中村ひろし 東京都議会議員(三鷹市)立憲民主党 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 朝、隔週火曜日に京王井の頭線三鷹台駅で行っている都政市政報告を谷口としや市議会議員とともに行いました。 会派として新人議員研修会を開催し、都庁の全局から所管事業についてヒアリングを行いました。時間の都合が合った政策企画局、環境局、建設局、教育庁の際に同席しました。 2025/08/05(火)
- 三鷹市生涯学習センターで小学生を対象とした夏の体験講座としてラジオ工作教室を見学しました。以前三鷹市にあった日本無線株式会社の協力で行われました。 三鷹市公会堂別館さんさん館で開催された第74回はたらく消防の写生会受賞作品展を拝見しました。 2025/08/02(土)
- 三鷹市武蔵野市親睦ソフトテニス大会で激励しました。市総合防災訓練の大沢と新川中原の訓練に参加しました。上二町会のもちつき、下連雀二丁目のむらさき公園の集い、ふじみまつり、福祉バザー、秋のダンスの集いを見学しました。武蔵野市での都議補選は立憲民主党公認の千葉めぐみ候補は惜敗しました 2024/11/17(日)
- 朝、隔週木曜日のつつじが丘駅での街頭演説を行いました。山花郁夫前衆議院議員と地域の挨拶まわりをしました。都議会で都民からの要望について総務局と打ち合わせたり、政策の調査を行いました。東京税理士政治連盟の定期大会懇親会に出席しました。東京都行政書士会武鷹支部の役員会に出席しました 2024/09/19(木)
- 三鷹市の敬老のつどいに2日間で全6回出席しました。大沢のほたるの里三鷹村での稲刈りを見学しました。市民スポーツ祭ソフトテニス競技、陸上競技大会を観戦しました。三鷹みずほ幼稚園の夕涼み会を見学しました。三鷹市星と森と絵本の家でのお月見会を見学しました。野﨑八幡社の例大祭を見学しました 2024/09/15(日)
- 朝、毎週水曜日の武蔵境駅での演説を行いました。都議会定例会が18日に開会と告示されました。立憲民主党が求めた物価高騰対策や学校給食の市町村負担軽減等を含む337億円の補正予算やカスタマー・ハラスメント防止条例等の重要議案が提案されました。小田急バス労働組合の定期大会に出席しました 2024/09/11(水)
- 朝、隔週木曜日のつつじが丘駅での演説を谷口市議と行いました。都が設置したGovTech東京を視察しました。連合東京から政策・制度要求実現の要請がありました。都議会立憲民主党が制定を進めてきた顧客からの嫌がらせを防止する「カスタマーハラスメント防止条例」の考え方をヒアリングを行いました 2024/08/08(木)
- 朝、毎週水曜日の武蔵境駅での演説を谷口市議と行いました。新宿住友ビルに総務省の委託で設置された平和祈念展示資料館「帰還者たちの記憶ミュージアム」を訪問しました。企画展「15歳少年兵の記憶」を見学しました。他の自治体が設立している平和記念館が東京都にはないので必要性を求めています 2024/08/07(水)
- 朝、隔週火曜日の三鷹台駅での演説を山花前議員、谷口市議と行いました。市役所ロビーでの平和展「ヒロシマ・ナガサキ原爆と人間展」「戦中・戦後の兵士の歩み」を見学しました。三鷹駅前での「ピースフル・ワールド・カフェ」を見学しました。三多摩交通労働組合の原水禁&支部交流集会に参加しました 2024/08/06(火)
- 朝、井の頭公園駅での演説を谷口市議ど行いました。都議会立憲民主党の総会に出席、会派の役員人事の新たな任期が本日8月1日から始まりました。竹井ようこ幹事長から新役員の指名があり「顧問」に選任されました。衆議院議員第一会館で気候危機・自治体議員の会が開催し夏の気候セミナーに参加しました 2024/08/01(木)
- 朝、毎週金曜日の三鷹駅での演説を谷口市議と行いました。東京行政書士政治連盟会員議員懇話会意見交換会に出席しました。武蔵野税務署署長表彰等を受彰した関係団体役員等で構成される菊朋会の総会に出席しました。横河電機のおまつりを見学しました。連合三多摩の学習会に出席しました 2024/07/26(金)
- 朝、隔週木曜日のつつじが丘駅で行う演説を谷口市議と行いました。自治体議員ネットワークの夏季研修会に参加、共同親権、こども未来戦略と全世代型社会保障の話を聴きました。東京港視察船「東京みなと丸」に乗船し、海側から都の港湾行政について視察しました。井之頭病院の盆踊り大会を見学しました 2024/07/25(木)
- 三鷹市種目別ジュニアスポーツ大会剣道競技を観戦しました。ジュニア育成ソフトテニス強化講習会を見学しました。認知症の方々を支援する「おれんじドア三鷹」に参加しました。新川での「こどもみこし祭り in TLS通り」、三鷹台男児自治会の団地カフェ『夏広場』を見学しました 2024/07/15(月)
- 朝、毎週金曜日の三鷹駅での街頭演説を谷口市議と行いました。知的障がい者の支援を行う社会福祉法人東京都手をつなぐ育成会の大会に都議会立憲民主党を代表して祝辞を述べました。三鷹市北野ハピネスセンターの館まつり、武蔵野法人会三鷹中央支部の研修交流会のボッチャに参加しました 2024/07/13(土)
- 都知事選挙の投票日、蓮舫候補の開票センターで結果を待ちました。残念ながら惜敗しました。都議補欠選挙で足立区で銀川ゆい子候補が初当選しました。三鷹市星と森と絵本の家の開館15周年イベント、ブランチ調布でのイベント、北野情報コーナーで開催した七夕イベントを見学しました。 2024/07/08(月)
- 都知事選挙で蓮舫候補が国分寺駅、自由が丘駅、新宿駅で行った街頭演説会に参加しました。都議補欠選挙で足立区の銀川ゆい子候補の街頭演説会に参加しました。三鷹駅で山花前議員、高谷市議、岩見市議、おばた市議と広報紙を配布しました。都議補欠選挙で品川区の菅原ちいね候補の演説会に参加しました 2024/07/06(土)
- 朝、東京都第22区総支部として三鷹駅で岩見市議と広報紙を配布しました。都議会議員補欠選挙で足立区の銀川ゆい子候補の駅での街頭演説会に参加しました。三鷹市都市計画審議会に委員として出席し、緑地の保存を質問しました。元日野市議会議長の秋山薫氏が旭日小綬章を受賞され祝賀会に参列しました。 2024/07/05(金)
- 朝、蓮舫候補の確認団体「まっとうな都政をつくる会」として京王線つつじが丘駅でボランティアの方とともに広報紙を配布しました。午後、蓮舫候補の確認団体の街宣車の車両長として支援しました。町田で車を引き受け、その後、狛江、調布、三鷹と回り、最後は都心にある蓮舫候補の事務所で終了しました 2024/06/27(木)
- 朝、蓮舫候補の確認団体「まっとうな都政をつくる会」として武蔵境駅でボランティアの方とともに広報紙を配布しました。その後、蓮舫参議院議員の事務所を訪れ、活動について打ち合わせしました。都議会で先の定例会に提出した文書質問について東京消防庁と打ち合わせました。 2024/06/26(水)
- 7月7日が投票日の東京都知事選挙が告示されました。幅広い支持を集めるため離党した立憲民主党は蓮舫前参議院議員を全力で支援します。蓮舫候補の第一声の中野駅、夕方の新宿駅の街頭演説会に参加し選挙活動を支援しました。どちらの駅も多くの人が集まり東京を変えたいという大きな熱気に包まれました 2024/06/20(木)
- 朝、「まっとうな都政をつくる会」の都内一斉行動に岩見市議と参加し、三鷹駅で蓮舫参議院議員の活動を掲載した広報紙を配布しました。三鷹市シルバー人材センターの総会、東京税理士会武蔵野支部の懇親会、三鷹市と筑摩書房による太宰治賞の贈呈式に出席しました 2024/06/14(金)
- 朝、毎月定例での京王井の頭線井の頭公園駅で行う街頭演説を行いました。蓮舫参議院議員の活動を掲載した「まっとうな都政をつくる会」の広報紙を配布しました。週末に開催したタウンミィーティングにおいて出されたご意見の現場を訪問し状況を確認しました。都議会で都の政策について協議しました 2024/06/13(木)
- 朝、隔週火曜日に仙川駅で街頭演説を行いました。都議会議会運営委員会に出席し、翌日の定例会最終日の議事について協議しました。立憲民主党本部で蓮舫参議院議員の支援についての会議に出席しました。行政書士事務所として会員になっている公益社団法人武蔵野法人会の通常総会に出席しました 2024/06/11(火)
- 朝、隔週木曜日のつつじが丘駅での街頭演説を谷口市議と行いました。都立中央ろう学校を視察しました。聴覚に障がいのある中高生が通う学校です。都議会公営企業委員会で交通局に質問しました。東京都税制調査会第1回総会に議会推薦の特別委員として出席しました 2024/05/23(木)
- 朝、毎週水曜日に武蔵境駅で行っている街頭演説を谷口市議と行いました。都が「持続可能な新しい価値」を生み出す「Sustainable High City Tech Tokyo 」(都の略称「SusHi Tech Tokyo」)の取り組みとして開催した東京ビッグサイトでのグローバルスタートアッププログラムを見学しました 2024/05/15(水)
- 三鷹市花と緑の広場での草花チャリティーバザーを見学しました。UR都市機構の三鷹駅前住宅建設計画の説明会に出席しました。憲法を記念する市民のつどいに参加、中学生の日本国憲法前文等の朗読、講演を聴きました。地域の交流サロンおむすびハウスでのサタデーカフェとミニミニバザーを見学しました 2024/05/11(土)
- 朝、隔週木曜日のつつじが丘駅での演説を谷口市議と行いました。東京都建設局北多摩南部建設事務所の所長等が事務所に来訪し、今年度予定している道路、河川の事業の報告を受けました。同局西部建設事務所からは公園に関する事業を所長から報告を受けました。武蔵野青色申告会の理事会に出席しました 2024/05/10(金)
- 朝、毎週水曜日の武蔵境駅での演説を谷口市議と行いました。都立小平特別支援学校を視察しました。連合多摩東部第一地区協議会の施設見学会に参加し、府中刑務所を見学しました。再犯で戻らないよう地域の理解を求められました。東京都行政書士会武鷹支部の役員会後の懇親会に参加しました 2024/05/09(木)
- 三鷹市春季剣道大会に来賓として開会式で祝辞を述べました。認知症の方々を支援するおれんじドア三鷹に参加しました。三鷹台駅周辺のまちづくりを考える会が行った神田川こいのぼり祭りの一環として三鷹台駅前広場で開催された「こいのぼりイベント」を見学しました。現代日本舞踊発表会を鑑賞しました 2024/05/06(月)
- 都の高速道路を歩くイベントGINZA SKY WALKに参加しました。東京高速道路KK線を2040年代までに歩行者空間に転換する計画です。都のSusHi Tech Tokyo 2024を訪問し空飛ぶクルマや自動運転技術の展示が行われました。夕方、三鷹駅で演説しました。都議会広報紙に予算委員会での総括質疑が掲載されました 2024/05/04(土)
- 憲法記念日に「平和といのちと人権を!5・3憲法集会実行委員会」が江東区の東京臨海広域防災公園で開催した憲法大集会に参加しました。立憲民主党から地元の酒井なつみ衆議院議員や多くの地方議員も参加し逢坂代表代行が壇上で挨拶しました。三鷹市茶道連盟のみたか井心亭での春季茶会に出席しました 2024/05/03(金)