プチ田舎 東京都小平市 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 【生活サポーター養成講座】 日程 12月6日~16日の月曜・金曜日 全4回 福祉会館 対象 生活サポーターとして働くことに意欲がある方 (注) 修了認定は全日程出席が条件。 申込み 12月3日(火曜)まで 詳しくは→https://city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/115/115361.html… 2024/11/13(水)
- 平櫛田中彫刻美術館 【予告】「平櫛田中邸の記憶 第三章 憩いと交流の場に」 平櫛田中邸(記念館)をテーマとする特別企画展の第3弾が、11月28日(木)より始まります。 小平での平櫛田中の日常の様子を、書簡や愛用品などとともに紹介します。 電話 042-341-0098 2024/11/13(水)
- 【保健師・管理栄養士による健康づくり相談 健診結果について食事や運動の相談をしませんか】 日程 12月10日(火曜)、12月17日(火曜) 午後の指定する時間 内容 健康診断や人間ドックの結果をもとにした、主に生活習慣病予防に関する個別相談 持ち物など、詳しくはチラシをご覧ください。 2024/11/12(火)
- 【医師(内科医)による健康づくり相談 気になる健診結果、医師に相談しませんか】 日程 12月10日(火曜) 午後の指定する時間 内容 直近の健診や人間ドックの結果をもとにした、主に生活習慣病予防に関する個別相談(医師・保険師・管理栄養士) 持ち物や申込みなど、詳しくはチラシをご覧ください 2024/11/12(火)
- 11月4日、FC東京親子サッカー教室を開催しました。 当日は、#FC東京 のコーチから、楽しくサッカーを教えていただき、親子で楽しんでいただけました。 年長の部では、#小平市 出身でFC東京所属のプロサッカー選手、#土肥幹太 選手がサプライズで登場し、参加者と交流されました。 2024/11/11(月)
- 【こだ健体操教室 in 健康センター 冬に備えて、体操で寒さに負けないカラダづくり】 スタイルアップを目指したい方、運動不足を解消したい方にもお勧めです。 日程 12月9日(月曜) 午前10時~11時30分 健康センター 持ち物や申込みなど、詳しくはチラシをご覧ください。 2024/11/11(月)
- 【減塩チャレンジ講座 隠れた塩にご注意!】 温かい汁を飲みたくなる季節。汁を飲み干していませんか? 塩分計を使って、隠れている塩を見える化し、楽しく、美味しく、減塩にチャレンジします。 日程 12月3日(火曜) 午後2時~3時30分 健康センター 持ち物など、詳しくはチラシをご覧ください。 2024/11/11(月)
- 【中央公民館 こども広場友・遊 リースを作ってありがとうを伝えよう】 手作りのリースをつくってみよう♪詳しい内容はチラシをご覧ください。 #こども #体験 #イベント 2024/11/08(金)
- 平櫛田中彫刻美術館 【展覧会】「平櫛田中邸の記憶 第二章 憩いと交流の場に」 小平時代の田中の交流に注目し、田中のもとに訪れた著名な作家の作品など、さまざまな人との交流の中で収集された品々を紹介しています。 11月24日(日)まで 電話 042-341-0098 2024/11/08(金)
- 【令和6年度 ファミサポ交流会】 フォトスタンドにもなるすてきなカード作成の方法を学びます。 日程 12月3日(火曜) 午前10時~正午 中央公民館2階講座室2 費用 500円 内容 クリスマスカード作成(500円追加でお正月カード作成)ほか 申込みなど、詳しくは→https://city.kodaira.tokyo.jp/event/115/115458.html… 2024/11/07(木)
- 【小平市産業まつり】 市内の商工業者による商品の販売・展示、市内で採れた農畜産物などの品評会や即売など、さまざまな催しが2日間に渡って行われます。 日程 11月9日(土曜)・10日(日曜) 午前10時~午後3時 市役所駐車場ほか 詳しくは→https://city.kodaira.tokyo.jp/event/115/115954.html… 2024/11/06(水)
- 11/10開催 こどもスマイルムーブメント 地域の動物広場を考えるワークショップ 参加者募集中 こどもたちが意見を出し合って、地域のみなさんが動物とふれあえる広場を考えます。 当日は、羊やモルモットとのふれあい体験も行います。 申込みは https://kodomo-smile.metro.tokyo.lg.jp/events/964 まで 2024/11/06(水)
- 【遠足等で公園を利用できます】 遠足などの幼稚園・保育園の行事の際に、市内公園を利用することができます。 遠足先として公園を利用したいなどあればご相談下さい。 詳しくはこちら→https://city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/092/092278.html… 2024/10/28(月)
- #小平市 在住で #ブラインドサッカー 男子日本代表としてパラリンピックに出場した、#後藤将起 選手と #日本ブラインドサッカー協会 の皆様がパラリンピックの報告として市長、教育長を表敬訪問されました。 贈呈いただいたユニフォーム等を、庁舎1階に展示しています。 是非ご覧ください! 2024/10/25(金)
- こどもスマイルムーブメント 地域の動物広場を考えるワークショップ 参加者募集中 こどもたちが意見を出し合って、地域のみなさんが動物とふれあえる体験イベントを考えます。 申込みは https://kodomo-smile.metro.tokyo.lg.jp/events/964 まで 2024/10/25(金)
- 平櫛田中彫刻美術館 【イベント】わくわく体験美術館ウィーク 10月26日~11月4日 小・中学生の観覧料が無料になります。 オリジナルクイズやぬりえが盛り沢山のワークシートも用意しています。 クイズを解きながら楽しく知ろう! 大人は観覧料が必要です。 問合せ 042-341-0098 2024/10/25(金)
- 【お札のふしぎ大発見!】 国立印刷局で働く職員から、お札の偽造防止技術やお金の大切さについて学びます。 日程 11月16日(土曜) 午前10時30分~正午 小川西町公民館ホール 対象 小学生とその保護者 申込み 小川西町図書館へ(先着順)電話042(343)1200 詳しくは→https://library.kodaira.ed.jp/eventC/?id=301 2024/10/22(火)
- 【こだ健体操10周年イベント カラダを動かしたくなる!運動を楽しく続けるコツと大切さとは】 最近階段をのぼるのが億劫、 運動したいけど忙しくてできない 、と感じている方必見です! 日時 12月1日(日) 午後1時30分~4時 詳しくは→https://city.kodaira.tokyo.jp/event/115/115765.html… #運動不足 #忙しい #きっかけがない 2024/10/23(水)
- 【小学生のアルティメット教室】 日時 11月30日、12月7日の土曜日 午後1時30分~3時30分(全2回) 場所 元気村おがわ東屋外広場 対象 市内在住・在学の3~6年生及びその保護者 申込み 11月18日(月曜)まで 詳細・申込みは→ https://logoform.jp/form/exdH/698347… 2024/10/23(水)
- おはようございます。 10月20日(日曜)に、市報が発行されました。 認知症当事者の声を生かした地域づくり、が1面です。 主な記事はこちらです。 https://city.kodaira.tokyo.jp/shihou/115/115791.html… #市報こだいら 2024/10/21(月)
- 【中央エリアに新たに植えたい桜は何ですか?】 現在、中央エリアの整備に伴い、新たに植える桜の種類についてのアンケートを行っています! こちらから↓↓植えたい桜を選ぶだけ!(10月25日(金)午後5時まで) https://logoform.jp/form/exdH/739824… 詳しくは⇒https://city.kodaira.tokyo.jp/event/114/114593.html… 2024/10/21(月)
- 平櫛田中彫刻美術館 【展覧会】「平櫛田中邸の記憶 第二章 憩いと交流の場に」 平櫛田中邸(記念館)をテーマとする特別企画展の第2弾です。 小平の田中のもとを訪れた著名な作家の作品をはじめ、さまざまな人との交流の中で収集された品々を紹介します。 電話 042-341-0098 2024/10/21(月)
- 鷹の台公園の都市計画公園事業(画像参照、たかの台地内)が、東京都知事から認可を取得しました。 詳しくは→https://city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/115/115079.html… お詫びと訂正 市報10月20日号掲載の当記事内地図に、一部誤りがありました。正しい地図は添付のものとなります。 お詫びして訂正いたします。 2024/10/22(火)
- 【中央エリアの整備に関するパネル展示】開催中! 建物や敷地(ひろばや駐車場等)の整備の基本的な内容を市役所1階ロビーにて展示しています。 ※10/4(金)・5(土)に行ったオープンハウスと同じ内容です。 展示内容はHPにも掲載中!→https://city.kodaira.tokyo.jp/event/114/114593.html… 2024/10/15(火)
- 【大人のための運動教室】 ウォーキングでスタイルアップ 日程 11月7日(木) 午後2時~3時45分 健康センター 内容 保健講話、栄養講話、運動実技 持ち物 飲み物、フェイスタオル、参加カード(お持ちの方) 申込みなど、詳しくはチラシをご覧ください 2024/10/10(木)
- 消費生活センターから、いま起きている悪質商法や製品事故の情報をお知らせします ウェブサイトの表示と違って高額な料金を請求する駆除業者に注意 ベランダからのこどもの転落に注意…など 詳しくは→https://city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/109/109243.html… 2024/10/10(木)
- 【講演会「からだとこころを整える睡眠~最新の睡眠ガイドから学ぶ~」申込み受付中】 睡眠の時間や質等は、心身の健康を維持するためにとても重要です。秋の夜長、この機会に学んでみませんか。 日程 11月2日(土) 詳細はチラシをご確認ください。 ※保育あり 問合せ 健康推進課 042-346-3704 2024/10/10(木)
- おはようございます。 10月1日(火曜)に、市報が発行されました。 天晴(あっぱれ) こだいら 小平市民まつり、が1面です。 主な記事はこちらです。 https://city.kodaira.tokyo.jp/shihou/115/115042.html… #市報こだいら 2024/10/01(火)
- 【中央エリアの整備事業 オープンハウス・パネル展示】 中央エリアの整備について、建物やひろばの設計案などをお知らせします。 オープンハウス 日程 10月4日(金)・5日(土) 中央公民館 パネル展示 日時 10月8日(火)~25日(金) 市役所1階ロビー 詳しくは→https://city.kodaira.tokyo.jp/event/114/114593.html… 2024/10/01(火)
- #小平市在住 で 自転車競技日本代表としてパラリンピックに出場した、#木村和平 選手から、サイン入りグッズを贈呈いただきました! 市役所本庁舎1階で、6位入賞の賞状の写真などとともに、展示を行っています。 是非ご覧いただければと思います。 2024/09/27(金)
- #小平市 在住で自転車競技日本代表 として #パラリンピック に出場し、男子1000mタイムトライアルで6位入賞された #木村和平 選手が市長を表敬訪問されました。 パラリンピックでのお話をいただき、サイン入りのグッズを贈呈いただきました。 庁舎入口に掲示するので是非ご覧ください。 2024/09/27(金)
- 【高齢クラブの活動風景を激写!展示会を開催中】 #福祉会館 1階ロビーにて、開催しています。 小平市高齢クラブ・全25クラブの活動の様子をぜひ、ご覧ください。 問合せ 小平市高齢クラブ連合会 事務局042-346-9642 #高齢クラブ #展示会 2024/09/26(木)
- 【中央公民館 こども広場友・遊 ディンプルアートをやってみよう!】 ハロウィンのグッズをディンプルアートでつくってみよう♪ とき 10月12日(土曜)午前10時~午前11時30分 詳しい内容は、ホームページをご覧ください。 #こども #体験 #イベント #小平市 https://city.kodaira.tokyo.jp/event/115/115373.html… 2024/09/24(火)
- 【ふれあい下水道館 10月の催し】 空き瓶と竹でデザイン花瓶を作るほか、地中の王といわれるミミズを顕微鏡で観察します。 とき 10月19日(土) 午前10時~11時30分 対象 小学生(保護者1人まで同伴可) 申込み 10月18日(金)までに、ふれあい下水道館へ(先着順)042(326)7411 2024/09/24(火)
- 児童館だより10月号が発行されました 児童館では毎月楽しいイベントを開催しています。 友だちや家族と楽しく遊びましょう! 児童館だよりはhttps://city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/083/083769.html…をご覧ください。 #児童館 2024/09/25(水)
- 子ども広場だより10月号が発行されました 子ども広場では毎月楽しいイベントを開催しています 友だちや家族と楽しく遊びましょう! 広場だよりはhttps://city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/083/083904.html…をご覧ください。 #子ども広場 2024/09/25(水)
- 平櫛田中彫刻美術館 【ぐるっとパス】 東京を中心とする美術館や動物園などの施設をお得に利用できる「ぐるっとパス」が、当館でも使えます。 また、当館にて「ぐるっとパス」の購入も可能。 秋の展覧会シーズンにぜひどうぞ♪ 電話 042-341-0098 2024/09/25(水)
- 小平市無形民俗文化財「鈴木ばやし」を後世に伝えるために鈴木ばやし保存会が #クラウドファンディング を始めました! 期間は10月30日までです。 ぜひ皆様応援してください! 詳しくは→https://city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/115/115193.html… クラウドファンディングのページ→https://readyfor.jp/projects/kodairashi-suzukibayashi… 2024/09/18(水)
- 小平十五小、小平四中出身で #トライアスロン 日本代表 としてオリンピックに出場した、#小田倉真 選手が着用したユニフォームなどを贈呈いただいたことから、市役所本庁舎1階で、展示を行っています。 是非ご覧いただければと思います。 #小平市 2024/09/11(水)
- 平櫛田中彫刻美術館 【展覧会】「平櫛田中邸の記憶 第二章 憩いと交流の場に」 平櫛田中邸(記念館)をテーマとする特別企画展の第2弾です。 小平に住んでいた時代のさまざまな交流に注目し、著名な作家の作品などその中で収集された品々を紹介します。 電話 042-341-0098 2024/09/11(水)
- ◇はたらく一歩応援セミナー&相談会 仕事をしたいが何から始めていいのかわからないなど、働くことに悩みを抱える若者のためのセミナーと個別相談会を実施します。 日時:9月20日(金) 午前10時~11時 会場:中央公民館学習室1 詳細は→https://city.kodaira.tokyo.jp/event/113/113925.html… 2024/09/10(火)
- #小平市 出身で #トライアスロン 日本代表 としてオリンピックに出場した、#小田倉真 選手が市長、教育長を表敬訪問されました。 オリンピックの経験などをお話をいただくとともに、着用したユニフォームなどを贈呈いただきました。 今後、市のイベントに参加していただく機会を設けていきます。 2024/09/10(火)
- 【こだ健体操教室 どなたでも、音楽に合わせて楽しく運動!】 全身のバランス力、筋力アップに効果的な小平市オリジナル体操のこだ健体操を体験してみませんか? 日程 10月21日(月) 午前10時~11時30分(9時30分から受付) 持ち物や申込方法など、詳しくは画像へ 2024/09/10(火)
- 【認知症家族介護講演会 認知症の振興の予防と治療】 日常生活にまつわる発症や進行の予防などをテーマに、認知症の専門医から分かりやすく学びます。 日程 10月8日(火) 午後2時~4時 場所 福祉会館小ホール、オンライン 対象 認知症の家族を介護する方 申込方法など、詳しくは画像へ 2024/09/09(月)
- 【目から鍛える認知症予防講座】 目を動かすトレーニング、脳トレ、反応動作トレーニングを行い、目・脳・体をバランスよく活性化させる認知症予防の方法を学びます。 日時 ▷10月4日~11月22日の金曜日 ▷10月31日~12月19日の木曜日 時間や会場など、詳しくは画像へ 2024/09/09(月)
- 【保健師・管理栄養士・運動の専門相談員による健康づくり相談】 日程 10月11日(金) 午後の指定する時間、10月22日(火) 午前の指定する時間 内容 健康診断や人間ドックの結果をもとにした、主に生活習慣病予防に関する個別相談 持ち物や申込方法など、詳しくは画像へ 2024/09/09(月)
- ★9/23(月・振休) 午後2時から★ #佐々木掌子 さん講座「多様な性について考えよう」 詳細はURLへ! https://city.kodaira.tokyo.jp/event/099/099694.html… 問合せ 市民協働・男女参画推進課042-346-9618 2024/09/09(月)
- 【こどもサポーター養成講座】 こどもサポーターは、家庭や学校生活で悩みを抱えるこどもたちを応援する、登録制ボランティアです。 講座を受講すると、小平市こどもサポーターとして登録され、遊びを通したこどもとの関わりや学習の見守り、食へのサポートなどをします。 日程など、詳しくは画像へ 2024/09/09(月)
- 【お口の機能アップ教室】 歯科医師が、お口の機能向上のこつや、お口の健康を保つための体操を伝えます。 日程 10月10日・17日の木曜日 午後2時~3時30分 全2回 上宿公民館ホール 対象 市内在住で65歳以上の方 申込み 高齢者支援課へ(先着順)042(346)9539 詳しくは、画像へ 2024/09/06(金)
- 【水と緑ウォッチングウォーク開催】 多摩六都の緑地や水辺環境の再発見をしてみませんか。 日時:10月12日(土) 午前9時(正午解散予定) 場所:東村山駅(西口)に集合 詳しくはこちら(東村山市ホームページ)→https://city.higashimurayama.tokyo.jp/event/main/omatsuri/mizutomidori22.html… 2024/09/06(金)
- ニュースポーツデーの開催日は9月8日(日)です! 今回は、室内スポーツだけではなく、野外スポーツで、話題の #モルック を初めて実施します! 時間:午前10時~午後4時 場所:市民総合体育館、中央公園内球技広場(モルック) 是非遊びにきてください! 2024/09/06(金)
- 平櫛田中彫刻美術館 【休館日のお知らせ】 美術館は展示替えのため、9月9日(月)~11日(水)休館となります。 ご了承ください。 電話 042-341-0098 2024/09/06(金)
- おはようございます。 9月5日(木曜)に、市報が発行されました。 用水路の魅力発見 人と水とみどりがつながる空間、が1面です。 主な記事はこちらです。 https://city.kodaira.tokyo.jp/shihou/114/114707.html… #市報こだいら 2024/09/05(木)
- 東部公園のプール再整備・萩山公園のプール跡地活用に関する公民連携事業における市内事業者向けの説明会を開催します! 日程 10月4日(金) 午後2時~4時 中央公民館視聴覚室 詳しくは→ https://city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/114/114352.html… ※本事業はスポーツ振興くじ助成金を受けて進めています 2024/09/05(木)
- 【緑の募金へご協力を】 緑の募金は、森林の整備や緑化の普及啓発に役立てられています。 小平市では、市役所、図書館、公民館、地域センター、東部・西部出張所などの窓口に募金箱を9月9日(月)から10月8日(火)まで設置します。 皆さんのご協力をお願いします。 詳しくは→https://city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/114/114441.html… 2024/09/03(火)
- 【小平市中央公民館主催 友・遊こどもまつり】 一部内容を変更して開催します! ゆかたのレンタルや、ぶるべーが登場(不定期)する写真撮影スポットもあります。 日時:8月31日(土)午前10時~午後2時30分 #小平 #まつり https://city.kodaira.tokyo.jp/event/113/113961.html… 2024/08/30(金)
- 平櫛田中彫刻美術館 【展覧会】「平櫛田中邸の記憶 第一章」開催中 平櫛田中邸(記念館)の耐震補強改修工事を行うのにあわせ、記念館をテーマとした特別企画展を開催しています。 今回は引越し祝いに贈られた品や、設計者である大江宏について紹介しています。 電話 042-341-0098 2024/08/30(金)
- 【こどものためのライブラリーコンサート】 国立音楽大学の学生の皆さんと一緒に、コンサートや、歌って遊ぶパネルシアターを楽しみます。 日程 9月8日(日) 午前11時30分から、午後2時から(各回30分程度) 仲町図書館2階児童コーナー 当日会場へお越しください 問合せ 仲町図書館042(344)7151 2024/08/29(木)
- 【締切間近!】令和7年度採用の市職員を募集中。 職種により新卒見込から幅広い年齢で受験可。 ホームページを確認し、9月1日までに専用サイトからエントリー。 お待ちしています! https://city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/114/114041.html… #職員募集 #採用 2024/08/28(水)
- 【小平市中央公民館主催 友・遊こどもまつり】 友・遊こどもまつりを開催します!ご家族や友人とぜひお越しください!今年は、6小演奏会やコダレンジャーショーもあります♬ 日時:令和6年8月31日(土)午前10時~午後2時30分 #小平#まつり https://city.kodaira.tokyo.jp/event/113/113961.html… 2024/08/27(火)
- 【8/26まで こだいら健康ポイント参加者募集中】 こだいら健康ポイントは、活動量計やスマートフォンを使って、日々のウォーキングや健康診査等の受診、市の健康教室やイベントへの参加で貯められます。 この機会に、楽しみながら運動を始めてみませんか? 詳しくは→https://city.kodaira.tokyo.jp/event/113/113972.html… 2024/08/22(木)
- 【消費生活講座 美人冷蔵庫整理術で、めざせ!食品ロスを出さない暮らし方】 冷蔵庫の整理収納方法を学んでみませんか? 日程 9月19日(木) 午前10時~正午 中央公民館 対象 市内在住・在勤・在学の方 申込み 電話またはメールで市民課へ042(346)9607,shiminsodan@city.kodaira.lg.jp 2024/08/21(水)
- 平櫛田中彫刻美術館 【イベント】夏休みわくわく体験美術館開催中 小・中学生の観覧料が無料になります。 オリジナルクイズやぬりえが盛りだくさんのワークシートも用意しています。 楽しく美術館のことを知りましょう♪ 同伴の大人は観覧料が必要です。 8/31まで 電話 042-341-0098 2024/08/21(水)
- オープンガーデンショート動画コンテストを開催しています。 市内のオープンガーデンの魅力を紹介する動画を応募してください。 入賞作品には豪華賞品を贈呈します。 夏休みの自由研究にもおすすめです。 詳しくは→https://kodaira-tourism.com/event/20341/ 2024/08/21(水)
- おはようございます。 8月20日(火曜)に、市報が発行されました。 地域で取り組もう 自然災害への備え、が1面です。 主な記事はこちらです。 https://city.kodaira.tokyo.jp/shihou/114/114466.html… #市報こだいら 2024/08/20(火)
- #パリ2024パラリンピック は、8月28日に開幕します! #小平市 では、#小平市ゆかりの選手 を応援しています! がんばれ!#木村和平選手! #ブラインドサッカー 男子日本代表! ※ブラインドサッカーは、パラリンピックでは #ブラインドフットボール という競技名です。 2024/08/20(火)
- 小平市消費生活センターからのお知らせです。 最近の注目情報を追加しました。 ・「○○ペイで返金します」と言われたら詐欺を疑って! ・水辺でのレジャー、楽しく安全に ・線香等でのやけどに注意! →https://city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/109/109243.html… 2024/08/19(月)
- 【平櫛田中賞】優秀な彫刻家に贈られる「平櫛田中賞」決定 第31回は #大竹利絵子 さんが受賞されました。 #平櫛田中 の故郷 #井原市 の平櫛田中美術館にて授賞式が行われ、受賞記念展を令和7年に開催予定。 問合せ 平櫛田中彫刻美術館042-341-0098、井原市立平櫛田中美術館0866-62-8787 2024/08/19(月)
- 8/17(土) #味スタ で行われる #FC東京 vs #東京ヴェルディ は府中の日! #ホームタウン では応援企画 #FC東京応援デー を実施中! 小平市の #平櫛田中彫刻美術館 ・記念館 から応援! 頑張れFC東京! #fctokyo 2024/08/16(金)
- 【サンクスクーポン 参加店募集】 サンクスクーポンは、にじバス、ぶるべー号の回数乗車券または1日乗車券を購入した方が利用できる券です。 参加店には、券と引き換えに、商品割引やプレゼントなどのサービスの提供をお願いしています。 詳しくは→https://city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/106/106775.html… 2024/08/14(水)
- 【夏祭りなどで公園を利用できます】 地域のお祭りやラジオ体操などのイベントの際に、公園が利用できます。 自治会や子ども会で夏祭りを催したいなどあれば、ご相談ください。 詳しくはこちら→https://city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/092/092278.html… 2024/08/14(水)
- 【にじバス、ぶるべー号 車内広告などを募集】 コミュニティバス(にじバス)やコミュニティタクシー(ぶるべー号)の車内に、ポスター広告の掲示などができます。 詳しくは→https://city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/031/031577.html… 2024/08/14(水)
- 公民館講座【書のアート 刻字を楽しむ】 芸術の秋に、新たなアートの世界へようこそ! 好きな字や言葉を込めた作品を製作します。 完成後は、インテリアとして楽しむことができます。 とき:9月14日~10月12日の土曜日(9月28日を除く) 申込み:8月23日(金曜)まで 詳しくは→https://city.kodaira.tokyo.jp/event/113/113268.html… 2024/08/14(水)
- 平櫛田中彫刻美術館 【展覧会】「平櫛田中邸の記憶 第一章」開催中 #平櫛田中 邸(記念館)をテーマとする特別企画展の第1弾です。 田中が小平に引越してきた記念に、さまざまな品が贈られました。 当時小平に住んでいた著名な彫刻家・ #齋藤素巖 から贈られた作品も紹介します。 電話 042-341-0098 2024/08/09(金)
- 8/11(日) #味スタ で行われる #FC東京 vs #川崎フロンターレ は三鷹の日! この試合を盛り上げ、そしてFC東京の勝利を願い、 #ホームタウン では応援企画 #FC東京応援デー を実施中! 次は #狛江市(@KomaeCity)へ 頑張れFC東京! #fctokyo 2024/08/09(金)
- 【参加募集中 「ボッチャとドローンを楽しもう」】 パラリンピック競技「ボッチャ」にチャレンジしてみませんか? 日時 8月8日(木)午後1時~4時 場所 小川西町公民館 対象 小学生 問合せ 小川西町公民館 電話042-343-1415 詳しくは→ https://city.kodaira.tokyo.jp/event/113/113769.html… #ボッチャ #パラリンピック 2024/08/06(火)
- 小平市職員採用PR動画を作成しました。 職場の雰囲気や先輩職員の人柄が伝わると思います。 市職員が歌う「いっしょにWORK!」の音楽とともにお楽しみください。 https://city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/114/114055.html… #採用 #公務員 #市職員 2024/08/05(月)
- 【ネットde古文書講座】 今回は古文書入門者やこれから始めたい方向けの文書を紹介します。これは明治新政府が村民及び役人に向け公布した条約の冒頭部分です。25ケ条から成る長文なので、今後も何度かに分け紹介します。 https://library.kodaira.ed.jp/reference/komonjokouza.html… 2024/08/05(月)
- 小平市職員採用説明会を開催。 市長が登壇するほか、北海道日本ハムファイターズCBO栗山英樹さん、元体操競技選手オリンピック銅メダリスト村上茉愛さんのメッセージ動画を上映します。 https://city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/114/114293.html… #採用 #公務員 #市職員 2024/08/05(月)
- おはようございます。 8月5日(月曜)に、市報が発行されました。 10代の目線から伝えます 読書のススメ、が1面です。 主な記事はこちらです。 https://city.kodaira.tokyo.jp/shihou/114/114153.html… #市報こだいら 2024/08/05(月)
- 小平南西部地域では、定額予約制の乗合タクシーの実証実験運行を行っています。 乗合タクシーの利用方法について動画を作成しました。 登録・予約方法や乗り方まで、詳しく説明していますので、ぜひご覧ください。 動画視聴はこちら 2024/08/05(月)
- 令和7年度採用の市職員を募集中。 第一次試験は日程と会場を選んで受験できます。 市ホームページで要項を確認し、9月1日までに専用サイトからエントリー。 お待ちしています! https://city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/114/114041.html… #採用 #公務員 #市職員 2024/08/05(月)
- 【中央公民館 こども広場友・遊 いきもの展示】 中央公民館では、カブトムシやクワガタなどのいきものを展示しています 詳しい内容はチラシをご覧ください。 #こども #体験 #イベント #小平市 https://city.kodaira.tokyo.jp/event/113/113962.html… 2024/08/01(木)
- 【東京いきもの調査団2024夏編】 東京都では、身近な公園から自然豊かな山や島まで、都内の様々な場所で見つけたいきものを、スマートフォンで撮影、アプリで投稿する調査イベントを実施しています。 調査期間: 9月17日(火)まで 対象者:どなたでも参加できます 詳細は→https://ikimono.tokyo 2024/08/01(木)
- 平櫛田中彫刻美術館 【イベント】夏休みわくわく体験美術館開催中 小・中学生の観覧料が無料になります。 オリジナルクイズやぬりえが盛りだくさんのワークシートも用意しています。 楽しく美術館のことを知りましょう♪ 同伴の大人は観覧料が必要。8/31まで 電話 042-341-0098 2024/08/02(金)
- 【中央公民館で開催 ゴスペル講座 受講者を募集中】 未経験でもOK!一緒に「しあわせに生きるための応援歌」を歌いましょう♪ 8月16日(金)までに問合せ先へ 問合せ 小平市中央公民館042-341-0861 2024/08/02(金)
- 8月3日(土)は第19回小平グリーンロード灯りまつり☆ 各会場で準備が進んでいます。 会場となる場所には、のぼりばたが掲出されます。 市民手作りの灯籠の幻想的な灯りに包まれてみませんか? https://city.kodaira.tokyo.jp/event/106/106887.html… #小平市 #灯りまつり #まつり #祭り 2024/07/30(火)
- 小平市内のブラインドサッカー専用コートで強化練習を行う、#ブラインドサッカー男子日本代表 の #パリ2024パラリンピック 競技大会出場壮行会 を、#小平市 で開催しました。 当日は、小平第三小学校のこども達が、応援メッセージムービーやメッセージ付き国旗を代表チームに贈ってくれました。 2024/07/30(火)
- 【公園で水遊び】 中央公園など全8箇所の市立公園で水遊びができます。 夏のひととき、皆さまでお楽しみください。 ※帽子をかぶったり、こまめに水分補給をしたりするなど、熱中症にご注意ください。 ご利用期間は9月上旬までの午前10時から午後5時です。 詳しくは→https://city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/113/113055.html… 2024/07/29(月)
- 【ふれあい下水道館 8月の催し】 石井英俊さんのデザインマンホール蓋写真展 北陸地方のデザインマンホール蓋の写真を展示します。 とき 8月6日(火)~9月29日(日) ※休館日を除く 協力 石井英俊さん(日本のマンホール文化研究会) 問合せ ふれあい下水道館042(326)7411 2024/07/29(月)
- 小平市消費生活センターからのお知らせです。 小平市内で、引き続き給湯器の点検に関する相談が急増中です! 詳しくは→https://city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/109/109243.html… 2024/07/26(金)
- 【締切間近!】令和6年10月採用の #学童クラブ 指導員を募集中! HPを確認し、8月1日(木)までに必要書類を市役所に持参または送付(消印有効)。 お待ちしております! 応募条件:保育士、教諭などの資格をお持ちの方 ※詳しくはHPをご覧ください https://city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/113/113597.html… #学童保育 #子育て #求人 2024/07/26(金)
- 【現在開催中!】おいしい発見♡小平でくだもの野菜の夏休み 参加店舗で小平産農産物を使用した該当のメニューを注文・購入すると、抽選で小平産農産物が当たるイベントを実施中! ぜひ小平産の農産物を味わいませんか? 参加店舗や応募方法などは↓ https://city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/113/113231.html… 2024/07/26(金)
- 平櫛田中彫刻美術館 【クラウドファンディング】受付終了 4月より実施してきたクラウドファンディングは7月25日に終了いたしました。 あたたかいご支援をいただき、誠にありがとうございます。 電話 042-341-0098 2024/07/26(金)
- ☆子ども広場だより8月号が発行されました☆ 子ども広場では毎月楽しいイベントを開催しています。 夏休みも友だちや家族と楽しく遊びましょう! 広場だよりはhttps://city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/083/083904.html…をご覧ください。 #子ども広場 #夏休み 2024/07/25(木)
- ☆児童館だより8月号が発行されました☆ 児童館では毎月楽しいイベントを開催しています。 夏休みも友だちや家族と楽しく遊びましょう! 児童館だよりはhttps://city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/083/083769.html…をご覧ください。 #児童館 #夏休み 2024/07/25(木)
- #小平市 在住の #木村和平 選手が #パリ2024パラリンピック #自転車競技 出場決定!! 木村 選手は、前席に晴眼者、後席に視覚障がいの選手が乗る、2人乗り用の #タンデム を使った競技に出場されます。 #小平市 は、#木村和平 選手を応援しています!一緒に応援しましょう! 2024/07/24(水)
- #パリ2024オリンピック 開幕まで、あと3日! #小平市 では、#小平市ゆかりの選手 を応援しています! がんばれ!#小田倉真 選手!#内島萌夏 選手!#FC東京 所属 #荒木遼太郎 選手!#野澤大志ブランドン 選手! 2024/07/24(水)
- 【令和6年度「思春期講座」を開催します】 思春期のこどもの心や発達の特徴を学び、関わり方のヒントを一緒に探しましょう。 日時:8/31(土)、9/14(土)午後2時から(連続講座です) 申込み:042-348-2100(子ども家庭支援センター) 詳しくは、チラシをご覧ください 2024/07/24(水)
- 【中央公民館イベント】締切7/25(木) カブトムシ・クワガタ教室8月4日(日)10時~正午 捕まえ方、飼い方を学びます。(小学3から6年生) 下記より申込み https://shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?id=1720571879007… 2024/07/24(水)