小金井市環境政策課 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 毎年8月1日は「水の日」です。市では水の日関連事業として、「小金井の地下水を学ぶ」を実施しました。 座学の後、滄浪泉園に移動し、普段体験することができない湧水の水質、pH測定等を行いました。 水資源の大切さを学び、環境意識の醸成を図ることができました。 #水の日 #小金井 #環境講座 2025/08/04(月)
- 【令和7年度実施協働事業提案制度】 土器でドキドキ!?妄想から学ぶ小金井史の参加者募集 日時:7月19日(土)10時~12時 場所:きっかけ家(本町1-9-5 B1) 定員:15人(申込順) 申込:https://forms.office.com/pages/responsepage.aspx?id=UDH1t6CDtEWufX9YS_RDrsoSapyyBr5OoNQXbc_AUJVUQzEwVENHVlBHUVZESE1aSlRJNUNQRVFaQi4u&route=shorturl… 詳細は市HPを 2025/07/01(火)
- 第2回環境の日イラストコンテストを実施します! 詳細は市HPをご参照ください。 https://city.koganei.lg.jp/kurashi/473/kankyokatudou/kankyougakusyuukan/irasutokontesuto.html… #小金井市 #環境楽習館 #環境の日 #環境月間 2025/05/30(金)
- 【小金井みんなの公園プロジェクト「#playhere」インタビューブックレット】 多くの方が1冊ずつ思いを込めて、ハンコをおしたり、シールを貼り、デザインしたブックレットを市役所第二庁舎4階の環境政策課でお一人一冊無料配布しています。複数受取希望の方はご相談ください。 https://playhere.site/books/index.html… 2025/05/23(金)
- 「カードゲームで楽しく遊ぶ!エコ・クッキングのコツ」を実施します。 日時:令和7年3月9日(日曜)午前10時~(概ね50分間) 参加者には参加賞として「お菓子の詰合せ」等をお渡し予定です!詳細は市ホームページをご参照ください。 https://city.koganei.lg.jp/kurashi/473/kankyokyouikugakusyu/ecocooking.html… #エコ・クッキング #小金井 2025/02/25(火)
- 令和6年度こがねい環境フォーラムを開催します 日時:令和7年3月8日(土曜)午前10時から午後5時まで 令和7年3月9日(日曜)午前9時から午後4時まで 会場:小金井 宮地楽器ホールなど 当日の詳細などにつきましては、以下のリンク先からご確認ください。 https://city.koganei.lg.jp/kurashi/473/kankyokyouikugakusyu/kankyoforumR6.html… 2025/02/17(月)
- 令和6年度環境フォーラム内で 「カードゲームで楽しく遊ぶ!エコ・クッキングのコツ」を実施します。 日時:令和7年3月9日(日曜)午前10時~ 対象:小学生(定員20人) 令和7年2月17日(月曜)午前9時から受付開始です。 詳細は市ホームページをご参照ください。 https://city.koganei.lg.jp/kurashi/473/kankyokyouikugakusyu/ecocooking.html… 2025/02/14(金)
- 令和7年1月25日(土曜)地域猫活動「市民ボランティア募集セミナー(猫なんでも相談会)」を開催します。 また、同時に「猫なんでも相談会」を開催します。 参加費無料、申し込み不要です。 詳しくは市ホームページをご覧ください。 https://city.koganei.lg.jp/kurashi/473/sekatsukankyo/D20250106.html… 2025/01/17(金)
- こがねい楽市のご案内 令和6年11月30日(土)に、環境楽習館とはけうえ広場を使って、フリーマーケットを開催します。 当日は館内にて館長特製のあたたかいドリンクやフードのご用意もあります。是非ご来場ください! https://city.koganei.lg.jp/kurashi/473/kankyokatudou/kankyougakusyuukan/rakuichi.html… 2024/11/22(金)
- 公園花壇での多年草の植え方・育て方講座参加者募集 【対象・参加費】 現在公園花壇ボランティア活動中の方・活動に興味のある方(参加費500円) 【概要】 ・植え方の実践と作業 ・育て方等講座 ・交流座談会(講師の方へ質問等情報交換) 日時申込方法等は市ホームページ参照 https://city.koganei.lg.jp/smph/kurashi/479/volunteer/1105kouenkadanbora.html… 2024/11/01(金)
- 【いたわるいちにちワークショップ】@環境楽習館 パークヨガ・ランチ・入浴剤作りと盛りだくさんなワークショップを開催します。 【日時】令和6年11月2日(土曜)午前11時~午後1時30分 詳細は市HP等をご覧ください。 https://city.koganei.lg.jp/kurashi/473/kankyokyouikugakusyu/itawaruws.html… #環境楽習館 2024/10/01(火)
- (誤って削除してしまったため、再度投稿します。) 小金井市は令和7年度に(仮称)気候市民会議を開催予定です。無作為抽出で選出された200名の方に案内をお送りしています。 参考に無作為抽出で選出された方にお送りした資料をHPに掲載しています。 https://city.koganei.lg.jp/kurashi/473/chikyuondankataisaku/kikou_musakui.html… #小金井 #気候市民会議 2024/09/10(火)
- 市は令和7年度に(仮称)気候市民会議の開催を予定しています。 会議発足に向けた案内を無作為抽出で選出された市民200人の方に送付しています。 無作為抽出で選出された方へお送りした文書を参考に市HPに掲載しています。 https://city.koganei.lg.jp/kurashi/473/chikyuondankataisaku/kikou_musakui.html… #小金井市 #気候市民会議 2024/09/09(月)
- 本市は令和6年7月22日に東京ガス株式会社と「カーボンニュートラルのまちづくりに向けた包括連携協定」を締結しています。協定締結時の対談がガスエネルギー新聞に掲載されましたので、是非ご覧ください。 https://gas-enenews.co.jp/tokushu/43084/ 2024/09/06(金)
- 令和6年度子ども環境ワークショップ「ぴっくぱーん」参加者募集 【対象年齢等】 市内在住・在学・在園のおおむね3歳から6歳の子どもと保護者(参加費は無料) 【概要】 間伐材や葉っぱをつかった遊びのワークショップ 日時、申込方法等詳細は市ホームページをご参照ください。 https://city.koganei.lg.jp/kurashi/473/kankyokyouikugakusyu/r6_kankyows.html… 2024/09/02(月)
- 令和6年8月29日(木)に令和6年度環境講座「小金井の地下水を学ぶ」を実施しました。 地下水の基礎について学び、滄浪泉園緑地で水温、pH測定等、普段経験することができないことを学ぶことができました。日本大学 山中先生、ありがとうございました! #小金井 #地下水 #環境楽習館 #滄浪泉園 2024/08/29(木)
- 令和6年8月25日(日)に、「身近なみどりのフォトコンテスト2024」及び「令和6年度環境賞」の表彰式を執り行いました。 独創的で表現力のある素晴らしい作品ばかりでした。 また来年度のご応募もお待ちしております! 2024/08/25(日)
- 【環境楽習館 いたわるいちにちワークショップを開催します】 体を整えるようなチェアヨガ・ランチ・入浴剤作りと盛りだくさんなワークショップを開催します。 【日時】令和6年9月7日(土曜)午前11時から午後1時30分まで 詳細は市ホームページ等をご覧ください。 https://city.koganei.lg.jp//kurashi/473/kankyokatudou/kankyougakusyuukan/yogayoga.html… 2024/08/09(金)
- 【小金井みんなの公園プロジェクト「play here」】 事業コンセプトを作成し、事業スケジュールを更新しました。事業推進のための判断材料や事業の進捗等をできる限り市民有志と共同により情報発信し、検討を進めていきます。https://city.koganei.lg.jp/kurashi/479/kouenitiran/minnanokoenkaigi.html… https://playhere.site https://instagram.com/play_here_koganei/… 2024/08/06(火)
- 令和6年度小金井市環境賞(大賞)が決定いたしました。(テーマ「未来に残したい小金井桜」)多数のご応募をいただき、ありがとうございました。どの作品も思いの詰まった素晴らしい作品ばかりでした。 https://city.koganei.lg.jp/kurashi/473/ecology/r6kankyosho.html… 2024/08/02(金)
- 環境講座「小金井の地下水を学ぶ」の参加者を募集しています 水質、pH値の測定等、普段なかなか経験できないことを分かりやすく解説をしていただきながら楽しく学んでみませんか。 日時 令和6年8月29日(木曜)午前10時から https://city.koganei.lg.jp/kurashi/473/kankyokyouikugakusyu/tikasui_r6kouza.html… 2024/08/02(金)
- Explayground事業のGREEN TECH ENGINEER LABに参加する市内中学生がデザインを一から考え、滄浪泉園内に、間伐材を利用した水琴窟の案内板を、製作してくれました。 詳しくは、市HPをご覧ください。 https://city.koganei.lg.jp/kurashi/479/kouenitiran/souronsenen/202407suikinnkutuann.html… 2024/07/31(水)
- 小金井市と東京ガス株式会社は、ゼロカーボンシティのまちづくりを実現するため連携協定を締結しました。 みどり豊かな当市の自然環境を将来世代に継承し、持続可能なまちづくりの実現に向けた取組みの推進を図ってまいります。 詳細は、市HPをご参照ください。https://city.koganei.lg.jp/kurashi/473/chikyuondankataisaku/osirase/togass_kyotei.html… 2024/07/26(金)
- 申込期日を延長しました。 中学生のみなさん 森の間伐体験と木工製作をしませんか 対象 市内在住・在学の中学生 募集人数(応募多数の場合は抽選) 20名程度 詳細は以下、市HPからご確認をお願いいたします。 昨年の様子はこちらから 2024/05/10(金)