稲葉 かずひろ @墨田区議会議員 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 本会議質問をします! ■内容 ①子育て世帯向け住宅について 墨田区には広さのある子育て世帯向け住宅が少ないことが原因で区外転出が起きていると考察。 区長として課題認識があるか? 子育て世帯向け住宅の拡充に対して今後アクションを起こしてもらえるか? ②保育園入園選考基準について 2025/02/17(月)
- _ 横川公園が生まれ変わります 遂に横川公園の整備計画発表! 地元の方々からたくさん問合せを頂いていた横川公園整備。 予算案に盛り込まれてます! 予算委員会でもしっかり審議していきます 2025/02/15(土)
- 墨田区議会2月議会が本格始動! 私も一般質問をします 本日は各会派の代表質問が行われました。 私は19日(水)14時頃から本会議で一般質問予定です。 ■保育園の入園審査基準について ■子育て世帯向け住宅施策について の二点を区長に質問します。 2025/02/13(木)
- 新成人のお祝いと共に町会青年部へのお誘い活動! 青年部はお祭りの運営他、子どもたちが楽しめる企画、夜警、防災訓練等、地域に貢献する活動をしてます。 各町会青年部や睦があることが多いので、ご興味ある方は是非、ご自身の町会に問い合わせてみてください 2025/01/11(土)
- 安田学園クラス会 皆それぞれ違う道 それぞれの場で活躍中 皆で会えば当時のままで最高です! 今回来られなかった人も次回は是非 2024/12/28(土)
- 東駒形3丁目 交通安全対策工事 12月13日金曜日9時〜17時 住民の方々から相談をいただいておりました 通学路安全対策に関して、工事があります。 ※添付画像参照下さい 三ツ目通りから東駒形2丁目交差点までの 歩道上にグリーンラインを塗装します。 今までは北側のみのライン塗装でしたが、 2024/12/13(金)
- 関東大震災から101年。 犠牲になられた方々のご冥福をお祈りし、慰霊堂に参拝してまいりました。 小さい頃は祖父母に連れられて。 今は地元の区議として。 私たちは災害の教訓を忘れず、地域の防災力向上に努めてまいります。 2024/09/01(日)
- 🌺すみだハワイアンフェスティバル2024🌺 昨年大好評だった 「すみだハワイアンフェスティバル」 今年は明日から2Days開催となります☺ 40チームの出演者と20店舗が会場を盛り上げます! 天気☀も良さそうです!! 晴天に恵まそうで、準備の苦労が吹っ飛びそうです!… 2024/05/10(金)
- ■新八広児童館を視察して思うこと■ 4月1日にオープンする新八広新児童館を視察しました。 ・100名を受け入れられる学童施設 ・コミュニティスペース ・ゲーミングPC ・ドラムやギターが完備されたスタジオ ・ボルダリング ・一輪車、ボール、卓球が出来る運動施設 ・乳幼児が遊べる施設… 2024/03/19(火)
- 私が約5年前に区議になりたいとはじめて相談した区議会議員の先輩が佐藤議員。 今は墨田区議会自民党の幹事長です。 知識、経験、理論、調整の全てがケタ違い。 そして地元出身ですみだ愛も本物。 おべっかでは無く、他会派含め現墨田区議会の中心です。… 2024/03/06(水)
- 自民党 区議会議員連絡協議会 党本部に160名の区議会議員が参集。 武見大臣の講義を受けました。 未来の地域医療に対して、熱く語る大臣 地域医療の声を中央に届けられるよう尽力します。 #墨田区 #墨田区議会議員 #武見敬三 #地域医療 #自民党 2024/02/22(木)
- 本所3丁目町会防災訓練 避難所運営ゲーム「HUG」 町会の防災訓練を見学させて頂き、 大変勉強になりました。 災害時は町会の役割も重要です。 日頃から訓練をされていること、 とても頼もしいです。 #墨田区 #墨田区議会議員 #稲葉かずひろ #稲葉一弘 #災害 #防災 #防災訓練 2024/02/18(日)
- 清掃事務所の壁一面に感謝の手紙が! 町会イベントのごみ回収依頼手続きのため、清掃事務所に伺いました。 壁一面に区民からの感謝の手紙が貼ってありました。 非常に励みになっているとのことです。… 2024/02/13(火)
- 錦中地区青少年育成会🏫 本中出身の私にとって、錦中はとても身近な中学校です。 同じ地域として私も尽力致します! #墨田区 #墨田区議会議員 #青少年育成 2024/02/10(土)
- 本所中学校地域育成の新年賀詞交換会 地域の方々と様々な意見交換ができて、 貴重なひとときでした。 母校 本所中学校地域の青少年育成の為に精進します! #墨田区議会議員 #墨田区 2024/02/06(火)
- ■SUMIDA×DX展 区では、職員のICTリテラシーの向上、利活用の推進、庁内の機運醸成を目的として、職員向けのIT見本市「SUMIDA×DX展」を開催しました。 区とかかわりがあるITベンダー等による事業者の展示ブースやセミナー、システムやサービスの体験ブースを設置。… 2024/02/03(土)
- 救援物資運送派遣 出発式 区役所職員の方とトラック協会の方が輪島市へ出発されました。 石川県輪島市から支援物資の要請があったため、一般社団法人東京都トラック協会墨田支部の協力を得て支援物資を輸送します。 ※支援物資の内容(650万円相当)… 2024/01/16(火)
- 本所消防団始式🇯🇵 本所消防団240名の方が参加される始式に参列。 各表彰を見届けました。 いつも地域のためにご尽力下さり、本当にありがとうございます。 災害が身近になった本年。 消防団の皆様の有り難さを感じます。 本年も宜しくお願いします。 2024/01/15(月)
- 🎊令和6年 はたちのつどい🎊 トリフォニーホールで「はたちのつどい」が行われました。 実行委員の皆さんのお陰で素晴らしい式典でした。 感動しました。 最後は「旅立ちの日に」を合唱 墨田区らしく三本締めで幕を閉じました! 私も10年以上前に同じ会場で成人式を迎えた墨田出身者として、… 2024/01/09(火)
- 墨田区 新年の会🎍 皆様とご挨拶を致しました。 本年も宜しく御願い申し上げます。 2024/01/05(金)
- 年末年始の医療機関について🏥 発熱などで区内の医療機関にかかりたい時は、墨田区休日応急診療所へお電話ください。 TEL:03-5608-3700 HP: また、その他医療機関をお探しの場合は東京都の24時間医療機関案内サービスへお電話ください。 TEL:03-5272-0303… 2023/12/31(日)
- 各町で歳末警戒 「火の用心🔥」の声が響くと 年末だなぁと、なりますね😁 ・空気が乾燥してますので、火の元にはお気を付けください🚒 ・ご旅行、規制中の防犯にもお気を付けください👮♂ 2023/12/29(金)
- 本中かしわ祭舞台発表 & 本所賀川記念館バザー 母校のイベントをハシゴ訪問しました😁 ■本所中学校 かしわ祭 舞台発表(合唱) 4年ぶりの開催でしたが、皆さん声が出ていて、 素敵な歌声を披露してくれました。 私も約20年前に同じ舞台で指揮者をしました。 当時の緊張感が蘇えり、、、😅。… 2023/11/05(日)
- 決算特別委員会を目前に準備を重ねる毎日。 職員の方との嬉しい交流がありました。 ある幹部職員から 「稲葉議員がどんなアプローチで質問をされるか、楽しみにしてます。」 と言っていただき、気合が入りました(^^!!! 詳細はnote↓↓ #墨田区 #墨田区議会議員 2023/10/24(火)
- 墨田区中学生海外派遣事業の報告会🗺️ 区内の中学生がオーストラリアに8日間滞在し、 海外の文化や生活に触れる貴重な経験をするものです。 発表は全て英語で行われました👏 皆さん堂々とされていて頼もしく感じました。 私自身、中国留学の経験があります。… 2023/10/23(月)
- 墨田区産業共創施設(SIC)のプレリリース内覧会! 10月29日 SUMIDA INNOVATION CORE(SIC)が開設されます。 議員団でプレリリースの内覧会に参加。 SICはスタートアップと区内学生起業家を支援する施設となります。 担当部署部長の熱こもった紹介プレゼンを聞き、期待感が高まりました。 ■以下… 2023/10/20(金)
- 決算特別委員会 副委員長に就任🙇 委員の方々の承認を賜り、決算特別委員会の副委員長に就任致しました。 11月中旬まで決算審議を行います。 1期生ながら、重要な役職に就かせていただいた事に感謝すると共に責任の重さを感じています。… 2023/10/19(木)
- 東駒形4丁目 縁日 娘もたくさん遊ばせてもらいました! 小さい頃からこの縁日が大好きでした😁 #墨田区議会議員 #墨田区 2023/10/15(日)
- 大田区立「勝海舟記念館」を視察🖍️ 墨田史談会有志の皆様と共に「勝海舟記念館」を訪問しました。 晩年を過ごした洗足池近くの旧清明文庫が記念館になってます。 施設内には展示が沢山あり、見きれない程でした。 墨田区は勝海舟生誕の地です。… 2023/10/14(土)
- 学級閉鎖になりました。 最近、学級閉鎖が多いなぁ。 前回はアデノウイルス→我が家も全員感染 今回はインフルエンザ→今回は無事 子どもたちはリモート授業を使いこなしてます。 保護者は協力して、仕事を調整。 調整できない家庭にとっては物凄い負担になってしまします。… 2023/10/11(水)