佐々木ゆういち(江戸川区議会議員) 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 「比例区は公明党へ!」公明党青年局の皆様とともに、船堀駅にて政策チラシを本日配布! 「公明党ガンバレ!」との声や、ご意見ご相談など多くのお声ありがとうございました 青年とともに何としても勝ち抜いて参ります。『#比例区は公明党』よろしくお願い申し上げます #江戸川区 2024/10/22(火)
- 『#江戸川区総合防災訓練』が江戸川河川敷で本日実施!大規模災害に備え、関係機関との連携強化と地域住民の防災意識の向上が図るため、地域住民約2,000名を含め、45の防災機関と20の協力団体の約3,400名が参加。地震や風水害など激甚化する災害に備え、より対策を進めて参ります! #江戸川区 2024/09/05(木)
- 子ども支援·教育力向上特別委員会が本日開催され、新校舎となった江戸川区立大杉東小学校を視察。学校改築は子ども達の教育環境の向上のみならず、地域の防災拠点ともなる大切な事業です。引き続き現場に足を運び、より良い学校改築となるよう努めて参ります! #江戸川区 #大杉東小学校 #学校改築 2024/07/03(水)
- 令和6年第2回『#江戸川区議会 定例会』の本会議が本日開催され、条例及び補正予算等が全て可決!本定例会では、区議会公明党の代表質問に「#船堀駅前再開発ビル に #図書館 を含む複合施設を検討していく」と区長が答弁!本定例会での様々な実績については、公明お知らせで後日お伝えします。#江戸川区 2024/06/28(金)
- 第34回『#地域の力で安全・安心まちづくり大会』が、葛西区民館で本日開催され参加! 葛西警察署長による講演会も行われ、署管内の現状や防止の取組も紹介されました。 #葛西 地区の安全・安心なまちづくり推進を決意! #特殊サギ 対策の #江戸川区 自動通話録音機給付事業 https://city.edogawa.tokyo.jp/e008/bosaianzen/bouhan/kunaihanzai/sagi_akutoku/jidoutuuwarokuonki.html… 2024/06/20(木)
- 「街に音楽を」をモットーに江戸川区で活動する、#江戸川吹奏楽団(江戸吹)の定期演奏会が、江戸川区総合文化センターで本日開催され鑑賞。 小さなお子さんから熟年者まで多くの観客の皆さんが、江戸吹の音を楽しまれていました。 「文化をかかげ とこしえに♪」文化芸術の #江戸川区 をさらに! 2024/06/16(日)
- 葛西消防団 #消防操法大会 が、江戸川区臨海町の東京団地倉庫にて本日開会! 士気旺盛な団員の姿からは、我が葛西を守る!との思いが伝わって来ます。 自然災害が頻発する昨今、地域の防災リーダーたる #消防団 のお力は大変に重要です。 消防団の皆様いつもありがとうございます! #江戸川区 #葛西 2024/06/09(日)
- 令和6年第1回『#江戸川区議会』臨時会が、5月24日と27日に開会され、令和6年度の新たな委員会や付属機関が決定! 私も行財政改革・SDGs推進特別委員会の委員長を初め、多くの公務を賜り身の引き締まる思いです。 区民の皆さまの期待にお応えすべく、鋭意努力して参ります! #江戸川区 2024/05/28(火)
- 公益社団法人 #日本駆け込み寺 を昨日、江戸川区議会公明党として視察! #歌舞伎町 を拠点にした、いのちのワンストップ支援の活動は、#トー横キッズ や #ホスト問題 等でもマスコミに。 視察では歌舞伎町の掃除ボランティアや、理事の玄秀盛氏との意見交換も。子どもや青年を守る施策の推進を決意! 2024/05/15(水)
- #江戸川区 のひきこもりの方への支援、駄菓子屋居場所「#よりみち屋」が東京新聞で記事に! #ひきこもり ひきこもりの人に「失敗してもいいよ」 駄菓子店の就労体験が就職につながった 接客、レジ…15分だけでも:東京新聞 TOKYO Web 2024/05/13(月)
- 江戸川区の新庁舎建設も予定される船堀が、東京新聞で紹介されています。お江戸が香る江戸川区。ぜひご覧下さい! 船堀【江戸川区】隠れた名所!東京三大タワー、船堀タワーを上ってお江戸が香る銭湯巡り:東京新聞 TOKYO Web 2024/05/10(金)
- 江戸川区内事業者への支援が実現! 燃料費高騰による経営への影響が顕著な区内中小事業者(運輸・交通分野、農業・産業分野)を対象に経費負担軽減の一助として #支援金 を給付!(5月1日から申込開始) 問合せ先☎03-4564-6264 9時〜17時(土日祝休を除く) イラストは広報えどがわ5月1日号 #江戸川区 2024/05/02(木)
- 本区と連携協定を締結しているクボタスピアーズ船橋・東京ベイと、三重ホンダヒートとの対戦を本日観戦! #スピアーズえどりくフィールド(江戸川区陸上競技場)はチームカラーのオレンジに。 試合は61-24で #スピアーズ が快勝!一流選手のプレーは迫力が違います。ホンモノに出逢える #江戸川区 です 2024/04/27(土)
- 『#ひきこもり支援に関するシンポジウム』が、衆議院第一議員会館で本日開催され参加! 長谷川俊雄 名誉教授の講演を初め、パネルディスカッションなど大変勉強に。 #江戸川区 も『#ひきこもり』支援の取組を進めていますが、誰もが生きやすい社会にと更に決意! 写真はKHJ副理事長の池上正樹氏と 2024/04/26(金)
- 西瑞江四丁目町会の春まつりが本日開催され、お訪ねしました。 青空に桜舞い散る中、地域の皆様が笑顔で友好を深められるお祭りでした。 私も焼きそばやフランクフルトなど購入し、美味しく頂きました。笑顔広がる江戸川区、本当にいい街です。 #江戸川区 #春まつり #西瑞江四丁目町会 2024/04/14(日)
- 江戸川区立小学校の入学式が本日挙行されました!私は二之江小学校に参列させて頂きました。 新校舎となって初めての入学式でしたが、新入生も校舎も本当にピカピカ光って見えました。 桜花爛漫の入学式!1年生や保護者の皆様、誠におめでとうございます! #江戸川区 #小学校 #入学式 #二之江小 2024/04/08(月)
- 江戸川区 職員の団結強める独自の「入区式」(TOKYO MX) #Yahooニュース 陸上競技場での入区式は、コロナ禍で大変な思いをしてきた入区3年目の先輩職員達の提案。新たな挑戦や若手職員を支援する江戸川区いいですね! #江戸川区 #入区式 #えどりく 2024/04/03(水)
- 第10回『#新川千本桜まつり』が本日開催されました! #新川さくら館 を中心に #和船 や出店、各種催し物などもあり、春爛漫の陽気に多くの皆様の笑顔溢れるお祭りでした。 #染井吉野 の見頃は今週末からになりそうです。 #江戸川区 の新川千本桜いよいよです!関係者の皆様ありがとうございました! 2024/03/31(日)
- 江戸川区立小学校の #卒業式 が昨日挙行され、#宇喜田小学校 に参列させて頂きました。 卒業生の姿や歌声は大変に感動的でした。担任の先生の涙に、子ども達と困難を乗り越えてきたとの思い溢れる式典でした。 小学校の卒業生や保護者、教職員の皆様、誠におめでとうございました! #江戸川区 2024/03/23(土)
- #江戸川区 の「まつしま病院」が、来月近隣に開設する「#ユースウエルネス KuKuNa」の内覧会を17日に参観。子どもや若い世代の性に関する相談に応じる、NHKでも放送された先進的な取組です。「病児保育室 NaNaLa」も併設されます。#性の相談 2024/03/20(水)
- 江戸川区立中学校の卒業式が本日挙行されました! 私は瑞江中学校の卒業式に参列させて頂きました。卒業生や在校生の姿や歌声は大変に感動的で、優しさに包まれた素晴らしい式典でした。 中学校の卒業生や保護者、教職員の皆様!誠におめでとうございました。 #江戸川区 #中学校 #卒業式 #瑞江中 2024/03/19(火)
- タワーホール船堀で開催された『#快適睡眠フェア2024』を本日お訪ね。 睡眠について「気づく」・「行動する」をテーマに、第2回となるフェアでは多くの来場者が。マスコミにも注目される取組みです。 #江戸川区 は「快適な睡眠でからだもこころも健康に」と、#睡眠 の質向上に力を入れています。 2024/03/16(土)
- 東日本大震災から本日で13年。 お亡くなりになられた皆さまに 、深い哀悼の誠を捧げますとともに、 今なお避難生活をされている被災者の皆さまに 、心よりお見舞い申し上げます。 江戸川区としても半旗を掲げ、発生時刻に黙祷を捧げました。 公明党の議員として引き続き力を尽くして参ります! 2024/03/11(月)
- 令和6年度の #江戸川区 予算を審査する『予算特別委員会』が開会中。 今週は #葛西育成室 が葛西児童発達支援センターに拡充されることや、#人権·男女協働参画推進センター の組織改正や名称について、新川東水門の整備等について質問提案を。 区議会公明党らしく団結し、成果を勝ち取って参ります! 2024/03/06(水)
- 令和6年度の #江戸川区 予算を審査する『予算特別委員会』が開会中。 今週は #東京芸術大学 との『#ともにアートプロジェクト』や新型コロナ関連他を質問提案。中でも「街中の #街区表示板 にひらがなを!」との以前の質問提案が予算計上され実現へ! 区議会公明党は区民生活向上のため全力! 2024/03/02(土)
- 令和6年度の #江戸川区 予算を審査する『#予算特別委員会』が開会中です。 私も副委員長として審査に臨んでいます。昨日は本区の新庁舎建設とともに進める再開発ビルや、#船堀駅周辺まちづくり 他について質問提案を致しました。 本委員会でも区議会公明党らしく団結し、成果を勝ち取って参ります! 2024/02/28(水)
- #宇喜田小学校 のPTA主催の #防災訓練 が、本日開催されました。町会・自治会でなくPTAの主催はまれかもしれません。 巨大地震も続き、「もし我が地域で起こったら?」との思いで、訓練を重ねることは本当に大切ですね。 子ども達のために集われた皆様やご参加の皆様、お疲れ様でした! #江戸川区 2024/02/20(火)
- (防衛装備完成品の第三国輸出)国民理解へ努力が重要/政府は方針転換の説明を/山口代表、北側副代表が力説 #公明新聞電子版 2024年02月16日付 2024/02/17(土)
- 令和5年『#熟年文化祭』が #江戸川区 総合文化センターで本日開催! 本区が誇る熟年者の方々が、芸能・作品・俳句短歌の3部門で、イキイキと日ごろの活動の成果を発表されていました。 私が拝見した中では97歳の方の作品も。青春の息吹で人生を楽しまれている先輩方に、私も元気を頂きました! 2024/02/15(木)
- #江戸川区 の友好都市・鶴岡市の名物『どんがら(寒鱈)汁』を初め、庄内の特産品が揃う『#寒鱈まつり』が、船堀駅前のトキビルで昨日開催され訪問。 ユネスコ食文化創造都市である #鶴岡市 は、本当に豊かな食文化が育まれています。 私も #どんがら汁 を頂き、身体も心も温まるヒトトキでした。 2024/02/13(火)
- 公明新聞に区議会公明党の実績が本日掲載! 『AED屋外移設を推進 24時間利用、救命率向上めざす/#江戸川区 2024/02/11 東京・山梨版』 私も訴えてきた一人として、西葛西中学校正門に屋外設置された #AED の取材に。(写真左端) これからも区民の生命と健康を守るべく取組んで参ります! 2024/02/11(日)
- #町会・自治会 役員表彰式が総合文化センターにて開催され出席。 受賞された587名の皆様、誠におめでとうございます!また退任された皆様、誠にありがとうございました。 式では #二之江中学校 の民舞和太鼓部が華を添えてくれました。 #江戸川区 の縁の下の力持ちの皆様に心から感謝申し上げます! 2024/02/05(月)
- 在日本大韓民国民団東京江戸川支部『2024年 新春の集い』が、タワーホール船堀にて本日開催され出席。 #江戸川区 は在住外国人の方が多い自治体です。#多文化共生 と言っても、顔の見える草の根の友好こそ大切と改めて実感しました。 一人ひとりの違いを認め合う、心温まる新春の集いでした! #民団 2024/02/04(日)
- #滋慶学園 COMグループ 社会貢献ミュージカル「#明日への扉」が、江戸川区総合文化センターで開催され、お招き賜り本日観覧。 #骨髄移植推進キャンペーン として白血病を題材に、真剣な学生達の姿に大変感動しました。 学生や関係者の皆様ありがとうございました。#江戸川区 でも進めて参ります! 2024/01/27(土)
- #東京商工会議所 江戸川支部の新年賀詞交歓会が1月16日に、#古川を愛する会 の新年会が21日に、#東洋大学校友会 城東支部の新年の集いが23日に、その他も地元の町会自治会の新年会も開催され出席! ご出席の方々にご挨拶させて頂きましたが、4年ぶりとなる対面での開催は、心も温まるヒトトキです。 2024/01/26(金)
- 江戸川区令和6年 #能登半島地震 被災者救援の会の #緊急街頭募金 が船堀駅周辺にて本日開催され協力を! 多くの真心からのご寄附に涙が出る思いでした。心より感謝申し上げます。 被災地では寒空の下、被災者は避難生活を強いられています。#公明党 は復旧・復興のために全力を尽くして参ります! 2024/01/21(日)
- 公明党は政治改革の実現に先駆! 政治改革ビジョンをいち早く発表した公明党。そのポイントは「政治資金の透明性の確保」と「 罰則の強化」です。公明党だからこそ、与野党の旗振り役として「政治とカネ」の問題に全力で取組んでいます! #公明党 #政治改革 #政治とカネ 2024/01/20(土)
- 災害対策·街づくり推進特別委員会として、「葛飾区金町駅周辺の再開発地区」を1月15日に視察。 #金町 は葛飾商業高校に勤務していた際よく訪れていた街で、再開発が大きく進んでおりビックリ! #江戸川区 でも新庁舎予定の船堀駅周辺地区を初め各地域で #再開発 が。 本区の施策に資する視察でした! 2024/01/18(木)
- 小さな声からご要望が実現!本日の公明新聞に、私、佐々木ゆういちの地域実績が掲載されました!これからも"小さな声を聴く力"を磨いて参ります! 公園にスプリング遊具新設で喜び/東京・江戸川区 #公明新聞電子版 2024年01月15日付 #江戸川区 #えどがわ金魚公園 #金魚 2024/01/16(火)
- 江戸川区『二十歳を祝う会』が総合文化センターで、本日開催されました!私も午後の部で会派を代表して登壇させて頂きました。 本区では7155名の方々が二十歳を迎えました。新たな門出を心よりお祝い申し上げます。誠におめでとうございます! #江戸川区 #二十歳 #二十歳を祝う会 2024/01/09(火)
- 「#再発見ニッポンの伝統」in 江戸川がタワーホール船堀にて昨日開催! 子供たちのためのお祭り広場と銘打ち、様々な和文化体験ブースや体験型講習会、ステージでは踊りなど一生懸命で美事な発表がなされました。 子ども達が日本の伝統文化を受継ぐ素晴らしい取組みでした。 #江戸川区 #日本のおどり 2024/01/08(月)
- 江戸川区の取組が本日の公明新聞に掲載! 私も左から2番目で写真に😊 SDGs未来都市の江戸川区です! 楽しく実践SDGsアプリ/課題達成でポイント獲得/東京・江戸川区 #公明新聞電子版 2024年01月06日付 #江戸川区 #SDGs #SDGs未来都市 2024/01/06(土)
- 新年明けましておめでとうございます。 元旦の本日は公明党江戸川総支部、江戸川区議会公明党として、新春街頭演説会を小岩駅にて開催! 公明党は本年結党60年を迎えます。「大衆とともに」との立党精神を胸に刻み、国民の信頼・期待に応え抜く政治に全力で取組んで参ります! #江戸川区 #公明党 2024/01/02(火)
- #大晦日 の本日は看板の掃除とともに、設置にご協力賜る皆様方を初め、多くの方々に年末のご挨拶を! 本年も公明党・佐々木ゆういちに真心からのご支援を賜り、心より御礼申し上げます。 皆様方におかれましては、素晴らしい明年となりますよう、心よりご祈念申し上げます! #江戸川区 #公明党 2024/01/01(月)
- "火の用心!"各地域でも #夜警 が開催されています。私も地元の宇喜田十四軒自治会の夜警に参加させて頂きました。各町会·自治会の皆様、地域の安全·安心のためのご尽力、誠にありがとうございます! #消防団 の皆様の年末特別警戒にも、心より感謝申し上げます!何卒ご自愛下さい。 #江戸川区 2023/12/30(土)
- 物価高騰の緊急支援給付金の早期支給のため、江戸川区議会臨時会が本日開会! #住民税均等割 のみ課税世帯への給付金等が議決され、区議会公明党の要望が実現しました! 定額減税等の対象とならない世帯へも、迅速に支援を進めて参ります! #江戸川区 #給付金 2023/12/29(金)
- #えどがわ伝統工芸産学公プロジェクト 第21回新作発表会が、タワーホール船堀にて開催され本日参観。 #江戸川区 の伝統工芸者・美大生(#女子美術大学)・江戸川区による、現代のライフスタイルに合った #伝統工芸 品を生み出すプロジェクトです。 私も毎年楽しみに。江戸の誇りを継げる江戸川区です。 2023/12/25(月)
- 幼児教育から大学など高等教育まで、切れ目ない教育無償化をめざし、一貫して施策を進めてきたのが公明党です。私、佐々木ゆういちも、元高校教師として教育を社会のど真ん中にと推進! 公明新聞 2023年12月22日付 4面 #教育無償化 #公明党 2023/12/23(土)
- 段ボールアートの第一人者! #東京藝術大学 の #日比野克彦 学長が企画・監修する「第3回 #えどがわボックスアート展 」の授賞式が、江戸川区総合文化センターで本日開催され参加! 2歳から70歳代までの様々な作品からは多様性を感じます。 ともに、生きる。アートのチカラを信じる #江戸川区 です。 2023/12/11(月)
- 令和5年『#江戸川区議会』第四回定例会が、物価高騰対策としての住民税非課税世帯への7万円の給付に関する補正予算を初め、各議案も議決され昨日閉会! また、区議会公明党として、新年度の #予算要望書 を斉藤区長に提出。区民生活向上のため更に力を尽くして参ります! #江戸川区 #7万円 2023/12/10(日)
- 12月3日〜9日は #障害者週間 !シンボルマークの「#イエローリボン」にちなみ、タワーホール船堀もイエローにライトアップ! 本日はタワーホール船堀で障害者就労支援フェアが開催され、野澤和弘氏の講演会にも参加。また、船堀駅前での販売会でもお買い物を。 ともに生きる #江戸川区 です。 2023/12/07(木)
- 「ヨイショ!」宇喜田七軒自治会 の『お餅つき大会』が昨日開催されお訪ねしました!私も心を込めて餅つきを、お手伝いさせて頂きました。 昔から続く江戸川の師走の風物詩。皆さんで手伝い助け合う、温もり広がる江戸川区です。 #江戸川区 #宇喜田七軒自治会 #餅つき 2023/12/05(火)
- #宇喜田小学校 『#避難所開設訓練』が、本日開会され参加! 地域の町会自治会の皆様や区の担当職員が集い、避難所となる小学校を開設するための訓練です。実際に発災を想定した、開設訓練からは課題も見えてきます。 #江戸川区 は地域力で安全·安心の街づくりを推進!皆様お疲れ様でした。#避難訓練 2023/12/04(月)
- 令和5年第四回 #江戸川区議会 定例会が開会中です! 昨日は代表質問で中道たかし、本日は一般質問で伊藤てる子・佐野ともこの各議員が登壇!区長並びに教育長からも前向きな答弁が。 私も総務委員会副委員長として今月30日の議案審査に臨みます。#公明党 らしく団結第一で進んで参ります!#江戸川区 2023/11/30(木)
- #ひきこもり オンライン居場所 に昨日参加! 都内初の #メタバース を活用したオンライン居場所は、リアル会場でも参加可のハイブリッド型居場所。私はその様子が見られ休める通称·のぞき部屋で参加。イラストは以前のzoom?! #江戸川区 は条例も制定しサポートを推進! 写真は1月に #池上正樹 氏と 2023/11/28(火)
- 11月18日に「七町自治会合同防災訓練」(宇喜田棒茅場自治会·宇喜田六軒町自治会·宇喜田七軒自治会·宇喜田十軒自治会·宇喜田第二住宅自治会·中組町会·南船堀町会)が、23日には都営西瑞江第四自治会の #防災訓練 が開催! 備え有れば憂い無し、日頃の訓練は重要ですね。皆様お疲れ様でした!#江戸川区 2023/11/24(金)
- #江戸川区 の優れた製品や技術力を紹介する『産業ときめきフェアin EDOGAWA』が、タワーホール船堀にて開催中! 本区は職住近接のまちであり、産業の活力はまちの元気となります。伝統工芸からロケット部品まで、ものづくりの伝統が息づく江戸川の底力と可能性が感じられます。 #産業ときめきフェア 2023/11/19(日)
- 宇喜田小学校開校40周年記念式典及び祝賀会が本日挙行されました!記念式典では江戸川区議会を代表してご挨拶させて頂きました。 式典やアトラクションでの子ども達の一生懸命な姿に大感動。宇喜田の子を育む、教職員·PTA·地域の皆様、誠にありがとうございます! #江戸川区 #宇喜田小学校 2023/11/16(木)
- 本日は、#宇喜田小学校『学校公開』、#二之江第二小学校 の『にのに祭り』、#一之江第二小学校『運動会』を参観させて頂きました❗ どの学校も多くの保護者の方々で溢れ、子ども達の元気で楽しそうな姿を見ることができました。まさに"子は宝"ですね。元教師としても嬉しいヒトトキでした😊 #江戸川区 2023/11/12(日)
- 「うまいっ!」第36回 江戸川「食」文化の祭典2023が、総合文化センターで開催され本日お訪ねしました。 天気も良く4年ぶりの開会と、美味しい食の数々に来場者の笑顔が広がります。 美味しく食べられることは幸せなことですね😊ごちそうさまでした! #江戸川区 #食文化の祭典 2023/11/10(金)
- 「おたがいにあいさつできる仲間になろう」のスローガンのもと、第48回『船堀まつり』が本日開催! コロナ禍により4年ぶりとなりましたが、多くの来場者であふれていました。 5年後の予定で船堀には、江戸川区の新庁舎が竣工されます。ますます賑わう #船堀 です。 #江戸川区 #船堀まつり 2023/11/06(月)
- 江戸川区立 #二之江第二小学校 の開校50周年記念式典及び祝賀会に、お招き賜り昨日出席致しました! 50年前から学校にご尽力されていらっしゃる方もおり、地域の子ども達を大切にする温かい真心に包まれた会でした。 教職員やご関係の皆様!いつも子ども達のためにありがとうございます! #江戸川区 2023/11/01(水)
- 11月3日のオープンを前に『江戸川区角野栄子児童文学館』の記事が本日の公明新聞に掲載❗ (素顔)大好きな本は一生の友だちに/11月に開館の「魔法の文学館」館長に就いた 角野栄子さん #公明新聞電子版 2023年10月29日付 #江戸川区 #魔法の文学館 #角野栄子 2023/10/29(日)
- 「魔法の文学館」内覧会レポ 子どもたちが自由に本と触れ合える空間 東京都江戸川区で11月3日に開館 @art_ex_japanより オープン前の内覧会に、区内外から大きな反響が寄せられています! #江戸川区 #角野栄子 #隈研吾 2023/10/21(土)
- 第48回『葛西まつり』が本日開催!当初の雨も途中から止み、4年ぶりの開催に大勢の来場者で賑わいました。 葛西の心意気を感じる葛西まつりで、葛西を愛する、かさいちゃんとかさい君と写真撮影も。 関係者の皆様、雨の中ありがとうございました!何卒ご自愛下さい🙇 #江戸川区 #葛西 #葛西まつり 2023/10/19(木)
- #二之江第二小学校 と #葛西小学校 の学校公開、#二之江中学校 の二之中フェスタを本日参観。 二之江第二小学校では #角野栄子児童文学館 の開館に合わせた、#おばけのアッチ の本棚を発見! 子ども達の健やかな成長を願う一日でした😊 #江戸川区 2023/10/15(日)
- 秋晴れのもと二之江小学校と船堀幼稚園の運動会が開催され、お招き賜りお訪ねしました。二之江小学校は校舎建替えのため、葛西小学校で開催。子ども達の元気な姿に、私も元気を頂きました! やはり子は宝ですね😊 #運動会 #二之江小学校 #船堀幼稚園 2023/10/08(日)
- 9月22〜24日には、#江戸川区立小学校特別支援学級 、#葛西小学校 、#宇喜田·小島地区 、#二之江地区 の各運動会が開催され、応援に参じました! 気持ちがよい秋風のもと、参加者の皆様の懸命な姿が印象的でした。皆様大変にお疲れ様でした! #江戸川区 #運動会 #スポーツの秋 2023/09/25(月)
- 公明新聞に「マイナポイントの9月末の申込期限が迫る」との記事が本日掲載!9月末前に締切る所もあります。#公明党 が推進した最高で2万円分の #マイナポイント 、手続きされていない方はお早めに! #江戸川区 では手続き方法を支援!以下参照下さい。 江戸川区HP 2023/09/19(火)
- 『笑顔いっぱい長寿の集い』が #敬老の日 にかけて開催! 私がお訪ねした各会場も、お元気な熟年者の皆様で熱気に包まれていました。 江戸川区では高齢者の方を熟年者とお呼びしています。年齢を重ねた先輩方の知恵や経験は本当に貴重です。 少子高齢社会を笑子幸齢社会 へ! #江戸川区 #公明党 2023/09/19(火)
- 災害対策·街づくり推進特別委員会が本日開会され、気象庁及び気象科学館を視察! 視察中も全国で起きる地震の緊迫した現場対応も拝見。24時間365日対応して下さる気象庁の皆様、誠にありがとうございます! 江戸川区の災害対策の更なる推進を決意! #江戸川区 #災害対策 #気象庁 #気象科学館 2023/09/15(金)
- 第40回『江戸川伝統工芸展』が、タワーホール船堀にて開催中です。江戸川区長賞などの受賞作品や伝統工芸に触れるチャンスです。私がお訪ねした時も、小学生が江戸風鈴の絵付け体験(有料)をされていました。入場無料です。 江戸の誇りを継げる江戸川区です! #江戸川区 #伝統工芸 #入場無料 2023/09/09(土)
- 二度と核兵器使わせない!(長崎原爆の日)被爆の実相を語り継ぐ #公明新聞電子版 2023年08月09日付 本日は #長崎原爆の日 です。私も犠牲者への祈りとともに、平和への誓いをあらたにしました。 「ノーモア ナガサキ」核廃絶に向けて、#公明党 は引き続き努力を続けて参ります! 2023/08/10(木)
- 金魚まつりが昨日本日と、行船公園で開催されました! コロナ禍による久方ぶりの開会でしたが、大勢の方で賑わっていました。マスコミにも数多く取り上げられ嬉しい限りです。 "金魚のふるさと江戸川区"です。 #江戸川区 #金魚 #金魚まつり #行船公園 2023/07/24(月)