早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 現在、台湾の国立故宮博物院南部院区にて開催中 特別展「江戸浮世の美」 https://south.npm.gov.tw に展示協力を行なっております。当館所蔵の資料をはじめ、江戸の貴重な資料をご覧いただけます。 8/31までの開催となりますので、台湾へ旅行へ行かれる方は是非お立ち寄りください 2025/06/05(木)
- / 逍遙祭 開催 \ 第88回逍遙祭 「坪内逍遙と市島春城 ―逍遙宛春城の書簡から―」 日時:7/4(金)18:30~20:00(開場18:00) 会場:小野記念講堂 講師:松山 薫(早稲田大学演劇博物館招聘研究員・元財団法人逍遙協会理事) 申込受付中 https://enpaku.w.waseda.jp/ex/20085/ 2025/06/04(水)
- / 1/19まで! \ 2024年度秋季企画展 「築地小劇場100年―新劇の20世紀―」 https://enpaku.w.waseda.jp/ex/19252/ 会場:1階 特別展示室・2階 企画展示室I・II 今週末、1月19日(日)まで 築地小劇場のクッペルホリゾントを再現した 第二章展示室も是非この機会にご覧ください 入館無料です。 2025/01/17(金)
- \\シンポジウム全編公開// 昨年12月に行われたシンポジウム ドーナツ・プロジェクト2024 「舞台芸術〜アーカイブの可能性〜劇場の記憶を紡ぐために〜」 大盛況の第二部トークセッションも収録 こちらから全編ご覧いただけます! https://youtu.be/jmfCfe2kLz4 #大学における文化芸術推進事業 2025/01/10(金)
- 【年末年始休業のお知らせ】 演劇博物館及び事務所は 本日、2024年12月26日(木)から 2025年1月5日(日)まで休館・休業となります。 その間にいただいたお問い合わせにつきましては、 2025年1月6日(月)以降順次回答させていただきます。 ご理解の程、よろしくお願い致します。 2024/12/26(木)
- 本日は19時まで開館しております みなさま素敵な クリスマスイブをお過ごしください 2024/12/24(火)
- エンパク後援の築地小劇場開場100周年記念 『海戦』リーディング公演の追加公演が決定しました! 12/20(金)17:00開場、17:30開演 @早稲田小劇場どらま館 晩の公演(18~20日19:30開演)では入場できないこともあるかもしれませんので、できるだけこちらへどうぞ! https://waseda.jp/culture/dramakan/news/7269… 2024/12/13(金)
- // 本日18時〜シンポジウム \\ 当日のご参加も大歓迎 「舞台芸術アーカイブの可能性 〜劇場の記憶を紡ぐために〜」 惜しまれつつ閉じる三つの劇場関係者が一堂に介し劇場の記憶をいかに保存、継承するかを考えます HP https://x.gd/HyzDQ #大学における文化芸術推進事業 2024/12/05(木)
- 昨日は、エンパク青空市にもお越しくださいました伊藤白馬さんもMCを務める、馬場経ラジオさんへお邪魔しました 開催中の企画展「築地小劇場100年―新劇の20世紀―」についてお話させていただきました各回のアーカイブはこちらからご視聴いただけます! https://youtube.com/playlist?list=PLgTjqc6RdXgRhELgrJy4CGHMOcbsrGVob&si=NJif88xL0Z1Az3au… 2024/11/29(金)
- / シンポジウム \ 「舞台芸術アーカイブの可能性〜劇場の記憶を紡ぐために〜」 日時:12/5 18:00-20:30 場所:早稲田大学国際会議場 登壇:平田オリザ・外波山文明・宮澤一彦 吉見俊哉・梅山いつき・岡室美奈子 無料・事前予約制 https://x.gd/HyzDQ #大学における文化芸術推進事業 2024/11/22(金)
- 本日はこちら、 新宿区若者のつどい@戸塚地域センター にて 【トークショー】 15:00~ 「新宿と演劇」 出演:ヴィヴィアン佐藤(アーティスト)、児玉竜一(早稲田大学坪内博士記念演劇博物館 館長)、前田利昌(紀伊國屋ホール支配人) お近くの方は是非 2024/11/16(土)
- / 2025年版カレンダー \ 毎年、好評いただいておりますエンパクカレンダー 当館所蔵の錦絵から12点を選りすぐり、紙の質感にもこだわった卓上カレンダーです 来年は巳年ということで 1月は初代市川左団次の大蛇丸 1階図書室カウンターにてお求めいただけます https://enpaku.w.waseda.jp/goods/19750/ 2024/11/08(金)
- いつもお世話になっております高田馬場経済新聞さんが放送する「馬場経ラジオ」が放送100回を迎えられましたおめでとうございます こちらからアーカイブ視聴可能です! 今宵もゆるりと高田馬場から雑談 その100(100回記念スペシャル)【馬場経ラジオ】 https://youtube.com/live/X5t-5RNsMPQ?si=pk7OkV_0aBIzlMUs… @YouTubeより 2024/11/08(金)
- / 本日は創立記念日 \ 本日10月27日は演劇博物館の創立記念日です 館には「エンパクの旗」が掲げられます。 以前は、建物正面の舞台を使って劇の上演が行われるときには、塔から旗を掲揚していました。 是非この機会にご来館ください https://enpaku.w.waseda.jp/arecore/#flag 2024/10/27(日)
- 本日14時より! シェイクスピアシアター 『ペリクリーズ』 予定通り館前舞台にて開催致します https://enpaku.w.waseda.jp/ex/19343/ 2024/09/26(木)
- 三島由紀夫 翻案『附子』日本初上演 碧い眼の太郎冠者 ドナルド・キーン記念狂言会 2024/9/25(水)18時 会場:銕仙会能楽研修所 2024/9/27(金) 18時 会場:大江能楽堂 主催:一般財団法人ドナルド・キーン記念財団 後援:演劇博物館 他 詳細は以下サイトをご覧ください https://donaldkeene.org 2024/08/29(木)
- / JDTAサイト メンテナンスのお知らせ \ JDTAサイトは以下の日時、サーバーメンテナンスのため一時的に停止する場合があります。 日時:2024年8月21日(水)深夜0時00~0時40頃(20日の深夜) ご不便をおかけしますが、ご了承ください。 JDTA Webサイト https://enpaku-jdta.jp 2024/08/20(火)
- / 動画配信 \ 「チェルフィッチュ「映像演劇」をめぐって〜”演劇性”のアップデート」 登壇者 山田晋平(映像作家・株式会社青空代表) 岡田利規(演劇作家・小説家・チェルフィッチュ主宰) 長島確(ドラマトゥルク) 岡室美奈子(早稲田大学教授・演博前館長) 2024/08/08(木)
- 春季企画展「生誕100年 越路吹雪衣装展」 特別展「文豪×演劇―エンパクコレクションにみる近代文学と演劇の世界」 は本日終了いたしました。 ご来館いただいた皆様ありがとうございました 2024/08/04(日)
- / 本日17時まで \ 企画展「生誕100年 越路吹雪衣装展」 特別展「文豪×演劇―エンパクコレクションにみる近代文学と演劇の世界」 は、本日17:00までの開催となります 2024/08/04(日)
- 現在開催中の 「生誕100年 #越路吹雪 衣装展」 https://enpaku.w.waseda.jp/ex/18655/ 「#文豪×演劇―エンパクコレクションにみる近代文学と演劇の世界」 https://enpaku.w.waseda.jp/ex/18657/ いよいよ今週末8/4までの開催となりました。 みなさまお見逃しなく 2024/07/30(火)
- // まだ間に合う! 本日17時〆切 \\ 「ドーナツプロジェクト 発展編」 舞台芸術のアーカイブを学び考える 3日間の連続講座! 対面・アーカイブ受講共に ★本日(7/19) 17時申込〆切 詳細とお申込はこちら https://prj-archivemodel.w.waseda.jp/kouza/2024-2/?fbclid=IwZXh0bgNhZW0CMTEAAR0cpMAJjBxw-xpT4v9z9b2Yl4tT12vczSQVZYg6wYE4w_rMv4ytFVYl92U_aem_oBsBWIx 2024/07/19(金)
- 7/12開催の 坪内逍遥×坪内逍遙 ―『#文豪とアルケミスト』から辿る文豪たちの世界 当日の質疑応答用に、事前に皆様からのご質問を受け付けております ご参加予定の方は登壇者への質問を以下フォームよりお送りください ※イベントの申込は終了しております 2024/07/10(水)
- 現在開催中の特別展 「文豪×演劇―エンパクコレクションにみる近代文学と演劇の世界」 #文豪とアルケミスト とのタイアップグッズ 「オリジナルしおり」と 「描き起こしのオリジナルクリアファイル」 が数量限定で配布・販売中 ご購入はお早めに! https://enpaku.w.waseda.jp/ex/18657/ #文アル 2024/06/25(火)
- 特別展関連イベント 「坪内逍遥×坪内逍遙 ―『文豪とアルケミスト』から辿る文豪たちの世界」 日時:7/12(金)19:00-20:30 会場:大隈記念講堂小講堂 出演:谷口晃平(プロデューサー) 児玉竜一(演劇博物館長) 赤井紀美(東北大学准教授) ※要事前予約 https://enpaku.w.waseda.jp/ex/18796/ #文アル 2024/06/17(月)
- 本日より開幕 「文豪×演劇―エンパクコレクションにみる近代文学と演劇の世界」 #文豪とアルケミスト とのタイアップで文豪達の等身大パネルの展示を行っています 描き起こしのパネル展示も こちらフォトスポットとなっていますのでご来館の際に是非 #文豪展行ってきた でご投稿ください 2024/06/07(金)
- いよいよ6/7に「文豪×演劇―エンパクコレクションにみる近代文学と演劇の世界」が開幕 #文豪とアルケミスト とのタイアップ企画 「オリジナルしおり」お渡し 「描き起こしクリアファイル」販売は #坪内逍遙 生誕を祝う逍遙祭開催日6/14からとなります お楽しみに ※等身大パネルは6/7より展示予定 2024/06/06(木)
- / お知らせ \ 「鵜山仁氏(文学座演出家)に聞く、シェイクスピアの面白さ――舞台『オセロー』の演出を中心に」 日時:6/5(水)15:00~16:30 会場:小野記念講堂 講師:鵜山仁(文学座演出家) 聞き手:冬木ひろみ(早稲田大学文学部教授) 一般公開(予約不要・入場無料) https://enpaku.w.waseda.jp/ex/18775/ 2024/06/01(土)
- 6/7開幕の特別展 「文豪×演劇―エンパクコレクションにみる近代文学と演劇の世界」 #坪内逍遙 が作りあげた演劇博物館所蔵の資料から、近代文学と演劇の多様な関わりについて紹介します。 会期:6/7(金)~8/4(日) 会場:1階 特別展示室・2F 企画展示室Ⅱ https://enpaku.w.waseda.jp/ex/18657/ 2024/05/25(土)
- / 明日 5/7 締切‼️ \ #シェイクスピア 祭演劇講座 「逍遙のシェイクスピア」 シェイクスピア舞台に対する #坪内逍遙 の感性の鋭さと解釈の凄みに迫ります✨ 日時:5/17(金)18:30~20:30 会場:小野記念講堂 講師:冬木ひろみ 定員:200人 ※要事前予約・定員超は抽選 2024/05/06(月)
- 早稲田大学演劇博物館 演劇映像学連携研究拠点主催 「#チェルフィッチュ「映像演劇」をめぐって 〜”演劇性”のアップデート」 日時:5/29(水)18:00~20:30 会場:小野記念講堂 ※事前予約制、定員を超えた場合は抽選 ◆参加無料 2024/05/02(木)
- #ドーナツ・プロジェクト が、令和6年度文化庁「大学における文化芸術推進事業」に採択されました。 今年度も「ドーナツ・プロジェクト連続講座」を開催いたします。「理論編」「実践編」に続き「発展編」を予定しております。詳細については続報をお待ちください。 2024/04/29(月)
- / いよいよ明後日開幕🚩 \ 「生誕100年 #越路吹雪 衣装展」 会期:4/25(木)〜8/4(日) 会場:早稲田大学演劇博物館 2階 企画展示室 #宝塚 時代の資料から、映画やリサイタルなど、 舞台衣装やアクセサリーを中心に、 越路吹雪の軌跡を辿ります。 2024/04/23(火)
- 劇場版「#鬼平犯科帳 血闘」公開記念 早稲田大学試写会 4/27(土)開催✨ 鬼平犯科帳劇場版特別試写会が早稲田大学で開催🎥 #松本幸四郎 氏の特別トークセッションも✨ 会場:早稲田大学戸山キャンパス38号館2階AV教室 参加無料 申込はこちら 2024/04/10(水)
- / 本日10時より申込開始 \ 2024年度シェイクスピア祭演劇講座 逍遙のシェイクスピア 日時:2024年5月17日(金)18:30~20:30(開場18:00) 会場:小野記念講堂 講師:冬木 ひろみ 定員:200人 ※要事前予約・定員を超えた場合は抽選 2024/04/08(月)
- 演博前にて撮影された映画『また来週』が、 TV放送&配信されます✨ 監督・脚本・編集:ハインズ麻里子 出演:森川千滉、三谷菜々美、泉水美和子 新開ひかり、渡邉透羽 TV放送は明日4/6から13、20、27(12:30~) U-NEXT / DOKUSO映画館での配信は4/23~ お楽しみに‼️ 2024/04/05(金)