緑区おゆみ野南で82歳の男性の行方が分からなくなり、捜しています。お心当たりの方は警察署へご連絡ください。行方不明者の詳細や警察署の連絡先⇒https://city.chiba.jp/hokenfukushi/kenkofukushi/hokatsucare/sos-yukuefumeisya.html?x240605… #千葉市 #SOSネットワーク 2024/06/05(水)
- 【6/9(日)は休日開庁日】 9:00~12:30、各区役所で一部の窓口業務を行います。 取扱業務⇒https://city.chiba.jp/shimin/shimin/kusei/kyujitsukaichyo.html?x240606… 混雑が予想されるため、お時間に余裕をもってご来庁ください。 なお、休日開庁では、千葉市に本籍がある方の戸籍証明書等は取得できますが、市外に本籍がある方は交付できません。 2024/06/06(木)
- 【防災に関するおすすめ図書】 中央図書館で7/17(水)まで防災に関する図書の展示を行っています。雨が多く外出しにくい季節に、気象や災害に関する本を読んで防災の知識を深めてみませんか。 https://city-chiba.my.site.com/PUB_VF_Detail_Oshirase?key=23MnaULaTOx2HFGHiHJxnT8CjvDEoejpFstrutnW… 2024/05/29(水)