高橋かずよし⭐東久留米市議会議員(2期目) 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 地域のお声がカタチにNO202 八幡町某所の街灯が暗く夜道が危険とのお声をいただきましたが、この度2か所の照度アップが完了しました。かなりの明るさになったものと思います #高橋かずよし #東久留米市 2025/08/02(土)
- 「教育負担が『かからない』東京へ」では、基本的な費用を所得制限なく無償化する「子どもベーシックサービス」の導入を掲げる。 (都議会公明党 都議選重点政策を発表)家計応援で安心と希望を/5年で世帯年収200万円アップ/教材費や修学旅行費など無償化 #公明新聞電子版 2025年05月31日付 2025/05/31(土)
- 地域のお声がカタチにNO196 【LED街灯の明るさアップ】 八幡町3丁目のとある交差点が暗すぎるため街灯の照度アップをご要望いただきました。少しお時間いただきましたが、かなりの明るさになっていました。良かったです あと何ヶ所か要望をいただき推進中。 #高橋かずよし #東久留米市 2025/03/02(日)
- 地域の声がカタチにNO195 滝山北通りの横断歩道の印字が更新されました。担当課の皆さまありがとうございます 要望が多い案件ですので、助かります。 横断歩道前に歩行者等がいましたら、必ず止まりましょう。 #高橋かずよし #東久留米市 2025/02/14(金)
- 2025年新春街頭遊説 新年明けましておめでとうございます 本年も市内各所で市議会公明党の街頭遊説を開催致しました。刺さるような寒さの中でしたが、心あたたまる街頭となり感謝申し上げます本年もどうぞ宜しくお願い致します #高橋かずよし #東久留米市 2025/01/12(日)
- 本日、都本部主催の賀詞交換会が開催されました和やかな雰囲気に包まれながらも必勝を決意し合う場となりました。 川村ゆうだい予定候補、山口なつお元代表と記念撮影させていただきました #高橋かずよし #東久留米市 2025/01/10(金)
- 今朝は躰道の新年初の稽古に、家族で参加させていただきました私と小さな子ども2人が少し稽古に加えてもらいました。久々に体を動かしました。明日は間違いなく筋肉痛です。 写真は狭山湖からの富士を撮りました。 #高橋かずよし #東久留米市 #躰道 2025/01/05(日)
- 長男の気まぐれお菓子つくり 第7弾はガトーショコラ お待たせしました。 2024/12/29(日)
- 令和6年末の駅西口街頭遊説 今年最後のご挨拶と市政報告を市議会公明党で行いました。寒い中、たくさんの方にお越しいただきました。本年1年大変にありがとうございました。明年もどうぞ宜しくお願い致します #高橋かずよし #東久留米市 2024/12/27(金)
- 地域の声がカタチにNO194 柳窪5-6付近に安全対策の立看板を設置していただきました年末年始の無事故の意識も上がりますね #高橋かずよし #東久留米市 2024/12/26(木)
- 第4回定例会の一般質問通告をしました。 今回は7点について、質疑をします 新しい項目は暗渠についてです。 その他はほぼ毎議会取り上げる項目になります。今議会も地域の生の声を私のいつもの語り口で、やり切ります。頑張ります #高橋かずよし #東久留米市#猪口議員 2024/11/29(金)
- スクールランチの試食会 7年度の2学期からスタートする温かいおかずの提供について、市議会でスクールランチの試食をさせていただきましたここまでのご尽力に関係する皆さまに感謝申し上げます。 味、温度など申し分なく合格だと感じました。 引き続き、本格提供まで宜しくお願い致します。 2024/11/22(金)
- 東久留米市総合防災訓練が開催されました。 昨年より多くの方がいらしたように感じました市議会公明党も全員で訓練に参加。日頃の心がけが大事ですので、これからも鋭意取り組んで参ります。 2024/10/27(日)
- 皆さまおはようございます 今日は午前中、総合防災訓練が行われます。 秋晴れになれば良いですが体験、展示ブースもあります。消防車などちびっ子にはたまらない展示もあるので、皆さま是非お越し下さい。 【本会場 滝山公園】 9:00〜12:00 【サブ会場】 滝山給水所 #高橋かずよし #東久留米市 2024/10/26(土)
- 本日、19:40から公明党比例街頭演説会が東久留米駅西口ロータリーで開催され、多くの皆さまに #中村まさひろ #大森えりこ 両候補からの渾身のお訴えを聞いていただきましたお忙しい中、ありがとうございます #比例は公明党 2024/10/25(金)
- 柳窪の北原公園にソメイヨシノの苗木が植樹されました公園近くの老木化したソメイヨシノの代わりに移植した形になります。早く大きな立派な桜になーれ #高橋かずよし #東久留米市 2024/10/22(火)
- 地域の声がカタチにNO190 さいかちの道の出入り口にベンチが新設されました。ホット一息つきたいときありますよね 皆さんに喜んでいただきたく思います #高橋かずよし #東久留米市 2024/10/01(火)
- 第15回 公明党全国大会を開催しました 石井新代表が誕生しました 新しい体制で、直面する諸課題に全力で取り組んでまいります。 #高橋かずよし #東久留米市 2024/09/28(土)
- 本日、第3回市議会定例会が閉会しました。 令和5年度は富田市長がゼロから積み上げた予算編成でした。一般会計、3特別会計、下水道事業会計決算が賛成多数で認定されました。 2024/09/26(木)
- 下里にある東コン道里の冠水が心配になり先ほど側溝のつまりを確認。すぐに担当課に連絡をとり、雨が激しくなる前に対応をお願いしました。 私が対応できる場所はゴミ処理をしておきました。 #高橋かずよし #東久留米 2024/08/30(金)
- 東久留米市ライン公式アカウント いよいよ9月2日からスタートします。様々な便利機能を搭載。 お友だち登録お願い致します #高橋かずよし #東久留米 2024/08/28(水)
- 地域の声がカタチにNO187 樹木の根上がりによる遊歩道のヒビ割れを、担当課に対応していただきましたいつもありがとうございます このような箇所は多々ありますが、あまりに酷い場合は対応をしてもらいます。 #高橋かずよし #東久留米 2024/08/27(火)
- 73回 はたらく消防の写生会 市役所一階エントランスホールにて 24日〜30日まで受賞作品60点が展示されています。 次男坊の作品も良く書けていました。 今回は11学校から856名の皆さんが参加したようです。それぞれの視点があり、感心しました #高橋かずよし #東久留米 2024/08/24(土)
- 昨夜の夕食は、イオンで親子で夢のフードコート食べ放題でした抽選で当たり、家族4人は食べ放題でしたが残る2人は隣で普通に食事でした。 夏休みの夢のようなご褒美かなと美味しくいただきました 2024/08/16(金)
- 今日は立川防災館に訪れました 地震体験、煙体験等貴重な体験ができました。消防車の迫力に興奮の子ども達でした。 #高橋かずよし #東久留米 #立川防災館 2024/08/07(水)
- 議会通信最新版を片手にご挨拶させていただきましたまだまだ暑い夏が続きますが、体調万全に取組んで行きます。さて、この夏の皆さんのテーマは「健康」でした。様々な健康話や不健康な武勇伝をお聞きし元気になりました #高橋かずよし #東久留米市 2024/07/30(火)
- 今日も地域をご挨拶廻りさせていただきました 暑さも慣れてきました引き続き体調管理をして頑張ります。 #高橋かずよし #東久留米市 2024/07/25(木)
- 高橋かずよし通信VOL22 最新号が完成しました。 来週中半にはポスティングできると思います。ご挨拶もさせていただければとも思います。 ↓ホームページからもご覧になれます。 https://komei.or.jp/km/takahashi-kazuyoshi-higashikurume/%e9%ab%98%e6%a9%8b%e3%81%8b%e3%81%9a%e3%82%88%e3%81%97%e9%80%9a%e4%bf%a1/… 2024/07/12(金)
- 熱中症特別警戒情報が発表された場合には、市町村内の冷房施設を有する施設を「指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)」として一般に開放します。 東久留米市の指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)|東久留米市ホームページ 2024/07/04(木)
- 令和6年 第2回定例会が 閉会しました。マイナ保険証、高齢者コロナワクチン接種、可燃ごみ袋 10L20枚全戸配布事業の補正予算2.3.4号が成立しました。 #高橋かずよし #東久留米市 2024/06/26(水)
- 地域の声がカタチに 柳窪2-15付近の古くなって印字が見えなかった立て看板を新しくしていただきました いつも迅速なご対応ありがとうございます #高橋かずよし #東久留米市 2024/06/19(水)
- 一般質問などでFree Wi-Fi増設を求めていました良かった良かった。 生涯学習センターWi-Fi増設のお知らせ|東久留米市ホームページ 2024/06/14(金)
- 都内在住の子供に月額5,000円を支給する「018サポート」 2024年度に新たな申請受付を、6月11日に開始。新規受付では、親子のマイナンバーカードをかざして親子関係を自動判定する新方式を採用。 2023年度に申請済みの場合は新規申請は不要。 2024/06/11(火)
- 【地域の声がカタチに】 NO181、182、183 ①滝山遊歩道のバリアフリー化 ②プールの目隠し波板の補修 ③スーパーの出入口に安全シール いずれも担当課の皆さまありがとうございます✨ #高橋かずよし #東久留米市 2024/05/15(水)