大門さちえ 新宿区議会議員 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 本日の花園神社の盆踊りは中止となりました。 明日、明後日(8/2、8/3)に順延となります。 2025/08/01(金)
- 雨が降って来たので、神輿にカバーが付いてます #花園神社 #花園神社大祭 2025/05/24(土)
- 9月8日は天祖神社例大祭。 午後1時からは大人神輿と阿波踊りが出発します。 2024/09/08(日)
- 式典会場に着きました 2024/08/09(金)
- 長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典参加のための長崎への旅 飛行機欠航により急遽新幹線で行くことになりました 16:03に博多に着いて、16:14発のJR鹿児島本線に乗り換えました。 長崎へは17:54到着予定 2024/08/08(木)
- 新五千円札の2号券「AA000002AA」が日本銀行から新宿区 に寄贈されました 新五千円札の津田梅子 さん(1864~1929年)が、江戸牛込南御徒町(現在の新宿区南町)で生誕したからです。 以下の日程で展示されます。 7月9日〜7月31日 区役所第一分庁舎 8月5日〜9月1日 新宿歴史博物館 2024/07/07(日)
- 6月2日は港区長選挙の投票日です これまでの港区が良かったと思う方は、投票用紙に「たけい」とお書き下さい。 港区をこれからも安心して任せられるのは「たけい」候補以外いないと思う。 私は以前、港区にある税理士法人で働いていました。私も今の港区が好きです。 2024/06/01(土)
- 5月25日26日は花園神社の例大祭です 2024/05/25(土)
- 4月19日は臨時会がありました。 ①住民税の定額減税関係 ②4万円の住民税減税で、減税を十分に受けられない住民に対する臨時給付金の支給 ③新たに「特別区民税均等割が課されていない世帯等」になる世帯への10万円給付。(18歳以下の児童1人につき5万円の加算あり) ④携帯トイレ等の防災用品の配布 2024/04/20(土)
- 新宿区では携帯トイレ等防災用品を全世帯に配布する予定です。 携帯トイレ4個ですので、あくまで啓発用です。 それぞれのご家庭の事情に合わせた備蓄をしましょう^ ^ 私は猫を飼っていませんが、猫の砂を災害時のトイレのために持っています。 2024/04/17(水)
- 4月2日、今日の市ヶ谷の桜の開花状況🌸 2024/04/02(火)
- 勤務実態のない職員に給与の支払いの疑い。 2024/03/29(金)
- 3月27日は総務区民委員会の管内視察がありました。視察先は、新宿NPO協働推進センターです。 建物は旧西戸山第二中学校(高田馬場4-36-12)を活用しています。様々な社会貢献に関する活動を応援をしています。 2024/03/27(水)
- お昼は超久しぶりに吉野家の牛丼を食べました✨ つゆだくです✨ 新宿靖国通り店にて😀 2024/03/27(水)
- 3月23日は「(仮称)新宿区町会・自治会活性化推進条例中間報告会」がありました。 地域における連携の事例報告やパネルディスカッションがありました。 地域コミュニティを活性化させ、暮らしやすいまちの実現に向かっています✨ 2024/03/23(土)
- 東京都のコード決済10%還元、3月23日まで 予算額に達し早期終了 - Impress Watch 2024/03/21(木)
- 本日(2月22日)一般質問します🙋♀️ テーマは「高齢社会における難聴と補聴器について」です。 15時50分ごろに私の順番が回ってくる予定です。 区のHPよりライブ中継で視聴できますので、見ていただけると嬉しいです✨ 2024/02/22(木)
- 水道町のお餅つき。 防災パンフレットを配りながら、お餅をふるまっています。 いざという時のために日頃交流の無い住民とのコミュニケーションのキッカケ作りになれば…とのこと。 良いアイデアです❤️ 2024/02/22(木)
- 久しぶりに都庁の食堂で和食「鯖の竜田揚げ香味ソース」690円。 窓際が空いていなかったので、遠目で景色を眺めながらいただきました。 午後は選管に令和5年度の収支報告書の提出をしてきます。 2024/02/10(土)
- お昼は伊勢丹会館にある歌行灯で天丼定食(1180円)をいただきました。 お蕎麦は温かいのと冷たいのから選べます。 2024/01/30(火)
- 東五軒町のお餅付き♪ 今年は予想以上の賑わいだそうです。 長蛇の列でした。 (12時まで) 2024/01/28(日)
- 新宿区議会議員として能登半島地震の義援金活動をしました。 西武新宿ペペ前と新宿駅東口駅前の2グループに分かれて義援金の協力を呼び掛けました。私は東口駅前で募金活動を行いました。 いくら集まったかまだ集計が出ておりませんが、道ゆく人の優しさを感じました。 2024/01/24(水)
- 自由民主党新宿区議会議員団は能登半島地震の緊急要望を区長に提出しました。 2024/01/09(火)
- 本年は大変お世話になりました。 皆々様のおかげで充実した議員活動を行うことが出来ました。 春の区議会議員選挙では2位当選で3期目を無事迎えることができました。 新年も引き続きご指導ご鞭撻お願い申し上げます🙇♀️ 2024/01/01(月)
- 夜警しました⭐︎ マッチ1本火事のもと〜、て言っても今の若い子には通じないだろうなぁ😅 2023/12/26(火)
- 12月15日のしんじゅく区女性団体会議は講座研修でした。 テーマは 「こども食堂の活動から考える周囲の大人ができること」 認定NPO法人 全国こども食堂支援センター・むすびえ 六鹿篤美氏 こども食堂では食べることを通じた地域の交流がある。 支援機関でないからこその信頼関係がある。 2023/12/15(金)
- 12月13日、新宿区役所にてホストクラブとの連絡会の報告がありました。 協議内容の説明と質疑がありました。 協議内容をまとめた用紙が配られました。 2023/12/14(木)
- 12月5日、区役所にてホストクラブとの連絡会がありました。 ホスト18社のうちの13社が参加(18社で歌舞伎町にあるホストクラブ約300店のうち220店であるという) ・被害者に対する救済措置について 売掛金は会社として対応する 区の法律相談などを活用して法的な整理を行なっていく 2023/12/07(木)
- 区役所近くの #広州市場 #こだわりの手づくりわんたん でランチ #広州肉汁雲呑麺 塩をチョイスしました✨ 1つ目は何も付けずにそのまま食べ、 玉ねぎ甘酢ダレ 食べる辣油ダレ 塩生姜ダレ 黒酢 期間限定のにんにく醤油漬け の順に試しました👍 私の好みは塩生姜ダレです✨ 2023/11/28(火)
- 11月26日、第35回 #柳の野町市場ぷらすフリーマーケット が12時より開催されています。牛込柳町駅近くです。 つきたてのお餅が1パック100円で大人気です♡ フリーマーケットあり、出店あり、抽選会あり、雨が少々降っていますが沢山の人で賑わってます^_^ 2023/11/27(月)
- #シネシティ広場 で #ハンダマンまつり #韓国キムチまつり が開催されてます✨ 16時まで #新宿区 #大門さちえ 2023/11/24(金)
- 11月19日は #ゴールデン街 の #レモン祭り 🍋 17時〜23時、ノーチャージで1杯500円で #レモンサワー が飲めます。 行ったお店は、 #十六夜 、 #Bali 十六夜さんは外国人の観光客のお客さんが多かったです。 Baliさんは日本人のお客さんでいっぱいでした。 #新宿区 2023/11/21(火)
- 秋季高齢者福祉大会、今年は文化センターが改修工事で使用できないため、四谷区民ホールで開催されています。 参加団体は47団体で約500人だそうです。 いつまでも生き生き活躍していただきたいです。 #新宿区 2023/11/19(日)
- 世界堂前で「交通安全」啓発キャンペーンが行われています。 東洋高高等学校吹奏楽部による野外コンサートがありました。 イベントは12時近くまで続きます。 2023/11/12(日)
- 11月11日は #花園神社 #一の酉 昨日の前夜祭、雨の中を熊手を持った方々で賑わってました😊 2023/11/11(土)
- 牛込中央通り近くの #ブラッスリークルール でランチ。 ランチセット1300円(税込)は、サラダ、パン、メインプレート、デザート。 メインプレートに牛バラ肉の赤ワインを選びました。 デザートはプリン。 コーヒーを付けて、合計で1600円。 お肉がとても柔らかく美味しかったです (๑><๑) 2023/11/10(金)
- 10月9日は #新宿スポレク 2023 #新宿コズミックセンター 、#四谷スポーツスクエア 、#新宿スポーツセンター で様々な催し物が開催されてます コズミックセンターでは #ダーツ と #吹矢 を体験させていただきました😊 狙った所と全然違う場所に刺さるので難しいですが、上手く刺さると楽しいです😉 2023/10/09(月)
- 10月7日(土)は #はなぞのまつり 。 13:00~16:30、花園通り(花園町の中心を通る道)。 焼きそばや海鮮焼きなどの多くの露店や和太鼓のパフォーマンスで賑わってます(*´꒳`*) 帆立や海老の海鮮焼きは長蛇の列です。 #新宿区議会議員 #大門さちえ 2023/10/07(土)
- 10月1日は #神楽坂商店街 の #青空フェスタ です。 18時までやっています。 今年も沢山の出店が出ていました。 #大門さちえ #新宿区議会議員 2023/10/02(月)