PLAY! MUSEUM/PARK(立川) 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 【絵本でおならを追求しよう】 7/12 ㊏ー9/27 ㊏の指定日6日間に、絵本専門士さんとコラボした読み聞かせワークショップを開催 1日のおならの量は?食べると臭くなる食べ物って? おならの不思議や秘密をみんなで探ってみよう申し込み受付中、先着順です。 #playpark https://play2020.jp/article/park-ehon/… 2025/07/04(金)
- 【ミニインタビュー どうぶつ展参加作家に聞く】 ──動物の好きなところは言語化するのが難しく、山ほどありますが、特に好きなところは食物連鎖と進化生物学です。途方もないほど長い時間をかけて命を繋いできたことに感動します。 2025/05/21(水)
- 2023年春にPLAY! MUSEUMでスタートし、 全国巡回している「谷川俊太郎 絵本★百貨展」。 4/19㊏より、いわき市立美術館(福島)で開幕します! 合言葉は、美しいより、おもしろく。意味があるより、おもしろく。ぜひお越しください。 https://city.iwaki.lg.jp/www/contents/1735276063311/index.html… 2025/04/09(水)
- #堀内誠一展 関連イベント いいお天気ですね 本日もPLAY! MUSEUMの隣で、 古書店・COW BOOKSの旅する本屋 「Traveling COW BOOKS」開催中! 堀内誠一の懐かしい雑誌や絵本に出会えます。 お気に入りの一冊を見つけにきてくださいね。 18:00までです。 https://play2020.jp/article/traveling-cowbooks3/… 2025/03/23(日)
- 【PLAY! PARK・ヌードルおばけ最終日】 ミナフォームマルマルの大きな遊具「ヌードルおばけ」は今日でおしまい。たくさん遊んでくれてありがとう! 次は大人気だった「バルーン・モンスター」が帰ってきます!乗っても割れない風船遊具、1/31㊎プレ開催ですこちらもお楽しみに。 2025/01/26(日)
- 【予告】1/22㊌開幕の堀内誠一展のカフェ 2025/01/11(土)
- 【予告】1/22㊌開幕の堀内誠一展のみどころ 宮沢賢治の『雪わたり』は映像展示 狐の幻燈会に招待された子供たちと子狐たちの交流を描いた『雪わたり』は、全場面を映像で紹介します。宮沢賢治による幻想的な言葉と、堀内が描く青く光る雪景色、子どもたちの生命力の響き合いを感じてください。 2025/01/08(水)
- 【予告】1/22㊌開幕の堀内誠一展 3つの展覧会の一つ「FANTASY」は、絵本の展覧会です! 2025/01/01(水)
- 【予告】1/22㊌開幕の堀内誠一展 「FANTASY」は、大きな絵本の森の中で原画や映像に出会います! PLAY! MUSEUMの中央にある大きな展示室では、高さ3メートルの大きな絵本が立ち並びます。迫力ある大きな絵を見たり、美しい原画を鑑賞したり、映像が流れ、音楽も聞こえてきます。 2025/01/01(水)
- 2024年もPLAY! MUSEUMとPARKを楽しんでいただきありがとうございました。 MUSEUMでは #櫻井翔未来への言葉展PLAYFUL 、#矢部太郎展 、#オバケ展 、#ONEPIECEONLY 、PARKは「くしゃくしゃおばけ」「ヌードルおばけ」を繰り広げました! どうぞよいお年をお迎えください https://play2020.jp/article/24-25/ 2024/12/31(火)
- 【PLAY! PARK特別イベント】 『ぐるんぱのようちえん』の原画展示や祝祭広場が楽しみなPLAY! MUSEUM「堀内誠一展」の開幕に先がけて、上階のPLAY! PARKで1/5㊐に特別イベント「PLAY! 2024/12/29(日)
- 【ご案内】 PLAY! MUSEUMには鍵付きのロッカーがありますが、数が限られており、すべて使用中となることがあります。 受付ではお荷物をお預かりできませんので、スーツケースなど大きなお荷物をお持ちの方は、JR立川駅周辺のコインロッカーをご利用ください(展示室には持ち込めません)。 2024/12/26(木)
- 「ONE PIECE ONLY」展では、これまで集英社マンガアートヘリテージで発表されてきた『ONE PIECE』のマンガアートを、会期中に合計100点以上展示します。 12/18㊌より、9点を新しく展示。 これらの展示は12/30㊊までです。 今後のスケジュールはこちら https://play2020.jp/article/manga-art/… 2024/12/17(火)
- 「ONE PIECE ONLY」展、開催中! ご観覧いただいた感想をシェアします。 マンガが作られる背景を初めて知った。 凹凸のある、イメージが反転した刷版が、高速で回転して紙にインクをつけて、マンガが手元に届いているなんて、すごいことだと思った。 The Factory 2024/11/02(土)
- 5日後に!!! 立川PLAY! で!!! チケット販売中 10月分 http://7ticket.jp/s/107610/d 11月分 http://7ticket.jp/s/107693 *活版輪転印刷機で「週刊少年ジャンプ」の紙に刷ったポスター 55種類を販売します。 #ワンピースオンリー展 #ONEPIECEONLY #PLAYMUSEUM #ONEPIECE #00_one_piece_only_立川play 2024/10/04(金)
- 「オバケ?」展、本日最終日。 10:00-18:00(最終入場は17:30) まだご覧になっていない方も、もう一度見たい!という方も、PLAY! MUSEUMで #オバケ展 を楽しめるのは、今日が最後です。 受付で当日券も販売していますので、どうぞお立ち寄りください https://play2020.jp/article/obake/ 2024/09/29(日)
- 20日後に!!! 立川PLAY! で!!! チケット販売中 http://7ticket.jp/s/107610/d #ワンピースオンリー展 #ONEPIECEONLY #PLAYMUSEUM #ONEPIECE 2024/09/19(木)
- 22日後に!!! 立川PLAY! で!!! チケット販売中 http://7ticket.jp/s/107610/d #ワンピースオンリー展 #ONEPIECEONLY #PLAYMUSEUM #ONEPIECE 2024/09/17(火)
- 28日後に!!! 立川PLAY! で!!! チケット販売中 http://7ticket.jp/s/107610/d #ワンピースオンリー展 #ONEPIECEONLY #PLAYMUSEUM #ONEPIECE 2024/09/11(水)
- 【#オバケ展 バーバパパグッズ】 絵本第一作目『おばけのバーバパパ』(アネットチゾン、タラステイラー 作・絵 やましたはるお 訳 偕成社)の原画から、かわいいシーンをあしらったグッズを用意しました。 2024/08/23(金)
- 【#オバケ展 ねないこだれだグッズ①】 紙を入れるとオバケがぞろぞろ現れるクリアファイル、 オバケが投影されるライトキーホルダーなど ありそうでなかった『ねないこだれだ』のグッズが揃っています。 #オバケ展 の後は、PLAY! SHOPで買い物も楽しんでください ©︎Keiko Sena 2024/08/14(水)
- 「 #ONEPIECEDAY ‘24」展示スペースエントランスにて、限定の号外を配布しました。明日も配布します 詳細は9.1㊐に発表。お楽しみに! 「ONE PIECE ONLY」展 2024.10.9㊌-2025.1.13㊊ 東京・立川のPLAY! MUSEUMで開催決定! https://one-piece-only.play2020.jp #ワンピースオンリー展 #ONEPIECEONLY 2024/08/10(土)
- PLAY! MUSEUM 「ONE PIECE ONLY」展 告知動画を公開しました! https://youtu.be/6IjEi2u6Hy8?si=JipP33-Q7GvCjZor… #ワンピースオンリー展 #ONEPIECEONLY 2024/08/10(土)
- 【内覧会レポート公開!】 「オバケ?」展の開幕前日、 プレス向けの内覧会を開催しました。 展覧会の企画やデザインを担当した髙田唯さん、 絵本家の広松由希子さん、 アートディレクターの祖父江慎さん、 PLAY! プロデューサーの草刈大介による ギャラリーツアーの様子をお楽しみください! 2024/08/08(木)
- \オバケといっしょにとんでいこう/ 夏にぴったりなこわ〜い絵本『ねないこだれだ』(作・絵:せなけいこ 福音館書店 1969年)は、今年55周年を迎えます。 PLAY! MUSEUMでは記念イベントとして、8/22㊍-25㊐の4日間、「オバケ?」展を鑑賞された方に、先着でオバケ風船をプレゼントします。 2024/08/07(水)
- 【#オバケ展 第2回ナイトミュージアム】 今日も閉館後のくら〜いPLAY! MUSEUMで、オバケ調査員のみんなとオバケ探しをしました! オバケ工場でオバケになった子どもたちが、夜にしか出会えないオバケたちをたくさん見つけ出してくれました。オバケだらけの夜でした 2024/08/03(土)
- 【フルーツポンチの具になる】 具材を入れるお皿づくりの様子をお届け。お皿のふちを作って、くるっと円形にしてビニールをかぶせたら、まるで大きなビニールプールのようなお皿が完成しました!たくさんのフルーツと一緒に大人も子どももみんな入って遊べますよ。お披露目は8/1㊍から。 2024/07/29(月)
- 【PLAY! PARK のワークショップ】 月毎にラインナップが変わる、PARKの日替わりワークショップ。8月の内容を公開しました。 夏にぴったりな「花火」や「○○すくい」を連想するワークショップもぜひ親子で体験してみてください。 https://play2020.jp/tag/workshop/ 2024/07/27(土)
- 【PARK特別イベント】 PLAY! PARKでは夏限定のイベントを開催します。 自分の分身をつくる「抜け殻づくり」は、夏休みの自由研究にぴったり! #オバケ展 関連 企画「オバケとともだち」は、風船でプカプカ浮かぶオバケを作ります。申し込みは7/25㊍12時から。お楽しみに! https://play2020.jp/tag/park-event/ 2024/07/24(水)
- 【PARKでもオバケづくし】 イベント「よるのオバケをつくろう」の様子をお届け。紙粘土で形を作り、光る絵の具を塗ってライトを当てると…ピカピカ!ドロドロ!オバケたちの完成です。 みんなのオバケは #オバケ展 に迷い込んでしまったようです。ナイトミュージアムに参加するみんなは探してみてね 2024/07/18(木)
- 【PLAY! PARK出張のようす】 ワークショップ「オバケ風船をつくろう」を横田基地で開催しました 好きな顔を描いてストローの手足をつけたら、ぐにゃぐにゃ動くおばけたちの完成!オバケくじを引いてあたりが出たらPARKの招待券をゲット。参加してくれたみんな、ありがとう!次の出張もお楽しみに。 2024/07/16(火)
- オバケ?展図録『オバケ?』ができました! オバケとは何だろう?——この難題に正面から答えることはあえてせず、ただひたすらにオバケを楽しむための一冊。 PLAY! MUSEUMにて先行販売中! 7/22㊊頃から順次書店でも販売します。 https://play2020.jp/article/book-obake/… 2024/07/14(日)
- 【PLAY! PARK 当日券の販売状況】 7/13㊏ 12時00分現在 本日分の当日券及び日付指定券(事前決済)を販売中です。 当日券はPLAY! PARK受付でお買い求めください。 https://e-tix.jp/playpark/ 2024/07/13(土)
- 「かおてん.」青森で開幕! 2020年より全国7会場で巡回開催をしてきた「tupera tuperaのかおてん.」が、最終会場・八戸市美術館で開幕しました。 本日16時から、これまでの「かおてん.」を振り返るトーク&サイン会が行われます。ライブ配信もあるので、ぜひご覧ください! https://youtube.com/watch?v=ism5HLvbWNA… 2024/07/06(土)
- 【ついでにPLAY!】 「PLAY! に行きたいけど、そのためだけにはちょっと遠いかな…」なんて悩んでいませんか? PLAY! 公式サイトでは、スタッフによる立川のおすすめスポットを紹介しています。おでかけの参考に、ぜひご覧ください 前編 https://play2020.jp/article/tachikawa-tsuide/… 後編 https://play2020.jp/article/tachikawa-tsuide-2/… 2024/07/03(水)
- #オバケ展 の楽しみ方 ④PLAY! PARKでオバケと遊ぶ MUSEUMの上階にある子どもの遊び場では、 オバケをさらに楽しむさまざまな遊びを用意しています。 なりたいオバケに変身してパレードに参加したり、 思い思いのオバケを作ってお出かけしたり、 オバケとの遊ぶのは、なんと楽しいことでしょう。 2024/06/28(金)
- 【PLAY! PARK のワークショップ】 月毎にラインナップが変わる、PARKの日替わりワークショップ。7月の内容を公開しました。 新遊具の「ミナフォームマルマル®」を使ったワークショップや「オバケ?」展のあそびもスタートします! https://play2020.jp/tag/workshop/ #playpark 2024/06/27(木)
- 本日14時〜カンヅメイベントです! 2024/06/16(日)
- 【#矢部太郎 100のこと その95】 矢部太郎さんがおすすめする展覧会の見どころ⑪ 「新作『昼寝姫』のインスタレーション」 2024/06/15(土)
- 【アルバイトスタッフ募集中】 「未知との出会い」がコンセプトの子ども向け屋内広場・PLAY! PARKでは、現在アルバイトスタッフを募集しています。ここでしかできない体験を、子どもたちと一緒に作り上げていきます。 *詳細はウェブサイトをご覧ください https://play2020.jp/article/staff-park3/… 2024/06/14(金)
- 6/15㊏,16㊐の2日間、PLAY! のあるGREEN SPRINGSで夏の収穫祭「GREEN GROWN MARCHE!」が開催されます。 イベント中フリーライブが開催されるため、PLAY! MUSEUM展示室内への音漏れが予想されます。何卒ご理解いただきますようお願いいたします。 2024/06/11(火)
- 【#オバケ展 見どころ④】 オバケの銭湯に入ろう! 番頭・祖父江慎 オバケが大好きなアートディレクターの祖父江慎さんが、オバケが作ったオバケだらけの銭湯の番頭に。ようこそ「オバケ湯」へ! https://play2020.jp/article/obake/ 2024/05/23(木)
- 【#矢部太郎 100のこと その66】 漫画の魅力を編集者に聞く 『大家さんと僕』『ぼくのお父さん』『プレゼントでできている』(新潮社)担当編集者・Tさん ① ――初めて『大家さんと僕』のネームを読んだときどう思いましたか?… 2024/05/15(水)
- 【5/19㊐は #矢部太郎展 イベント】 「矢部太郎」が、やる! ~第2回「矢部太郎、PLAY! でカンヅメ!」~ たいへん好評をいただいたPLAY! MUSEUM会場でのライブ”ワーキング”、2回目の開催が決定!絵のお仕事のリアルな様子を、楽しいお喋りとともにお届けします🎨 2024/05/13(月)
- 【PLAY! PARKのいま】 特別イベント「金色でなにつくる?」の様子をお届け。 いつもはないキラキラの素材の登場にみんな大興奮!金色の食べ物にロボットや眼鏡…どんどん作品が出来上がります。みんなの思い出をチェキに残して〈ファクトリー〉の壁に飾りました📷次回のイベントもお楽しみに。 2024/05/08(水)
- 【長崎出張ありがとう】 PLAY! PARKの長崎県美術館出張、無事に終了しました。3日間でたくさんのモチーフが飾られて、とっても賑やかな街が完成しました🏡参加してくれた長崎のみなさん、ありがとうございました。 今後もPARKは日本全国、いろんなところに遊びを持ってお出かけしますよ。お楽しみに! 2024/05/06(月)
- 【PLAY! PARK 当日券の販売状況】 5/5㊐ 15時現在 本日分の当日券及び日付指定券(事前決済)は完売しました。 土日祝日や大型連休は日付指定券(事前決済)をぜひご利用下さい。 2024/05/05(日)
- 【PLAY! PARK 当日券の販売状況】 5/4㊏ 10時現在 本日分の当日券及び日付指定券(事前決済)を販売中です。 当日券はPLAY! PARK受付でお買い求めください。 2024/05/04(土)