調布市民歌舞伎【公式】 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- * 7月のお稽古 梅花先生が博多座からお戻りになり、加えて新入会員が増えたことで稽古場が賑やになりました 『弁慶上使』『白浪五人男』の台本読みを中心に、先生が 要所々々で "歌舞伎エピソード "を話してくださいます。 これが楽しくて勉強になって歌舞伎愛 3月公演『鞘当』より 2025/08/01(金)
- 昨日は『歌舞伎ワークショップ』の一回目が催されました 歌舞伎を身近に体験してほしい・伝統芸能に親しむ入口になれば…等の目的で始めたワークショップです 中村梅花先生のお話と実演・ 台詞を読んで あっという間の2時間でした 次回は31(土) あと若干名受付中です chofukabuki@gmail.com 2025/05/18(日)
- 3/16歌舞伎公演まで1ヶ月を切りました 梅花先生のご指導は益々熱くしびれる稽古です 調布市には 深大寺・味の素スタジアム・鬼太郎広場など 様々な年代の方が楽しめるスポットがいっぱい 美味しいお店もありますよ 文化会館たづくりは駅から徒歩4分 皆様のお越しをお待ちしております 2025/02/19(水)
- 16日の公演まで あとひとつき余り 調布市内のお店を中心に ポスターを掲示していただいています どちらのお店も快くご協力くださり 誠にありがとうございます♡ 布田屋 さま ワークショップ大秀 さま カウカウスージー さま ひし川 さま #歌舞伎 #伝統芸能 #調布市 #歌舞伎好き 2025/02/14(金)
- 昨年度 拵え 羽二重→化粧→衣装→かつら アタマを乗せてもらって舞台へGO! 本番直前の緊張感とワクワクした雰囲気でいっぱいの楽屋です チケット発売開始しております! 宜しくお願いします #調布市 #伝統芸能 #歌舞伎 #公演 #調布市文化コミュニティ振興財団 #舞台美術 #鬘 2025/01/17(金)
- 2025 本年もよろしくお願いします 昨日は初稽古でした そしてチケット販売がスタートしました 広報活動・かつら合わせ等も 関係各位にお世話になりながら 準備が進んでいます 公演まであと2ヶ月半!! いよいよです 昨年度『三人吉三』 #歌舞伎 #伝統芸能 #調布市 #舞台公演 #kabuki 2025/01/10(金)
- ポスター出来ました 今年も素敵に仕上がりました 八重垣姫の後方には勝頼様の絵姿が この絵は元会員の方が描いています 梅花先生も気に入ってくださっているようです 感謝!! ポスター掲示のご協力を募っております どうぞよろしくお願いします #歌舞伎 #伝統芸能 #調布市 #kabuki 2024/12/20(金)
- 催し物のご案内 明後日15日(日)日本橋にて『浄瑠璃ライヴ』開催 野澤松也先生には、 私どもの公演で大変お世話になっております。 とっても素敵な松也先生のライヴ♪ご興味のある方々 ぜひ足をお運びくださいませ。 お薦めさせていただきます #浄瑠璃 #ライヴ #三味線 #和の音楽 2024/12/13(金)
- #本朝廿四孝 十種香 #鞘当 #菖蒲浴衣 稽古は少しずつ進んでいます 難しいでも楽しい 素人の私達が歌舞伎座と同じ大道具や衣装 小道具などで公演をいたしますのは3月 様々な方からのご協力のもと 立派な舞台に立たせていただいています 感謝 #伝統芸能 #歌舞伎 #調布市 昨年度ヨリ 2024/10/15(火)
- 8月のお稽古 梅花先生が歌舞伎座3部ご出演により、播磨屋の先生にご指導いただいております。 今週は『鞘当』の本読み・金棒引きの動き・丹前六法などを教わりました。 広い和室で のびのびとお稽古をしています♪︎ 歌舞伎好きな方 一緒に楽しく学びませんか? #調布市民歌舞伎 #伝統芸能 2024/08/03(土)
- 今週6/6(木)より、 こちらの #調布市民歌舞伎 主催ワークショップが始まります!! たくさんのお申し込みを頂きまして、嬉しい限りでございます まだ空き枠はございますので、是非この機会にご参加いただき、お稽古の楽しさを知っていただきたいです お待ちしております!!! 2024/06/03(月)
- 公演のDVDが出来上がりました クラウドファンディングの返礼品として配送が完了し、ドキドキの初挑戦を終えることができました。皆様から様々なかたちで暖かい応援を頂戴しましたこと、心より感謝申し上げます。 #調布市民歌舞伎 #調布 #歌舞伎 #伝統芸能 #歌舞伎好き #kabuki #調布市たづくり 2024/05/29(水)