相模原地区BBS会【公式】神奈川県 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 7月12日は、SC相模原の試合会場で相模原市保護司会と社会を明るくする運動を行いました 4月の相模原市民桜まつりに続く協力活動になり、保護司会との繋がりや連携強化が深まることに感謝です 活動した会員の様子や声を覗いてください 社明運動強化月間 #SC相模原 #BBS #保護司 #さがみん 2025/07/12(土)
- 6月20日は、ともだち活動を行いました 少年とは兄弟のような関係性になっているぐらいの感じで2時間近くも話し込んでいました 話をしていると安心や話がどんどん広がり話題が尽きないのがいいですよね そして、〇〇君と話していると安心すると自然に言っていました ふたりで笑いました #BBS 2025/06/21(土)
- 本日は、令和7年度相模原地区BBS会総会を開催しました 観察所・保護司会・更女連・養護施設・社協・市議会・県連から8名の来賓を招き、活動報告や活動方針・計画等をお披露目することが出来ました 副会長に学生会員が新任となりました 今年度も相模原地区色の活動を目指します #BBS #相模原 2025/06/21(土)
- 本日付で新しい活動メンバーが増えました 今年度に入り2人目の入会になりました 楽しく活動できるようにみんなで協力していきたいと思います #BBS 2025/06/18(水)
- 今日は、県連役員も担っている会長が神奈川県犯罪のない安全・安心まちづくり推進協議会総会に行ってきたよ 特殊詐欺やロマンス詐欺、SNS投資詐欺等が圧倒的に多いみたいでした 簡単にお金を稼げることなんてないということを浸透させたいと思いました 若者達から犯罪に手を染めない #BBS 2025/06/05(木)
- 5月13日は、静岡BBS、浜松地区BBS会の企画のゲストトークとしてBBSに支えられた当事者である現会長がどんな思いで活動をしているのか?これからのBBSに望むものとは?をテーマにお話をさせて頂きました 参加してくださった方々にも伝わったことが嬉しかったです これからもBBS楽しむよ #BBS 2025/05/18(日)
- 静岡BBSオンラインvol.0には、相模原地区BBS会会長と相模原地区の会員3名が参加しました グループワークは自由でしたが、件を超えてのBBS交流はホントに新鮮´- お互いに刺激し合えること、そんな活動ができていいな!等、様々な思いが溢れます このような繋がりを大切にしたい #BBS #繋がり 2025/05/18(日)
- 5月16日は、ともだち活動を行いました 少年から活動を続けたいという言葉を言って貰えたこと、心から嬉しいものです 更にご飯も食べに行きたいと言ってくれたりそんな言葉が活動をしていて良かったと思えます 支えになっているとするのなら嬉しいです #BBS #居場所づくり #ともだち活動 2025/05/18(日)
- 5月17日は、神奈川県BBS連盟の活動で、児童自立支援施設に行きました 児童達の学校生活の様子などを見学することができました BBSで活動する時もこんなことを取り入れてみたいということを見つけてしまいました 訪問したメンバーもアンケートビッシリに記載していて驚きでした #BBS 2025/05/18(日)
- 会長の独り言 県連の副会長もやっている5月17日、役員で横浜に集結! ちょうど一年前ぐらいに新役員候補として顔合わせを行って総会を得て役員になったわけですが、 ホント一瞬で1年が過ぎようとしています 今年度こそ今の役員の色を残したいと話ができて良かった 楽しく行こう #BBS 2025/05/18(日)
- 本日は、#平塚地区BBS会 の児童自立支援施設訪問活動に参加しました 本日は、サッカー・バスケ・ドッヂボールで交流 勝ち負けではなくお互いを励まし合うのが楽しさのの一つです´- 14名というたくさんの会員達で活動出来たのもよかったです*ˊᵕˋ)੭ 今年度も施設訪問たくさんしちゃうぞ #BBS 2025/04/27(日)
- 4月25日は、ともだち活動を再び行いました 少年が積極的に連絡をくれて行いました もうすぐ活動を始めて2年です 気付いたら一瞬で来年なので今年度は特に1回の活動を噛みしめたいと思います もう汗ばむ季節です体調も気をつけましょう #BBS #ともだち活動 #居場所づくり 2025/04/26(土)
- 4月25日は、新たに活動メンバーが増えました 21名になりました 今年度もBBS活動をやってみたいと思うような方々が増えますように そしてBBSの活動も地区会を超えて幅広く活動出来ますように*゜ まずは地区総会に向けて頑張ります( ᐛ )σ #BBS 2025/04/26(土)
- 4月26日は、次期役員への引き継ぎを行いました どんな運営をしてきたか、これからどんなふうに運営していくのか、日頃のメンバー達の声も含めて色々と話し合いを行いました 役員を担ってくれる人達も増えたことによって、引き継ぎということができるようになったことも小さな幸せです #BBS 2025/04/26(土)
- 4月19日は、 #平塚地区BBS会 の寺子屋活動に参加しました 新たな児童も増え、学習と遊びで折り紙やドッジボールで交流 折り紙では、子ども達が複雑な工程のものを器用に折っていて、すごいと思いました ドッジボールでは、子供の球が速く驚きで、会員も負けずと当て一緒に楽しめました #BBS 2025/04/19(土)
- 4月12日は、児童養護施設訪問活動を行いました 13名と過去最多なる人数でスタート 今回は施設と公園で初分担活動になりました 初参加の会員もみんなアグレッシブ過ぎて楽しんでくれました 経験を重ねた会員は、子ども達への安全配慮をするなどお互いに称賛していました #BBS #居場所づくり 2025/04/13(日)
- 本日は、地域のかるた会におじゃましてきました 繋がりから1年が過ぎ、参加者もいっぱいで賑やか あの札は絶対取りたい ヤッター!\( *°ω°* )/ 悔しい…(;`皿´)グヌヌ 様々な思いながらも声を掛け合い小学生から大人まで盛り上がりました 子ども達にお世話になっています #BBS #競技かるた 2025/04/13(日)
- 本日は #相模原市民桜まつり 最終日! 相模原市保護司会のお手伝い活動 雨予報から一転、晴々へ BBSは、ホゴちゃんの保護当番 今日もたくさんの方が記念写真を撮ってくれました 保護司会や更女会の方々もBBSを応援してくれました また活動したいです #BBS #保護司会 #相模原 #さがみはら 2025/04/06(日)
- BBS活動の後はメンバーも #桜まつり を楽しみました 念願の相模原市マスコットキャラクター #さがみん と会えました よさこい踊りや太鼓の催し物を見たりして、皆のカッコよさに元気をもらいました #社会を明るくする運動 が更に浸透しますように 相模原最高 #BBS #相模原 #さがみはら 2025/04/06(日)
- 本日は、神奈川県BBS連盟3月度理事会が行われました 早いもので年度末です ̖́- 今年度もたくさんの活動がありました 課題は尽きないものですが、次年度に向けて動き出しています 相模原地区も変わらずアットホームな雰囲気を大切にして、次年度を迎えたいと思います 楽しかったです #BBS 2025/03/23(日)
- 本日は、グループワークを実施しました ともだち活動の少年とピンポン玉でアイスブレイク、モルック、バドミントン大会を行いました 地域の公園で、会員同士も友達のように子ども頃に戻った感覚で楽しく交流しました*ˊᵕˋ)੭ 負けず嫌い精神が1時間弱延長で盛り上がりました #BBS #居場所づくり 2025/03/23(日)
- 本日はグループワーク終了後に、地区会長から会員へ表彰式を行いました 昨今と会員が3倍に増員と22名になり、周年事業やグループワーク・研修等様々な活動を行いました 短期間ながらも地区会に積極的に働きかけてくださったメンバーへ、会長からの感謝と好意で表彰させて頂きました #BBS 2025/03/23(日)
- 本日は、今年度最後の平塚地区BBS会の寺子屋活動に参加しました 小6児童の卒業お祝いとBBSの大学卒業生のお祝いをしました オリジナルフォトスタンド作成など、とても楽しい交流の場となりました 平塚地区イチオシの素敵な活動です 相模の会員もお気に入りの活動です #BBS #平塚地区BBS会 2025/03/22(土)
- 平塚地区BBS会の寺子屋活動では、相模原地区会員も各地区の会員も、細々と活動して寺子屋活動を盛り上げて来ました そんな大学生達も社会人になります これからもBBS仲間には変わりはないですが、一つの区切りとして門出をお祝いしました 大学卒業おめでとう #BBS #寺子屋 #平塚地区BBS会 2025/03/22(土)
- 2月22日は平塚地区BBS会で寺子屋活動がありました ドッチボールでは、子どもたちもBBSも一緒に大盛り上がり 積極的にボールをもらいに行く姿も見られました 来月は6年生&大学4年生の卒業式 14年続く寺子屋活動が「平塚市みんなのまちづくり事例年間大賞」を受賞です #BBS #卒業式 2025/02/23(日)
- 先日の横浜市西区BBS会の写真が届きました( •ᴗ• ) ともだち活動には様々なカタチがあり、活動経験者の事例で新たな気づきや更に関心が深まりました 数ある分課題が尽きず、相模原地区も新たにともだち活動が始まる、これらを参加出来なかった会員達にも伝えていきたいです #BBS #居場所づくり 2025/02/17(月)
- 2月15日、小田原地区BBS会の活動で更生保護施設を訪問 バレンタインとして、メッセージカードを添えたお菓子をプレゼント 皆さんとても喜んでくださいました ボランティアに関心のある方から質問を頂くなど、思いがけない交流も。お互いに関心を持つことの大切さを改めて感じました #BBS 2025/02/17(月)
- 2月15日は、平塚地区BBS会の活動でびわっ子クラブ活動に参加しました 今年度期生の子ども達と最後の活動となりました 緊張していた出会いから仲良く元気な修了式と子ども達は未知なる力を持っていますね 希望ある未来に向かっていつか、びわっ子クラブに来て欲しいです #BBS #平塚地区BBS会 2025/02/17(月)
- 2月14日は、ともだち活動を行いました 自分の弱点を克服をテーマに話をしたのですが、それを理解してくれる人がいて応援してくれる人がいると克服に向けて頑張れるのではないかと思いました 少年と活動しつつも自身にも目を向けてみたり背中を押された気がしました #BBS #居場所づくり 2025/02/16(日)
- 本日は、横浜市西区BBS会の自己研鑽活動(研修会)に参加しました テーマは「ともだち活動」についてのことでした 相模原地区からは、みなとみらい矯正展の反対側で3名が参加 詳細は後日に投稿します お楽しみに #BBS #横浜市西区BBS会 2025/02/09(日)
- みなとみらい矯正展2日目も参加してきました! 出し物や講演など、楽しみながら学べるイベントが盛りだくさんでした 個人的にCAPICさんのブースが印象に残っています 作業で製作した品々の種類の多さに圧倒されました が地域の方に活動を知っていただける貴重な機会でした 新会員I会員より #BBS 2025/02/09(日)
- みなとみらい矯正展を無事に終えました メンバー同士の協力とコミュニケーションを図れる場にもなりました 横浜保護観察所の方々にも大変お世話になりました 横浜市更生保護女性会、川崎ダルクの方とも一緒に記念撮影を行いました 来年も参加したい #BBS #みなとみらい矯正展 #横浜 #相模原 2025/02/09(日)
- 本日、第3回みなとみらい矯正展の様子です 写真撮影が少なかったのですが、ぬりえ、缶バッジ、広報配布等を協力的に楽しく活動しました 相模原地区の会員も2枚目写真中央のように5人が活動していました 横浜市の保護司会や更生保護女性会の方とも活動しました #BBS #みなとみらい矯正展 2025/02/08(土)
- 本日は、ともだち活動を行いました 少年がなんとこんな写真のように絵を描いていました 担当会員は絵が苦手で才能としか思っていません 来週からはまた新しいカタチで活動したいと思います 活動することで笑顔になってくれるのが本当に嬉しいです #BBS #居場所づくり 2025/02/07(金)
- 本日は、社会福祉協議会に行く用事があり、そんな中、職員さんとボランティア活動についてお話をしました 良い方向性に迎えるような活動ができたらいいと思っています #BBS #ボランティア活動 2025/02/07(金)
- 本日は、ともだち活動を行いました 進路の話になり、なりたい理想はあるのにそこに至るまでのプロセスって学生の頃は、現実的に考える事を難しいと感じていたと我ながら思い出しました 調べるより職に実践している方と気軽に関われたらいいのになーと昔を思い出しました #BBS #居場所づくり 2025/01/31(金)
- 1月27日は、関東地方BBS連盟として会長と、栃木県の児童自立支援施設に行ってきました 1年ぶりでしたが、恩師の先生や学校の先生に会うことが出来ました 時代の流れで児童の表現の場が少なくなっている現状等、色々とお話ができました 引き続き、栃木県に働きかけれるようにしたいです #BBS 2025/01/28(火)
- 本日は、神奈川県BBS連盟1月度理事会でした 地区会長は県連役員でもあり、初めての司会進行を担当 お馴染みメンバーだからこそ緊張しましたが何とかできて良かったです 県内学生会員達からもたくさんの活動報告が聞けて良かった(*^_^*) 相模原地区も刺激をもらってます 来月も楽しく #BBS 2025/01/25(土)
- 本日は、ともだち活動を行いました 少年とは雑談から進路について話をしたり、お互いの話をしたりして過ごしました 数ヶ月前に少年にこの本を勧めて読んでくれました お互いにひとつの本を読んだりしてその中から色々なことに置き換えて話もできたりしたので良かったです #BBS #居場所づくり 2025/01/17(金)
- 本日をもって、X(旧Twitter)を開始して3年を迎えました 全国のBBS会や更生保護関連団体、子ども達に関わる団体さん等と繋がることができ感謝しております ありのままを発信したい思いを大切に引き続きよろしくお願いします Xに登録した日を覚えていますか? #MyXAnniversary #BBS #記念 2025/01/17(金)
- ちょっと前に戻って10月の西区の交流会(研修会)に参加した時の様子です 改めてですが、会員同士でお互いの良いところやBBS活動に対してのスタイルにフォーカスを当てて話せたのは良かったなーと思いましたჱ̒ ー̀֊ー́ )✧ 時間が経った今も、投稿しながらも思い出しています #BBS #横浜市西区BBS会 2025/01/13(月)
- 1月12日は児童養護施設へ訪問活動を行いました 今年初の活動 ̖́- BBSは、モルック・ボッチャ・コーンホール・ラダーボールを用いて子ども達とコミュニケーションを図りました みんなが珍しい遊びとして親しんでいて、モルックやボッチャでは負けず嫌いが発動していました #BBS #居場所づくり 2025/01/13(月)
- 活動後はミーティングを行い活動の感想を共有しました そして沖縄から国内留学生が地区会で活動してくれたことに感謝状を授与しました´- 沖縄でもBBS活動をするとのことで橋渡し中です 西区・茅ヶ崎地区・藤沢地区・茅ヶ崎地区・小田原地区から会員が参加してくれました #BBS #居場所づくり 2025/01/13(月)
- 本日は、ともだち活動をしました 年末は少年も担当会員も体調不良で出来なかったのですが、年明けの今日は一緒にランチをして過ごしました 少年は日々の生活の話で担当会員は、日々のズッコケエピソード等を話していっぱい笑いました #BBS #居場所づくり 2025/01/10(金)
- 本日は、相模原市再犯防止推進会議と再犯防止研修に出席しました 非行や犯罪を防ぐために、私たちができることを改めて考えさせられる時間でした BBS会として、寄り添いの大切さや地域での支え合いの力を再確認しました これからも、一人一人に寄り添う居場所作りを続けていきたいです #BBS 2025/01/09(木)
- 新年明けましておめでとうございます 昨年もたくさんの方と出会いや色々な場所でお世話になりました 2025年という区切りも良い年で 令和7年というラッキーセブンですね 更なる楽しい活動ができるように精進して参ります よろしくお願いします #BBS #更生保護 #相模原 2024/12/31(火)
- 本日は、相模原地区BBS会定例会を実施しました 対面開催やっちゃいました やはり、対面だと楽しさが違いますね ̖́- 定例会後にはご飯会をして2024年を締めくくりましたദ്ദി ˃ ᵕ ˂ ) 今年もお世話になりました(∩´͈ ᐜ `͈∩) みなさんも良いお年をお迎えください⸜︎︎⸝ #BBS #相模原 2024/12/27(金)
- 昨日12月19日、新しい活動メンバーが増えました 学生さんです なんと会員が19名になりました 今年度は不思議なほどたくさん入会者がいて嬉しいものです 来年も楽しみです #BBS 2024/12/20(金)
- 本日は、神奈川県BBS連盟12月度理事会を行いました 各地区会の活動報告を聞くとモリモリで時間が過ぎていきます(*^^*) 各地区会と協力的に活動ができて幸せです 相模原地区も活動報告を独占する時もあるんです お邪魔してばかり(◍︎´꒳`◍︎) 先輩が後輩に伝える言葉で初心に戻れます #BBS 2024/12/20(金)
- 12月14日は、小田原地区BBS会恒例の報徳更生寮X'mas イベントに参加させて頂きました 壁のデコレーション、メンバーの仮装でX'masムードの中、寮生7名にメッセージ付きお菓子詰め合わせを手渡しをしました 寮生の笑顔が忘れられません by S会員より #BBS #小田原地区BBS会 2024/12/15(日)
- 本日は県Bの活動で、児童自立支援施設に今年度最後の訪問活動を行いました 卓球で、ピンポン玉をラケットやスプーンに乗せてリレーをしたり、アイスブレイクのように緊張を解したり BBSも児童も笑顔が絶えず楽しい活動になりました また来年度の活動まで 施設担当やり抜けて良かった #BBS 2024/12/14(土)
- 本日は、関東ブロックの再犯防止シンポジウムに参加しました 濃厚な内容でなにを伝えていいのか言語化にするのは難しいですが、スキルアップのための講義になったことは間違いないです きっと地域の取り組みにも繋がっていると思うのでこのような学びを重ねながら深めていきたいものです #BBS 2024/12/04(水)
- 11月30日は、平塚地区BBS会の寺子屋活動に参加しました 初めての参加で、学習の時間は少し緊張してうまく動けませんでしたが、これから参加を重ねて成長していきたいです 遊びの時間では、子どもたちと楽しく過ごすことができ、良い経験になりました M(学生)会員より #BBS #平塚地区BBS会 2024/12/03(火)
- 本日は、相模原地区BBS会11月度定例会を行いました 活動もありながら裏で動くこともたくさんありますですが、その壁を乗り越えられるようみんなで協力し合える環境作りをしていきたいです٩(◜ᴗ◝ )۶ 今年度から活動しているメンバーもたくさん感想を話してくれたりして嬉しかったです #BBS 2024/11/29(金)
- 11月23日は、平塚地区BBS会が訪問活動をしている児童自立支援施設で収穫祭あり、参加しました(*¨̮*) 初めて参加した会員が多数☆相模原地区の感想を発信します 児童達はいつも親しみをもってBBSに関わってくれます プライバシー保護のため写真はありませんがイラスト画像を #BBS #平塚地区BBS会 2024/11/25(月)
- 11月19日は、第75回神奈川県更生保護大会が開催されました 相模原地区からも、会長が関東地方更生保護委員会委員長感謝状を授与させて頂きました*ˊᵕˋ)੭ 会場では、ともだち活動とBBSの広報活動を行いました お世話になっている保護司会・更生保護女性会の方々と顔合わせやお話もできました #BBS 2024/11/25(月)
- 11月2日に開催された横浜矯正展の様子です 県内のBBS会員が集結 横浜市更生保護女性会方々の御協力等もあり、雨天ではありましたが無事に終えることが出来ました 地区を越えた交流・協力は、BBS活動をするスキルアップにもなっています 御来場ありがとうございました #BBS #横浜矯正展 2024/11/20(水)
- 11月9日は、ともだち活動を行いました 今の時期は18時にもなると真っ暗になるのですが、少年と月を撮影してみました 理科の教科書に載っているような月が撮れました 少年と写真を活かしたものづくり計画をしたいと思います #BBS #ともだち活動 #居場所づくり 2024/11/10(日)
- 11月9日は、現メンバーで地区会念願初のBBS広報活動を行いました 児童養護施設からのお誘いで地域の小学校のイベントでブースを出展させて頂きました のぼりや色鉛筆一つの準備から会長のBBS愛が伝わりますように この日のためにコツコツ温めて計画してきました #BBS #社会を明るくする運動 2024/11/10(日)
- BBSブース、学校ブースのお手伝いに分かれましたが盛況でした 缶バッチ5個作ってくれた子もいました なんでペンギンなの?という質問も 保護者の方もBBSへ関心をもっていただけました 田園調布学園大学BBS会、横浜市西区BBS会メンバーも共に参加してくれました #BBS #社会を明るくする運動 2024/11/10(日)
- 11月10日は、流星会@ryu_sei_kai_323 で子ども達と交流してきました 普段と違う札で教わりながら試合をしましたが、慣れていないせいかあまり取れず悔しかったです さまざまな年代と交流できる貴重な場所なので、これからもみんなと話しながら良い試合ができるよう頑張りたいです by副会長 #BBS 2024/11/10(日)
- 副会長が子どもと一字決まりかるたに取り組む一部始終を 流星会@ryu_sei_kai_323にお邪魔している相模原地区BBS会は、子ども達へ健全育成活動の一環として活動させて頂いています 流星会は競技かるたの普及や、かるたを楽しむ機会をもつことを目的としています ̖́- 感謝です #BBS #競技かるた 2024/11/10(日)
- 先週金曜日は、新たな活動メンバーが増えました 今年はたくさんのメンバーが増えてとても嬉しいです 楽しんで活動してもらえるように模索していこうと思います 各地区の会員からも「相模原地区の活動は楽しい!安心出来る!」との声もいただけているので楽しむ活動を引き続き目指したい #BBS 2024/11/10(日)
- 11月4日は、相模原地区BBS会10月度定例会を行いました 活動報告や活動の感想等、スムーズに共有できて良い感じに終えることが出来ました もうすぐ対面での定例会にも挑戦して終了後には型にハマらない自然な会員交流ができるようにもしてみたいと思います #BBS 2024/11/04(月)
- 11月4日は、関東地方BBS連盟11月度理事会が行われました 今月は関東地方BBS連盟主催の会員研修や来月には学生研修等も控えています 相模の会長は事務局員になり1年を迎えました まだまだ分からないことだらけですが、微力ながら力になれたらいいなと思っています #BBS 2024/11/04(月)
- 先週末土曜日の流星会とのかるたの様子です 副会長が載せて欲しいと写真をくれました ありのままの楽しさを伝えるその姿は結果、子ども達から親しまれる副会長の武器ですね それが何気ない交流で地域のチカラになっていますように 心強いです #BBS #居場所づくり 2024/10/29(火)
- 本日は平塚地区BBS会の児童自立支援施設活動に参加しました 初参加でサッカーとバスケをしました ゴールを決めることが出来ず、悔しかった一方、子どもたちとスポーツを通して関わることができたと感じました ̖́- 次回は積極的に児童達とコミュニケーションを図りたいです by学生M会員 #BBS 2024/10/27(日)
- 本日は、平塚地区BBS会の寺子屋活動に参加しました! ハロウィンパーティーということで、大人も子供も仮装して、特別な時間を過ごしました 子供たちもいつもと違う雰囲気を楽しんでくれたようで、嬉しかったです by 学生K会員より #BBS #平塚地区BBS会 #相模原地区BBS会 2024/10/26(土)
- 本日は流星会@ryu_sei_kai_323 とのお馴染み、健全活動を行いましたいつもより少人数な分、濃い時間を過ごせたかと思います 調子が良くたくさん札を取る事ができ楽しかったですハイタッチをしたりと、回数を重ねる毎に親しみを持てていると思うので継続して活動を続けたいです by副会長 #BBS 2024/10/26(土)
- 本日は、県Bで児童自立支援施設訪問活動を行いました 児童と混合チームに分かれ野球交流をしました 初めて野球に触れる会員もいましたがみんなで声を掛け合い楽しくコミュニケーションを図れました 相模の会長は少年並にムキでした 児童も笑顔いっぱいでした #BBS #居場所づくり #非行防止 2024/10/26(土)
- 本日は、横浜市西区BBS会の研修会位置付けである交流会に参加しました BBSの楽しさや、活動でエネルギーを使う時、会員同士の良いところなどを自由に話し合い有意義な時間を過ごしました 面と向かって伝えるって照れますねそこに笑いが生まれたりして盛り上がりました #BBS #横浜市西区BBS会 2024/10/26(土)
- 会長の独り言 1日に4つもの#BBS活動があって手分けして活動したり1人2つの活動をしたり相模原地区の活動量は凄いと思う反面、県Bや各地区会それぞれの活動があってできていることです 神奈川BBSが盛り上がっているということですね 会長いわゆるBBS繁忙期真っ只中ですᐠ( ᐛ )ᐟ BBSが熱い 2024/10/26(土)
- 本日は、第38回関東地方更生保護大会に行ってきました 更生保護制度施行75周年記念ということで、とても歴史が長いなと常々感じます 知っている方も数名おられたので少しでもお話ができて良かったです #BBS #更生保護 2024/10/25(金)
- 本日は、神奈川県BBS連盟10月度理事会でした 横浜矯正展まであと2週間 県連でも着々と準備に取り掛かっています 各地区会活動は今月もモリモリ来月もモリモリ予定 ̖́- ベテラン会員のアドバイスもありがたい 理事会も会員交流の楽しい活動の一つの場所です #BBS #横浜矯正展 #矯正展 2024/10/20(日)
- 本日は、県Bで児童自立支援施設の文化祭の訪問活動を行いました コロナが明けて5年振りぐらいでした 児童達が楽しそうに模擬店を運営していたりちょっとしたきっかけが会話に繋がったりしてBBS会員も楽しんでいました 児童のもようしもの発表ではみんなが力を合わせて頑張っていました #BBS 2024/10/19(土)
- 本日は、地域福祉研究会とまり木さんと交流させて頂きました 色々生きづらさを前向きにと考えても難しい壁がたくさんあるなと感じました。 ただ、参加者の意見は新鮮なきっかけがたくさんありました ̖́- 2024/10/19(土)
- 本日は、ともだち活動を行いました 話題の中でふっと思いました! 将来なりたいことがある強い意志とは、 叶えるために順序と取組む姿勢と実現へとは というような感じです 会員自身が自己研鑽した気持ちです 色々なカタチがある中での自分での選択… 一生の模索すれ課題と実感しました #BBS 2024/10/18(金)
- 先月9月11日に東京矯正管区(関東更生支援ネットワーク)で行われた令和6年度第3回再犯防止・更生支援セミナーでの写真です コーディネーター、パネリスト、関係者方々です この機会にBBSを発信できたことはとても貴重な経験となりました 今後とも持続可能を目指し活動したいと思います #BBS 2024/10/17(木)
- 地区会の広報を学生会員に作ってもらったよ BBSの色が強調されていて良いものが出来上がりました これからの広報活動等で活用していきたいと思います BBSを知ってもらえますように #BBS #相模原 #更生保護 #健全育成 #居場所づくり 2024/10/17(木)
- 本日は、流星会@ryu_sei_kai_323にお邪魔してかるた交流をしてきました 先週の相模原地区の周年事業に来てくれた児童もいて、より親しみで楽しみました 参加人数も多くみんなが盛り上がりました 小田原地区BBS会の会員もプライベートで駆けつけてくれました #BBS #居場所づくり #競技かるた 2024/10/14(月)
- 本日の名シーン 流星会メンバー 対 相模原地区副会長 みんな大好き「ちはやぶる」争いの様子です この句が流れると、誰もがとりたいと思う人気ぶり 負けず嫌い精神が強くてみんなで称え合い、コミュニケーションが高められます 想像以上にハマり楽しめます #BBS #居場所づくり #競技かるた 2024/10/14(月)
- 本日は夜に、訪問先の児童養護施設に所属する大学生ボランティアのメンバーと研修会の連絡会議を行いました 3回目になりましたが、みんなで模索しながら考えたり自身の団体の経験を活かして取り組める企画などを考えました みんなが楽しくはどの団体も共通です 頑張るぞ #BBS #居場所づくり 2024/10/14(月)
- 本日は、港南区BBS会が長年活動している地域のお祭り「だがしや楽校」に参加しました 神奈川区BBS会の学生が多く活動する機会にもなり、みんなで遊びブース、もの作り作成ブースに分かれて活動をしました(*^^*) 新聞紙ドームがこれまた特大で地域の子ども達は喜んでいました #BBS 2024/10/13(日)
- 会長の独り言 県連副会長としても活動している中、大きなミスをしてしまいました(>_<) 間違えた周知をかけてしまい、他の役員が気付いてくれて救われた事でした´- 先輩を安心させる受け継ぎを先輩を不安にさせた気が申し訳なく… ミスをした後の対策が肝心だと改めて思える1日になりました #BBS 2024/10/13(日)
- だがしや楽校で、神奈川区BBS会の学生が作ったオリジナルせんべい貰ったよ (奪い取ってはいません) 神奈川区BBS会の子ども達への働きかけの頑張りが素敵でした(((o(*゚▽゚*)o))) #BBS #港南区BBS会 #神奈川区BBS会 2024/10/13(日)
- 10月6日『相模原地区BBS会発足60周年記念事業』 横浜保護観察所、児童養護支援施設、相模原南保護区保護司会、神奈川BBS連盟、地域団体児童、県内地区の総勢24名で周年のお祝いをしました 1から企画計画を行い開催は初 盛大に祝福することが出来ました 本当に嬉しくて言葉が出ません #BBS 2024/10/08(火)
- 若手1人だった会が後に12人の増員、先輩合わせて現在18名になりました 周年事業にも地区会から10名の会員が参加し全ての参加者同士みんなに楽しんで頂けたと思います 日B・関B・県Bそれぞれで学びを深めたスキルを活かせたイベントになりました 会長は最後、号泣しました #BBS #相模原 #60周年 2024/10/08(火)
- 最後は記念撮影 これからの抱負は安定を図り、親しみを持って愛されるBBS会として引き続き関係機関・団体に協力´- 地域に目を向けた活動を継続して70周年を目指します SINCE1962年・2022年に60年! 2024年60周年事業開催となりました みんなにありがとう #BBS #相模原 #周年 #居場所づくり 2024/10/08(火)
- 10月6日は念願の今年度地区会一大イベント 「相模原地区BBS会発足60周年記念事業グループワーク」が相模原市内の公共施設で開催されました 詳細は、準備が整い次第発信させていただきます また地区会では、新しいスタイルでの開催に踏み切るなど皆が熱い 近日公開予定 #BBS #居場所づくり 2024/10/06(日)
- 本日は、県Bで児童自立支援施設訪問活動を行いました 児童達は卓球に力を注いでいていました 一人一人が上手くて、相模の会長も負けずに少年時代にタイムスリップするような勢いでした 児童達も卓球を通じてコミュニケーション能力を身に付けたいと頑張る姿がありました #BBS #居場所づくり 2024/10/05(土)
- 9月30日は9月度定例会を行いました 初めて活動するメンバーの感想は毎回新鮮で、そんな視点も取り入れてみたいと思ったり良い活動報告が出来ました 議題等では、地区活動の計画や段取りの話し合いができるなど、益々前進していると思いました 遂に週末は今年度一番の地区会イベントです #BBS 2024/10/01(火)
- 相模原地区BBS会、入会ラッシュが止まらない 今日付けで新しいメンバーが増えました 7人目の大学生です(((o(*゚▽゚*)o))) 18名になりました レジェンド5名、社会人6名、学生7名 主力メンバーの社会人を学生が上回りました 今後とも激アツ相模原地区をよろしくお願いします #BBS #相模原 2024/09/30(月)
- 9月28日は、横浜市西区BBS会のグループワークに参加させていただきました お菓子の家づくりということで、カステラやウエハースやチョコレートを組み合わせて、自分だけのお菓子の家を作りました⊂((*´ω`⊂*)) とても盛り上がる、楽しいグループワークでした by S会員より #BBS 2024/09/30(月)
- 9月28日は、平塚地区BBS会の寺子屋活動に参加 子供たちの勉強に対する意欲に嬉しさと驚き 遊びは、カードゲーム、風船、ボール遊びとそれぞれが満喫ルールを示す中で遊びが形作られて、楽しんでいた様子 子供たちの真剣な表情、元気な笑顔に感謝です by Y会員より #BBS #居場所づくり 2024/09/29(日)
- 9月28日は、横浜保護観察所、港北区保護司会、港北区社会福祉協議会と神奈川県BBSで横浜F・マリノスの試合会場で「社会を明るくする運動」の広報活動を行ないました たくさんの方にブースに来て頂き、缶バッチなどもあっという間に配布を終えました 社明運動広まれ #横浜F・マリノス #社明運動 2024/09/29(日)
- 横浜F・マリノスの試合会場での広報・啓発活動では、BBS会員も楽しく活動試合のHALF TIMEでは、「犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ」の横断幕やのぼりを掲げて場内を一周する等、たくさんの方に知って貰えたと思います 関係機関や団体にも感謝 #横浜F・マリノス #社明運動 2024/09/29(日)
- 先日、静岡県の浜松地区BBS会@hamamatsubbs とオンライン交流した時に熱く話した時をマンガにしてくれたよ 是非、見てください 会長の名前を知ってる人は登場人物が何故「ながぐつくん」なのかが分かるかも´- 会長に似ても似つかない可愛さに仕上がってます テーマは「ともだち活動」 #BBS 2024/09/26(木)
- 今日は、某会議で大学生達と研修会をする内容を考えました 真面目な分、気付くと堅くなってしまう……あるある 活動するみんなが交流してボランティア活動をより良くするのが目的 事例検討→ケーススタディ ロールプレイ→寸劇 言葉を置き換えたりしてハードルを下げたりを皆で考えた #BBS 2024/09/26(木)
- 本日付で新しい活動仲間が増えました またまた大学生です(◍︎´꒳`◍︎) みんなで楽しく活動できるように盛り上がりますように(ᐢ ̫ᐢ) 色々な場所の大学生が集まるBBS大学と言いたくなるような雰囲気です 会長がどんどんおじさんになってます 更なる相模原地区会を見守り下さい 17名に #BBS 2024/09/25(水)
- 9月22日は、平塚地区BBS会の児童自立支援施設訪問活動に参加しました 安定のサッカー・バスケでした バスケで1点も入らなくて、個人的には悔しい一日でしたが、子どもたちとたくさん関われたと思います。 来月も頑張りますので、BBS会員の参加も切実にお待ちしております by 副会長より #BBS 2024/09/23(月)