黒沢ゆか 中野区議会議員(都民ファーストの会)/社会福祉士 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 子ども食堂はどなたでも行くことが出来る場所。 仕事帰りに夕飯を作っている余裕がない保護者の方が心の余裕を取り戻したり、子育ての悩みを共有したり、人によってその価値はさまざま。 子ども食堂を運営しているグループは区内で増加しています。 私が区議会議員に初当選した際(令和5年)に運営 2025/08/02(土)
- 今朝は都民ファーストの会の中野駅前街頭活動を行いました合同チラシにはそれぞれの記事を盛り込みました。 画像に私の記事を添付します 【なんでも相談会開催のお知らせ】 9月29日16時〜17時半 黒沢ゆか事務所 ご予約制ではありませんが、事前にご連絡いただけるとスムーズです。 2024/09/05(木)
- 今週は様々な陳情を対応させていただいていました。 中野区江古田にある総合東京病院前のバス停がある歩道は車椅子や保育園の送り迎えの方が通ります。バスが時間調整のため止まっていると通ることが困難でした。関東バスさんに区民の皆様のお声をお話したところ、少し後ろに停車してくださることに 2024/08/09(金)
- 荒木ちはる都議&都民ファーストの会中野区議団、ボランティアの皆さまとファーストの日(毎月1日)の街頭活動を行いました 皆様とお話ができる機会でもあります。今週は会派や選挙の会計責任者として事務仕事にあたったり、個別のご相談がたて込んだりでした。 お声がけありがとうございました 2024/08/01(木)
- 中野駅南口で、都民ファーストの会の仲間と朝のご挨拶 駅前でお会いできたお知り合いのドクターが『黒沢さん!少しですが、手伝いますよ!』と、チラシ配りのお手伝いをしてくださいました それから、Zoomでご相談をお受けしていた方お会いできたり、元気をいただく朝でした 今日も頑張ろう!! 2024/07/25(木)
- 荒木ちはる@araki_chiharu 前都議と共に、連日東京をもっと!よくする会の活動をしています 現職知事の公約を知って頂きたく、チラシを配布 明日も朝夕夜と活動していますので、お声がけください #本日の荒木ちはる #鷺ノ宮 #中野坂上 2024/06/25(火)
- 荒木ちはる前東京都議会議員の北口後援会事務所開き 小池百合子都知事、酒井直人区長をはじめ、多くの皆様が駆けつけました。 昨年お子さんを出産し、母親目線での気付きもあった荒木さん。子育て中の皆様からのお声も集まってきています。その気付きやお声をを政策にして、実現させてくれる方です。 2024/06/16(日)
- たくさんのお声がけ、ありがとうございました 応援演説をする中で赤ちゃんファースト事業、018サポート、卵子凍結に係る費用等助成など、都民ファーストの会が区民の皆様の声を届け、小池都知事の決断で国に先駆けて行ってきた政策が沢山あるなと改めて #沼袋 #中野区 2024/06/05(水)
- 沼袋氷川神社の祭礼ですね 昨夜は尾張屋豆腐さんのあった場所で神酒所開きが行われていました。 明日の朝のお神輿でもお手伝いに伺います 交通規制などありますので、お気をつけくださいませ 2024/06/01(土)
- 皆様是非お越しください✨ 私も現地でお待ちしております🐦 2024/05/15(水)
- 🟢毎月1日はファーストの日🟢 本日は鍋横交差点にて、演説&荒木ちはる前都議の地域活動報告会のお知らせを配らせていただきました🤲 鍋横交差点の近くにある鍋横区民活動センターでは、5月18日(土)15:30〜に報告会が行われます!📣 ぜひお気軽にご参加ください🍀 #都民ファーストの会 2024/05/01(水)
- 今日は福祉の現場DAY🤲 帰り道で地元の方ににお会いして、ご挨拶したところ、『え?!(誰だろう?)』となってしまい💦『あ!黒沢さん!?』となるまで時間が必要でした😂 なんでだろうと思ったら、現場スタイルだといつもとだいぶ服装や雰囲気が違うということを忘れていました😅 #社会福祉士 2024/04/29(月)
- 毎日バタバタしておりますか、ふと木花を見るとツツジ(区花)が満開ですね✿ こちらはサクラボテラス(生活介護事業所)のお庭です。 右上は梅が実ってきました☺️🤲 2024/04/26(金)
- 本日午後は特別委員会で中野駅南口前サウステラ内に開かれる予定の私設公民館やコワーキングスペースの視察→夕方の荒木前都議街頭演説応援🏃→区役所の引越しに伴う箱詰め&会計業務に追われて夜な夜な帰宅🏠 20日は伊藤ゆう目黒区長候補の応援📣日曜日は投票日です! 📷は(水)応援の時のものです🤲 2024/04/20(土)
- 今朝は富士見台駅南口にて、荒木ちはる前都議の街頭活動📣 地域活動報告会のご案内もいたしました。 🟢上鷺宮区民活動センター (富士見台駅より徒歩9分) 5月12日10時〜11時 是非お越しください😌 #中野区 今日の黒沢ゆか予定→ 地域周りと会派の会計担当業務💨 夜は目黒区の伊藤ゆう候補の応援へ💨 2024/04/17(水)
- 荒木ちはるさんが中野区の公認候補予定者として決定! 日々沢山の区民の皆さまの声が集まり、それを都政に届け、難しいと言われてきた地域課題も、実現に結びつける姿を元秘書として何度も間近で見てきました。中野区と東京都をつなぎ、確実に実行する荒木ちはるさんを全力で応援します📣 #都議補選 2024/04/13(土)
- 本日のなんでも相談会は前倒し&少し延長してお昼頃まででした🍀 ご相談の中では、中野区役所介護保険課の窓口で働いた時の知識が役立ち、制度のお話をすることができました😌 また来月も続けていきたいと思います✨ 2024/04/07(日)
- 今日は福祉の現場に入っていました🤲 そのため沼袋の事務所には、ボランティアの方が午後にいてくださったのですが、「お花が綺麗に咲いていますね、いつも見ていますよ」と通りかかった方が声をかけてくださったそうです✿ 毎日お水をあげているボランティアさん達と嬉しい気持ちになりました😌 2024/04/05(金)
- 沼袋の朝はくもり☁でしたが、荒木ちはる前都議の街頭演説📣で沢山の皆さんにお会いできて心は快晴☀ 少し経つと天気は雨になり、自転車で15キロくらいあちこち回ってました🚲💨 雨合羽&ヘルメットで全然濡れないので快適ですね🤗 #中野区 2024/04/03(水)
- ファーストの日(毎月1日の恒例)の街宣@中野駅北口📣 ・教育に関わる所得制限を撤廃し、教育の無償化を推進 ・フリースクールへの支援拡充 ・介護職員・ケアマネジャーの賃金UP ・マンション防災などのお話をいたしました。 都と区の連携で、都民ファーストの会は皆様の声をカタチにしてまいります😌 2024/04/01(月)
- 今週末は生活介護施設Su-Clu-Lab Terrace(サクラボテラス)@ 中野区にて、同世代&スタートアップから一緒のサビ管・管理者・作業療法士 高崎さんと、明日からの新年度準備をしていました🌸 新たに通所される皆さんが、心地よく自分らしいライフスタイルで過ごせますように☺️ お庭にはお花も✿ 2024/03/31(日)
- 令和6年度介護報酬改定については、こちらにまとまっていますね。こちらもまた難解なところがあります💦 確認していかなければ💦 2024/03/30(土)
- 中野区産業振興方針の中で、沼袋地域でのリノベーションスクールの取組案が記載されています。 先日個人的に先行事例の草加市の状況を視察してきたのですが、「元々草加市で出店を考えていなかったが、リノベーションスクールを通して地域の人とつながることが出来たので出店した」という話も店主さん 2024/03/23(土)
- 中野区立第七中学校卒業式(第75回)にお招き頂きました。 本日卒業式を迎えられた中学生の皆さん、保護者方々にお祝い申し上げます🌸 合唱の音色が今も響いているような感じがするほど、卒業生の皆さんは力強く頼もしく感じました。 おひとりお一人の未来を応援しております😌 2024/03/19(火)
- 【中野区】荒木ちはる 前東京都議会議員 のフォーラムに参加🌸 沢山の方があたたかい気持ちでご来場されていることを感じました😌 アットホームな空間の中で酒井直人中野区長、笹川堯元国務大臣、小池ゆりこ都ファ特別顧問、荒木ちはる前都議より聞き応えのあるお話が続き、あっという間でした。不測の 2024/03/18(月)
- 中野区丸山公園で餅つき大会💨 消防団のお手伝いで、伺いました。 去年は桜が咲き始めていましたが、今年はまだこれからです😌 2024/03/17(日)
- 江古田の森公園のハナミズキの丘周辺で、有害生物(タランチュラ、サソリなど)及び有害生物が入っていたと思われる容器の投棄情報。 現時点では該当の有害生物は他に確認されていないとのことですが、十分ご注意ください。万が一発見した場合は、手を触れず、公園課まで✆。 2024/03/16(土)
- 少し早いですが、相談会これよりスタートです🐦 早速『元気?』と声をかけてくださる方もいらして、ありがとうございます🍀皆様とお話することがパワーの源です。 お待ちの方がいらっしゃる場合にはお一人30分までとなり、後日改めて機会をいただくことになります。ご了承くださいませ🙇 2024/03/09(土)
- 来週から始まる東京都の「暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン」📣 キャンペーン展開店舗でキャッシュレストラン決裁をすると、上限3,000円までポイント還元されるというもの。 詳細は👇 2024/03/05(火)
- 沼袋のおひなさま🎎 立ち止まって見ている方をたくさんお見かけします。 伊藤精米店のおにぎりアートも昨日出会えたので、我が家に持ち帰りました🐦 2024/03/03(日)
- 丸山塚公園が3月まで暫定整備工事ですが、遊べてトイレも使えます。この件で複数の方からご意見・陳情を頂いていました。 区と話し合いを行い、子どもにわかりやすいよう「ひらがな」のものや「読み仮名」のついたものを掲示することになりました。さらなる周知方法についても研究していく方向です。 2024/02/29(木)
- 歯磨き教室@中野区北部すこやか福祉センター👶 対象6カ月~&1歳~ ♪詳細 ♪オンライン申し込み 2024/02/22(木)
- 中野区議会一般質問は概ね前向きな答弁でしたが、これから実現まで追ってあくものや、新たな課題の整理をしていくものなど様々あります。 今は来年度予算に対する総括質疑の準備に追われ、皆さまの声が反映されていて、かつ健全な財政運営となっているか等、確認しています🤲 また詳細ご報告しますが、 2024/02/18(日)
- 都民ファーストの会中野区議団として、議員報酬引き上げについての議案に反対します。 #中野区議会 2024/02/17(土)
- 早稲田通り沿いのバス停に可愛い雪だるま❄☃ バスも遅れていますが、走っていてありがたいです🚌💨 2024/02/06(火)
- 令和6年中野区議会第一回定例会議会の準備が忙しくなってきました。少し体調不良が続けているのですが、横になりながらできることを💨と、今日は更新された中野区健康福祉総合推進計画p355を読破し、質問したいことや確認したいことが浮上。 留め具はページの重さに耐えられず止まらなくなりました😅 2024/02/04(日)
- 障がい者の方向けの成年後見制度について、説明が聞けます😌 若干まだ余裕があるそうです。 前日までの申し込み。 障害のあるお子さんの将来のことで気になっている方にもおすすめしたいです😌 2024/02/02(金)
- 白鷺町会の味噌づくりにお邪魔しました🤲 年末に完成するお味噌を大豆を手で潰すところから💨子どもたちもお手伝いを頑張っていました✨ 9月頃に一度天地返しをすることを忘れないように、町会から参加者にお電話をくださるそうです🥺あたたかいお心遣いにジーンとなります🍀 2024/01/28(日)
- 障がい者の働く喜びを感じられる社会を目指し、前職時代共に働いていた理学療法士の栗林さんが独立開業し、『障害者と共に廃油を用いた石鹸を作成し、社会への還元と障害者の収入を実現する事業所』を目指しています🍀 前職時代から人への思いやりがとことんまっすくで素敵な方でしたので、こういう⇒ 2024/01/27(土)
- 中野区消防団運営委員会委員を委嘱され、会議に参加🖊 沢山の議論があり、こんなに色々な意見が出てきたのは初めてと、長年参加されている委員の方よりお話がありました。 議論だけでなく、実際に反映されますように確認してまいります。 写真はないのですが、#荒木ちはる 前都議も委員で一緒でした😊 2024/01/26(金)
- 今週は中野区内の様々な新年会で、ご挨拶や祝辞をお話いたしました🎍 新庁舎見学の際には、突き抜ける空が見え、区民の皆様からいただいている様々な課題も突破口を見つけていかなかければと改めて心に留めました。 今週は福祉現場にも3日間入り、強度行動障害のある方について研究も進めていきます。 2024/01/21(日)
- 中野駅周辺整備・西武新宿線沿線まちづくり調査特別委員会の施設で虎ノ門ヒルズステーションタワー(…)へ。中野駅新北口駅前エリア再整備事業の参考になる部分もありました。その後は国民保護共同訓練の様子を見学に。Jアラートが鳴った想定で、地下鉄入口から避難訓練でした。 2024/01/16(火)
- 本日は団員として所属する消防団の始式に参加いたしました。 賞をいただき、身の引きしまる思いです。20代半ばで入団しましたが、会社員時代に勤務先が遠く、継続への不安を先輩に相談したことがあります。そんなときも、あたたかい言葉をかけてくださって、今があります。感謝の始式。また、当日は 2024/01/15(月)
- いつもお話をする地域のお店や事業所へ区政レポートのお渡ししながら、#荒木ちはる 前都議のポスターを貼っていただくお願いに伺いました✨ご協力ありがとうございます。 まだまだ募集中です🤲 今日はこれから溜まっているデスクワークです...🫡🖥 2024/01/14(日)
- 連日スケジュールが詰め詰めです💦 9日 中野区にある重度障がい者生活介護施設にて、仕事をしていました。中野区には小さな公園があるので、散歩にはぴったりです。歩いてちょっと休んでと、1時間ちょっとで3つの公園に行くことができました。 夜は沼袋親交会さんの新年会へ荒木ちはる前都議とご挨拶 2024/01/13(土)
- 二十歳を振り返って... ・怖いもの知らず ・通信制高校⇒大学生で、 通学リズムになかなか慣れない (1年生の時に単位が取れなすぎて親呼び出し&先生と三者面談) ・なのに、車購入や国際ボランティアに行くためにバイトを詰め込む 諸々心配かけましたが、周囲に 支えられ、どうにかなりました🙇 #感謝 2024/01/09(火)
- 『成人式(中野区二十歳のつどい)のハガキなくしてしまった時って無くしてしまっても行けるんですかね……??』と数日前に新二十歳の区民の方からご連絡が入りました😳急いで区に確認したところ、案内状なくても中野区は入場可能とのことですので、ご安心ください🤲 明日は晴天のようです☺️☀ 2024/01/08(月)
- 🌸2023年🌸 皆様に支えていただき、まだまだ道半ばではありますが、前進を感じることができた年となりました。 本当にありがとうございました。 昨日は沼袋氷川神社での大祓に伺い、御神酒と来年の干支『辰』の飾り物をいただきました。 辰年は大きな変化が起きる年といわれますが、新年も地道に⇒ 2024/01/01(月)
- 今日は沼袋事務所でなんでも相談会でした🍀 相談会の前には、会派控室でやり残した仕事を片付け、街頭活動へ💨 街頭では多くの皆様にお声がけいただき、ありがとうございました✨ 事務所の入口には、沼袋にある花力さんでGetしたお花を飾りました💐 夜警も今日まででした。今年もあと2日ですね。 2023/12/31(日)
- 沼袋駅北口でこれまでの活動の想いや、議会での進捗状況についてご報告をしていたところ、沢山の方にお会いできたり、頷いてくださったり、障がいのあるお子さんの学校生活についても相談をいただきました。 まだまだやらなくてはならないことが沢山あります。 2023/12/29(金)
- 【夜警】 今日は所属する消防団で実施しました。 火の用心!カンカン!夜の地域に響きます💨 私は沼袋の一部地域を担当しました🤲 聞こえた方はいらっしゃいましたか🤗 2023/12/27(水)
- 今年44年目のプレーパーク羽根木へ。私も子供の頃来た記憶があります👧 ここには、自主保育という形で中野区から通っている方もいらっしゃるとのことで、中野区の常設プレーパークに向けてお話を伺ってきました🌲 心身を育む視点で、子どもたち・大人にとっても自然の力は偉大だなぁと感じます。 2023/12/23(土)
- 今日は病児保育関連の会議や会派の仲間と地域の諸々打ち合わせ✨ その後は沼袋事務所の片付け、新しいチラシの作成など、バタバタしていました💨 急に寒くなってまいりましたので、皆様どうかお身体にはお気をつけくださいませ❄ 2023/12/19(火)
- 今日は福祉の現場でお仕事🤲 議会中はなかなか現場に行けないので、久しぶりでした。 空き家を施設にしたお庭では紅葉が☺️ 左側に映っている高めのプランターは車椅子の方などでも土を触ることができます。 社会福祉士として、中野区の児童館でのソーシャルワーク機能等、考えたいことが盛り沢山です📖 2023/12/14(木)
- おはようございます☀ 江東区長選挙の勝利、大久保さんを応援くださった皆様、ありがとうございました🤲 今朝は新江古田駅前で区政報告です☺️ 皆様にとって良い1日になりますように🍀 2023/12/11(月)
- 12月31日までのお申込📣 感震ブレーカーの配布、中野区では上高田1-3、鷺宮3-4、中央3-5、中野1、沼袋1-4、野方1-2、本町2,4,6、南台2,4、大和町1-4、弥生町3、若宮1にお住まいの方対象です。 2023/12/10(日)
- 中野区議会の特別委員会の合間に打ち合わせをしていました✍ ①管理栄養士の稲山未来さんとボランティア食堂について、ランチMTG🤲@区役所内 #中野満点食堂 久しぶりの再会でした♡ 2023/12/07(木)
- 本日は事務所のある地域の町会日帰り旅行に参加させていただきました🚌💨 近くの席に座っていた小学生の男の子が沢山話しかけてくれて、旅の最後に『今日の旅行はタイムマシーンに乗って来たみたいだった。勉強がほとんどの学校とは全然違う1日』と振り返っていたのが印象的でした🌱 2023/12/03(日)
- 12月の中野区はキャッシュレスでポイントキャンペーン👑 昨夜、地域のお困りごとを伺ったり本日の議会内の厚生委員会に付託された議案などを精査した後に、お邪魔した沼袋の #和弥nagomiya さんも対象に🍴一気にからだを温めてくれた豚汁うどんが好きです🤲 2023/12/01(金)
- 第四回定例会一般質問に立たせていただきます。 通告は次のとおりです⏩ 1 障がい児の日常生活と保護者の支援について 2オンライン行政サービスについて 3おくやみ窓口の対応について 4東京2025デフリンピック開催について (5その他 ) お時間ございましたら、傍聴へお越しくださいませ🙇 2023/11/28(火)
- 今日は学生時代からの友達とブランチもできました🍴 みんな都内で働くママになっていて、学生時代からは話すことは変わったけど、話すことで仕事にもつながる色んな気づきがあるし、なにより忙殺されていたので友達愛に包まれ、束の間のリフレッシュ🌷 明日から本会議、しっかり取り組みます! 2023/11/27(月)
- 11月18日(土) ファースト政経塾(第4回)で政策立案会議🤲私は【女性・若者の健康チーム】でワークしています。 事前調査や宿題など盛りだくさんです🍀 11月19日(日) 消防団の合同訓練へ💨 寒さに弱く、少し風邪をひいてしまいました🥲☃ 皆様もお身体にはお気をつけくださいませ🥺 2023/11/21(火)
- 新宿区の障害児タイムケア事業まいぺーすを視察しました。障害のあるお子さんを育てる共働き世帯の方が悲鳴を上げるのは、特に学校の長期休暇。保育園や学童のような早朝から晩までを網羅してくれるところがない。都は今年度には都型放課後デイの制度を都独自でスタートし、19時までの事業者も若干(続 2023/11/19(日)
- おはようございます☀ 沼袋駅にて朝の活動中です! 自転車移動はダウン、降りたらジャケットといった気温感です🫡 お気をつけていってらっしゃいませ🤲 2023/11/15(水)
- なかのエコフェア2023、10時より開催します🍀 私は午前中、毎年お手伝いしているコラージュの森ワークショップにいます😌 子どもから大人まで🤲✨ 2023/11/11(土)
- あんまり指摘ばかりしたくないのですが、リンクが機能していないので、明日開庁したら広報に連絡します😢区民の皆様にはご不便おかけします...😢 2023/11/06(月)
- 中野らしさ( ´◡‿ゝ◡`)すきです。 #なかの大好きナカノさん #中野ダイバーシティフェスタ #明治大学中野キャンパス 2023/10/29(日)
- 夜も予定がバタバタと...🚲 SNS追い付かずすみません💦🙇過密スケジュールの日々ですが、ありがたい限りです。 明日は地区委員会の体育部副部長として初めて迎えるドッジボール大会@中野区立桃ニ小学校!小学生飛び入りもオッケー👍 朝7:15から準備します🐾 子供たちに会うのが今から楽しみ...😴 2023/10/28(土)
- おはようございます☀ 新江古田駅付近で活動中です🐾 同じくらいの世代の女性から、ガッツポーズをいただきました✨ ブラウス&ジャケットだと少し肌寒く感じる朝です。 うっかり風邪をひかれませんよう、お気を付けて、いってらっしゃいませ😌 2023/10/23(月)
- 都民ファーストの会中野区議団の会派で「バーチャル・ラーニング・プラットフォーム」の体験@中野区教育センター🌱 新たな仮想空間を活用した児童・生徒支援が始まりました。 都政報道発表⏩ 夜は沼袋駅南口で活動しました🌃 ありがとうございました😌 2023/10/20(金)
- おはようございます🌞 沼袋駅バス停付近にて朝の活動を行っております。 気持ちの良い朝ですね☺️ #中野区議会議員 #中野区 2023/10/19(木)
- 特別支援学級 連合運動会、花と緑の祭典、地区まつり、ムーンロードまつり、立川の都議補選候補の伊藤大輔さんの応援など、盛り沢山な1日でした🐾 地域に出ていると話しかけていただくことも多く、嬉しいです😌 2023/10/15(日)
- 週末は #荒木ちはる 前都議会議員と地域を歩きました。須賀稲荷神社境内でビンゴ&カラオケ大会、江古田氷川神社 祭礼と、とてもにぎやかで、パワーをいただきました!#中野区 #江古田 #江原町 2023/10/10(火)
- 医療費助成制度(マル乳・マル子・マル親)医療費自己負担分の払い戻し(還付請求)の手続きについて →区へご相談いただければ、区役所まで行かなくても申請ができます。保護者の方から少し前にご相談ありましたが、無事郵送で手続き完了したと連絡いただきましたので、再投稿🍀 2023/10/04(水)
- 盛り沢山の1日🐇 ◆ファーストの日 多様な自己実現を応援し、地域で子どもを安心して育てることができる環境整備、子ども目線を反映する福祉施設の拡大などをお話しました。 ◆江古田の森総合東京病院まつり 4年ぶりの開催。 議員となってからは初参加をさせていただきました。 うさごはんも活躍して、 2023/10/02(月)
- 消防団活動で中野区立第七中学校へ。 万が一の事態に備えて、AEDを持ちながら、2000発を超える花火を観させていただきました。 子どもを中心に地域が繋がっていきますね😌 子どもも大人の皆さんも、準備〜初開催まで、お疲れさまでした。 想い出になりました。 ありがとうございました✨ 2023/10/01(日)
- 都民ファーストの会東京都議団 後藤なみ政調会長自ら、中野区にお越しになり、熱心に状況を聞いていただきました。 東京都でHPVワクチンの費用補助が実現することは、大きな効果があると思います。 2023/09/28(木)
- いつも作業所に通う道中で、街頭活動の応援に来てくれる知的障がいのある友人がいます👫 今日ははがきをいただきました。ありがとう🍀 平日議会でなかなか地域に出られていなかったので、心配してくれていたそう😭見守られている嬉しさや安心感を感じます🍀 土日は皆様との時間を大切にしたいです😌 2023/09/25(月)
- YouTubeを更新しました📹✨ 私の初一般質問の内容を知ってくださった方が、動画編集のボランティアを名乗り出てくださり、本当に支えられています📞 議会準備でなかなかこのように想いを伝える機会がないので、引き続き発信していけたらと思っています🙇 2023/09/24(日)
- 本日の議会で実現しました🌱 まずはほっとしています! 2023/09/20(水)
- インクルーシブ遊具を設置した公園を調査✍ ●ブランコ ・バケット型:北中野公園、西大和公園、たんぽぽ公園、野方ひがし公園 ・ハーネス付:新井薬師公園、弥生公園 ・円盤型:弥生公園、八成公園 ●すべり台 ・並んで滑れる幅の広いもの:新井薬師公園、武蔵台公園 2023/09/18(月)
- としまキッズパークの視察に行ってきました🛝 地域の障がいをお持ちのお子さんや保護者の方の意見を取り入れながら整備された経緯がとても大事だと思いました。 車椅子に乗りながら砂場遊びができたりカームダウンができる本のお部屋や日陰のデッキもあります。 ⭐予約制です 2023/09/12(火)
- 区政報告会にお越しいただいた皆様、ありがとうございました。 ご多用の中、活動の報告をする機会をいただき感謝しております。 準備でバタバタしておりましたが、明日からはまた、皆様からのご要望や細やかな地域課題に応えていくこと&第三回定例会決算特別委員会の準備と全力投球いたします。 2023/09/11(月)
- 「2023年度 地域活動応援!講座 9月の講座のご案内」をチェック🖊 (講座申込みフォーム:) 受講したいものばかりです。 全て無料というありがたさで、私が社会福祉協議会に通うようになって、後に社会福祉士を取得したきっかけもこちらの講座でした。 おすすめです😌 2023/09/10(日)
- 学童クラブ待機児童について、前回質問をしましたが、早速対策検討が始まりました😊 質問時には、施設整備計画も関わるため進捗を心配していましたが、子育て先進区として、やるべきことにしっかり向き合ってくれる職員さんに感謝です。 10月の取りまとめ共有を確認していきます。 2023/09/05(火)