秦野市社会福祉協議会 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 10/19(日)は #つるまき市民ふれあいまつり へ行こう!! 社協ブースでは #赤い羽根共同募金 ふくしすごろくを行います♪ 社協についてのパネルも展示 是非見に来てください #野菜販売 #キッチンカー #手話体験 #車いす体験 など盛り沢山! 鶴巻小学校 10:00~14:30(式典9:30~) 2025/10/17(金)
- 本日、早稲田大学校友会 秦野稲門会様からご寄付を頂戴いたしました! 温かいご支援に心より感謝申し上げます。 いただいたご厚意は、寄付者様のご意向に沿えるよう、地域福祉の推進に活かしてまいります。 本当にありがとうございました 2025/10/17(金)
- 10月7日に秦野市社協の職員が秦野駅のご協力のもと街頭募金を行いました! 帰宅ラッシュのお忙しい時間にも関わらず、多くの方が足を止めてくださり赤い羽根共同募金にご協力いただきました! 本当にありがとうございました! 2025/10/09(木)
- 今日は #古本市 の日 11:30~14:30 秦野市保健福祉センター1階 ボランティア室 今回は室内に #本 を読んだり、ひと息ついて頂ける「ほっとすぺーす」を用意しましたので、是非!ご活用下さい #読書 #休憩 #はだの #9月 2025/09/15(月)
- ≪8月分実績報告≫ 総合相談センター『きゃっち。』では、生活にお困りの方へ生活状況を聞き取ったうえで #食糧支援 を行っています。食糧の #寄付 も随時受付けており、市民の皆様、企業様、団体様から沢山のご協力をいただいています! 心より感謝申し上げます #食べる #食事 #地域 #はだの 2025/09/05(金)
- まちかど相談室のため、 #鶴巻地区社協 の拠点へ行ってきました! 今日も拠点は大賑わい 行けば必ず誰かがいる居場所って安心しますし、素敵ですよね 地区社協活動紹介パネルのリニューアル作業も行っており、ハートフルちゃんもお手伝いしました♡ ありがとうございました! #はだの #鶴巻温泉 2025/09/03(水)
- 鶴巻地区民生委員児童委員協議会で有志で作っている広報「つるの人こえ」作成会議に出席しました 民生委員さんが訪問の際に地域の方に配ったり、地区内の高齢者サロンでも配布しています! 鶴巻になくてはならない、つながりのツールでもあります #鶴巻温泉 #地域 #広報 #まちづくり #8月 2025/08/15(金)
- \5月12日は #民生委員 ・ #児童委員 の日/ 民生委員、児童委員をご存じですか?厚生労働大臣から委嘱され、地域の身近な相談相手として日々活動されています。 12日からの1週間は「活動強化週間」ということで街頭啓発活動のほセンターロビーにて展示を行いました #秦野 #地域 #相談 2025/05/22(木)
- 先日、本町地区の #サロン 「フリーサロン」でボッチャをやりました参加者からは「みんなで笑いあってできてよかった。」「またやりたい!」という感想をいただきましたボッチャの後はお茶を飲みながらおしゃべりして、サロンの時間を楽しまれていました #秦野 #地域 #つながり 2025/05/19(月)
- #手話 #点訳 #ボランティア講座 のお申込み受付中! この機会に学んでみませんか? 初めての方、大歓迎 みなさまのお申込みお待ちしています #秦野 #福祉 #学び 2025/04/09(水)
- \ご清聴ありがとうございました!/ 2/13、座間市社会福祉協議会主催の「災害救援ボランティア養成講座」に当会職員が報告者として参加。昨年の台風10号の影響により開設した災害ボランティアセンターの活動報告として、ご協力いただいた皆様のご紹介や運営課題、今後の展望についてお話ししました 2025/02/21(金)
- #古本市 スタートです 開店前からお客さんがずらりと♡ 秦野市保健福祉センター1階ボランティア室にて14:30までの開催です!是非、お気に入りの1冊に出会いに来てください #読書 #小説 #マンガ #絵本 #地域 #まちづくり #はだの #2月 2025/02/18(火)
- \#みんなのベンチプロジェクト 第5弾/ 2月16日に南地区清水町で地域住民オリジナルの #ベンチ を作製・設置しました 小学生のお子さんは地域の方に教えてもらいながら初めての工具にチャレンジ!みんなで和気あいあいと行いました地域の憩いの場になりますように… #秦野 #地域交流 2025/02/17(月)
- \#エコキャップ 回収にご協力ありがとうございます!/ 社協窓口にて、ペットボトルキャップを回収しています 直近2ヶ月で、なんとワクチン200人分超の量のご協力をいただきました いつもありがとうございます キャップ860個でワクチン1人分です。 引き続きご協力をお願いいたします #秦野 2025/02/14(金)
- 鶴巻地区ボランティアセンターの反省会に出席しました◎ 今年度の活動の振り返りと、次期の地区別計画について話し合いました! #鶴巻 #はだの #まちづくり #福祉 #ボランティア 2025/02/06(木)
- 昨日、ボランティア連絡会で #オストメイト に関する勉強会を実施 日本オストミー協会神奈川支部の皆さまにお越しいただき、入浴時や災害時の重要なお話を伺いました! 勉強させていただいたことを元に、市内の啓発活動に繋がる取組を検討中です 貴重なお話をありがとうございました #秦野 #福祉 2025/02/05(水)
- \ #秦野支援学校 児童・生徒さんの作品 / 2つの地区社協拠点で展示中 季節感溢れる素敵な作品、ぜひ直接ご覧ください ㈪㈬㈮午前に開館!地域の方がいらっしゃいます。 ぜひお気軽にお立ち寄りください おおねふれあい館 下大槻220-5 あつまる!本町交流館 本町3-2-5 #秦野 #福祉 2025/02/05(水)
- 今日は #社会福祉士 の現場実習に来ている実習生と鶴巻地区社協へ行ってきました! 役員の皆様に地区社協について教えていただき、学びの多い時間となったかと思います 見学後の実習生の顔はとてもキラキラしていました ありがとうございました! #社会福祉士 #鶴巻 #はだの #まちづくり #福祉 2025/02/05(水)
- 今日は北地区のなつめサロン絵手紙の会にお邪魔しました! 同じ題材でも完成すると、それぞれ個性豊かな作品に 後半はみんなでおしゃべりタイム ひとりで飲むコーヒーよりも格段においしい!という声も 笑顔が飛び交う居場所でした #秦野 #サロン #地域 #つながり #絵手紙 2025/02/04(火)
- / 個人 #ボランティア さん #ありがとう ございます \ ボランティアさんがつくってくださった、素敵な #節分 グッズ 節分に欠かせない豆入れと、かわいいカード! なんとこちらを【保健福祉センターロビーにて配布中】です お立ち寄りの際はぜひ、お持ち帰りください #秦野 #福祉 #感謝 2025/01/31(金)
- ╭━━━━╮ #一日一福 キャンペーン 集計中! ╰━v━━╯ 一日一福 (一日一つの福祉活動)キャンペーン 、お寄せいただいた活動報告数が何"福"か、ただいま集計中 集計現場に潜入したハートフルちゃんも、沢山の"福"にビックリ! #秦野 #福祉 2025/01/22(水)
- 今日は湯の沢地区でやっているサロンにお邪魔しました! 来週開催のカレーパーティの打ち合わせ中… みんなで食べるご飯はきっとひと味もふた味も違いますね♪ #はだの #サロン #湯の沢 #地域 #ささえあい 2025/01/17(金)
- ╭━━━╮ 御礼! ╰━v━╯ #一日一福キャンペーン 、1/15に終了しました! たくさんのご参加、誠にありがとうございました .+* みなさまからお寄せいただいた活動報告数が合計何"福"になったか、ただいま集計中です 結果を待つハートフルちゃんもドキドキ…… #秦野 #福祉 2025/01/16(木)
- ||◤ ◥|| 本日、 最終日! ||◣ ◢|| #一日一福キャンペーン まだ間に合います! ぜひ、以下よりみなさんの「一日一福」活動報告をお寄せください 保健福祉センターロビーのパネル 報告フォーム(以下) https://vnhadano.com/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E7%A6%8F%E7%A5%89%E6%8E%A8%E9%80%B2/%E4%B8%80%E6%97%A5%E4%B8%80%E7%A6%8F%E3%82%AD% 2025/01/14(火)
- ||◤ ◥|| 終了まで あと1日 ||◣ ◢|| #一日一福キャンペーン いよいよ明日が最終日 毎年「挨拶をした」という活動報告をたくさんいただきます そう、福祉活動ってとっても身近で簡単なんです (のイラストもかわいいです) #秦野 #福祉 2025/01/13(月)
- ||◤ ◥|| 終了まで あと2日 ||◣ ◢|| #一日一福キャンペーン 手話を覚えたという意欲的な方が! 通じたとのこと 思いやりのスキルと実践した勇気に拍手 皆さんの一日一福も、ぜひ教えてください! 保健福祉センターのロビーで待ってます #秦野 #福祉 2025/01/12(日)
- ||◤ ◥|| 終了まで あと3日 ||◣ ◢|| #一日一福キャンペーン こども会のお掃除に参加されたという方や、実家のお母さまにお電話をされたという方も 地域のつながりも、家族のつながりも大事にしていきたいですね #秦野 #福祉 2025/01/11(土)
- 鶴巻地区社会福祉協議会の広報部会会議におじゃましました! 地区社協広報紙「つるまき地区社協だより」の紙面づくり 意見を出し合い、時間をかけて真剣に取り組んでいられました お疲れ様です #鶴巻温泉 #はだの #広報 #まちづくり 2025/01/07(火)
- ˗ˏˋ #秦野福祉探訪 ˎˊ˗ #おおねふれあい館 大掃除! 誰でも気軽に立ち寄れる地区社協拠点「おおねふれあい館」。 日頃の感謝をこめて、地域の皆さんで力を合わせ、隅々までぴかぴかに 終了後はほっと一息おいしいランチも楽しみました #秦野 #福祉 2024/12/27(金)
- 今年も1年間、秦野市社協のSNSをご覧いただき、ありがとうございました。来年もみなさまに #秦野 の #福祉 の情報をお届けしてまいります。 社協窓口は12/28(土)~1/5(日)休業です。 どうかみなさま、よいお年をお迎えくださいね \ハートフルちゃんもみなさんと関係各所にご挨拶!/ 2024/12/27(金)
- 12/24に鶴巻地区社協のサロンの1つ、PC教室におじゃましました 皆さんPCを前に真剣な表情! 11月にはカレンダー作りもしたそうで作品を見せていただきました ありがとうございました #鶴巻温泉 #はだの #クリスマス #カレンダー #手作り #12月 2024/12/26(木)
- ⠀// 年明け1月~ #ベルマーク 収集ボックスを #社協 窓口に新設! \\ 「昔、学校で集めてたな~」という方も多いのでは? 商品パッケージにちょっとだけ意識していただき、切り取って収集ボックスへお持ちください 集まったマークは秦野支援学校の備品購入に役立てます #秦野 2024/12/25(水)
- 12/23に鶴巻地区社協のサロン「ほっと茶」にお邪魔しました~! 入ると綺麗な紅葉とクリスマスツリーがお出迎え 思い出話に花を咲かせ、なぞなぞで脳トレ!皆で歌も楽しみました #クリスマス #鶴巻 #思い出 #脳トレ #はだの #12月 2024/12/24(火)
- \社協の「福祉教室」にご協力いただいています!/ 湘南西部スポーツクラブ 車イスバスケ体験 12/21(土)18-19時 メタックス体育館はだの A面 年齢、障害の有無に関係なく誰でも楽しめるスポーツ お申込詳細➔画像チラシにて https://westshonansc.hp.peraichi.com #秦野 #広報協力 2024/12/20(金)
- ˗ˏˋ #秦野福祉探訪ˎˊ˗ 「市労連 #スカットボール を楽しむ会」 60名超の #老人クラブ(#ゆめクラブ)のメンバーが参加!スティックでボールを打ち、穴に入れた合計点を競います。打つ瞬間は「スカッ」と爽快感。白熱した中で交友を深めました。 あなたの地域でもやってみませんか? #秦野 #福祉 2024/12/20(金)
- 鶴巻地区の駅前拠点「つどいの場きらく」のカラオケサロンにお邪魔しました!立ち上げからの苦労話やノウハウなど、地域活動の参考になるお話を沢山聞かせていただきました!ありがとうございました きらく公式アカウント↓ https://x.com/KirakuTsudoi?t=Ujj17SyJfi8qgKauslKSqg&s=09… #鶴巻温泉 #居場所 #歌 #笑顔 #楽しい 2024/11/29(金)
- \累計でワクチン2500人分を超えました!/ 社協窓口で回収しているエコキャップ。 9月中旬~11月下旬迄の回収量は83,764個、ワクチン97.4人分となりました。 累計2,165,996個、ワクチン2518.6人分です #一日一福キャンペーン の一環としても、ぜひ引き続き回収にご協力ください! #秦野市 #社協 2024/11/27(水)
- \当日飛び込み参加も歓迎/ 秦野市ボランティア連絡会研修会 「能登半島地震被災地の状況を知り、私たちボランティア活動者ができること」 11/25(月)13時半~ 秦野市保健福祉センター3階多目的ホール 講師:大井町社会福祉協議会 主幹 小川宏行さん ※会員他、一般市民の参加も可能です ↓ 2024/11/22(金)
- 台風10号に関するボランティアニーズへの対応は、ほぼ完了いたしました。 つきましては、本日11/15 (金) をもって、『災害ボランティアセンター 』を閉鎖いたします。 ご協力くださった皆様、本当にありがとうございました。 2024/11/15(金)
- 「はだの居場所マップ」掲示中 「一般社団法人えん」さんが11/3にリリース!できたてほやほやの素敵なマップを保健福祉センター1Fに掲示しました #秦野 の子どもコミュニティーやほっと落ち着けるサードプレイスが紹介されています。 マップの詳細 https://shadanhojin-en.my.canva.site/?fbclid=PAZXh0bgNhZW0CMTEAAaac_-z7qML5ur37ofv_OiM0327-QkBJdi5WcqHSCcEKYhixFyRKNgFLo7A_aem_nuL99bQ 2024/11/07(木)
- #オレンジリボンキャンペーン 11月は #児童虐待防止月間 です。 民生委員児童委員協議会が児童虐待防止を願って、オレンジリボンキャンペーンの普及啓発活動を展開 市民の日に行った啓発活動で寄せられたメッセージを保健福祉センター1階ロビーに展示中です ぜひお立ち寄りください! 2024/11/07(木)
- 85名・6団体の方々を表彰 10/27(日)、第57回秦野市社会福祉大会を開催しました。 秦野市保健福祉センター多目的ホールにて、社会福祉の発展にご尽力いただいた皆様へ、表彰状・感謝状の贈呈を行いました。 皆様の日頃のご尽力に、心より感謝申し上げます。 2024/10/29(火)
- 傾聴ボランティア講座(応用編)受講者募集中! 基礎編を受講されていなくてもご参加可能です。 相手の気持ちに寄り添って話に耳を傾ける傾聴。 この機会に学んでみませんか? #傾聴 #ボランティア講座 #応用編 #耳を傾ける #聴く #コミュニケーション 2024/10/09(水)
- 活動写真 展示中 9/5に開設された台風10号被害 災害ボランティアセンター。保健福祉センターロビーにて、その活動状況をお伝えする写真展示を実施中ボランティアのみなさまのご活躍を是非ご覧ください。活動はまだまだ続きます。 #ボランティア #ありがとう #秦野 2024/10/03(木)
- 今日は、まちかど相談in鶴巻 毎月第1水曜日9:30~11:30で鶴巻地区社協の拠点にて開催しています◎ 是非、お気軽にお越しください #つるまき #鶴巻温泉 #野菜 #まちづくり #おしゃべり #はだの 2024/10/02(水)
- 秦野市災害ボランティアセンターの対応状況について 現地調査を経て、9月7日、14日、16日、21日と本日、本会と協定を結んでいるボランティアさんにご協力頂き、被災されたお宅の復旧作業を行いました。 被害の大きな箇所については、引き続き継続する予定です。 2024/09/22(日)
- 鶴巻地区敬老会に行ってきました! 参加者はなんと!約230名! 昨年度より30名増とのこと はじける笑顔いっぱいの楽しい会場でした 主催の鶴巻地区社会福祉協議会の皆様、本当にお疲れ様です 敬老の日おめでとうございます #鶴巻 #温泉 #敬老の日 #感謝 #健康 #笑顔 #はだの 2024/09/13(金)
- ≪8月分実績報告≫ 総合相談センター『きゃっち。』では、生活にお困りの方へ生活状況を聞き取ったうえで食糧支援を行っています。食糧の寄付も随時受付けており、市民の皆様、企業様、団体様から沢山のご協力をいただいています! 心より感謝申し上げます #食べる #食事 #寄付 #地域 #はだの 2024/09/10(火)
- この度の台風10号の影響により被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。 秦野市社会福祉協議会では、災害ボランティアセンターを9月5日に開設しました。 詳細は以下のリンクよりHPにアクセスしてご確認ください。 https://vnhadano.com 2024/09/05(木)
- おはようございます 就労準備支援事業から今月の古本市のお知らせです 9月は17日(火)にボランティア室で開催予定です 是非お越しください 2024/09/01(日)
- 共に生き ともに歩もう #認知症 9/21は #世界アルツハイマーデー。#秦野市社協 では、9/30まで保健福祉センターロビーにてパネル展示を実施中。予防からのサービス利用まで段階に応じた資料も多数配布まずは知ることからはじめてみませんか?ぜひお立ち寄りください。 #秦野 #成年後見人制度 2024/08/29(木)
- 古本市スタートしました! 今日の会場は2階の創作活動室! 開店前からお客さんが並んでくださり嬉しいです 今回はゲームも用意しております! 秦野市保健福祉センターでお待ちしています 14:30までですー! #本 #絵本 #小説 #漫画 #野菜 #花 #古本市 #はだの #読書 2024/08/20(火)
- 食糧のご寄付をいただきました! ありがとうございます 生活にお困りの方への支援に活用させていただきます #食べる #食事 #お米 #お菓子 #支え合い #寄付 #はだの #8月 2024/08/13(火)
- 今日は、まちかど相談で鶴巻に行ってきました! 毎月第1水曜日9:30~11:30で鶴巻地区社協の拠点にて開催しています◎ 来月は9月4日です 拠点ではお野菜も販売しているので、お気軽にお越しください #つるまき #鶴巻温泉 #野菜 #まちづくり #おしゃべり #はだの 2024/08/07(水)
- 先日、お米や味噌汁、お菓子などのご寄付をいただきました! ありがとうございます 生活にお困りの方への支援に活用させていただきます #食べる #食事 #お菓子 #支え合い #寄付 #はだの 2024/08/07(水)
- ≪7月分実績報告≫ 総合相談センター『きゃっち。』では、生活にお困りの方へ生活状況を聞き取ったうえで食糧支援を行っています。食糧の寄付も随時受付けており、市民の皆様、企業様、団体様から沢山のご協力をいただいています! 心より感謝申し上げます #食べる #食事 #寄付 #地域 #はだの 2024/08/07(水)
- 今日は夏休み親子ふくし体験教室 #パンづくり。にこにこパン工房さんにて、施設利用者の皆さんに教えてもらいパン、ピザづくりに挑戦 捏ねるのが難しかった~!優しく教えてくれたなど子供達、保護者の方にも良い体験となったようです。 #にこにこパン工房 #成和会 #秦野市社協 2024/08/03(土)
- ありがとうございます! 株式会社アイエンス様よりうちわの寄付をいただきました。 地域でのイベントや福祉施設などへ配らせて頂きます。 2024/07/31(水)
- #ボランティア募集 寿湘ヶ丘老人ホーム 花火大会 ボランティアとして、福祉施設の行事を是非手伝ってください! 内容 夜店の販売補助、駐車場誘導など 日程 8/17(土)17時頃~19時半頃 活動を希望される方・お問い合わせは、秦野市社会福祉協議会まで! 詳細は、画像をご覧下さい #秦野 2024/07/18(木)
- ≪6月分実績報告≫ 総合相談センター『きゃっち。』では、生活にお困りの方へ生活状況を聞き取ったうえで食糧支援を行っています。食糧の寄付も随時受付けており、市民の皆様、企業様、団体様から沢山のご協力をいただいています! 心より感謝申し上げます #食べる #食事 #寄付 #地域 #はだの 2024/07/01(月)
- おはようございます 就労準備支援事業では、活動の一貫として保健福祉センター内で野菜や苗ポットを育てています 育てたものは古本市でも販売しています 暑くなり、屋外での活動は大変ですが、日々さまざまな活動に取り組んでいます 今月の古本市 6月18日(火)11時30分~開店 ボランティア室 2024/06/05(水)
- 点訳ボランティア講座始まりました 視覚障害のある方へ点字訳をした広報誌や本などをお届けする活動の入門講座。 初回は視覚障害のある方からの講話。今日は点字の仕組みを学びました 受講生の皆さん頑張っています #秦野市社協 #点字 #ボランティア #講師 #秦野市点訳赤十字奉仕団体 2024/05/24(金)