茅ヶ崎市環境事業センター 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 【 #お盆期間中のごみ受け入れについて】 #環境事業センター はお盆期間中も通常通りごみの受け入れを行っています。 ただし、この時期は持ち込みが集中し、混雑することがあります。ご利用の際は、時間に余裕をもってお越しください。 分別へのご協力もよろしくお願いします #茅ヶ崎 2025/08/08(金)
- 【明日のごみの収集について】 本日、発令されている津波警報により、パッカー車を安全な場所へ退避しています。 その影響により、7月31日(木)のごみの収集時間が遅れる可能性がありますので ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。 2025/07/30(水)
- 2025年7月5日(土) #ちがさきサザンビーチ の #海開き ちがさきサザンビーチで遊んだあとのゴミは、その場に捨てず、必ず持ち帰りましょう。 マナーを守り、きれいな海を未来へ。 #茅ヶ崎ごみ #不法投棄 #SDGs 2025/07/01(火)
- 【#茅ヶ崎市 の #魅力】 茅ヶ崎で働く中で感じるあたたかさ 丁寧なごみの分別、笑顔、感謝の声 街をきれいにすることは人をつなぐ 皆さまのご期待に応えられるよう、これからも精進してまいります #環境事業センター #SDGs #ごみ収集 #清掃 #こんにちはパッカーくん #リサイクル #海 2025/06/13(金)
- 【木の分別と出し方】 剪定した枝木で、1本あたりの長さが1m以下で、太さは1cmを超え20cm以下ならば #剪定枝 です。 電話(57−1166)で収集を依頼していただき、無償回収します。 加工された木材や木製品、そうめんの箱などは有料指定袋を使い #燃やせるごみ に出してください。 #環境事業センター 2025/04/17(木)
- #茅ケ崎市学校給食展 終了しました!ご来場頂いたみなさま、ありがとうございました 乗車&積み込み体験には、約250人の方にご参加いただきました!ありがとうございました #茅ケ崎市 #環境事業センター #SDGs 2025/03/22(土)
- 【#年始 の燃やせるごみ収集日】 令和7年1月最初の #燃やせるごみ の収集は、月・木曜日収集地区では #1月6日 火・金曜日収集地区では #1月7日 になります。 例年ごみの量が非常に多いため、収集時間が通常よりも遅くなる可能性がありますのでよろしくお願いしますm(__)m #お正月 2025/01/01(水)
- 【#仕事納め】 令和6年12月31日17:00をもって、今年の業務を終了しました 1年間みなさまのご協力のもと、無事に業務を行うことができました。ありがとうございます! 来年も誠心誠意努めますので、 #環境事業センター をよろしくお願いします #茅ヶ崎 #ごみ #SDGs #えぼし麻呂 #ミーナ #情報発信班 2024/12/31(火)
- 【ホノルル姉妹都市記念車両】 2015年に茅ヶ崎市とホノルル市の姉妹都市提携記念 #パッカー車 が誕生しました。従来のクリーム色の車体とは違う特徴のあるデザインで、普段の収集のほか、環境学習でも使用しています。環境事業センターに2台あります。ぜひ街中で探してみてください! 2024/12/23(月)
- 【不法投棄対策 連携強化!】 11月29日、#神奈川県 #寒川町 #藤沢市 #平塚市 の不法投棄対策メンバーと合同で意見交換を行いました!熱い意見が飛び交い、今後も広域で不法投棄撲滅に向けて各市町村が同じベクトルで対策してまいります! #不法投棄撲滅 #茅ヶ崎市 2024/12/03(火)
- 【収集車にクリスマスデコレーション】 12月にクリスマス向けのイラストデコレーションを実施します。サンタの装いのえぼし麻呂とミーナは全車に、そのほかのイラストは3枚のうちのいずれか1枚です。パッカー車を見かけたらどのイラストなのか、ぜひ探してみてください。 #パッカー車 2024/11/29(金)
- 【#こんにちはパッカーくん】 今回は、#汐見台キッズステ〜ジ さんにお招きいただきました サプライズで、こどもたちからお手製の花束をプレゼントしていただきました 感激いたしました ※パッカーくんのお申し込みは #環境事業センター にお電話(0467-57-0200)でお申し込みください 2024/11/26(火)
- 【#はたらくクルマ大集合!2024】 15時を持ちましてイベント終了となりました パッカー車乗車&ごみ積み込み体験にはなんと合計1200人以上の方にご来場いただきました!!ありがとうございました! めざせ!未来の収集作業員 #環境事業センター #SDGs #ごみ #茅ヶ崎ごみ 2024/11/24(日)
- 【配達ミス?】 茅ヶ崎市小出地区にて、 #不法投棄 が頻発しています。 昨日2件、本日新たに1件確認されました。警察と連携して犯人の捜査をしております。 #茅ヶ崎 #環境事業センター #ごみ #SDGs 2024/09/24(火)
- 【おねがい!】 写真のように、針や焼き鳥の串など先端が鋭利なものが袋からとびだしていると、収集作業員のケガ等のリスクが高まります。先端が結び目近くにこないように箱に入れたり、テープや紙を巻くなどして、指定袋に「注意」と貼り紙をおねがいします! #ごみ収集 #茅ヶ崎市 2024/09/23(月)
- 【重要なお知らせ】【拡散希望】 環境事業センター構内は、現在約水深15cmでした 本日のごみと資源物の収集は通常通り行います 道路状況などの影響で到着時刻に大幅なズレが生じる可能性がありますので、ご理解お願いします #茅ヶ崎 #茅ヶ崎ごみ #環境事業センター #SDGs 2024/08/30(金)
- 【#環境美化】 工場立地法により、#環境施設 には敷地内に一定の緑地面積が設けられ、今年は #ひまわり を植えました(^^) 今後も環境美化に努めてまいります!! #茅ヶ崎 #環境事業センター #SDGs #サザンビーチ #こんにちはパッカーくん #クリーンキャンペーン #リサイクル 2024/08/28(水)
- 【#熱中症対策】 #茅ヶ崎 市 #環境事業センター では職員の健康管理と安全作業のために、さまざまな取り組みを行なっています 被服の変更なども含め、今後も新たな対策を実施させていただきます 暑い日が続きますが、皆さま今年の夏も乗りきっていきましょう #ごみ #SDGs #サザンビーチ 2024/08/23(金)
- R6年4月より【#有機ELテレビ】が家電リサイクル法の対象に追加されました。 #リサイクル 製品は、市では収集処理が出来ません 回収までの流れはお手元の「令和6(2024)年度版 ごみと資源の分け方・出し方」の18ページに詳しく紹介していますので、ご一読お願いします #茅ヶ崎ごみ 2024/08/19(月)
- 【#花火大会】 ご来場いただいた皆様!ありがとうございました また #クリーンアップサザンビーチ にご参加いただいた皆様も、本当にありがとうございました 引き続き #茅ヶ崎 の夏を盛り上げていきましょう #茅ヶ崎ごみ #環境事業センター #SDGs #サザンビーチ 2024/08/03(土)
- 【#花火大会】 今年も、翌日に行われる市内清掃イベント「クリーンアップサザンビーチ」も開催されます この後に控えるイベントや、来年の「赤や緑の菊の花びら」に向けて、ぜひみんなで清掃しましょう #茅ヶ崎 #ボランティア #環境事業センター #aiko #花火 https://chigasaki.goguynet.jp/2024/07/20/cleanupsazanbeach/… 2024/08/01(木)
- 【#そよら茅ヶ崎】 ”そよら”とは「そら、寄って、楽しんでって!」の呼びかけを由来とした名称だそうです。 1Fには小型家電の回収BOXが設置されていますので、ぜひお買い物の際に、こちらもご活用ください! 小型家電の回収についての詳細はこちら↓↓ https://city.chigasaki.kanagawa.jp/kankyo/recycle/1003226.html… #SDGs #リサイクル 2024/07/24(水)
- 【ごみ分別へのお願い】 先日、衣類とプラスチック製容器包装類が混ざって出されていました。衣類は再利用され、プラスチック製容器包装類は処理過程を経て #リサイクル されます。衣類とプラスチック製容器包装類はそれぞれ分別し、透明・半透明の袋で、決められた日に出してください。 #分別 #資源 2024/07/19(金)
- 【#使用済み小型家電】 5月の回収量はなんとっ!約1339kgでした!!先月の2倍、そして過去最高を記録しました! 実は昨年の5月も約1085kgで年間では1番の回収量でした。 なぜ5月は突出するのでしょうか?…ね。 https://city.chigasaki.kanagawa.jp/kankyo/recycle/1003226.html… #分別 #資源 #リサイクル 2024/06/28(金)
- 【古紙の出し方のお願い】 「燃やせるごみ」の日に大量の丸めたチラシが透明袋で出されていました。雑紙は#リサイクル可能な品目なので、指定の出し方で「古紙」の日に出していただくようお願いします。 *汚れている場合は指定袋を使って「燃やせるごみ」へ 2024/06/14(金)
- 【#使用済み小型家電】 4月の回収量は約676kgでした! 日頃より、小型家電回収BOXをご活用頂きありがとう ございます。 皆さんのご協力は、ごみの減量化と資源化につながります!! 回収BOXの設置場所や出し方のルールなどについては こちらから↓↓ #分別 2024/05/16(木)
- 【わかりにくい #ごみの出し方 その2】 #温度計 について、アルコール式は「黄色の指定袋」、水銀式は「透明・半透明の袋」で #燃やせないごみ の日に出していただくようお願いいたします。#環境 #SDGs #分別 #資源 #リサイクル #パッカー車 #環境事業センター #茅ヶ崎 #海 2024/05/03(金)