月本琢也(つきもと・たくや) 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 本日は終日自宅で我が家の用事。 午後、95歳を迎えた淡路島の祖母に電話。元気なことが、とても孫孝行 夕食に妻とkurinokiさんへ。 私はベーコンとほうれん草のソルトペッパーのパスタ、妻はシーフードのトマトスープパスタといつものメニューを楽しみました #麻生区 #栗平 #kurinoki #栗の木 2024/08/14(水)
- 雅号を授かりました。 「光城(こうじょう)」 字義は。 「堂々と天空高く 陽光に輝き映え 眩しく聳え立つ城」 ということ。 このような素晴らしい名前を頂いたので、さらに精進して参ります。 #麻生区 #日本習字 #月本たくや 2024/08/07(水)
- かわさきCOMTV「政治家の部屋」番外編に出演しました。 MCの伊藤ヒロユキさんと川崎市の水道料金見直しについて、語りました。 議会質問ではわかりにくいことや取り上げていないことなど、ざっくばらんなトークですので、ぜひご覧ください。 2024/07/26(金)
- 本日の環境委員会で川崎市長沢浄水場を視察。上水と工水の浄水場があり、隣の東京都長沢浄水場に水を提供する東京分水も見ることができます。 広報施設の水とかがやく未来館も視察。事前予約制で見学できますので、ぜひ行ってみてください。 #麻生区 #長沢浄水場 2024/07/26(金)
- ポスター張り替えで、王禅寺・早野方面に。 暑い中、作業を続けている先に、農園パティスリー Slow Sweetsさん。 完熟いちごスムージーで、クールダウンとビタミン補給 隣のSlow Farmさんでは、トウモロコシ狩り開催中です #麻生区 #slowsweetsu #slowfarm 2024/07/24(水)
- 第3回麻生区ボッチャ大会に全18チームの中、 GET+Bチームで出場。 子どもたちからお年寄りまで、みんなで楽しめるスポーツ。 主催のスポーツ推進委員の皆様の準備から開催までのご尽力に感謝です。 #麻生区 #ボッチャ 2024/07/15(月)
- YouTubeチャンネルを更新。 「外国勢力の影響を受けないために法律の齟齬を正す」 6月19日に提案者代表を務めた意見書案2件、また、三宅隆介議員、吉沢章子議員それぞが代表した意見書にも提案者の一人として名を連ねました。 否決されましたが、大切な意見書です。 #麻生区 2024/07/07(日)
- 本日で川崎市100歳の誕生日 100周年の朝は五月台駅にてレポート配布の街頭活動からスタート。 その後、市役所で事務処理後、川崎市市制100周年記念式典に出席。 これまでの歴史を大切に、これからの歴史を刻む一人として、気持ちが引き締まります。 #麻生区 #川崎市制100周年 2024/07/01(月)
- 学生2人と領土・主権展示館に行く予定が、変更になり、急遽お願いして国会議事堂見学に変更。 久々に案内して、秘書時代から時を経て記憶が曖昧になりつつも、川崎市議会との比較もしながら説明。 #麻生区 #川崎市議会議員 #国会見学 2024/06/27(木)
- 神奈川大学川崎市宮陵会総会に監事として出席。ゲスト講師の依頼、懇親会場、総会準備など2ヶ月前から準備をして来たため、無事終わってホッとしています。 #麻生区 #川崎市 #神奈川大学 2024/06/01(土)
- 先日、多摩センターの #長谷工ミュージアム を訪問。集合住宅の歴史や建築の技術史、最先端技術等が知れて、興味深い施設。 まさかまさかの私がかつて営業していたステンレス加工管も展示。 長谷工マンションの給水管はステンレス指定でしたから、よく長谷工物件に営業に行った思い出に浸りました。 2024/05/27(月)
- 本日は西生田中、長沢小、南百合丘小、片平小、栗木台小の体育祭・運動会に伺いました。それぞれにかける熱い想いと、全力の児童生徒たちの姿に元気をもらいました。 #麻生区 2024/05/25(土)
- お酒に失礼します🍺 出汁巻き最高です❗️ #栗平 #麻生区 #養老の滝 2024/05/15(水)
- 神奈川県行政書士会川崎北支部・神奈川行政書士政治連盟川崎北支部の総会後の懇親会に出席。 行政書士の皆様と、創業支援、相続、成年後見制度、防災など様々な意見交換をさせて頂きました。 #麻生区 #行政書士 2024/05/13(月)
- 環境委員会の視察で青森市八重田浄化センターに。 下水処理の過程でできる消化ガスから委託業者が発電し、FITで売電する仕組みです。ガスを委託業者に売却後、センター内に業者が建設した発電機で発電。 下水施設なので、「ねぶた祭り」のマンホール蓋が展示されていました。 2024/05/09(木)
- GW中の平日、妻と帰りの時間が合ったため、 #kappouとよふく さんへ。 実は先日友人に連れて来てもらい、美味しかったので、妻を連れて。 当日お店に行ってから注文できるコースがありがたい😊 一つ一つの料理が美味しく、楽しいひと時になりました✨ #麻生区 2024/05/07(火)
- まちのひろば祭りにて、ロバ君倶楽部のワークショップで作られたロバ隊長❗️ 認知症サポーターの隊長がロバなのは、急がず、一歩一歩着実に、認知症サポートキャラバンも進むという意味。 認知症を正しく理解することは、認知症の人も家族も市民も、みんなにとって安心して暮らせる社会につながります。 2024/04/30(火)
- 昨日は、午前から片平地域コミュニティ交通推進協議会の活動で、協力団体を訪問。その後打ち合わせし、午後に。事務所に戻り、事務所の事務効率化に向けた作業をお願いし、打ち合わせ。 夜は北九州からの来客 #生姜料理しょうが さんにて、しょうがの女神トコさんも一緒に一杯🥂 #麻生区 #新百合ヶ丘 2024/04/27(土)
- 本日は事務処理のため登庁。登庁すると何かと来客があります。 政治資金規制法は、一部分の改正ではなく、政治家に限らず悪用可能な点も含め、改正すべき。 2024/04/25(木)
- 檜山公園の牡丹桜が美しくて、青空を背景に一枚🌸 #麻生区 2024/04/16(火)
- ファビュラスレビューボーイズVol.32 グランドショー「Revue on Revue」~スパークリング・ドリーム~を鑑賞✨ #神崎順 さんの男性役の格好良さと女性を演じる際の美しさは、妖精なのではないかと錯覚します✨ ファビュラスレビューのますますの発展を祈念します❗️ #麻生区 #10carats #レビュー 2024/04/13(土)
- ファビュラスレビューボーイズ10周年記念公演、いよいよ明日から✨ #神崎順 さん本公演でのトップラスト公演、お見逃しなく❗️ 先日は公演に向け大阪から来ている #妃那マリカ さんと #愛瀬光 さんをお見かけし、いよいよ始まりますね✨ 明日からの華やかな3日間が新百合ヶ丘に訪れます❗️ #10carats 2024/04/11(木)
- 本日は事務所整理。 押入れに棚を作るのに、ノコギリやインパクトドライバーを使ったり、PCのメモリーを取り出したり、重い物を運んだりと、慣れない作業でしたが、これで一息。 次は書類整理。 ランチはマイコンシティの都筑さんで3品おかずを選べるチョイスランチ800円。 #麻生区 2024/04/10(水)
- 事務所隣の駐車場の楊貴妃桜が満開を迎えています🌸 #麻生区 2024/04/04(木)
- バスケゴールを片平中村通公園に試験的に設置。 このバスケゴールは、とある小学生からインスタのDMで陳情を頂いたことに始まりました。 子どもたちの夢のために、管理運営協議会、片平町内会、麻生区役所道路公園センターの皆様のご協力により、春休みに間に合うように設置して頂きました。 #麻生区 2024/03/31(日)
- 麻生川桜まつりのオープニングイベントに出席。 250本を超えるソメイヨシノの桜の名所🌸 いきものがかりの「SAKURA」は、麻生川の桜をイメージしたと言われています✨ 明日以降、開花したら夜桜散歩に出掛けてみようと思います。 #麻生区 #麻生川桜まつり #桜 #桜並木 #桜名所 2024/03/30(土)
- 外国人参政権記載問題の決議の否決を受けたコメント。 決議を検討している中、3月11日の「地方参政権が本市には望ましい」と言う市民文化局長の問題発言が重なり、市議会で決議という強い意思を示す必要がありました。 市長の考えではないと後日談。であれば修正すべき。 2024/03/27(水)
- 香林寺の五重塔まつりの予定でしたが、強風のため中止になりました。強風ですが、素晴らしい青空でお天気がよかったのでお参りに。 #麻生区 #香林寺 #五重塔 2024/03/20(水)
- 本日の本会議で、意見書案第3号大阪・関西万博の開催時期や会場の追加を含めた開催手法の見直しを求める意見書の提案説明。その後、決議案第1号行政文書における誤解を招く記載内容の修正を求める決議の審議。 12時以降にインターネット中継をご覧下さい。 2024/03/18(月)
- ブログ更新。 大阪・関西万博は分散開催が延期を! 国税の川崎市からのシェアは1.51%。 万博は遠い場所での出来事ではありませんし、成功すれば意義のあるもの。 そして、今の手法より、成功させるために検討すべきことがあります。 2024/03/16(土)
- ブログ更新。 川崎市の外国人参政権推進ととられかねない指針の文章の修正を求める! なぜ、決議という強い姿勢で挑むか。書きました。 2024/03/13(水)
- 大阪・関西万博の開催時期や会場の追加を含めた開催手法の見直しを求める意見書(案)を議長に申入れ。 万博は今のままでは来場者の予定を下回るリスクがあり、能登半島地震の復旧復興への影響も懸念。隣県のコンベンション施設等への分散開催か開催時期の延期の検討を求めます。 #麻生区 #川崎市議会 2024/03/12(火)
- 東日本大震災発災から13年。 犠牲になられた方々に心より哀悼の意を表しますとともに、被災されたすべての方々に心よりお見舞い申し上げます。 復旧復興は進み、13年で被災地は大きく変わりました。 しかし、震災で心に傷を負われた方々が、少しでも早くその心の傷が癒えることをお祈りします。 2024/03/11(月)
- 4日間の予算審査特別委員会も本日が最終日。それぞれの議員から様々な角度で質問が続いています。終了後、本会議で追加議案の議事。来週月曜日は委員会審査。合間で私が書いた意見書案と決議案の申入れを含めた調整が続きます。#麻生区 2024/03/08(金)
- 予算審査特別委員会で、体育館空調の設置提案と認知症対策について質問。 認知症対策は、サポーター養成講座とチームオレンジ支援について、自分の経験からも家族支援の重要性から、令和6年度から始まる認知症の人と家族の一体的支援事業について質疑しました。 #麻生区 #川崎市議会 #川崎市議会議員 2024/03/06(水)
- 昨日は、 #AMW の #Satoru さんの初のソロライブ。いつもの元気と、感動する歌声、人柄が出るトークとソロらしい時間。 みなさんを楽しませたい、そして、楽しむみなさんの笑顔が見たいという想いが伝わるライブでした。写真は新春のつどいの際。この日もSatoruカラーのブルーネクタイでした😊 2024/03/03(日)
- 昨日に引き続き、予算審査特別委員会のレクが続きます。夕方、市役所を出て地元へ。18時から片平地域コミュニティ交通推進協議会の会議に出席。 レクの合間に地元の陳情対応、移動中の車で、様々な調整事項について電話連絡。 来週の水曜日の予算審査特別委員会で質問予定。 #麻生区 2024/03/01(金)
- 昨日はピンクシャツデー。ピンクのものを身につけて、いじめ反対の意思表示をする日でした。 私も市議会本会議にピンクシャツデーバッジをつけて出席。 本会議が終わって、本庁舎を出て振り返ると、ピンクにライトアップされていました。 #麻生区 #川崎市議会 #ピンクシャツデー #川崎市役所 2024/02/29(木)
- 月本たくやチャンネル大阪・関西万博について第4弾~夢洲の建設現場の視察より~ 分散開催か開催延期を含めた開催手法の検討は必要と考え、川崎市議会の立場からも行動します。 2024/02/27(火)
- bless4スタジオで開催のFashion X Changeへ。サステナブル×エンターテイメントで、ワクワクしながら服の大量廃棄をなくそう!服の交換会、ワークショップ、カキライザーが服の寄付の注意を啓発、ファッションショー、そして、AMWのミニライブと盛りだくさんでした! #麻生区 #柿生 #AMW 2024/02/24(土)
- 神崎順・10caratsサロンコンサートVol.16 KI•ZU•NAを鑑賞。10carats10周年の幕開けとなるコンサート。4月12〜14日は新百合ヶ丘で、4月19・20日で10周年記念公演が開催されます。 今日は日中もとても寒かったですが、順さん・10caratsの歌声が人々を熱くしてくれました❗️ #レビュー #神崎順 @10carats 2024/02/23(金)
- 白鳥諏訪公園で実施された、五力田町内会の防災訓練。安否確認タオルの掲示を地区長が確認し、自主防災組織本部に報告。その後、起震車、水消化器、煙体験、災害用トイレ、防災倉庫の中身展示のメニューを用意。 様々な訓練メニューから日頃の備えが大切になります。 #五力田町内会 #麻生区 #防災訓練 2024/02/20(火)
- 月本たくやチャンネル~大阪関西万博について~ インフラ・アクセス・パビリオン建築・宿泊等の問題、能登半島地震の発生により、更に厳しい状況に。 能登の復旧・復興を最優先に、万博開催するからには成功させるべき。様々な観点で提案を数回に分けてお届けします。 2024/02/17(土)
- 令和5年(第36回)川崎市自治功労賞贈呈式。 8名が受賞。麻生区では、麻生区町会連合会副会長等を歴任された王禅寺町内会長の岡本義雄さんが受賞されました。穏やかで一人一人の話を丁寧に聞いて、地域発展のために長年ご活動されていることが、広く理解されたと、心よりお祝い申し上げます。 #麻生区 2024/02/15(木)
- 高石ふれあいフェスティバルに防災士として参加。 子どもたちのコーラスやダンスの発表会、紙ひこうき飛ばし大会など、様々な企画を盛り込み、来て触れて楽しみながら、防災を学ぶイベント。 炊き出しの綿菓子を食べる子どもが保護者に防災について話す光景が啓発につながると実感。 #麻生区 #高石町会 2024/02/13(火)
- 第34回麻生区小学生バドミントン大会の開会式に出席。 7チーム68名の選手が出場❗️ 日頃の練習の成果を発揮して、元気いっぱいのプレーを期待しています❗️ #麻生区 2024/02/11(日)
- ブログ更新:外国人参政権は最高裁判決からも認められない 昨年12月の川崎市議会での質問で、公文書が平易かつ簡明なものであるべきだが、外国人賛成権について、誤解を招くような表現であるため、修正を求めました。 それでも直そうとしないので、次の手を検討中。 2024/02/05(月)
- 1月は新年会ラッシュも少し落ち着き、まもなく予算議会が始まるため、束の間ということで、柿生の喫茶店ベルさんで、お気に入りのにんにく焼き。豚肉をニンニク醬油で炒めた定食で、小鉢やデザートも付いてくる満足ランチ。 #麻生区 #ランチ #喫茶店 #柿生 2024/02/04(日)
- 入江崎水処理の下水道広報施設ワクワクアクアを視察。 タブレットを持ってバーチャル体験ができる展示室では、処理センターのことや川崎のことから世界の水のこと、下水道の歴史まで学べます。 稼働している施設も、バーチャルで入れるため、よりリアルな体験ができます。 2024/02/02(金)
- 麻生不動院だるま市へ。 毎年1月28日、関東の納めだるま市としても知られていますが、今年は日曜日にあたり、朝からたくさんの参拝客が詰め掛けています。 麻生区では今日がお正月という人も多いのではないでしょうか。 #麻生区 #だるま市 #麻生不動だるま市 2024/01/28(日)
- 神奈川県行政書士会・神奈川行政書士政治連盟・コスモス成年後見サポートセンター神奈川県支部の賀詞交歓会に出席。行政書士の先生方には、日頃より専門的な見地から様々にご指導頂いています。 身近な法律家として、今後も地域発展のために、ともに活動させて頂きたいと思います。 #麻生区 2024/01/27(土)
- 岡上川井田地区のどんど焼きに伺いました、 麻生区の納めどんど焼きとも言われています。 天候が心配されましたが、辰年らしく、龍のような煙が恵方に向かって立ち上がりました。 #麻生区 #どんど焼き #岡上 2024/01/21(日)
- 午前は麻生区民生委員推薦区会。 その後、陳情対応や打ち合わせ。 夜はライオンズクラブ国際協会330-B地区5R-2Z新年賀詞交歓会に出席。3月10日の我が川崎白百合ライオンズクラブ結成50周年記念式典について皆様からご紹介頂きました。 #麻生区 #ライオンズクラブ 2024/01/18(木)
- 神奈川県電気工業工業組合川崎北地区本部賀詞交歓会に出席。工事が遅れる原因として銅線が手に入りにくいため、業者同士で協力し合って、円滑に工事を進められるように努めていきたいとの想いを語られました。 17年前、秘書時代に、青年部の研修で国会見学をご案内させて頂いた思い出話も。 #麻生区 2024/01/17(水)
- 午前は地元、午後から市役所でまちづくり局、経済労働局のレクを経て、川崎市商店街連合会賀詞交歓会、川崎市食品衛生協会新春賀詞交歓会に出席。食協では、カジノヤの梶俊夫さん、昨年厚生労働大臣表彰を受賞された楓庵の小森梅治さんと同じテーブルで、様々な意見交換をさせて頂きました。 #麻生区 2024/01/16(火)
- 片平中講中のどんど焼き。 町内会主催のどんど焼きが多い中で、片平中講中主催で中講中の道祖神に奉納する伝統的などんど焼きとして受け継がれています。 #麻生区 #どんど焼き 2024/01/15(月)
- 事務所の地元である片平町内会新年会に出席。 新年を祝い、地域のことについて、様々意見交換させて頂きました。 白鳥神社片平囃子連のみなさまによる余興では、獅子舞、おかめ・ひょっとこの登場でさらに盛り上がりました。 #麻生区 #囃子 2024/01/14(日)
- 新成人の皆様、おめでとうございます。 川崎市では18歳成人になってからも、「二十歳のつどい」を開催。 コロナ前は全議員が来賓として出席していましたが、現在は市議会正副議長以外の市議は動画でお祝いメッセージをお送りしています。 #麻生区 #二十歳のつどい #成人の日 2024/01/09(火)
- 麻生文化協会主催あさお古風七草粥へ。 早野の炭で焼いたお餅の入った七草粥が1000食振る舞われました。 片平囃子連によるお囃子では、獅子舞、おかめ・ひょっとこが登場。羽根付きをしたり、和凧が展示されたり、童謡が歌われたりと、お正月遊びも楽しめる会場になりました。 #麻生区 #七草粥 2024/01/08(月)
- 12月28日に声が出なくなり、徐々に改善するものの、まだまだ全快には少し、、、 そのため、今日のランチはビタミン補給と思い、栗平のしんか食堂さんで、しょうが焼き定食😊 #麻生区 #栗平 #しんか食堂 2024/01/06(土)
- 川崎市賀詞交換会にてヒートアッププロレスのTAMURAさんと。 1月21日には、Ankerフロンタウン生田にて年始めのプロレスが開催されます。 TAMURAさん始めヒートアッププロレスのみなさんには、柿生地区総合型地域スポーツクラブGETでもお世話になっています。 #麻生区 2024/01/05(金)
- 大晦日は、白鳥神社の新年の準備のお手伝い。 私は元旦は昼の12時から16時までの五力田地区の神社の当番で、初詣のみなさまをお迎えします。 #麻生区 #白鳥神社 #片平 #白鳥 #五力田 #栗平 #五月台 2024/01/01(月)
- 駅伝ハーバー〜神奈川大学限定パッケージ〜をGET❗️ 第100回箱根駅伝大会に向け、横濱ハーバーのありあけさんと神奈川大学のコラボ。 ある店舗で私が最後の1つを購入❗️ 1月2日・3日はプラウドブルーで応援です❗️ #神奈川大学 #箱根駅伝 #横濱ハーバー 2023/12/30(土)
- クリスマス・イブは、神奈川大学川崎市宮陵会役員会のあと、妻とのデートは川崎の新しい夜景スポット🌇 妻は人生2度目の川崎市役所ですが、前回は旧本庁舎でした。 #川崎市役所本庁舎 #川崎市役所 #クリスマスイブ 2023/12/25(月)
- 風の谷幼稚園より、お母さんたちの手作りの素敵なお正月飾りを頂きました😊 いつも心のこもったお気遣いに感謝。 風の谷幼稚園のドキュメンタリー映画、「時代遅れの最先端」が12/23〜28の午前10時より(25日は除く)川崎市アートセンターで上映されます。 #麻生区 #風の谷幼稚園 #時代遅れの最先端 2023/12/23(土)
- かわさきTEKUTEKUは、1万歩目標に設定しています。 本日も終日一般質問。 電車通勤で終日本会議だと大体8000歩。これから帰りなので、そんなもの。 でも、本会議の時はスマホを控室に置いていくので、休憩5回を控室と議場の往復があるため、ちょうど1万歩ぐらい。 #麻生区 #tekuteku 2023/12/20(水)
- 本日は上麻生東町内会と柿生地区総合型地域スポーツクラブGETの共催による柿生小学校で開催の自主防災訓練へ。 12のメニューの体験型の防災訓練。 今日はGETスタッフとして訓練の運営に参加。 防災には日頃の備えが重要で、体験を通じ、防災意識向上につながってもらえたらと思います。 #麻生区 2023/12/17(日)
- 本日は朝から、まちづくり局、総務企画局・消防局、環境局とレクが続きました。 午後、下麻生にある川満アートテイメント社長で #bless4 の #AKASHI さんが来庁✨ 芸術文化から環境・教育など、様々に意見交換させて頂き、レク漬けの私もリフレッシュ出来ました✨ #麻生区 2023/12/13(水)
- 本日はFabulous Revue Boys vol.31 を観劇✨ 大海人皇子と中臣鎌足の2大スターとともに✨ 台本が新たになった「茜に燃ゆる夢」は観客が涙を拭う一面もある感動的なストーリー。グランドレビューは煌びやかで華やかなパフォーマンス✨ #木ノ上雄介 さんの新キャラも注目✨ #神崎順 #10carats #浦野祥鷹 2023/12/10(日)
- 麻生区選出市議団で、来年度予算要望を市長に提出。新百合ヶ丘駅の渋滞対策、横浜市営地下鉄3号線延伸、地域交通など、様々に意見交換。 私からは市バスの溝の口〜鷲ヶ峰営業所路線の一部を東百合丘地区に延伸を求める説明、全国都市緑化フェアに合わせて、緑のにかける予算拡充を要望。 #麻生区 2023/12/08(金)
- 午後は柿生地区総合型地域スポーツクラブGETのポールウォーキングにスタッフとして参加。柿生小学校から五力田見晴らし公園経由の栗平駅までで3.8kmのコース。景色を楽しみ、おしゃべりしながら健康的な2時間を過ごしました❗️ #麻生区 2023/12/02(土)
- 慌ただしい定例会初日は、本会議後に、とある補助金に関する調査レク、行政による法人監査の報告、特別市に関するレクなどが続き、気づけば日も暮れていました。 帰りにラゾーナで買い物をしたついでに、夕食。 ランチは肉に偏っていたため、夜はやまや食堂で、野菜たっぷりの豚汁定食に。 2023/11/28(火)
- 麻生区片平産のみかんをたくさん頂きました🍊 両親は淡路島のみかん農家の出身で、7年前に祖父が亡くなるまでは、毎年送ってくれていました。 麻生区内でも、みかんを栽培されている農家があり、毎年直売所で買ったり、頂いたり。 冬の居間には、みかんが落ち着きますね😊 #麻生区 #みかん 2023/11/26(日)
- 本日は地元対応。 ランチは黒川のかごやさんへ。 ちょっと珍しいと目に止まったイカフライ定食。 イカフライが5切れもあって、美味しかったです❗️ #麻生区 #ランチ 2023/11/22(水)
- 27日から始まる第5回定例会の招集告示日。 議案書類が配布されました。 議案37件、会期中に提出される議案、請願・陳情、意見書等の審議、そして、一般質問が行われる予定です。 #麻生区 #川崎市議会 2023/11/19(日)
- 習字を始めて1年半。 最後の2画の2ミリが響いて、昇段できず。 今日は11月の検定日。 7月と12月は行書で、二級→一級が昨年の12月の課題クリア、一級→準初段が今年の7月と、楷書課題で1年上がっていないため、今度こそはと本日挑みました。 結果は12月。 さてどうなるでしょう。 2023/11/15(水)
- あさお福祉まつりです❗️ 開会式にカキライザーと闇ライザー登場✨ 始めにAMWのパフォーマンスで、会場を温めてくれました! その後、会場のブースを廻っています。 本日は夕方まで川崎白百合ライオンズクラブでは、新百合ヶ丘駅南口で盲導犬育成募金活動❗️ 私は予定を終えたら、合流します! #麻生区 2023/11/12(日)
- Fabulous Revue Boys vol.31 -第1幕 茜に燃ゆる夢- 中大兄皇子( #賀集利樹 )・大海人皇子( #神崎順 )を中心にこの時代を描くミュージカル。 -第2幕- エレガンス オブ ジュエリー 12月8日~10日に開催されます。 レビュー初めてという方も楽しめますので、ぜひ、アートセンターへ✨ #麻生区 #10carats 2023/11/11(土)
- 45歳を迎え、多くのみなさまからお祝いメッセージを頂戴し、ありがとうございます😊 新庁舎になって川崎市議会として初の常任委員会が45歳の誕生日にあたり、改めて活動の機会を頂き、感謝申し上げます。 写真は第5委員会室の私の委員席です。 #麻生区 2023/11/10(金)
- 本日は、はるひ野駅で活動報告。南口でレポート配布。 11月30日まで #緑と道の美術展in黒川2023 が開催されています。はるひ野駅からセレサモスまで、全作品を観るとおよそ2時間の散歩コース。美味しい空気を吸いながら、健康的に芸術の秋を感じて頂ければと思います。 #はるひ野駅 #麻生区 2023/11/08(水)
- 本日から新本庁舎に移り、開庁式が行われました。 これから100年の未来を刻んで行く庁舎になることを祈ります。 防災・環境・にぎわいをコンセプトととして誕生。 ぜひ、川崎にお越しの際はお立ち寄りください。 #麻生区 #川崎市役所 2023/11/07(火)
- 本日から12日まで麻生市民健康の森で開催の森展のアートパーティーに。 森展は子どもから大人まで様々なアートが展示されています。 森に感謝し、森とともに楽しむイベントで、優しく楽しい半日。 私はゆいーとさんの大人のジンジャーエールを飲みながら楽しみました。 #麻生区 #森展 2023/11/06(月)
- 第2回全国クッブ大会。優勝・準優勝は2年連続で、興望丸、SniperFamily✨ 結果的に安定の2強でしたが、午前の予選リーグから接戦が繰り広げられました❗️ 麻生区からは、川崎ヴァーイ、GETが参戦し、過去最高の52チームの大会で盛り上がりました❗️ #kubb #クッブ 2023/11/05(日)
- 麻生市民館前で開催の麻生菊花展に伺いました。 酷暑の影響で、作品が少ないとのことですが、この暑さを乗り越えた花々のエネルギーをもらいました。 #麻生区 #菊花展 2023/11/02(木)
- おはようございます。 今朝は栗平駅での街頭報告からスタートです。 レポート65号財政運営の考え方を見直し、優先すべき課題解決を! 私は北口でレポート配布しております。 #麻生区 #栗平 2023/11/01(水)
- 今朝は柿生駅北口。 改札を出てすぐに吐瀉物があり簡易的に除去。その際にダンボールをファミリーマートさんにご提供頂き、感謝です。 ここ数年、若い世代がレポートを受け取ってくれるのは、まちのことや政治への関心の高さ。いろいろな人たちの想いを形にできるよう頑張ります。 #麻生区 #柿生駅 2023/10/31(火)
- 今朝は鶴川駅で月本たくやレポートを配布しての市政報告。午後から市役所に登庁し、再来週に入る新庁舎の新控室を視察。しばらくは庁舎内で道に迷いそうです。 25階が展望フロアになっていますので、11月6日以降、川崎にお越しの方は、ぜひお立ち寄りください。 #麻生区 2023/10/28(土)
- 今朝は、あさお区民運動会開会式に出席。上麻生東町内会の林建さんの選手宣誓で、元気で笑顔で楽しい運動会にと、晴れ渡る中、始まりました。 私はその後、マプレ商店街前で開催の福 #麻生区 2023/10/23(月)
- 午前は風の谷幼稚園の運動会を見学。 午後は柿生小フェスタへ。急遽、よさこいソーランを踊る輝楽のみなさんの助っ人で旗振りをさせて頂きました❗️ #麻生区 2023/10/22(日)
- 午前は地元で所用。午後は議会報告の動画撮影。その後、故川本学県議の弔問。 川本県議は人懐っこい性格から、幅広く愛された人でした。 一杯ご馳走になったときに、今度は私がと言いながら、お返しできないままに旅立たれました。 川本県議のお人柄を偲び、心よりご冥福をお祈りいたします。 2023/10/21(土)
- 環境委員会で長岡市生ごみバイオガス発電センターへ。 分別が気になっていましたが、破砕した生ごみからビニールやプラスチック、紙おむつ等の不適物除去装置にて、発酵物を選り分ける構造。 写真は施設内にある発電設備に送る前のバイオガスを蓄えるためのガスホルダー。実はゴム製の二重構造。 2023/10/20(金)
- 環境委員会の視察で、新潟市を訪問。ごみ関連チャットボット、地域新電力会社新潟スワンエナジーについて視察。 チャットボットは50代以上の女性の利用が全体の3割ということで、若い世代はWeb検索に慣れていることからか、意外な傾向が分かりました。 2023/10/19(木)
- 柿生中央商店会主催の禅寺丸柿まつりに伺いました。 今年は昨年よりも規模を拡大し、例年よりもさらに賑わっていました。 柿生うまれのアイドルAMWのみなさんのMCで駅前広場の様々なパフォーマンス。 もちろん柿の販売からスイーツ販売、キッチンカーにトロッコ列車、今年はVR体験。 #麻生区 #柿生 2023/10/15(日)
- 平日ですが、現庁舎の議場は見納めになりますので、可能な方はぜひ❗️ 2023/10/12(木)
- あさお区民まつりで、川崎白百合ライオンズクラブにて、金魚すくい。 月本をお探しの方、金魚すくいの奥で空気入れ担当しています。 #麻生区 #あさお区民まつり 2023/10/09(月)
- どうする月本? 禅寺丸柿は、徳川家康公が王禅寺丸柿と呼ばれたことから命名されたとのことで、NHK大河ドラマ #どうする家康 の主要登場人物の等身大パネルが、区民まつりの新百合トウェンティワンビルに。 #麻生区 #禅寺丸柿 #王禅寺 2023/10/08(日)
- 決算審査特別委員会総括質疑。 テーマは財政運営について。 ふるさと納税流出で、普通地方交付税も不交付団体で、地方財政制度の狭間で苦労する川崎市。 償還に合わせた市債発行で、債務を増やさず、減債基金に積み立てるのではなく、使うべきところに使うような考えに改めるべきと提案。 #麻生区 2023/10/06(金)
- 細山神明社例大祭で少し神輿を担がせて頂き、月讀神社例大祭、汁守神社例大祭に伺いました。 朝の駅頭でお会いする方々ともゆっくりお話できるのも、お祭りのいい機会ですね。 #麻生区 #汁守神社 #細山神明社 #月讀神社 2023/10/02(月)
- 本日は決算議案の調査レク。川崎市の財政運営はお行儀が良過ぎて、、、 「市外還元のまち」「他都市のために貢献するまち」とでも言えてしまうのが、今の地方財政制度における川崎市。 特別市が解決にならないわけですが、目指そうとしています。 それより、もっとちゃんとしたサービスを目指そう❗️ 2023/09/27(水)
- 本日は氏神さまの白鳥神社の宵宮。 片平囃子連、輝楽のよさこいソーラン等で盛り上がっています。 明日は例大祭。今年は五力田方面の神輿渡御の予定です。 #麻生区 #白鳥神社 2023/09/24(日)