渋谷男女平等・ダイバーシティセンター<アイリス> 公式 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 【ふらっとアイリス・読書会】 次回の読書会は5月3日(土)10時半からスタートです。今回の本は「差別は思いやりでは解決しない」(集英社新書 著:神谷悠一)です。是非読んでご参加ください! 2025/04/26(土)
- 12日(土)はLGBTQにじいろ電話相談の日です。パートナーや家族、友人との関係、職場や学校の問題など専門相談員がお話を伺います。予約不要ですので、当日お電話ください。 相談受付時間:13時~16時 専用電話:03-3464-3401 2025/04/11(金)
- 毎年3月1日~8日は「女性の健康週間」です。生涯を通じて健康で明るく、充実した日々を自立して過ごせるよう、渋谷区のHPでは女性の健康についての制度や情報を紹介しています。定期的に健康診査やがん検診を受けて、生活習慣を見直す機会を作りましょう。 渋谷区HP:https://city.shibuya.tokyo.jp/kenko/iryo-kenko/kenko-zukuri/josei_kenkosodan.html… 2025/03/01(土)
- 22日(土)はLGBTQにじいろ電話相談の日です。パートナーや家族、友人との関係、職場や学校の問題など専門相談員がお話を伺います。予約不要ですので、当日お電話ください。 相談受付時間:13時~16時 専用電話:03-3464-3401 2025/02/21(金)
- 【アイリス講座】『子どものころ会いたかった大人になる ~コミュニティの中に子どもたちの”大丈夫”をつくっていく~」 子どもたちにとって大切な居場所作りについて考えます。 日時:3月1日(土)14時~16時 会場:渋谷インクルーシブシティセンター〈アイリス〉 申込:https://shibu-cul.jp/event/32988 2025/02/18(火)
- 【ふらっとアイリス・おしゃべりハンドメイドたいむ】 「だれかと一緒にハンドメイドをやってみたい」「のんびりおしゃべりしたい」そんな皆さん、アイリスに集合~! 今月は15日(土)の10時から12時まで開催します。皆さんのご参加をお待ちしています。 詳細:https://shibu-cul.jp/event/32238 2025/02/13(木)
- 今日は「科学における女性と女児の国際デー」です。STEM分野における女性の平等なアクセス参加を促進するために定められました。 男女共同参画局は女子中高生の理工分野への選択を応援する「理工チャレンジ」という取り組みをおこなっています。チェックしてみてください! https://gender.go.jp/c-challenge/about_rikochalle/index.html… 2025/02/11(火)
- 3月1日(土)に開催するアイリス講座「子どものころ会いたかった大人になる ~コミュニティの中に子どもたちの”大丈夫”を作っていく~」から1週間フードドライブを開催します!(2日は休館日) 「いただきます」を届ける活動にご協力よろしくお願いします! 詳細:https://shibu-cul.jp/event/32988 2025/02/06(木)
- アイリス講座:『子どものころ会いたかった大人になる ~コミュニティの中に子どもたちの”大丈夫”をつくっていく~」申込開始!ご参加お待ちしています! 日時:3月1日(土)14時~16時 講師:秋山千佳(ジャーナリスト)・末岡真理子(ユースセンター100日荘店主) 詳細:https://shibu-cul.jp/event/32988 2025/02/05(水)
- 本日もアイリスのマンガカフェ、オープンしました。今日はおしゃべりしたい人のための「話しても、いいかもテーブル」と、ゲームをしたい人のための「ゲームしようよテーブル」を用意しました ひとりでも、友達と一緒にでもお気軽にお越しください19時までです! 詳細:https://shibu-cul.jp/news/27469 2025/02/05(水)
- 【ふらっとアイリス・哲学カフェ】今月の哲学カフェは「愛」をテーマにみなさんと対話します。家族愛、兄弟愛、恋愛、博愛、敬愛、親愛…愛が付く言葉は沢山あるけれど、そもそも愛ってなんでしょ?一緒に考えてみませんか? 日時:1月24日(金)18時30分~20時 https://shibu-cul.jp/event/32102 2025/01/17(金)
- 【ふらっとアイリス・おしゃべりハンドメイドたいむ】 「だれかと一緒にハンドメイドをやってみたい」「のんびりおしゃべりしたい」そんな皆さん、アイリスに集合~! 今月は24日(金)の14時から16時まで開催します。年末年始の疲れをほぐしに来ませんか? 詳細:https://shibu-cul.jp/event/32238 2025/01/14(火)
- 【マンガカフェ #しぶにじ】しぶにじは、LGBTQやジェンダーにまつわるマンガが読み放題のスペースです。ボードゲームやカードゲームも置いてあるので、一人でもみんなでも楽しめる場です。ふらっとお気軽にお立ち寄りください~♪ 日時:1月8日(水)15時~19時 詳細:https://shibu-cul.jp/event/27455 2025/01/05(日)
- 【ふらっとアイリス・読書会】 新年1回目となる読書会は『家族、この不条理な脚本 ー家族神話を解体する7章』(キムジヘ著、大月書店)を読んでいきます。是非本を読んでご参加ください! 日時:1月18日(土)10時30分~12時 詳細:https://shibu-cul.jp/news/32094 2025/01/05(日)
- 今日は「世界点字デー」です。渋谷区役所本庁舎では、目が目ない人も目が見える人も読める「ブレイルノイエ」が階段のてすりやトイレの案内図などに使われています。区役所にお越しの際は、是非チェックしてみてくださいね! 2025/01/04(土)
- 1月のアイリス相談の予定は下記のとおりです。 【事前予約必要】電話で予約をお受けしています。 :03-3464-3395 *法律相談:21日・28日(火) *悩みごと何でも相談:10日・24日(金) 【予約不要】相談日当日にお電話ください。 :03-3464-3401 *LGBTQにじいろ電話相談:11日・25日(土) 2025/01/04(土)
- 配偶者やパートナーからの暴力について、専門の相談員が一緒に考えます。24時間365日、ご相談を受け付けています。チャットは10ヵ国語で対応しています。 DV相談⁺:https://soudanplus.jp/index.html *今すぐ警察官に駆けつけてもらいたいような緊急の場合は110番に通報してください! 2024/12/31(火)
- 虐待かもと心配になったとき、子育ての不安が大きくなったとき、相談できるところがあります。24時間365日、皆さんの悩みに寄り添います。是非お気軽にご相談ください。 子ども家庭庁:https://kodomoshien.cfa.go.jp/no-gyakutai/ 2024/12/29(日)
- 東京都性犯罪・性暴力被害者ワンストップ支援センターは24時間365日、電話相談を受け付けています。被害直後から専門の支援員や被害者支援コーディネーターが相談、医療、精神的ケアなどをワンストップで支援します。 全国共通ダイヤル:#8891 または0120-8891-77にお電話ください。 2024/12/28(土)
- アイリスは2024年12月29日(日)~2025年1月3日(金)までの期間、休館します。 2024/12/28(土)
- 不安な気持ち、一人で抱えきれない思い、晴れないモヤモヤ、誰かに話してみませんか?年末年始の間も一部を除き電話やSNSによる相談対応が継続して行われる予定です。 まもろうよこころ:https://mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/… 年末年始の対応について:https://mhlw.go.jp/content/11201000/001340524.pdf… 2024/12/27(金)
- 3回目となる #渋谷ジェンダー映画祭 のオープニング作品を飾るのは『#パレードへようこそ』です。トークセッションにはドラァグクィーンのマダム ボンジュール・ジャンジさん、著述家の湯山玲子さん、NPO法人プライドハウス東京 理事の鈴木茂義さんをお迎えします 申込:https://sgmf2024open.peatix.com 2024/12/05(木)
- 12月15日の午後に上映する「#ぼくたちの哲学教室」のトークセッションは永井玲衣さん、伊藤林太郎さん、五十嵐力馬さん、島田久仁彦さん、アーヤ藍さんと一緒に「対話の可能性を探る ~暴力に頼らずに生きていくためのコミュニティ~」をテーマにお話しします。https://sgmf2024day3-2.peatix.com 2024/11/29(金)
- 12月15日の午前中に上映する『#ザ・ホエール』のトークセッションは「自己責任という名の暴力 ~孤立・孤独はその人が願った決断の結果なのか~」をテーマに、ダースレイダーさん、岸恵美子さん、高橋ケンジさんとお話していきます。 https://sgmf2024day3-1.peatix.com 2024/11/28(木)
- 12月15日(日)の午前中に上映するのは、様々な話題作を手掛けるA24制作の『#ザ・ホエール』。死を目前にした男性が離婚後疎遠になっていた娘との関係修復を決意するところから物語は始まります。生きる意味を考えさせる力強い作品です。 申込:https://sgmf2024day3-1.peatix.com 2024/11/24(日)
- 12月14日(土)の午後に上映するのは、ある高校で起きた銃乱射事件で共に息子を失った被害者家族と加害者家族の対話を描いた『#対峙』です。人生をかけた対話の先に何が見えるのか、答えは得られるのか…。是非会場でご覧ください。 申込:https://sgmf2024day2-2.peatix.com 2024/11/23(土)
- 今年の渋谷ジェンダー映画祭では、会場でフードドライブを開催します。そこで食料品の受付業務をお手伝いくださるボランティアを募集しています。映画の上映中は会場でご覧いただけます。映画もボランティアも是非お楽しみください! お申込:https://forms.office.com/r/tCNMVrCWJu 2024/11/23(土)
- 23日(土)はLGBTQにじいろ電話相談の日です。パートナーや家族、友人との関係、職場や学校の問題など専門相談員がお話を伺います。予約不要ですので、当日お電話ください。 相談受付時間:13時~16時 専用電話:03-3464-3401 2024/11/22(金)
- 今日は #しぶにじ 開催日!LGBTQやジェンダーにまつわるマンガが読み放題です。今夜はみんなで「ザ・マインド」というカードゲームで盛り上がっています一人でも、友達とでも自由にくつろげますふらっと立ち寄ってみませんか? https://shibu-cul.jp/news/27469 2024/11/13(水)
- 12日~25日は女性に対する暴力をなくす運動期間です。今年の4月から配偶者暴力防止法に基づく保護命令制度が改正され、重篤な精神的被害を受けた場合も保護命令の対象になりました。配偶者や交際相手からの暴力に悩んでいたら、ぜひご相談ください。 詳細:https://gender.go.jp/policy/no_violence/no_violence_act/index.html… 2024/11/12(火)
- 9日(土)はLGBTQにじいろ電話相談の日です。パートナーや家族、友人との関係、職場や学校の問題など専門相談員がお話を伺います。予約不要ですので、当日お電話ください。 相談受付時間:13時~16時 専用電話:03-3464-3401 2024/11/08(金)
- 26日(土)はLGBTQにじいろ電話相談の日です。パートナーや家族、友人との関係、職場や学校の問題など専門相談員がお話を伺います。予約不要ですので、当日お電話ください。 相談受付時間:13時~16時 専用電話:03-3464-3401 2024/10/25(金)
- 【ふらっとアイリス・おしゃべりハンドメイドたいむ】午後のひと時、おしゃべりをしながらハンドメイドを楽しみませんか?編み物、折り紙、刺繍、ご自分の作りたいものをお持ちください。 19日(土)10時~12時の開催です。 https://shibu-cul.jp/event/28876 2024/10/15(火)
- 9月10日~16日は自殺予防週間です。ストレスやこころの悩みを抱えていませんか?あなたの周りで悩んでいる人はいませんか?区内の保健所では精神科医による精神保健相談(予約制)を行っています。一人で抱え込まず、相談してみませんか? https://city.shibuya.tokyo.jp/kenko/iryo-kenko/kokoro-kenko/jisatu_yobo09.html… 2024/09/15(日)
- 14日(土)はLGBTQにじいろ電話相談の日です。パートナーや家族、友人との関係、職場や学校の問題など専門相談員がお話を伺います。予約不要ですので、当日お電話ください。 相談受付時間:13時~16時 専用電話:03-3464-3401 2024/09/13(金)
- 今日はWHOが定めた「世界自殺予防デー」、そして今日から16日までは「自殺予防週間」です。一人でどうしたらいいか分からないとき、相談できる場所があります。相談内容にあわせて、またご自身がお話ししやすい方法で相談できます。一人で抱え込まず、話してみませんか? https://mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/soudan/… 2024/09/10(火)
- 23日(土)はLGBTQにじいろ電話相談の日です。パートナーや家族、友人との関係、職場や学校の問題など専門相談員がお話を伺います。予約不要ですので、当日お電話ください。 相談受付時間:13時~16時 専用電話:03-3464-3401 2024/08/22(木)
- 8月12日は「国際青少年デー」です。青少年が社会のあらゆる分野に参加し、意見を反映させられる未来を目指して1999年に国連で制定されました。現在、多くの若者が様々な社会課題の解決に取り組んでいます。未来を生きる若者の声に耳を傾けるだけでなく、その活動に一緒に参加してみませんか? 2024/08/12(月)
- 10日(土)はLGBTQにじいろ電話相談の日です。パートナーや家族、友人との関係、職場や学校の問題など専門相談員がお話を伺います。予約不要ですので、当日お電話ください。 相談受付時間:13時~16時 専用電話:03-3464-3401 2024/08/09(金)
- 【マンガカフェ#しぶにじ】開催決定! アイリスに月1回LGBTQやジェンダーにまつわるマンガ読み放題のスペースが誕生します!ひとりでも、友達とでも自由にくつろげるマンガカフェへふらっと寄ってみませんか? 日時:8月21日(水)15:00~19:00(入退室自由) 詳細:https://shibu-cul.jp/event/27455 2024/08/07(水)
- 【ふらっとアイリス・読書会】 9月・10月は「トランスジェンダー入門」(著:周司あきら・高井ゆと里 集英社)を取り上げます。 日時:9月7日・10月5日(土)10時半~12時 *10月の回に著者のおひとり、高井ゆと里さんのご参加が決定! 詳細:https://shibu-cul.jp/event/27663 2024/08/06(火)
- 【ふらっとアイリス・おしゃべりハンドメイドたいむ】 のんびりお茶を飲みながら、好きなものを作ったり、おしゃべりしたりしませんか? 日時:8月10日(土)14時~16 時持ち物:ハンドメイドに必要な道具・材料(水や液体の持ち込みは禁止です。) 詳細:https://shibu-cul.jp/event/27477 2024/08/04(日)
- 【アイリス講座】 8月10日(土)に『のんあるスナックアイリス~家でも、学校でも、職場でもないもう1つの居場所づくりのあれこれ』を開催します!「こんな場所あったらいいな~」を一緒に考えてみませんか? 登壇者:内山茜さん 藤田琴子さん 詳細:https://shibu-cul.jp/event/26509 2024/08/03(土)
- 【ふらっとアイリス・読書会】 3日(土)に開催する読書会は『さよなら、俺たち』(清田隆之 スタンドブックス)の2回目。今回は4章から6章にフォーカスします。予約不要ですので是非お気軽にお越しください。10時半からスタート! 詳細:https://shibu-cul.jp/news/25829 2024/08/02(金)
- 27日(土)はLGBTQにじいろ電話相談の日です。パートナーや家族、友人との関係、職場や学校の問題など専門相談員がお話を伺います。予約不要ですので、当日お電話ください。 相談受付時間:13時~16時 専用電話:03-3464-3401 2024/07/26(金)
- 23日(火)は「おしゃべりハンドメイドたいむ」の開催日です!編み物や刺繍、折り紙など、”はじめまして”のみなさんとおしゃべりしながら手仕事をしてみませんか?初心者さんも大歓迎です。10時~12時の開催!是非、作りたいものの材料と道具を持ってご参加ください。https://shibu-cul.jp/event/26794 2024/07/22(月)
- 【アイリス講座】『のんあるスナックアイリス ~家でも、学校でも、職場でもないもう1つの居場所づくりのあれこれ~」の参加申込を本日から始めます。サードプレイス運営のあれこれについてお話いただきます。ご参加お待ちしています! 詳細:https://shibu-cul.jp/event/26509 2024/07/20(土)
- 【ふらっとアイリス・哲学カフェ】19日(金)は「働くこと」をテーマに対話をします。お給料をもらう仕事もあれば、家事や子育て、地域活動やボランティアなど、対価の発生しないお仕事も。「働く」にも色々なスタイルがあります。あなたにとって働くこととは?一緒に考えませんか?18時半スタート! 2024/07/16(火)
- 【アイリス講座】『はたらくあなたの自分バランス』 仕事をしている私も、家族の中の私も、そしてありのままの私もどれも全部大切だから、最適なバランスを見つける方法を一緒に考えてみませんか? 日時:7月13日(土)14時~16時 講師:津田詩織さん・北村文さん https://shibu-cul.jp/event/26225 2024/07/07(日)
- 7月は「#愛の血液助け合い運動」月間です。多くの患者さんの病気やけがの治療に使われている血液製剤は、献血でご提供いただいた血液からつくられています。誰かの大切な命を守る活動に、ぜひご協力ください! @渋谷ハチ公前献血ルーム 渋谷区道玄坂2-3-2 大外ビル6階https://bs.jrc.or.jp/ktks/tokyo/place/m1_01_01_room17.html… 2024/07/03(水)
- 6月のアイリス相談の予定は下記のとおりです。 【事前予約必要】 :03-3464-3395 *法律相談:11日・25日(火) *悩みごと何でも相談:14日・28日(金) 【予約不要】相談日当日にお電話ください。 :03-3464-3401 LGBTQにじいろ電話相談:8日・22日(土) 2024/06/02(日)
- 25日(土)はLGBTQにじいろ電話相談の日です。パートナーや家族、友人との関係、職場や学校の問題など専門相談員がお話をうかがいます。予約不要ですので当日お電話ください。 相談受付時間:13時~16時 専用電話:03-3464-3401 2024/05/24(金)
- いよいよ明日は「ふらっとアイリス・ #哲学カフェ」です。今回のテーマは『ゆとり』。ゴールデンウィークも終わり、休み明けの慌ただしさに少しゆとりがほしいなと感じている皆さん、お茶を飲みながら対話の時間を楽しんでみませんか? 日時:5月24日(金)18:30~20:00 https://shibu-cul.jp/event/24811 2024/05/23(木)
- 今日は「世界家族デー」、家族問題に関する認識を高め、家族関連の問題に取り組むきっかけになるようにと国連で定められた日です。家族の中にも色々な人がいるので問題も起こります。家族の中だけで解決できない問題もあるかもしれません。そんなときは是非相談してください。 2024/05/10(金)
- 【🌈明日は性的少数者のための #にじいろ電話相談】 23日の13時~16時、専門相談員がお話をうかがいます。人間関係、職場や学校の困りごとなど、なんでもお気軽にご相談ください。予約は不要ですので直接お電話ください。 ☎:03-3464-3401(おひとり30分以内) 2024/03/22(金)
- 3月のスケジュールは下記のとおりです。 休館日:毎週月曜日、17日(日)、21日(木) 法律相談【要予約・無料】:12日・26日(火) 悩みごと何でも相談【要予約・無料】:8日・22日(金) にじいろ電話相談【予約不要・無料】:9日・23日(土) 2024/03/01(金)
- 1月のスケジュールは下記のとおりです。 休館日:毎週月曜日、1日(月)~3日(水)、9日(火)、21日(日) 法律相談【要予約・無料】:16日・23日(火) 悩みごと何でも相談【要予約・無料】:12日・26日(金) にじいろ電話相談【予約不要・無料】:13日・27日(土) 2023/12/29(金)
- 【🌈明日は性的少数者のための #にじいろ電話相談】 23日の13時~16時、専門相談員がお話をうかがいます。人間関係、職場や学校の困りごとなど、なんでもお気軽にご相談ください。予約は不要ですので直接お電話ください。 ☎:03-3464-3401(おひとり30分以内) 2023/12/23(土)
- 素朴な問題や身近な事柄について、問いを立て、対話をし、考えを深める場の「ふらっとアイリス・哲学カフェ」。 1月26日(金)18:30~20:00、テーマは『Self』です。 アイリスではSOGIEと人権の視点をテーマに対話します。予約不要。ふらっとお立ち寄りください。 2023/12/21(木)
- 【ふらっとアイリス・読書会】ジェンダーをテーマにした本を通じて日常の中にある「なぜ?」を共に考え、語ってみませんか?申込不要。お気軽にご参加ください。日時:1月13日(土)10:30~ 本:『呪いの言葉の解きかた』著:上西充子(晶文社) 2023/12/17(日)
- 渋谷ジェンダー映画祭は、映画とその後の対話の時間を通じて、ジェンダーに関する問題を他人事から自分事として考えていく映画祭です。 第2回となる今年度は『私であるために』をテーマに5つの作品を上映します。日程:1月19日(金)~21日(日) 渋谷ジェンダー映画祭 2023/12/05(火)
- 12月のスケジュールは下記のとおりです。 休館日:毎週月曜日、17日、29日(金)~31日(日) 法律相談【要予約・無料】:12日・26日(火) 悩みごと何でも相談【要予約・無料】:8日・22日(金) にじいろ電話相談【予約不要・無料】:9日・23日(土) 2023/12/01(金)
- 【🌈明日は性的少数者のための #にじいろ電話相談】 明日25日の13時~16時、専門相談員がお話をうかがいます。人間関係、職場や学校の困りごとなど、なんでもお気軽にご相談ください。予約は不要ですので直接お電話ください。 ☎:03-3464-3401(おひとり30分以内) 2023/11/25(土)
- 11月のスケジュールは下記のとおりです。 休館日:毎週月曜日、4日(土)、19日(日)、24日(金) 法律相談【要予約・無料】:14日・28日(火) 悩みごと何でも相談【要予約・無料】:10日・17日(金) にじいろ電話相談【予約不要・無料】:11日・25日(土) 2023/11/01(水)
- 【🌈明日は性的少数者のための #にじいろ電話相談】 28日の13時~16時、専門相談員がお話をうかがいます。人間関係、職場や学校の困りごとなど、なんでもお気軽にご相談ください。予約は不要ですので直接お電話ください。 ☎:03-3464-3401(おひとり30分以内) 2023/10/28(土)
- 10月のスケジュールは下記のとおりです。 休館日:毎週月曜日、10日(火)、15日(日) 法律相談【要予約・無料】:17日・24日(火) 悩みごと何でも相談【要予約・無料】:13日・27日(金) にじいろ電話相談【予約不要・無料】:14日・28日(土) 2023/10/01(日)
- 素朴な問題や身近な事柄について、問いを立て、対話をし、考えを深める場の「ふらっとアイリス・哲学カフェ」。 明日、9月29日(金)18:30~20:00、テーマは『法律』です。 アイリスではSOGIEと人権の視点をテーマに対話します。予約不要。ふらっとお立ち寄りください。 2023/09/23(土)
- 【渋谷区パートナーシップ証明の『いま』】 10月14日開催 証明書の活用実態やニーズ、暮らしの変化といった証明書取得者の声をひも解いた調査報告会を開催します。登壇者に区内企業もお招きし、これまでの取組や課題感などをご紹介いただきます。お気軽にお越しください。 2023/09/23(土)
- 【🌈明日は性的少数者のための #にじいろ電話相談】 23日の13時~16時、専門相談員がお話をうかがいます。人間関係、職場や学校の困りごとなど、なんでもお気軽にご相談ください。予約は不要ですので直接お電話ください。 ☎:03-3464-3401(おひとり30分以内) 2023/09/23(土)
- 【ジェンダーやセクシュアリティを問わず利用しやすい社内制度、接客、商品、広告、店舗設計、仕組みづくりなどの取組を募集します!】男性・女性や性的指向、性自認、性表現などの固定観念に縛られず、誰もが自由な選択ができる取組を渋谷区全体に発信してみませんか? 2023/09/16(土)