石川 かずひろ 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 〈全国高校生未来会議から〉 高校生に聞いてみた公明党ってどんな党? 「地味だけど安心感ある」 「包容力と実現力が魅力」 ◇「サブチャンネル、面白くて楽しみ」 ◇「話術やSNS活用、他党から学んでは」 #公明新聞電子版 2025年08月18日付 2025/08/17(日)
- 本日午前、監査委員としての公務で、令和6年度狛江市決算審査意見書、狛江市健全化判断比率及び資金不足比率審査意見書を付して、令和6年度決算審査と健全化判断比率等審査の講評をおこない、職務を遂行しました。 来週8月27日からは市議会定例会も始まります。しっかり準備をして臨んでまいります! 2025/08/18(月)
- 国内外で深刻、薬物乱用の今 若者に大麻まん延/市販薬の過剰摂取、高校生多く #公明新聞電子版 2025年08月13日付 2025/08/12(火)
- 核なき世界へ力尽くす 韓国人原爆慰霊碑に献花 長崎市で斉藤代表 #公明新聞電子版 2025年08月09日付 2025/08/08(金)
- 公明党〈2025重点政策〉 ❸「社会保障」の充実 ◇子育てのトータルな安心を確保 ◇年金の給付水準を底上げ、高齢者が働きやすい環境整備 ◇介護の安心 ◇健康・命を守る ◇住まいの安心 家賃補助等 “やると言ったら、やり切る!” 比例区は『公明党』へ! よろしくお願い申し上げます! #公明党 2025/07/14(月)
- 首都決戦の完勝を! 都内各地で新春街頭 北多摩3=調布市、狛江市 防犯カメラの設置など「調布・狛江の安全な暮らしを守る」と決意を訴える、いいだ健一都本部青年局次長=1日 #公明新聞電子版 2025年01月04日付 2025/01/03(金)
- 今夜も歳末特別警戒パトロールへ。町会の皆さんとの本年最後の活動となります。一年間大変にお世話になりました 空気の乾燥した状態が続き、住宅火災のニュースも増えてきています。地域の皆さんと声をかけ合い気をつけてまいりたいですね。 「戸締り用心、火の用心」 「戸締り用心、火の用心」 2024/12/29(日)
- 狛江駅前での街頭演説から始動の水曜日。 政府が決定した認知症施策推進基本計画について紹介。 議会活動報告として、先日の自身の一般質問①地域共生社会の実現に向けた新たな取組について②旧狛江第四小学校跡地の利活用について③市におけるAIの活用について、質問・答弁内容の要旨を報告しました。 2024/12/10(火)
- 登校見守り活動から始動の火曜日。 快晴の朝、子どもたちは爽やかな挨拶で元気に登校です。 現在は秋季全国火災予防運動期間(11/9〜11/15)でもあります。火の取り扱いに注意して、皆で火災予防意識を一層高めてまいりたいですね 2024年度全国統一防火標語 『守りたい 未来があるから 火の用心』 2024/11/11(月)
- 本日 連絡事務所看板を掲示 いいだ健一 公明党 都本部青年局次長(2025都議選 党公認予定候補 北多摩3区 [調布市・狛江市])の政治活動用看板(証票付)を設置しました。 スカイブルーの爽やかなイメージです! いいだがイイね 看板とてもイイね #いいだ健一 #新しいチカラで未来をつくる 2024/11/04(月)
- 狛江駅入口でご挨拶から始動の木曜日。公明党、しっかり働いてまいります! 明日11/1より道交法が改正され、自転車の「ながらスマホ」が罰則強化、「酒気帯び運転」は新たに罰則対象に。ルールを守り自転車による交通事故を減らしてまいりたいですね 本日は所属する社会常任委員会が開催されます。 2024/10/30(水)
- 狛江駅入口でご挨拶から始動の木曜日。 大気が不安定で局地的な豪雨など天候の急変が各地で続いています。 午後は調布で開催された河川改修促進連盟総会及び促進大会へ。ゲリラ豪雨による河川の急激な水位上昇による氾濫危険回避への治水対策、内水氾濫に対する下水道整備の推進が重要となっています。 2024/08/08(木)
- 本日は公園ボランティア「とんぼの会」の活動日でした。 草刈り、花木手入れ、清掃の作業に汗を流しました。園内に咲く花を楽しみにしてくださっている方も多くいらっしゃると聞きます。とても励みになります 作業後に園内で採れた梅で作った梅干しをいただきました。梅干しパワーで夏バテ予防です 2024/08/04(日)
- 地雷なき世界へ、公明の取り組み/党配信番組での山口代表の発言から ■除去機など、紛争後の国に/開発から尽力、人材育成も進める ■カンボジアでの経験生かしウクライナ支援 #公明新聞電子版 2024年07月27日付 〈配信内容視聴〉 https://youtube.com/live/kPEg9kXNf9A?si=i6vYakFV0SQ_spqf… 2024/07/26(金)
- 〈公明ハンドブック2024から〉 日本の政治を変えた公明党の実績 ②「暮らしを支える」編 軽減税率の導入 *政党で唯一提唱し実現主導 進むバリアフリー *公共交通機関、利用しやすく 賃上げの加速 *物価高の克服へ強力に推進 #公明新聞電子版 2024年07月19日付 2024/07/18(木)
- 狛江駅前での街頭演説から始動の水曜日。 今朝は市議団とともに公明党北多摩第3総支部(調布・狛江)の いいだ健一 青年部長もご挨拶をさせていただきました。 街頭演説では公明党がこれまで積み重ねてきた生活支援、子育て支援の実績などを訴えました。皆さまのお声をカタチに! 「いいだ」がイイネ 2024/07/16(火)
- 「 いいだ 健一 」ポスターを貼りました! 「いいだ」がイイね ポスターもイイね 〈2025都議選〉 公明党公認予定候補 北多摩3区(調布市、狛江市) いいだ 健一 #新しいチカラで #未来をつくる 2024/07/14(日)
- 暑いです! 皆さんお気をつけ下さい 2024/07/08(月)
- 今朝は公園ボランティア「とんぼの会」の活動日。 開始時間の8時で既に気温は28℃。花木手入れ、草刈り、清掃等の作業を水分補給や木陰で休憩をとるなど熱中症に気をつけながら行いました。 ギンギラ太陽の下、公園内の花木はすっかり夏の様相。猛暑日が続きますので体調管理を万全にお過ごし下さい! 2024/07/07(日)
- 多摩地域自治体の市議会議員として、さらに期待を寄せます 2024/07/05(金)
- 子ども・若者の声を施策に/反映めざす各地の動き 狛江市の「子ども議会プログラム」の取り組みが紹介されました #公明新聞電子版 2024年07月05日付 2024/07/04(木)
- (図解deわかる)自動運転車 狛江市は総務省の自動運転レベル4検証タイプの実証地域に選定されました。今後、準備が進められ実証が開始されます。 https://soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu06_02000388.html… #公明新聞電子版 2024年06月28日付 2024/06/28(金)
- (政治改革 政規法改正、公明党の闘い) 【連座制】 政治家の言い逃れ許さず。再発防止へ責任・罰則強化/「確認書」提出、公民権停止も ■(民主党政権時、公明提案も廃案)立憲に批判する資格なし #公明新聞電子版 2024年06月27日付 2024/06/26(水)
- 多摩川で総合水防訓練/決壊を教訓に消防団ら演習/東京・狛江市 本日の公明新聞に掲載されました。 今後も災害対策に全力を挙げてまいります! #公明新聞電子版 2024年06月20日付 2024/06/20(木)
- 『狛江えきまちイベント』 えきまちビアガーデン 昨日は楽しかった 美味しかった 本日、明日も開催されます。 (16時〜21時) 2024/06/14(金)
- 【スケアード・ストレイト】 スタントマンによる自転車交通安全教室が開催され、多くの子どもたちも参加。 スタントマンが交通事故を再現し、事故を疑似体験することで交通事故の恐ろしさを再確認することができました。 あらためて、交通ルールと正しいマナーを理解することが重要だと痛感しました。 2024/05/11(土)
- 今朝は公園ボランティア「とんぼの会」の活動日。5月〜10月は月2回の活動です。朝8時、草刈りや花木手入れの作業に取り掛かりますが、気温は既に20℃と暑い一日になりそうです。 今日は「こどもの日」。“こどもたちの笑顔溢れる とんぼ池公園に!”と、さらにボランティア活動に取り組んでまいります! 2024/05/05(日)
- 【憲法記念日】 日本国憲法が施行され77回目の記念日を迎えました。公明党は「恒久平和主義」「基本的人権の尊重」「国民主権」の3原理を守り抜き、憲法の価値をさらに高める取り組みを展開してまいります。 5月3日の憲法記念日、決意も新たに、地域内において、党アピールを行いました。 #公明新聞 2024/05/03(金)