のら書店 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 福井さとこさんの版画展のお知らせです 福岡・太宰府の「あっぷっぷ」さんにて、7月6日(土)〜7月28日(日)まで『リパとみつばちの庭』版画展を開催いただきます! シルクスクリーンの美しい版画作品をぜひお楽しみいただければ幸いです @satokofukui 2024/07/03(水)
- 須藤さん、ありがとうございます 2024/06/28(金)
- 【チベットを本と映像で旅する】お知らせ 本で旅するVia様@Via20220610にて、春秋社様@shunjusha 刊『花と夢』読書会に関連して、6月29日(土)より『チベットのむかしばなし しかばねの物語』絵画展とおはなし会、上映会を開催いただきます! ぜひお立ち寄りください https://via-ogikubo.com/event 2024/06/27(木)
- 現在発売中の「この本読んで!」の「童話&YA新刊案内」で、ちいさいおうち書店の越高一夫さんが『ぼくは、ういてる。』(なかがわちひろ作)をご紹介くださいました。ありがとうございます『すてきなひとりぼっち』の一平くんのお話第2弾です。ぜひご覧くださいませ。 2024/06/11(火)
- いよいよ今週土曜日となりました! 塩尻市「えんぱーく」にて、『クシュラの奇跡』翻訳者である百々佑利子さんのご講演「バトラーさんの贈りもの 『クシュラの奇跡』が伝える本の力と多様性」が開催されます。 みなさまとお目にかかれますことを楽しみにしております。 2024/06/04(火)
- 『たいようのおなら』をご紹介いただきました!子どもたちの詩はいつも新しい感覚でいっぱいです。ぜひご一読ください。 春秋 - 日本経済新聞 2024/05/15(水)
- 本日最終日です✨ 目白の貝の小鳥さんで開催中の 『リパとみつばちの庭』 福井さとこシルクスクリーン版画展 がいよいよ本日まで! 12時〜17時となります。 連休の終わりにぜひお運びください🎵 @satokofukui @kainokotori 2024/05/06(月)
- リパちゃん発見✨いつもありがとうございます❣️ 2024/05/04(土)
- ゴールデンウィークに楽しみなイベントです🌟ぜひお運びください‼️ 2024/04/26(金)
- ありがとうございます!新刊『花と夢』も素晴らしい小説でした。 2024/04/20(土)
- 令和5年度の児童福祉文化財推薦作品に『チベットのむかしばなし しかばねの物語』(星泉・編訳 蔵西・絵)を選定いただきました! ありがとうございます。これを機にまた多くの読者の皆さまに届くことを心から願っております✨ 2024/03/14(木)
- 3月31日(日)に『しかばねの物語』を楽しむイベントが開催! チベット人アニメーション作家やミュージシャンをはじめ、さまざまな分野の方によるアニメーション制作のワークショップや短編アニメーション上映、トークイベントが行われます。お子様もぜひ! 2024/02/17(土)
- ご紹介くださり、ありがとうございます✨ 2024/02/13(火)
- 2月8日配本にて、 なかがわちひろさんの絵童話『ぼくは、ういてる。』が発売です‼️ 一平くんはときどきういている男の子。周りから笑われたりおいていかれたりするけれど、いやなことばかりでもない。ういていると、思いがけないものが見えるんだ。 『すてきなひとりぼっち』の一平くんのお話です✨ 2024/01/30(火)
- あけましておめでとうございます🌅 旧年中は大変お世話になりました。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます❗️ 『どうぶつはやくちあいうえお』(きしだえりこ作 かたやまけん絵)の見開きより✨ 2024/01/02(火)
- 週刊読書人2023年12月22日号、2023年回顧のコーナーで、山口守先生がチベット文学をご紹介、『しかばねの物語』にも触れてくださいました。ありがとうございます!ぜひご覧下さいませ。 2023/12/20(水)
- 11月9日配本にて『リパとみつばちの庭』(福井さとこ 作絵)が発売となります。 ある日、リパの家の道具箱にみつばちがやってきて、リパは新しい友だちとみつばちのお世話をすることになりました! ともに生きる喜びに満ちた、美しい絵童話です。『リパの庭づくり』とともにぜひ⭐️ 2023/11/04(土)
- 【児童書】チベットの千夜一夜 『しかばねの物語』星泉編訳、蔵西(くらにし)絵 - 産経ニュース 産経新聞にて『チベットのむかしばなし しかばねの物語』をご紹介いただきました。ありがとうございます。ぜひご覧くださいませ! 2023/09/24(日)
- いよいよ明後日✨ いとうひろしさんとなかがわちひろさんのトークイベントが開催されますよ〜! お二人がタッグを組んでお話されるのは初めてとのことで、これはもう…聞き逃すわけにはいきません〜! 2023/09/17(日)
- 『すなはまのバレリーナ エリアナ・パヴロバのおくりもの』をご紹介いただきました。ありがとうございます! ぜひごらんくださいませ。 check! きになる新刊⑤ 戦争と平和について考える本 2023/09/17(日)
- みなさん、こんにちは!半田市の新美南吉記念館では「新美南吉生誕110年 南吉と長野ヒデ子の母の世界展」が開催中です。南吉の作品と生涯を丁寧に追う展示のあとに、長野さんが描かれた南吉作品についてじっくり味わい、お二方の思いを感じられる素晴らしい展示です。ぜひお立ち寄りください! 2023/08/23(水)