横須賀美術館 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 【10/26(日)「ワクワク ワンダーンボール ランド!」開催】 10月26日(日)に横須賀美術館ボランティア「すかび隊」が企画したイベント「ワクワク ワンダーンボール 2025/10/23(木)
- 【いよいよ11/3まで!】 企画展「ブラチスラバからやってきた!世界の絵本パレード」「山本理顕展 コミュニティーと建築」の会期も残り2週間となりました。どうぞお見逃しなく! 2025/10/18(土)
- 【“Monthly Welcome Music” in October】 本日10/15は、展覧会とあわせて音楽を楽しんで頂く“Monthly Welcome Music”を開催しました長期休館前、最後の開催となる今回は、谷内六郎館でヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバスの弦楽五重奏による美しい響きをお楽しみ頂きました 2025/10/15(水)
- 【観音崎 ART FESTIVAL 2025】 天候状況により14:00~のタヒチアンダンスショーを前倒して開催しております。山の広場にて30分程度の開催となります。ぜひご覧ください https://yokosuka-moa.jp/archive/event/2025/20251004-964.html… @kannonzakicoen #横須賀美術館 2025/10/04(土)
- 【10/4(土)「観音崎 ART FESTIVAL 2025」】 横須賀美術館では、神奈川県立観音崎公園とのコラボレーション企画として、山の広場にて「観音崎 ART FESTIVAL 2025」を初開催いたします。 2025/10/02(木)
- 横須賀美術館のほど近く、鴨居港で初めて開催された「鴨居みなとまつり花火大会」の様子ですフィナーレのスターマインの様子をお送りします 雲の隙間から月も顔をのぞかせていました #横須賀 #鴨居 #鴨居港 #鴨居みなとまつり花火大会 #花火 2025/09/06(土)
- 横須賀美術館目の前の観音崎より今宵は対岸の房総半島に打ち上げられた花火が見えました #花火 #打ち上げ花火 #東京湾 #海 #観音崎公園 #横須賀美術館 2025/08/15(金)
- 清々しい青空の日曜日です当館園路のアジサイは見ごろが続いています 季節の花々と展覧会「箱根・芦ノ湖 成川美術館コレクション展」(6/22まで)、「特集:須藤オルガン工房の半世紀:その音と形」「特集:令和6年度 新収蔵作品展」「谷内六郎〈週刊新潮 表紙絵〉展 2025/06/01(日)
- 【SNS投稿キャンペーン「アジサイ割」開催】 当館園路で撮影したアジサイの写真に #横須賀美術館 をつけて、SNSに投稿しよう! 投稿画面を受付にご提示で、現在開催中の「成川美術館コレクション展」観覧料が2割引きとなります(6/22(日)まで)。 ※予め撮影、投稿のうえ、観覧券をご購入ください。 2025/05/30(金)
- 【 横須賀美術館 紫陽花だより】 横須賀美術館の敷地をめぐる園路のアジサイは、初夏を彩る風物詩東側の園路では、早くもほんのり色づいてきました梅雨の走りのようなお天気が続きますが、見頃が楽しみです 当館ウェブサイト「横須賀美術館 紫陽花だより 2025/05/19(月)
- 横須賀美術館のソメイヨシノが見頃です山の広場、海の広場、谷内六郎館外庭などでご覧になれます 展覧会ご観覧と合わせて周辺散策もぜひお楽しみください #横須賀美術館 #谷内六郎館 #観音崎公園 #観音崎 #桜 #ソメイヨシノ 2025/04/09(水)
- 【ダリ展】好評開催中!「生誕120周年 サルバドール・ダリ ―天才の秘密―」会期中、ミュージアムショップでは公式図録、グッズ等好評販売中 本展でお世話になっている諸橋近代美術館 @dali_morohashi 2025/03/02(日)
- 観音崎公園 花の広場では、2月22日(土)~24日(月休)まで、さくらまつりが開催されます 学校制作の美術作品が展示されるほか、工作体験やドッグラン、キッチンカーの出店など。美術館とあわせてぜひお立ち寄りください花の広場へは、横須賀美術館裏手の園路から徒歩約15分ほどです 2025/02/21(金)
- 【2/20ラジオ放送のお知らせ】 FMブルー湘南 78.5MHz 2月20日(木) 14:40-50放送の「まなび猫調査隊」は美術館や博物館についての放送です。 15:00-30放送の「遊びにきませんかスタジオへ」では、開催中の企画展「生誕120周年 2025/02/19(水)
- 【ダリ展】「生誕120周年 サルバドール・ダリ ―天才の秘密―」会期中の観覧者が早くも1万人を突破!ご来場された多くの皆様、開催に際しご尽力・ご協力いただいた皆様に改めて御礼申し上げます。会期は4/6(日)までとなります(3/3(月)は休館日)。皆様のご来場をお待ちしております。 2025/02/18(火)
- 【2/16(日)は無料観覧日】 朝までの雨もやみ、晴れ間がみえてきました 本日2月16日は、横須賀市制記念日直近の日曜日ということで、無料観覧日となります 館内が混雑した場合は、入館制限を行います(特に開館時の10時頃~お昼すぎ頃。屋外にお並びいただく場合がございます)。 2025/02/16(日)
- 【無料観覧日のご案内】 2月16日(市制記念日[2月15日]直近の日曜日)は無料観覧日です。 企画展「生誕120周年 サルバドール・ダリ」、 所蔵品展「特集:かながわ散歩」、谷内六郎〈週刊新潮 表紙絵〉展「大人たち」を全て無料でご覧になれます。 2025/02/14(金)
- 【「児童生徒造形作品展」開催中】 1/27(月)まで「第77回 児童生徒造形作品展」を1F企画展示室にて開催中です(会期中休館日なし)。 また地階では令和6年度第3期所蔵品展「特集:かながわ散歩」を、谷内六郎館では〈週刊新潮 表紙絵〉展 「大人たち」を開催しています。あわせてお楽しみください。 2025/01/17(金)
- 【“Monthly Welcome Music” in January】 市内外で活躍する演奏家の方々をお招きし展覧会とあわせて音楽を楽しんで頂くミニコンサート。毎月第3水曜日11時から開催します(都合により変更する場合もあります)。 新年最初となる1月15日(水)は、弦楽四重奏による"Welcome 2025/01/13(月)
- 【1/11-27「第77回児童生徒造形作品展」】 1月11日(土)~27日(月)まで、1階企画展示室にて「第77回 児童生徒造形作品展」を開催(観覧無料、会期中無休)。 2025/01/11(土)
- 【次々回企画展「生誕120周年 サルバドール・ダリ-天才の秘密-」】 1階企画展示室では、明日1月11日(土)~1月27日(月)まで「第77回 児童生徒造形作品展」を開催し、その後展示替え期間を経て、2月8日(土)~「生誕120周年 サルバドール・ダリ-天才の秘密-」を開催予定です。 --- 2025/01/10(金)
- 【1月6日(月)休館日のお知らせ】 本日1月6日(月)は美術館休館日です(毎月第1月曜日)。 レストラン アクアマーレおよび駐車場につきましては、休館日に関わらず営業いたします #横須賀美術館 2025/01/05(日)
- 【年末年始のお知らせ】 12/29(日)~1/3(金) 横須賀美術館は休館いたします。新年は、1/4(土)から開館いたします 2024/12/28(土)
- 【フォロワー2万人突破】 横須賀美術館公式Xのフォロワー数が、2万人を突破しました!いつもご覧いただいている皆様に心から御礼申し上げます。今後も皆様に喜んでいただける情報発信につとめてまいります。どうぞよろしくお願いいたします #横須賀美術館 #フォロワー2万人 2024/12/28(土)
- 【冬のシネマパーティー2025 in 横須賀美術館 『枯れ葉』参加者募集中】 2024/12/27(金)
- 【干支コレクションアワード 2025 巳】 アイエム主催 @InternetMuseum の「干支コレクションアワード 2025 巳」に当館からも参加しています。朝井閑右衛門《副島昇あて葉書》1953年 の応援よろしくお願いいたします 投票期間は1月24日(金)15時まで。1日1票投票いただけます。投票はこちらから 2024/12/20(金)
- 【「運慶展」「響きあう20世紀美術」会期中のご来館について】 12/22(日)まで開催の「運慶 運慶と三浦一族の信仰」「響きあう20世紀美術」展には、多くの皆様にお越し頂き、御礼申し上げます。 2024/12/14(土)
- 今週末も「響きあう20世紀美術 彫刻の森美術館×横須賀美術館」、「運慶展 運慶と三浦一族の信仰」、所蔵品展「特集:かながわ散歩」、谷内六郎〈週刊新潮 表紙絵〉展「大人たち」を開催中です(12/2(月)休館日)ご来館をお待ちしております。 各展覧会の詳細はこちら https://yokosuka-moa.jp/exhibition/index.html… 2024/11/30(土)
- 横須賀美術館のほど近く、夕焼け空が美しい馬堀海岸の景色です富士山のシルエットも見ることができました 展覧会観覧とあわせて、ぜひ周辺散策もお楽しみください #馬堀海岸 #東京湾 #海 #夕景 #夕暮れ #夕焼け #横須賀 #富士山 2024/11/22(金)
- 【10/26開幕「運慶展」】 「運慶展 運慶と三浦一族の信仰」、10月26日(土)に開幕いたしました! 横須賀に伝わる重要文化財の運慶仏五尊がそろってお出ましになる貴重な展覧会です。皆様のご来場をお待ちしております。 運慶展 運慶と三浦一族の信仰 2024年10月26日(土)〜12月22日(日) *休館日 2024/10/26(土)
- 【11/16-12/22「響きあう20世紀美術 彫刻の森美術館×横須賀美術館」開催】 11月4日(月休)までで現在開催中の企画展「瑛九―まなざしのその先に―」が閉幕し、11月16日(土)より企画展箱根-横須賀連携企画第2弾アートでつなぐ山と海「響きあう20世紀美術 2024/10/22(火)
- 【参加者募集中「てらこや運慶塾 美術の時間 田中ひろみの仏像なぞり描き講座」】 10月26日(土)からスタートする「運慶展 運慶と三浦一族の信仰」関連事業として、11月9日(土)に「てらこや運慶塾 美術の時間 田中ひろみの仏像なぞり描き講座」を開催いたします。 2024/10/08(火)
- 【9/29(日)11時~「瑛九」展 学芸員によるギャラリートーク開催】 9月29日(日)11時~企画展「「瑛九―まなざしのその先に―」関連事業として担当学芸員によるギャラリートークがあります。申込不要ですので、是非ご参加ください。 場所 横須賀美術館 企画展示室 定員 特になし 参加費 2024/09/29(日)
- 【ボランティアによる所蔵品展ギャラリートーク】 本日9月23日(月休)は、14時~15時まで当館ボランティアによる地階所蔵品展ギャラリートークを行います。 2024/09/23(月)
- 【コラボメニューのご案内】 レストラン #アクアマーレ では、11/4(月・休)までの「瑛九―まなざしのその先に―」会期中、展覧会コラボメニュー 「〜彩り豊かなソースを添えた〜 〈 前菜の盛り合わせ 〉」を提供しています。 瑛九の《空の目》1957年 宮崎県立美術館蔵、《花》1956年 2024/09/14(土)
- 【ボランティアによる所蔵品展ギャラリートーク】 本日9月8日(日)14時~15時、当館ボランティアによる地階所蔵品展ギャラリートークを行います。 2024/09/08(日)
- 【9/14-11/4「瑛九―まなざしのその先に―」開催】 9月14日(土)より企画展「瑛九―まなざしのその先に―」が開幕します(会期:9/14[土]~11/4[月休]、休館日:10/7[月])。 2024/09/05(木)
- 【9/22(日)「生誕100年 芥川紗織」トーク&レクチャー 参加者募集中】 令和6年度第2期所蔵品展「特集:生誕100年 芥川紗織」に関連し、芥川紗織長女である芥川麻実子氏をお招きして、当館学芸員とトーク&スライドレクチャーを開催いたします。 日時:2024年9月22日(日)14時開演(1時間程度) 2024/09/04(水)
- 【お知らせ】 野外シネマパーティー2024『ディリリとパリの時間旅行』は、8月31日(土)、9月1日(日)ともに「野外開催中止」となりました。 2024/08/27(火)
- 【ボランティアによる所蔵品展ギャラリートーク】 本日8月25日(日)14時~15時、当館ボランティアによる地階所蔵品展ギャラリートークを行います。 2024/08/25(日)
- 【8/24「サマーコンサート」開催しました】 8/24(土)閉館後「#横須賀美術館 サマーコンサート2024」を開催しました。事前にご応募いただいた参加者の皆様に、ヴァイオリン、フルート、ギターによる本日だけの特別な編成での演奏を、エントランスホールにてお楽しみいただきました @ymsa_yokosuka 2024/08/24(土)
- 【9/1まで!「エドワード・ゴーリーを巡る旅」】 好評開催中の「エドワード・ゴーリーを巡る旅」は、来週9/1(日)までの会期となります。 2024/08/23(金)
- 【「新恵美佐子 祈りの花」関連動画を公開しました】 開催中の令和6年度第2期「特集:新恵美佐子 祈りの花」に関連し、出品作家である新恵美佐子さんのインタヴュー動画を当館Youtubeチャンネルに公開しました。 2024/08/21(水)
- 【8/15ラジオ放送のお知らせ:出品作家・新恵美佐子さん出演】 FMブルー湘南 @yokosukafm 78.5MHz 8月15日(木) 14:40-50放送の「まなび猫調査隊」は美術館についての放送です。 15:00-30放送の「遊びにきませんかスタジオへ」では、所蔵品展内で好評開催中の特集展示「新恵美佐子 2024/08/14(水)
- 【おしらせ】8月13日(火)~16日(金)のお盆期間中、横須賀美術館への路線バスは土曜ダイヤで運行します路線バスをご利用の際にはご注意ください。 詳細は、京浜急行バスHPをご覧ください 路線バス 夏季期間中の運行について https://keikyu-bus.co.jp/info/2024/0730_3243.html… #横須賀美術館 #京急バス #お盆 2024/08/10(土)
- 【高校生インターンシップ】 8/7(水)、8(木)の2日間、高校生インターンシップを行い、ギャラリートークや当館の魅力や見どころの発信などの体験をしていただきました。発表の場では、緊張しながらも作品について感じたことや考えたことを丁寧に伝えてくれました。 #横須賀美術館 #インターンシップ 2024/08/08(木)
- 【インターンシップ】 今日は、インターンシップに来てくださった高校生の皆様に、横須賀美術館の魅力を投稿していただきました ※この写真も高校生が撮影してくださったものです #横須賀美術館 2024/08/08(木)
- 【「8/10-15中学生のための美術鑑賞教室」開催&「鑑賞ガイド2024」配布中】 美術館ってどんなところ?どんな展覧会を開催しているの? 2024/08/07(水)
- 【「横須賀美術館の思い出」ご紹介ページを公開しました】 2024/08/05(月)
- 【8/5休館日のお知らせ】 本日8月5日(月)は美術館休館日です(毎月第1月曜日)。レストラン アクアマーレおよび駐車場につきましては、休館日に関わらず営業いたします 2024/08/04(日)
- 【販売開始「新恵美佐子 祈りの花」図録】 開催中の令和6年度第2期所蔵品展「特集:新恵美佐子 祈りの花」の図録を販売中です。 2024/07/27(土)
- 【横須賀美術館「サマーコンサート」参加者募集中】 8月24日(土)、閉館後の美術館エントランスホールでコンサートを開催します。夏の余韻とともに奏でるヴァイオリン、フルート、ギターの三重奏による室内楽の豊かな響きをぜひお楽しみください 2024/07/26(金)
- 【展覧会関連図書資料】 【展覧会関連図書資料】 当館2階には美術図書室があります。開催中の展覧会の関連図書などをご紹介していますのでぜひお立ち寄りください。 現在は、企画展「エドワード・ゴーリーを巡る旅」の関連図書、地階で開催中の第2期所蔵品展「特集:新恵美佐子 2024/07/24(水)
- 【7/14オトナ・ワークショップ「ガラスのおさらをつくりましょう」】 去る7月14日(日)、昨年の大人気企画だったオトナ・ワークショップ「ガラスのおさらをつくりましょう」を、ガラス職人・935硝子堂さんを講師にお迎えして再び開催しました。 2024/07/19(金)
- 【駐車場情報】 7/14(日)11時25分現在、 #横須賀美術館 の駐車場は満車です。安全確保のため、左折での入場をお願いする場合や、入庫をお断りする場合があります。ご理解ご協力のほどお願いいたします。 なお、満車の場合は、近隣の駐車場(県立観音崎公園駐車場等)のご利用をお願いいたします。 2024/07/14(日)
- 【7/13(土)開幕「新恵美佐子 祈りの花」】 本日7月13日(土)10時より開幕いたしました、令和6年度第2期所蔵品展「特集:新恵美佐子 祈りの花」。北側展示ギャラリーの大空間に気持ちよく広がる新恵ワールドが、外の蒸し暑さをひととき忘れさせてくれるかのようです。 2024/07/13(土)
- 【「山本理顕氏プリツカー賞受賞記念セレモニー」を開催しました】 横須賀美術館の設計者である建築家・山本理顕さん @RikenYamamoto が2024年プリツカー賞を受賞されたことを祝し、7月1日(月)に、代表作である当館を会場として、横須賀市主催の記念セレモニーを開催いたしました。 2024/07/03(水)
- 本日7月1日(月)は、山本理顕氏プリツカー賞受賞記念 横須賀美術館 無料開放日でした。多くの皆様にお越しいただき、誠にありがとうございました。 #山本理顕 #横須賀美術館 2024/07/01(月)
- 【お知らせ】 6/27(木)tvkテレビ神奈川「猫のひたいほどワイド @nekonohitai_tvk 」内「猫ひたインフォ」(13:15頃~)にて、7/6(土)開幕の「エドワード・ゴーリーを巡る旅」が紹介されます。ぜひご覧ください ※内容や時間が変更になる場合があります。 https://tvk-yokohama.com/nekohita/ #猫ひた 2024/06/27(木)
- 【7/6(土)-9/1(日)「エドワード・ゴーリーを巡る旅」開催】 次回企画展は「エドワード・ゴーリーを巡る旅」(会期:7/6[土]~9/1[日]、休館日:8/5[月]。会期中展示替えあり)となります。どうぞお楽しみに。 2024/06/25(火)
- 【駐車場情報】 6/17(月)10時10分現在、 #横須賀美術館 の駐車場は満車です。安全確保のため、左折での入場をお願いする場合や、入庫をお断りする場合があります。ご理解ご協力のほどお願いいたします。 なお、満車の場合は、近隣の駐車場(県立観音崎公園駐車場等)のご利用をお願いいたします。 2024/06/17(月)
- 【駐車場情報】 6/6(木)11時05分現在、 #横須賀美術館 の駐車場は満車です。安全確保のため、左折での入場をお願いする場合や、入庫をお断りする場合があります。ご理解ご協力のほどお願いいたします。 なお、満車の場合は、近隣の駐車場(県立観音崎公園駐車場等)のご利用をお願いいたします。 2024/06/06(木)
- 【ラジオ放送のお知らせ】 本日6/2(日)23:05~24:00放送のNHKラジオ第1「ラジオ深夜便」内 ないとガイド「美術館に行きませんか?」にて、横須賀美術館が紹介されますぜひお聴きください 2024/06/02(日)
- 神奈川県生涯学習情報サイト「学びstyleかながわ」にて、当館のボランティア活動について紹介いただいています。 横須賀美術館ボランティアについては、当館ウェブサイトもご覧ください https://yokosuka-moa.jp/education/volunteer.html… 2024/05/30(木)
- 【SNS投稿キャンペーン「アジサイ割」開催】 当館園路で撮影したアジサイの写真に #横須賀美術館 をつけて、SNSに投稿しよう! 投稿画面を受付にご提示で、現在開催中の「驚異の細密表現展」観覧料が2割引きとなります(6/23(日)まで)。 ※予め撮影、投稿のうえ、観覧券をご購入ください。 2024/05/27(月)
- 【駐車場情報】 5/25(土)10時55分現在、 #横須賀美術館 の駐車場は満車です。安全確保のため、左折での入場をお願いする場合や、入庫をお断りする場合があります。ご理解ご協力のほどお願いいたします。 なお、満車の場合は、近隣の駐車場(県立観音崎公園駐車場等)のご利用をお願いいたします。 2024/05/25(土)
- 【🅿️駐車場情報🚗】 5/12(日)10時5分現在、 #横須賀美術館 の駐車場は満車です。安全確保のため、左折での入場をお願いする場合や、入庫をお断りする場合があります。ご理解ご協力のほどお願いいたします。 なお、満車の場合は、近隣の駐車場(県立観音崎公園駐車場等)のご利用をお願いいたします。 2024/05/12(日)
- 【🅿️駐車場情報🚗】 4/30(火)11時00分現在、 #横須賀美術館 の駐車場は満車です。安全確保のため、左折での入場をお願いする場合や、入庫をお断りする場合があります。ご理解ご協力のほどお願いいたします。 なお、満車の場合は、近隣の駐車場(県立観音崎公園駐車場等)のご利用をお願いいたします。 2024/04/30(火)
- 【開催中の展覧会のご案内】 ・1階展示室 4/20(土)~6/23(日)まで 「驚異の細密表現展―江戸・明治の工芸から現代アートまで―」 (休館日:5/13[月]、6/3[月]) ・地階展示室 ~6/18(火)まで「鈴木敏夫とジブリ展」 (休館日:5/13[月]、6/3[月])… 2024/04/19(金)
- 【🅿️駐車場情報🚗】 4/16(火)13時50分現在、 #横須賀美術館 の駐車場は満車です。安全確保のため、左折での入場をお願いする場合や、入庫をお断りする場合があります。ご理解ご協力のほどお願いいたします。 なお、満車の場合は、近隣の駐車場(県立観音崎公園駐車場等)のご利用をお願いいたします。 2024/04/16(火)
- 【🅿️駐車場情報🚗】 4/10(水)11時10分現在、 #横須賀美術館 の駐車場は満車です。安全確保のため、左折での入場をお願いする場合や、入庫をお断りする場合があります。ご理解ご協力のほどお願いいたします。 なお、満車の場合は、近隣の駐車場(県立観音崎公園駐車場等)のご利用をお願いいたします。 2024/04/10(水)
- 【🅿️駐車場情報🚗】 4/7(日)9時50分現在、 #横須賀美術館 の駐車場は満車です。安全確保のため、左折での入場をお願いする場合や、入庫をお断りする場合があります。ご理解ご協力のほどお願いいたします。 なお、満車の場合は、近隣の駐車場(県立観音崎公園駐車場等)のご利用をお願いいたします。 2024/04/07(日)
- 【4/20(土)-6/23(日)「驚異の細密表現展」開催】 開催中の「日本の巨大ロボット群像」の会期もいよいよ今週末4月7日(日)まで。次回企画展は、「驚異の細密表現展 ―江戸・明治の工芸から現代アートまで―」(会期:4/20[土]~6/23[日]、休館日:5/13[月]6/3[月])となります。どうぞお楽しみに。 ---… 2024/04/05(金)
- 【🅿️駐車場情報🚗】 4/4(木)10時25分現在、 #横須賀美術館 の駐車場は満車です。安全確保のため、左折での入場をお願いする場合や、入庫をお断りする場合があります。ご理解ご協力のほどお願いいたします。 なお、満車の場合は、近隣の駐車場(県立観音崎公園駐車場等)のご利用をお願いいたします。 2024/04/04(木)
- 【🅿️駐車場情報🚗】 4/2(火)10時20分現在、 #横須賀美術館 の駐車場は満車です。安全確保のため、左折での入場をお願いする場合や、入庫をお断りする場合があります。ご理解ご協力のほどお願いいたします。 なお、満車の場合は、近隣の駐車場(県立観音崎公園駐車場等)のご利用をお願いいたします。 2024/04/02(火)
- 【展覧会のご案内】 4/1(月)全館休館日。レストラン・アクアマーレも休業。駐車場開場。 ・1階展示室 ~4/7(日)まで「日本の巨大ロボット群像―巨大ロボットアニメ、そのデザインと映像表現―」(休館日:4/1[月]) ・地階展示室… 2024/03/31(日)
- 【🅿️駐車場情報🚗】 3/30(土)10時5分現在、#横須賀美術館 の駐車場は満車です🈵安全確保のため、左折での入場をお願いする場合や、入庫をお断りする場合があります。ご理解ご協力のほどお願いいたします。 なお、満車の場合は、近隣の駐車場(県立観音崎公園駐車場等)のご利用をお願いいたします。 2024/03/30(土)
- 【🅿️駐車場情報🚗】 3/28(木)10時20分現在、#横須賀美術館 の駐車場は満車です🈵安全確保のため、左折での入場をお願いする場合や、入庫をお断りする場合があります。ご理解ご協力のほどお願いいたします。 なお、満車の場合は、近隣の駐車場(県立観音崎公園駐車場等)のご利用をお願いいたします。 2024/03/28(木)
- 昨日までの雨もあがり、今日は暖かく春らしい日和です。山の広場では、ソメイヨシノの蕾が膨らみ始めました🌸まもなく開花しそうです😊 #横須賀美術館 #観音崎公園 #観音崎 #空 #桜 #サクラ #ソメイヨシノ 2024/03/27(水)