江東区芭蕉記念館 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- ※3/2(日)は東京マラソン開催に伴い、芭蕉記念館近隣で交通規制がございます。 ご来館の際は、お気をつけていらしてください ランナーのみなさま、がんばってくださいね\(^o^)/ #芭蕉 #俳句 #歴史 #深川 #俳諧師 #東京マラソン #matsuobasho #haiku #bashomuseu 2025/02/19(水)
- 開き始めたかわいらしい雪柳の花を 芭蕉くんがうっとりながめていました(^-^) こぼれねば花とはなれず雪やなぎ 加藤楸邨 #芭蕉 #俳句 #雪柳 #ゆきやなぎ #深川 #江東区 #matsuobasho #haiku #bashomuseum 2025/02/15(土)
- 寒いですね 芭蕉記念館展望庭園では池の水が凍り、芭蕉さんもとても寒そうに隅田川を見つめていました そんな寒い寒い中ですが、雪栁の蕾がわかるようになってきましたよ みなさんはどんな春を見つけましたか? #芭蕉 #俳句 #雪栁 #深川 #森下 #清澄白河 #江東区 #matsuobasho #bashomuseum 2025/02/06(木)
- 当館は12/29(日)より1/1(水祝)まで年末年始休館となります。 1/2(木)日3(金)は正月特別開館をし、落語でにぎにぎしく巳年をスタートいたします! 今年も格別のご愛顧を賜り誠にありがとうございました。 来年も、変わらぬご厚誼を賜りますようお願い申し上げます。 春やこし年や行けん小晦日 #芭蕉 2024/12/28(土)
- 【本日休館日です】 9/23(月祝)の振り替えで本日休館日となっております ご予定をしてくださったみなさまには申し訳ございません 静かな記念館、お庭では虫たちの様々な美しい鳴き声が朝から楽しませてくれています 植物の実もいろいろたくさんなっています その実を啄む小鳥の囀りも♪ #haiku 2024/09/24(火)
- あつまれ!俳句キッズ9/14 ・半月をパパとながめた帰り道(小4) ・一年と登校中の鰯雲(小6) ・薄紅葉真ん中緑周り赤(小3) ・夏おわりなかがからっぽかたつむり(小3) ・あおいそらはやくとんでたあきのちょう(小1) ・梅の木に山ばとかくれる秋の風(小4) ・飛ぶ蝶と石段走る秋うらら(小6) 2024/09/14(土)
- 【芭蕉庵史跡展望庭園・本館裏木戸について】 2024/08/16(金)
- 芭蕉記念館夏まつり 夏休みの思い出にぜひ芭蕉記念館へおこしください! 館内を涼しくしてみなさまのご参加をお待ちいたしております! 03-3631-1448 #芭蕉 #俳句 #夏休み #体験 #自由研究 #深川 #江東区 #森下 #清澄白河 #haiku #matsuobasho 2024/08/08(木)
- 【ふわふわねんどで #芭蕉 さんのお庭のマグネットボードをつくろう】 8/11(日祝)13:00~14:30 700円 メモも貼れてとっても便利 ねんどでつくるマスコットはすべて季語 夏休みの #自由研究 に、夏の思い出に ステキなマグネットボードを作ってみませんか? お申込み 03-3631-1448 2024/08/05(月)
- 【7月13日あつまれ!俳句キッズ】 僅かですが、まだお申込みを受付けております。 初めての方も、緑豊かな芭蕉記念館で一緒に楽しく俳句を学びませんか。俳人の先生が優しく、貴重な話をたくさんして下さいます。 詳細はHPをご覧ください。 https://kcf.or.jp/basho/event/detail/?id=7410… ※写真は4、5月の様子です。 #俳句 2024/07/10(水)
- 【中高生等俳句サロン】 俳句に興味があるけど何をしたらよいかわから方、小学生のころは俳句が好きだったなぁ、という方など 楽しいひとときを過ごしてみませんか? 講師は小山正見先生 とても楽しい講座です 中学生、高校生等のみなさまのお待ちしています! 大学生はぜひお問い合わせください 2024/06/09(日)
- 【燻蒸休館のお知らせ】 6月3日(月)~6月8日(土)まで、燻蒸作業のため、全館臨時休館となります。 一般団体様の施設予約に関しましては、通常通り3日(月)の13:00から受け付けております。 ご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 #松尾芭蕉 #俳句 #芭蕉記念館 2024/05/23(木)
- 元投稿を誤削除してしまいました。いいね、リポストくださったみなさまごめんなさい あつまれ!俳句キッズ とにかく最高に元気な20名の俳句大好きキッズたち! ・かえるの子石の間にかくれてる(小3) ・石だんにさきだけ赤い若かえで(小3) ・水の音聞こえるところに花いかだ(小4) 2024/04/15(月)
- 【あつまれ!俳句キッズ~たのしく俳句をつくろう~】 とにかく最高に元気な20名の俳句大好きキッズたち! ・かえるの子石の間にかくれてる(小3) ・石だんにさきだけ赤い若かえで(小3) ・水の音聞こえるところに花いかだ(小4) #芭蕉 #俳句 #藺草慶子 #俳句教室 #深川 #森下 #haiku #basho 2024/04/13(土)
- 「芭蕉の肖像と俳画」 当館が所蔵する芭蕉の肖像画と俳画(俳句の世界を絵で表現した作品)を紹介したブックレット刊行です。 様々な芭蕉の姿や俳句と絵のコラボレーションをぜひお楽しみください。 300円 ☎03-3631-1448 #芭蕉 #俳句 #俳画 #蝶夢 #波山 #抱儀 #鬼貫 #呉春 #伊藤善隆 #立正大学 2024/04/12(金)
- 第43回時雨忌全国俳句大会 明日4/10(水)より投句受付開始となります。 #芭蕉 生誕380年、野ざらし紀行から340年の記念の年に、#時雨忌 に投句してみませんか? みなさまのご投句お待ちいたしております! #池田澄子 #稲畑廣太郎 #井上康明 #今井聖 #大木あまり #小川軽舟 #櫂未知子 #宮坂静生 #野 2024/04/09(火)
- お庭の #桜 が見ごろになってきました。 2階和室からの桜と #隅田川 の眺めはなかなかです。 #たけのこ がこんなところから生えてきましたよ。 ガンバレー! 池の #お玉杓子 は全長3㎝くらいに育っています(^^) みなさまのお越しをお待ちしております。 #芭蕉 #俳句 #森下 #清澄白河 #深川 #haiku 2024/04/04(木)
- 東京では昨日に桜の開花宣言がありましたが、芭蕉記念館の桜は開花直前という感じです。 池では小さな小さなおたまじゃくしが泳ぎ始めました♪♪♪ 芽立ちもあちこちに。 春ですね。 #芭蕉 #俳句 #蝌蚪 #蛙 #お玉杓子 #蛙の子 #深川 #森下 #清澄白河 #隅田川 #江東区 #芽吹く #haiku #basho 2024/03/30(土)
- 俳句がさらに大好きになれるような素晴らしいお話でした。報告が遅くなってしまいましたがありがとうございました! #神野紗希 #俳句 #芭蕉 2024/03/25(月)
- 羊日の今日、庭では梅の蕾が膨らみ始め、かわいらしい鳴き声で目白も遊びに来ています。春遠からじですね。 #芭蕉 #俳句 #元禄 #羊日 #梅 #目白 #深川 #大川 #森下 #清澄白河 #江東区 #haiku #matsuobasho 2024/01/05(金)
- 1/2,3は正月特別開館、落語で賑やかに辰年をスタートいたします。 当日券もありますので深川七福神めぐりの際にぜひお立ち寄りください。 #福泉茶店 さんの美味しいお茶の販売もあります。 今年もみなさまには格別のご愛顧を賜りありがとうございました。 どうぞよいお年をお迎えください! #basho 2023/12/30(土)
- ありがとうございます。お楽しみいただけ光栄です。 また機会がございましたらぜひ芭蕉の息吹を感じにいらしてください。お待ちいたしております。 2023/11/10(金)
- 10月ジュニア俳句教室 ・えごのみのみどりはちょっとそらのいろ 小一 ・にしきぎのえだをぱちぱちはつもみじ 小二 ・どんぐりにようじをさしてまわすだけ 小二 ・ばしょうさんみの虫の場所教えてよ 小四 ・銀杏をふむなふむなと声がする 小五 ・六限目ハードル走や金木犀 小六 #芭蕉 #俳句 2023/10/15(日)
- 【第6回芭蕉庵国際英語俳句大会 作品募集中!】 第6回芭蕉庵国際英語俳句大会は11/10まで作品の募集をしております。 皆様からのご投句を心よりお待ちしております! 大会Webサイト #俳句 #haiku #英語俳句 #芭蕉 #江東区 #芭蕉記念館 2023/10/13(金)
- 第42回時雨忌全国俳句大会 記念トークショー・授賞式 10/8 10/9 両日、楽しく和やかに執り行われました。 芭蕉記念館ジュニア俳句教室から初の受賞者も! 江東区は俳句のまちですね 楽しいお話しを聞かせてくださった大木あまり先生、 選者の先生方、ありがとうございました! #basho #haiku 2023/10/12(木)
- NHK総合「#ひるまえほっと」 特集「俳人 #西村麒麟 さんと行く 秋の吟行~俳句の街・江東区を歩く」 10/4(木)11:30~11:54 放送予定です! とてもなごやかに撮影が行われました。 放送が楽しみですね。 #芭蕉 #俳句 #古谷敏郎 #吟行 #隅田川 #江東区 #深川 #森下 #清澄白河 #haiku #matsuobasho 2023/10/04(水)
- 公開中の展示に #橘田春湖 の作品がありますが、春湖は永代橋袂に住んだ、江東区ゆかりの旧派俳人です。 そんな春湖について、俳人の #秋尾敏 先生にお話しいただけます! ■9/30日(土)14~16時 ■1階会議室 参加費 800円 秋尾先生の軽快なトークで、春湖の人生に触れてみませんか。 03-3631-1448 2023/09/24(日)
- 【俳句サロン】 初心者も経験者も♪ お誘いあわせのうえぜひご参加ください。 みなさまのお申し込みをお待ちいたしております。 #芭蕉 #俳句 #季語 #深川 #隅田川 #江東区 #森下 #清澄白河 #haiku #basho 2023/08/05(土)