石沢のりゆき【文京区 日本共産党】 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- たまたまそばまで来たので見ることができた。音と光が迫力満点。 #隅田川花火大会2024 2024/07/27(土)
- 韓国の最低賃金、25年は初の1万ウォン超え 東京上回る - 日本経済新聞 https://nikkei.com/article/DGXZQOGM126UL0S4A710C2000000/… 日本の最賃はお隣の韓国にも追い抜かれてしまった。抜本的な引き上げを! 2024/07/15(月)
- 都知事選の最中に発行した週刊ニュースです。 アップが遅くなりました。 文京区でもようやく公契約条例が制定されます。23区中14番目。区の公共工事や委託・請負、指定管理などで働く人たちに大きな効果をもたらします! 2024/07/12(金)
- 都知事選の最中に発行した週刊ニュースです。 本駒込2丁目国有地についての情報です。区と国とのやり取りの中で土地の買受期間は「令和8年2月8日まで」と記載されていることがわかりました。 昭和小の教室不足対策に活用するよう本会議でも求めましたが、可能な限り早く活用することが必要です。 2024/07/12(金)
- 明日は投票日! #蓮舫一択 ひらがなで「れんほう」でも大丈夫! #蓮舫さんと次の東京へ 2024/07/06(土)
- 最終日前日、東京都視覚障害者協会の皆さんや福手都議らと一緒に駒込駅前で蓮舫候補のアピール宣伝!神宮外苑再開発のシールアンケートに小学生が「なんで木を切るの!?自然は守らなくちゃダメって勉強したよ」と。 チラシも過去最高の100枚以上配布。逆転勝利を掴み取ろう! #蓮舫さんと次の東京を 2024/07/05(金)
- 駒込駅前で東京視覚障害者協会のみなさんや福手都議、地域のみなさんと一緒に蓮舫候補押し上げの街頭宣伝! 取り組んだ神宮外苑の再開発シールアンケートは賛成2、反対13。 「これは反対ですねー」と若い男性や女性がシールを貼ってくれたのが印象的でした。 #蓮舫さんと次の東京へ #都知事選 2024/06/29(土)
- 「もう限界」国立大協会が異例の声明 光熱費と物価の高騰で財務危機(朝日新聞デジタル) #Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/2d2d42e791be4290c25a1ff41ce2350954f5b39a?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20240607&ctg=dom&bt=tw_up… 軍事費ではなく、高等教育予算こそ抜本的に増やすべき。 2024/06/07(金)
- 週間ニュースNo.251 文京区の住宅白書によれば、民間借家の平均家賃は10万円超。一方家賃6万未満は7・8%しかありません。文京区に住み続けたい「定住意向」の方は89・9%に上ります。 区営住宅の供給や、家賃助成創設で誰もが住み続けられるまちにすることが求められます。 2024/04/23(火)
- すごい! 世論と運動が動かした! 2024/04/11(木)
- 今週の週刊ニュースです! 文京区の2030年のCO2削減目標を60%に引き上げることを求めた、区議団の3月の予算総括質問を紹介。 区有施設使用電力再エネ化や断熱サッシ補助の事業周知と利用促進に向けた支援の抜本強化を行うなど、脱炭素の取り組み強化プランも提案しています。 2024/04/06(土)
- #都議会やばい 議員の発言取り消しの動議に抗議する市民アピールに参加しました。 2日間の呼びかけで150人が集まって、言論封殺に抗議! 福手ゆう子都議は「今回の動議は議員発言権を侵害するもの」だが、「質問は一文字も削除させなかった」と訴えました。 2024/03/29(金)
- 今週の週刊ニュースです!先週はしんぶん赤旗日曜版が合併号だったのでお休み。 予算審査特別委員会で党区議団提案の予算修正提案の内容や、先日の総務区民委員会で区民のみなさんから提案されたガザでの即時停戦や核兵器禁止条約への批准を求める請願の審査結果をお知らせしています。 2024/03/19(火)
- この後午後7時25分より都議会予算特別委員会で福手ゆう子都議が質問に立ちます! インターネット中継はこちらから↓ 2024/03/13(水)
- 今週の週刊ニュース。本駒込2丁目国有地が「総合戦略」に書き込まれました。その経緯について質疑した中身を書いています。地域ニーズを踏まえながら、教室等増設工事の実施設計を行う昭和小の併設福祉施設移転先にも活用可能ではないかと提案したこともご紹介しています。 ご意見お寄せください。 2024/03/08(金)
- 今日は区議会総務区民委員会。 まもなく10時から始まります。 パレスチナでの即時停戦や日本政府のUNRWA拠出金停止を撤回することを国に求める請願など、ガザ侵攻に関する請願が2件提出されています。 どちらも採択されるよう、審議に臨みます。 #文京区議会 2024/02/29(木)
- まもなく自治制度・地域振興委員会。 直前まで資料を見て考えを巡らす。 2024/02/19(月)
- 毎週作成している週刊ニュースの241号・242号をアップします! 242号では区の来年度予算案に本駒込図書館改修の実施設計費用が盛り込まれたことを紹介しました。 昨年の決算委員会で壊れたままのバリアフリートイレの改修も求めてきた経緯もあり重要です! 2024/02/16(金)
- 先週と今週の週刊ニュースです! 暮らしや地域経済は物価高騰で大変です。区内では創業110年の老舗の花屋が廃業しました。固定費補助などを行い地域経済の下支えを! 暮らしを守る条例提案で子どもの均等割免除と、住民税非課税の高齢者の医療費窓口負担ゼロの条例提案の中身も紹介しています。 2024/02/15(木)
- 朝6時の文京区グリーンコート付近。 雪は止みましたが道路にはしっかり雪が残っています。通勤通学の際は足元に十分気をつけて! 2024/02/06(火)
- 大激戦の京都市長選! 福山和人さんを押し上げてください! #京都市長選 2024/02/04(日)
- 大接戦の京都市長選! 2024/02/03(土)
- 白山駅前で地域のみなさんと定例の朝宣伝!今朝はとっても寒かったー! 2024/01/24(水)
- 先週と今週の分の週刊ニュースをお届けします。 能登半島地震発生直後から区内各地で救援の募金活動に取り組んでいることを先週号でご紹介。 今週号では、本日行った区に対する能登半島地震救援の緊急申し入れを行ったことを報告しています。 広域避難者を受け入れるための活用可能な区営住宅や、 2024/01/17(水)
- 今日は成人の日。新成人のみなさん、おめでとうございます。日本共産党文京区議団は民青文京地区委員会のみなさんと合同で宣伝を行い、お祝いのメッセージを送りました。同時に取り組んだ能登半島地震救援募金は3301円が寄せられました。ご協力いただきありがとうございました。全額被災地に届けます。 2024/01/09(火)
- 今日の夕方、動坂下で緊急で能登半島地震救援募金宣伝を実施。5名参加し7016円の募金が寄せられました。お預かりした募金は全額被災地へ届けます。 2024/01/05(金)
- 今日は文京区内を一巡して毎年恒例の新春街頭演説。1月1日に発生した能登半島地震の救援募金にも取り組みました。 お預かりした救援募金は日本共産党中央委員会を通じて、被災地に届けます。 2024/01/04(木)
- 2023年も残すところあとわずか。 今日私は37歳になりました。 年末、新聞のお願いや年末のご挨拶で訪問すると、多くのところで「赤旗頑張ってますね」との声。徹底的に追求していきます。 年明けは1月3日の新春街頭演説からスタート。 来年も全力で頑張ります! 良いお年をお迎えください。 2024/01/01(月)
- 白山上商店街で緊急の街頭宣伝。 自民党裏金問題で安倍派・二階派に対して東京地検特捜部が強制捜査。 国会も閉会中審査を行なって真相究明に全力を上げるべきだと訴えました! 2023/12/20(水)
- 今週の週刊ニュースです。 本駒込図書館のバリアフリートイレが5年間故障したままになっている問題について、先日の本会議質問の中で区が幼稚園の改修と併せて、バリアフリートイレの改修も実施予定と明らかにしました。 というニュース。 2023/11/13(月)
- ガザでのジェノサイドを許すな!緊急の宣伝行動を共産文京区議団でおこなっています。 2023/11/12(日)
- 11月議会の本会議が始まっています。本日の板倉区議に続き、明日10日は私の初めての本会議質問です。区のホームページからインターネット中継もご覧いただけます!傍聴ご希望の方は開始10分前ごろに区役所22階の日本共産党控室にお越しください。 2023/11/10(金)
- 今朝は地域のみなさんといっしょに駒込駅前で朝宣伝!今日から本格的な論戦が始まる文京区議会での日本共産党区議団の論戦についてかいつまんで紹介しました。内閣支持率下落の影響なのか、チラシの受け取りも好調。 日本共産党を伸ばして政治を変えましょう! 2023/11/09(木)
- 今週の週刊ニュースです! 勤労福祉会館や本駒込図書館など本駒込エリアの身近な公共施設は、職員を呼ばないと使えない古い給湯器が残っていたり、バリアフリートイレが壊れたままだったりする状況です。シビックセンターに莫大な税金使うより、こういう身近な施設にこそ税金を!というニュース。 2023/11/01(水)
- 立・共、次期衆院選で連携 両党首が合意、政策協議へ:時事ドットコム 「立憲民主党の泉健太代表と共産党の志位和夫委員長は23日、国会内で会談し、次期衆院選の連携で合意した。今後、選挙区調整や基本政策などの協議を始める。」 力を合わせて頑張ろう! 2023/10/24(火)
- 今週の週刊ニュースです。 この間共産党区議団が求めてきた、特別教室の改修工事について区が設計と施工を分けて発注することを決めました。地域経済の振興にとっても重要です。というニュース。 2023/10/20(金)
- 今朝は本駒込駅前で朝宣伝。 ガザ侵攻を直ちに止めることを求めるチラシを配布しました。ガザでの人道危機は深刻な事態になっていますが、イスラエル軍の地上侵攻が始まればさらに事態は深刻化します。イスラエルは地上侵攻を中止し、ハマスも暴力をやめ、停戦に応じるべきです。 2023/10/19(木)
- 勤労福祉会館のきんぷく祭りへ! 東京保健生協さん主催の健康チェックで骨密度と血管年齢チェックを受けました。血管年齢は20代をマーク! 2023/10/15(日)
- 9月末から行われていた決算委員会が終わりました! 今回一番驚いたのは、本駒込4丁目の本駒込図書館の多目的トイレが、壊れて使えないまま5年間もそのままになっていたということです。シビックセンターには5年で100億円も使って改修している一方で。 直ちに修理を求めました。というニュース。 2023/10/12(木)
- 先日、三田線千石駅に2機目のエレベーターを求める方から匿名のハガキをいただいた。 「後期高齢者の仲間入りをし、これから便利になってほしい」と綴られていた。 車椅子やベビーカーを利用する方にとっても2機目のエレベーター設置は切実な要求。 実現に向け頑張りたい。 2023/10/08(日)
- 先週の金曜日から決算委員会が行われています!日本共産党からは私のほか、関川区議と小林区議が決算委員。 来週の水曜日まで続きますが、力を合わせて頑張ってます! 2023/10/06(金)
- 自民・世耕氏「法人税と所得税は減税の検討対象」 @Sankei_news より インボイスで零細事業者やフリーランスに増税しておいて、なぜ!? むしろ減税するべきは消費税では!? 2023/10/04(水)
- 今週の週刊ニュース! 本駒込2丁目の国有地について国が売却する方針であることがわかりました!13日の自治制度委員会で「福祉活用に向け必ず取得を」と求めたことをお知らせするニュース。ぜひみなさんのご意見もお寄せ下さい。 2023/09/14(木)
- 昨日の夕方は白山上で街頭宣伝! もう9月だというのになんたる暑さ! 2023/09/08(金)
- シビックセンター1階アートサロンにて文京戦争展が開催中。文京・真砂生まれの村瀬守保さんが日中戦争で中国大陸を転戦した時に撮影した写真の数々が展示されています。12日(土)まで。 2023/08/11(金)
- 今週の週刊ニュースです。 令和4年度の区の決算で、歳入から歳出を引いた黒字が56億円になりました。区民の皆さんの暮らしを支えるため、このお金も使って中野区で実施しているような保護者負担の教材費の補助に取り組むことも必要ではないでしょうか。というニュース。 2023/08/11(金)
- 「一方、現金給与総額から物価変動の影響を差し引いて算出する実質賃金は1.6%減。物価高騰に賃金の伸びが追い付かない状況が続いた。」 2023/08/08(火)