江東区中川船番所資料館 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 本日2月11日から2階常設展示ミニコーナーにて「#花の浮世絵展」を開催しています。江戸時代の頃より花の名所として賑わう #亀戸天神、#富岡八幡宮 を描いた浮世絵を展示。もうすぐ盛りを迎える梅と、一足早い桜の便りをお届けします。 9:30から17:00まで(最終入館は16:30) https://kcf.or.jp/nakagawa/kikaku/detail/?id=121… 2025/02/11(火)
- 【販売終了間近】 #ぐるっとパス2024 の販売は1/31(金)までとなります。 #中川船番所資料館 では、企画展「江戸・明治の旅とお金」を開催中ですので、ぜひご活用ください。 #深川江戸資料館 #芭蕉記念館 でもご利用いただけます。 2025/01/22(水)
- 【本日臨時休館日】1月21日(火) 本日は展示替えのため、休館いたします。 明日1月22日から企画展「江戸・明治の旅とお金」が始まります。ぜひお越しください。 2025/01/20(月)
- 特別展「荒川と江東~江東の治水100年~」は明日1月19日が最終日となります。お時間があればぜひお越しください。 なお、1月22日からは企画展「江戸・明治の旅とお金」が始まります。どうぞお楽しみに! 2025/01/18(土)
- 【本日開催】 本日、特別展「荒川と江東」関連 #散策ツアー「中川船番所資料館から旧大石家住宅」を開催いたします。 仙台堀川公園を歩いて、#旧大石家住宅、#冨賀岡八幡宮 ほかを見学します。 9時から受付を行います。 防寒対策をしてお越しください。 料金 500円(保険代含む) 時間 9:30~13:00 2025/01/17(金)
- 【後期展示】 ミニ企画展示「新春万福 浮世絵展~絵で見る寿ぎ・雪景色~」 本日1/15より後期展示の開始となります。 江東地域を中心とした江戸の名所の雪景色を、浮世絵を通して紹介しています。 中川船番所資料館2階 ~2/9(日) 9:30~17:00(入館は16:30まで) #浮世絵 #雪景色 #江東区 2025/01/15(水)
- 【#祝日開館】 #中川船番所資料館 は、本日1/13(月・祝)は開館いたします。(祝日開館のため明日1/14(火)は休館) また、特別展「荒川と江東~江東の治水100年~」は1/19(日)までとなります。 皆さまのご来館、お待ちしております。 #荒川放水路 #荒川 #江東 #特別展 2025/01/12(日)
- 【本日開催】特別展「荒川と江東」ミュージアムトーク 特別展「荒川と江東」ミュージアムトークを本日14:00より開催します。今回が最終回となります。お気軽にご参加ください。 本日の参加者には、江東区が備蓄する防災食を一部ご紹介する予定です。 #荒川と江東 #特別展 #江東区 #防災食 2025/01/11(土)
- 【#カルナビ 1月号発行】 ■新年のご挨拶 (公財)江東区文化コミュニティ財団 理事長 押田文子 #中川船番所資料館 関連のイベント ■企画展「江戸・明治の旅とお金」 ■企画展ミュージアムトーク ■企画展見学とスカイダック・スプラッシュ体験 ほか 詳細はこちら https://saas.actibookone.com/content/detail?param=eyJjb250ZW50TnVtIjo1MzYxMDl9&detailFlg=1&pNo=1… 2025/01/10(金)
- 【開催報告】 1/7(火)荒川ウォーク「特別展と小名木川排水機場・荒川ロックゲート」 荒川ロックゲートなどを散策しました。 小名木川排水機場では、職員の方の案内でポンプ室などを見学し、荒川よりも水位の低い江東地域における排水の重要さを学びました。 ありがとうございました。 2025/01/08(水)
- 【1/10(金)~受付開始①】 「企画展見学とスカイダック・スプラッシュ体験」(ボランティアガイド解説付き) 3/2(日) ①10:00②10:45③14:00④14:45 (展示解説30分、乗車20分) 参加費:2200円 申込:1/10(金)9:00~ 締切:2/15(土)17:00まで(抽選) #企画展 #スカイダック #水陸両用バス #旧中川 2025/01/08(水)
- 【謹賀新年】 明けましておめでとうございます。 中川船番所資料館は1/4(土)とり開館いたします。 皆さまのご来館を心よりお待ちしております。 江東区中川船番所資料館 #中川船番所資料館 #謹賀新年 2024/12/31(火)
- 【開催】 「新春万福浮世絵展~絵で見る寿ぎ・雪景色~」 七福神や初卯を描いた浮世絵、雪化粧した江東地域を中心とした江戸の名所の浮世絵も展示します。 中川船番所資料館2階 12/24(火)~2/9(日) 9:00~17:00(来館は16:30まで) 大人200円、小中高50円 #浮世絵 #新年 #七福神 #雪景色 2024/12/24(火)
- 【開催】 冬の釣具コーナー「タナゴ竿」 タナゴ竿を中心に冬の和竿を展示します。また、タナゴ釣りに使用する和の釣り道具なども展示します。 中川船番所資料館3階 12/24(火)~3/9(日) 9:00~17:00(来館は16:30まで) 大人200円、小中高50円 #和竿 #タナゴ竿 #タナゴ 2024/12/24(火)
- 【本日開催】 「和綴じの御朱印帳を作ってお正月を迎えよう!」 和本に触れながら学んだあとに、和綴じの御朱印帳を作ります! 表紙用のきれいな和紙も用意してあります 直接会場へお越しください ご参加お待ちしてます 中川船番所資料館1階 10:00~12:00 参加費:500円 #御朱印帳 #和本 #和綴じ 2024/12/21(土)
- 和綴じの御朱印帳を作ってお正月を迎えよう! 明日12月22日(日)10時~12時に開催します。 どなたでもお一人 500円(観覧料・材料費含む) 当日直接お越しください。お待ちしています。 2024/12/21(土)
- 【中川船番所資料館 開館のお知らせ】 燻蒸による臨時休館が終了しましたので、 本日12/20(金)より開館いたします。 皆さまのご来館をお待ちしております。 中川船番所資料館 9:30~17:00(来館は16:30まで) 大人200円、小中高50円 2024/12/19(木)
- 【ミニ企画展示のお知らせ】 12/24(火)より、 ・ミニ企画展示「新春万福浮世絵展~目で見る寿ぎ・雪景色~」 ・冬の釣具コーナー「タナゴ竿」 を開催いたします。 中川船番所資料館 9:30~17:00(来館は16:30まで) 大人200円、小中高50円 #新年 #浮世絵 #雪 #和竿 #タナゴ竿 2024/12/19(木)
- 【臨時休館のお知らせ】 中川船番所資料館は12/17(火)~12/19(木)、資料殺虫・燻蒸のため臨時休館します。 ご理解のほどよろしくお願いいたします。 #中川船番所資料館 2024/12/16(月)
- 【本日開催】特別展「荒川と江東」ミュージアムトーク 特別展「荒川と江東」ミュージアムトークを本日14:00より開催します。お気軽にご参加ください。 本日の参加者には、江東区が備蓄する防災食についてもご紹介する予定です。 #荒川と江東 #中川船番所資料館 #江東区 #防災食 #災害備蓄品 2024/12/14(土)
- 【報告】11/23(土祝) ①みにみにプラネタリウム ②秋の夜の朗読会 プラネタリウムでは、江戸と現在の夜空の違いを解説付きで楽しめました! 朗読会では、倉田英二さんの臨場感あふれる朗読を楽しめました! ありがとうございました。 #中川船番所資料館 #プラネタリウム #朗読会 #倉田英二 2024/11/28(木)
- 【開催報告】 11/27(水) 「防災ワークショップ」を開催しました。 城東警察署の職員の方たちが、ロープや手ぬぐいの活用法、身の回りのものを利用した搬送の方法など、災害時に役立つ防災訓練をしてくださいました。ありがとうございました。 #中川船番所資料館 #城東警察署 #防災 #防災訓練 2024/11/28(木)
- 「みにみにプラネタリウム」 1回目のプラネタリウム投影が終了しました! 江戸の夜空を分かりやすい解説付きで楽しめました! 次の投影時間は 〈13:00~13:20〉 〈14:00~14:20〉となります! 中川船番所資料館3階ジオラマ前 参加費:大人200円、小中高50円 2024/11/23(土)
- 【明日開催】 「江戸の夜空を見てみよう!ミニミニプラネタリウム」は明日開催です!大島小松川公園の紅葉を楽しむついでに、ふらっと寄ってみてはいかがでしょうか? 11/23(土祝) 中川船番所資料館 参加費:観覧料 #秋のイベント #プラネタリウム #紅葉 #大島小松川公園 #予約不要 2024/11/22(金)
- 【開催】 本日11/12(火)から、 特別展関連ミニ企画展示「みんなで減災~食の備え~」を開催します! 非常持出袋や防災備蓄品など、災害発生時の減災の取り組み方法について紹介しています 中川船番所資料館2階 9:30~17:00(入館は16:30) 観覧料:大人200円/小中高50円 2024/11/11(月)
- 【お知らせ】 #カルナビ 11月号発行! #中川船番所資料館 関連は… ・ミニ展示「みんなで減災~食の備え~」 ・ 江戸の夜空を見てみよう!みにみに #プラネタリウム ・ #防災 ワークショップ ・資料殺虫 #燻蒸 サービスのお知らせ など 詳細はこちら↓ https://saas.actibookone.com/content/detail?param=eyJjb250ZW50TnVtIjo1MTQ5MDR9&detailFlg=1&pNo=1… 2024/11/10(日)
- 本日14:00より、特別展「荒川と江東」ミュージアムトークを開催します。お気軽にご参加ください。 本日の参加者には、江東区が備蓄する防災食についてもご紹介する予定です。 2024/11/09(土)
- 【開催報告】水辺のスケッチ 水彩画家 #菅野たみお 先生を講師にお招きし、水彩色鉛筆と筆を使って、楽しく秋の水辺スケッチできました! 参加された方は、ぜひご自宅に飾ってみてはいかがでしょうか? #イベント #スケッチ #水彩画 #水辺 #江東区 2024/11/03(日)
- 【水辺のスケッチ】11月3日(日)開催 筆に水をつけてぼかす #水彩色鉛筆 で水辺をスケッチしませんか。画材は貸出しますので、手ぶらでご参加いただけます。お天気が良ければ資料館周辺で、雨天時には館内で実施します。講師は江東区在住の水彩画家、#菅野たみお 先生です。 https://kcf.or.jp/nakagawa/event/detail/?id=7767… 2024/10/24(木)
- 【イベント報告】十三夜 お月見体験~お話と舞と団子~ 江戸情緒あふれる中川番所の前で行われたスペシャルイベント!参加者のみなさんにお月見にまつわるお話を解説し、月に捧げる神聖な舞をご覧いただきました。また、お帰りの際にお月見のお団子をお渡ししました。 協力:#亀戸浅間神社 #十三夜 2024/10/17(木)
- 【受付中】 11/3(日)開催の「水辺のスケッチ」はまだまだ受付中です!水彩色鉛筆で江東区の自然や水辺などの風景を楽しくスケッチできます♪ 秋の思い出の一枚をスケッチしてみませんか? 受付:中川船番所資料館03-3636-9091(9:00~17:00)月曜休館 #スケッチ #水彩画 #水彩色鉛筆 #水辺 #イベント 2024/10/16(水)
- 本日は荒川放水路通水から100年となる記念日です。 特別展「荒川と江東」にあわせて、荒川クイズ、ミュージアムトークを開催します。 #荒川放水路通水100週年 #荒川と江東 2024/10/12(土)
- 【準備中】 10/12(土)開催の「荒川クイズに挑戦!」では、特別展関連のクイズに正解した人に「はぜちん」缶バッチをプレゼント! 秋仕様の柿はぜちんやお月見はぜちんなど可愛いはぜちんが缶バッチになってます! 中川船番所資料館 9:30~17:00(受付は16:30) #荒川 #イベント #缶バッチ #クイズ 2024/10/11(金)
- 特別展「荒川と江東」関連講座 「江東と荒川放水路通水100年」全4回 受講生募集 申込は10月10日~10月17日です。 詳細はウェブをご覧ください。 https://kcf.or.jp/nakagawa/koza/detail/?id=2826… 2024/10/08(火)
- 11月7日(木)開催 特別展「荒川と江東~江東の治水100年~」関連イベント「災害対策支援船あらかわ号乗船体験と荒川知水資料館見学」参加者募集! 資料館見学後、あらかわ号に乗り、荒川ロックゲートを通船し、荒川知水資料館まで乗船します。 受付は10月10日~17日です。 https://kcf.or.jp/nakagawa/koza/detail/?id=2813… 2024/10/07(月)
- 【博物館実習】中川船番所資料館では9月16日(月)~22日(日)の7日間、学芸員資格取得を目指す大学生の方5名を受け入れました。実習の一つとして資料館1階ロビーの「和船模型」展示をこどもたちにも親しんでもらえる展示にリニューアルしていただきました。 【10月11日(金)まで展示します】 2024/10/06(日)
- 【親子ハゼ釣り大会】10/5(土) 本日の親子ハゼ釣り大会は無事終了しました。 雨の中、ありがとうございました。釣りを通して江東区の自然を楽しんでいただければ嬉しいです。 1位は25匹、2位は17匹、3位は12匹でした。 みなさん、がんばりました。 #親子ハゼ釣り大会 #旧中川 #江東区 2024/10/05(土)
- 明日10/5(土)親子ハゼ釣り大会は開催に向け進めておりますが、開催可否は当日8:45以降に中川船番所資料館のホームページもしくはXにてご確認下さい。 #親子ハゼ釣り大会 #旧中川 #江東区 #中川船番所資料館 #バケツと竿 2024/10/04(金)
- 特別展「荒川と江東~江東の治水100年~」開催中 わたしたちの暮らしを守ってきた荒川のことを知っていますか。 9/19(木)~2025年1/19(日) 中川船番所資料館2階 9:30~17:00(入館は16:30) 大人200円/小中高50円 #特別展 #荒川 #荒川放水路通水100周年 #江東区 #治水 2024/09/26(木)
- 【お知らせ】 本日は特別展の展示替えのため臨時休館日です。 特別展は明日からです。お楽しみに! 特別展「荒川と江東」9/19(木)~2025年1/19(日) 中川船番所資料館2階 9:30~17:00(入館は16:30) 大人200円/小中高50円 #特別展 #荒川 #荒川放水路 #江東 #治水 2024/09/18(水)
- 【カルナビ9月号】 財団情報紙「カルチャーナビKOTO」9月号発行! #中川船番所資料館 関連は… ①特別展「荒川と江東~江東の治水100年~」 ②ミニ企画展示「秋の浮世絵展」 ③ミニ風物詩「十三夜 お月見体験」(要予約) 詳細はこちら↓ https://saas.actibookone.com/content/detail?param=eyJjb250ZW50TnVtIjo0OTA3MDd9&detailFlg=1&pNo=1… #江東区 #特別展 #浮世絵 #お月見 2024/09/11(水)
- 【本日14時開催】 当館職員による企画展「江戸・江東の川と作品」の #ミュージアムトーク を開催します! 時間:14:00~14:30 会場:中川船番所資料館 2階展示室 受付にて観覧料(大人200円 小中高50円)をお支払いの上、直接会場へお越しください。 2024/09/06(金)
- 【開催予告】 明日9/3(火)から2階展示室ミニコーナーにて『秋の浮世絵展』を開催! まだまだ暑い日が続きますが、江戸の人々が親しんだ月見や菊・萩などの花見、紅葉や蛍が描かれた浮世絵を通して、秋の風情をお楽しみください! #浮世絵 #江戸 #秋 #月見 #紅葉 2024/09/02(月)
- 【English Guide Day】 The diorama of the Nakagawa Bansho(shipping guard house) and the special exhibition will be explained in English. Sep.1 sun 11:00a.m.~3:00p.m. Adult,200yen Child,50yen #edo #history #museum #koto #tokyo #japan #museumtalk 2024/08/29(木)
- 親子で御朱印帳を作ろう! 本日開催(2024.8.25) 和綴じの御朱印帳を作るだけでなく、掛軸や巻子、折本など、和本の形態を実際に触って楽しく学べました。 #御朱印帳 #こどもまんなかやってみた 2024/08/25(日)
- 【期間限定】 #中川船番所資料館 と妖怪絵師 #東雲騎人 先生とがコラボした、「はぜちんとひとつ目小僧」#付箋 (250円)が期間限定で販売中! 数量限定でですのでお早めに! #江東区 #妖怪 #一つ目小僧 #ハゼ #期間限定 #数量限定 #コラボ 2024/08/16(金)
- 8月12日(月祝)、中川船番所資料館は #江東花火大会 にあわせて、大人観覧料200円⇒150円、小人観覧料50円⇒無料となります。また20:00最終入館(#夜間開館)です。朝9:30からクイズラリー「#はぜちんを探せ!」を開催していますので気軽にお越しください。 2024/08/11(日)
- 【参加者受付中!】 ★こども歴史チャレンジくらぶ 親子でオリジナル御朱印帳を作ろう! 8月25日(日) ①10時30分~12時 ②14時~15時30分 お揃い&色違いの和綴じ本を作りませんか? 対象:小学生とその保護者 料金:1組1,000円(観覧料・材料費含む) #和綴じ #ワークショップ #ノート 2024/08/11(日)
- 【カルナビ8月号発行】 今年は #荒川放水路通水100周年、8月号は中川船番所資料館が表紙です。 ■中川船番所資料館 ・特別展「荒川と江東」~江東の治水100年~ ■東大島文化センター ・講演会「誕生から1世紀 地域の防災拠点 荒川放水路の軌跡」ほか #江東区 #情報紙 #カルナビ 2024/08/10(土)
- 【本日開催】 夏休みミュージアムトーク 昭和の暮らしクイズに挑戦!! 2024年8月10日(土) ①11:00~11:45 ②14:00~14:45 観覧料のみ。ぜひチャレンジしに来てください。 2024/08/10(土)
- 【お知らせ】 8/12(月祝)は夜間開館! #江東花火大会 の前に楽しいイベントが盛りだくさん! ①おサカナ柄の #箸置き 作り ②#うちわ 作り ③#おもちゃ 作り ④#江戸和竿 の製作実演 しかも!この日に限り特別観覧料!(大人150円/こども無料) たくさんのご参加お待ちしてます! #中川船番所資料館 2024/08/09(金)
- 【本日開催】 14:00より中川船番所資料館において、企画展「江戸・江東の川と作品」連携企画~落語~を開催します! 当日参加も可能です! また、「水辺の妖怪かくれんぼ」は本日最終日です! 隠れた妖怪を見つけて、缶バッチをゲットしよう! #中川船番所資料館 #落語 #妖怪 #江東区 #夏休み 2024/08/04(日)
- #妖怪通行手形を作ろう! 8月4日まで開催中のイベント「#水辺の妖怪かくれんぼ」のイラストを提供してくださった #東雲騎人 先生(妖怪絵師)が直接指導します。当日参加OKですので、ぜひお越しください。大人も大歓迎です。 8月3日(土) ①11:00~11:30 ②14:00~14:30 中川船番所資料館1階会議室 2024/08/03(土)
- 中川船番所資料館では、まもなく妖怪通行手形のワークショップがはじまります。 #東雲騎人 先生がホワイトボードに素敵な妖怪を書いてくださいました。 2024/08/03(土)
- 夏休み特別企画 水陸両用バス #スカイダック・スプラッシュ体験 8月2日、開催しました。 旧中川に飛び込む瞬間をお楽しみください。 #中川船番所資料館、 #旧中川川の駅 https://kcf.or.jp/nakagawa/event/detail/?id=7463… 2024/08/02(金)
- 【水辺の妖怪かくれんぼ明日開催】 #中川船番所資料館 の展示室に隠れた #妖怪 たち! みんなが探しに来るのを待ってるよ! 妖怪たちと記念写真も撮れるよ! 7/30(火)~8/4(日) 参加費:大人200円 こども50円(観覧料) #東雲騎人 #江東区 #夏休み #こどもまんなかやってみた #こどもイベント #缶バッチ 2024/07/29(月)
- 【船番所出演】「荒川放水路通水100周年カウントダウンフェス」で #中川船番所資料館 が行なった荒川クイズが、#江東ワイドスクエア のスマイルいっとう賞で紹介されました! https://youtu.be/2MCred7yQIw?si=13-sxxZtIHizW9sG… 当館では9/19(木)より #特別展「#荒川 と #江東 ~江東地域の治水100年~」を開催します! 2024/07/26(金)
- 【水辺の妖怪かくれんぼまであと6日】 中川番所に #妖怪 がやってきた!本物そっくりに描いた妖怪たちの絵が2、3階に約30体隠れています。全部見つけることができるかな?探してみよう! 7/30~8/4 2・3階展示室 対象:どなたでも 参加費:観覧料 #中川船番所資料館 #江東区 #夏休み #イベント 2024/07/24(水)
- 【本日14時開催】 当館職員による企画展「江戸・江東の川と作品」の #ミュージアムトーク を開催します! 時間:14:00~14:30 会場:中川船番所資料館 2階展示室 受付にて観覧料(大人200円 小中高50円)をお支払いの上、直接会場へお越しください。 2024/07/20(土)
- 【お知らせ】 7/20(土)は #ミュージアムトーク ! 企画展「江戸・江東の川と作品」について当館職員が解説します! 時間:14:00~14:30 会場:中川船番所資料館 2階展示室 受付にて観覧料(大人200円 小中高50円)をお支払いの上、直接会場へお越しください。 #中川船番所資料館 #江戸 #江東 2024/07/15(月)
- 本日開催 #荒川放水路通水100周年カウントダウンフェス #中川船番所資料館特別イベント開催中 旧中川・川の駅ではHOBIE体験会とさまざまなマルシェ(キャンドルすくいもあります)、ケバブのキッチンカーが出ています! ぜひお寄りください。 2024/07/07(日)
- 【「おサカナ柄の箸置きを作ろう」受付終了】 ご好評につき受付終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。 来月8月12日(月・祝)午後2時にも中川船番所資料館1階ロビーにて行います。皆様のご来館をお待ちしております。(先着順、材料なくなり次第終了) 2024/07/07(日)
- 【6月の社会科見学】 中川船番所資料館では、#小学生の社会科見学 を受け入れています。6月は6校が来館。 こどもたち用の #学習ワークブック を用意しピンポイントで解説しています。 小学生でなくても団体見学の希望があれば、解説を行いますので、気軽にご相談ください。 #こどもまんなかやってみた 2024/06/27(木)
- 【お知らせ】 7/7(日)「親子で学ぼう!おサカナまるごとウォっちんぐ」はご好評につき、各回ともにキャンセル待ちとなりました。 2024/06/09(日)
- 本日は定期休館日。明後日から開催する企画展「江戸・江東の川と作品〜つなぐ川と橋のものがたり〜」(5/15〜9/16)の設営作業をしています! 引き続き、明日5月14日(火)も展示替え準備のため臨時休館となります。 #中川船番所資料館 #江戸 #江東区 #展示替え #ミュージアム #edo #kotoku #museum 2024/05/13(月)
- 特別展「江戸の暮らしと江東の漁業」は本日が最終日です! まだお越しでない方、既にお越しになった方も、ぜひ足をお運びください! ・9:30~17:00(入館は16:30まで) #江戸 #江東 #漁業 #歴史 2024/05/12(日)
- 当館は「ぐるっとパス2024」に参加しています。 #江東区 の歴史文化施設 #深川江戸資料館 #芭蕉記念館 #中川船番所資料館 でもご利用いただけます。 当館では5月15日より企画展「江戸・江東の川と作品」を開催いたします。 ぜひご活用ください。 2024/04/21(日)
- 【中川船番所資料館】#江東ワイドスクエア で紹介 5/12まで開催中の特別展「江戸の暮らしと江東の漁業」のことが紹介されています。 放映期間 4/14(日)~4/20(土) … #江東区 #特別展 #江戸の暮らしと江東の漁業 2024/04/14(日)
- 財団情報紙「カルチャーナビKOTO」4月号を発行しました。 今月から紙面をリニューアル! #中川船番所資料館 については ・特別展「~荒川放水路通水100周年記念~荒川と江東」<10月号で紹介> 他 開催中に企画展示の掲載もあります! 詳細はこちら #江東区 #カルナビ 2024/04/12(金)
- 中川船番所資料館前では、本日「#旧中川水彩マルシェ」が行われています。 4月から第1・第3土曜日曜11:00~16:00に定期開催することになったそうですよ。 #中川船番所資料館 は、毎週月曜日の休館日を除く、9:30~17:00(16:30最終入館)で開館しています。 ぜひお越しください。#桜見ごろ 2024/04/06(土)
- 【開催報告】#中川船番所散策ツアー 「小松川千本桜と旧中川周辺散歩」 あいにくの天気でしたが、約30名が参加。3班にわかれて江東区文化観光ガイドがご案内。#番所跡、#旧小松川閘門跡、#荒川ロックゲート、#小松川千本桜 を散策。また資料館では特別展ほかを見学。 桜は今週末が見ごろです! 2024/04/04(木)
- #中川船番所散策ツアー 4月3日開催 「小松川千本桜と旧中川周辺散歩」 資料館ではじめての #小松川千本桜ツアー ですが、現在は一分咲きといったところでしょうか。 <参加者のみなさまへ> 明日の散策ツアーは開催予定です。突然の雨に備え、雨具は必ずご用意ください。 2024/04/02(火)
- 暖かくなりお出かけしやすくなりました。桜も咲き始めましたが、お花見ついでに中川船番所資料館へ足をのばしてみませんか? 浮世絵の中で満開の桜をご覧いただけます!桜餅の豆知識などちょっとした小話も紹介しています。是非お越しください🌸 ※毎週月曜日休館(祝日の場合は翌日休館) 2024/03/31(日)
- おはようございます🌞 本日3/2は、特別展「江戸の暮らしと江東の漁業」見学とスカイダックスプラッシュ体験の開催日です!(要事前予約) どなたさまもお気をつけてお越しください。 ※川の水位や風速によっては、晴れていても中止となる場合がございます。ご理解いただきますようお願いいたします。 2024/03/02(土)
- 【1/20 本日開催! 特別展 「江戸の暮らしと江東の漁業」手話付きミュージアムトーク】 今回は初の試みとして、聴覚障害のある方にもご理解頂けるよう、手話通訳者と共に内容をお伝えします。一般の方もご参加頂けます。 協働:NPO法人エイブル・アート・ジャパン #みんなでミュージアム 2024/01/21(日)
- 【お申込み まだ間に合います!】 明日12/2(土)10:00~13:00 特別展関連散策ツアーを開催します。 集合場所:豊洲文化センターギャラリー前 参加費 :500円 江東区文化観光ガイドが皆様をご案内します。 お電話にてお申込みください。ご参加お待ちしております! ☎03-3636-9091 2023/12/01(金)
- 【受付開始】 11/4(土)中川船番所散策ツアー「川めぐり」・11/5(日)「水辺のスケッチ」のお申し込み、本日から受付開始しております! お申込み方法は電話・窓口で、10/9(月・祝)9:00~先着順。 03-3636-9091 沢山のお申込みをお待ちしております。 2023/10/09(月)
- 【講座中止のお知らせ】 9月18日に開催を予定していた「こども歴史チャレンジくらぶ」は、諸般の事情により開催を中止とさせていただきます。 お申込みいただきました皆様には、別途ご連絡差し上げておりますが、ご迷惑をおかけいたしますことお詫び申し上げます。 2023/09/10(日)
- 【うちわを作って花火をもっと楽しもう!】 15:00~18:00 スタンプやステンシルを使って、オリジナルうちわを作りましょう。 会場/中川船番所資料館 会議室 参加費/うちわ(小)300円 ヒノキのうちわ 500円 2023/08/11(金)
- 【手作りおもちゃ体験教室】 16:00~18:00 割り箸、ペットボトルなど身近な材料でアナログおもちゃを作ります。おもちゃを作って遊んでみましょう 会場/中川船番所資料館 玄関前 参加費/材料費(実費負担となります) 2023/08/11(金)
- 【夜間開館のお知らせ】 中川船番所資料館は本日、8/11(金・祝)は夜間開館いたします! 本日のみ特別入館料(大人150円、お子様無料)でご入館いただけます🎆 ※「うちわ作り」や「手作りおもちゃ体験教室」へのご参加には、別途参加費がかかります。ご了承ください。 2023/08/11(金)
- 中川船番所資料館は本日、8/11(金・祝)は夜間開館いたします! 本日のみ特別入館料でご入館いただけます🎆 イベントへのご参加は、当館へ直接お越しください。(ご予約の必要はございません) 2023/08/11(金)
- 【本日のイベント 1】 館内のイベントには、特別入館料(大人150円、こども無料)が必要です。 ・うちわを作って花火をもっと楽しもう!…15:00~18:00 スタンプやステンシルを使って、オリジナルうちわを作りましょう。 会場/資料館会議室 参加費/うちわ(小)300円 ヒノキのうちわ 500円 2023/08/11(金)
- 【本日のイベント 2】 館内のイベントには特別入館料(大人150円、こども無料)が必要です。 ・手作りおもちゃ体験教室…16:00~18:00 割り箸、ペットボトルなど身近な材料でアナログおもちゃを作ります。おもちゃを作って遊んでみましょう 会場/資料館玄関前 参加費/材料費(実費負担となります) 2023/08/11(金)
- 【開催報告】 妖怪絵本のおはなし会は無事終了いたしました👻 ご参加頂きありがとうございました! あじおかさんのこわ〜い読み聞かせで体を冷やした後は、”妖怪しりとりダンス“や「おばけなんてないさ」を皆で歌って手拍子で盛り上がりました👏👏 水辺の妖怪かくれんぼは8月6日まで開催中です👺 2023/08/06(日)
- 【水辺の妖怪かくれんぼ 本日より開催!】 皆様のご来館お待ちしております👻 日時:8/1(火)~8/6(日) 場所:2階・3階展示室 対象:どなたでも 当日直接会場へ 参加費:大人200円 こども50円(観覧料) #妖怪 #東雲騎人 #江東区 #夏休み #こどもイベント #はぜちん #缶バッチ 2023/08/04(金)
- 【明日開催!】 ・8/5(土)幼児から楽しめる妖怪絵本のおはなし会を開催します!#あじおかえりこ さんによる臨場感たっぷりのおはなしをお楽しみください😆 時間:①11:00~11:30 ②13:00~13:30 ③14:00~14:30 参加費:観覧料(大人200円、小中学生50円) 2023/08/04(金)