石田圭一郎(板橋区議会議員) 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 公明党が22年にまとめた『子育て応援トータルプラン』で訴えた内容が実現しています 2024/12/29(日)
- 『大谷口地区フェスティバル』式典に参加しました 地域の町会・自治会などが出店し、やきそば、ホットドッグ、焼き鳥、豚汁などが販売されました 大谷口地区 #Jrリーダー もゲームコーナーを出店し頑張っていました 2024/10/27(日)
- 雨水桝の蓋をステンレス製に取り替え、集水力が向上しました #いしだ圭一郎 #公明党 #板橋区 https://komei.or.jp/km/itabashi-ishida-keiichiro/2024/09/30/no-202-%e6%a0%84%e7%94%ba25%e4%bb%98%e8%bf%91%e3%81%ae%e9%9b%a8%e6%b0%b4%e6%a1%9d%e3%81%ae%e8%93%8b%e3%82%92%e5%8f%96%e3%82%8a%e6%9b%bf%e3%81%88%e3% 2024/09/30(月)
- 仲町町会『秋の交通安全運動』に参加しました 板橋区における交通安全運動の重点 1 自転車安全利用の推進 2 重大な事故に直結するおそれおのある「ながらスマホ」対策の推進 2024/09/27(金)
- TV、マスコミであまり報道されていない、公明党実績第5弾をお知らせします 2024/09/13(金)
- 7月25日(木)・26日(金) 神戸市役所「行政データの利活用によるEBPMの推進について」 京都市役所「プラットフォームの構築による公民連携の取組について」 を学んできました。 https://komei.or.jp/km/itabashi-ishida-keiichiro/2024/07/26/%e4%bc%81%e7%94%bb%e7%b7%8f%e5%8b%99%e5%a7%94%e5%93%a1%e4%bc%9a%e8%a6%96%e5%af%9f%e3%81%ab%e8%a1%8c%e3%81 2024/07/26(金)
- 「特別区の現状と課題」を受講してきました 特別区と東京都の都区制度に対しての見解の隔たりと、積み残しの課題が現在でもあることを学んできました 公明党のネットワークをいかし、都議とも連携を取りながら課題解決に向けて取り組んで参ります 2024/07/24(水)
- これ迄のJr.リーダーの練習の成果が、八ヶ岳野外教室・キャンプファイヤーで発揮できました 2024/07/16(火)
- 7/13(土)~15(月)板橋区立八ヶ岳荘へ仲町地区『野外教室』に行って来ました Jr.リーダー中心におこなわれた、 キャンプファイヤー ハイキング スプーンづくり 野外炊飯 ナイトウォーク 桃狩り 全ての行事が殆ど雨に降られず、無事に実施することができました 2024/07/15(月)
- 大谷口・四部町会、親睦会、北親会、宮の下町会の『合同防災訓練』が行われました 板橋区は今月、防災意識向上に向け、カタログによる防災グッズの無料配布の補正予算が成立する予定です 2024/06/09(日)
- 7月の八ヶ岳野外教室に向けて、準備・打合せをJr.リーダー中心で行いました 2024/06/02(日)
- 「青少年健全育成仲町地区委員会」及び「エコポリス板橋仲町地区環境行動委員会」の総会・懇親会に出席しました😀 僭越ではございますが、乾杯の音頭をとらさせていただきました🙇♂️ 明日は野外教室実行委員として八ヶ岳方面へ実地踏査へ日帰りで行ってきます🚙 2024/05/10(金)
- 自民党・公明党区議会で『板橋区かわまちづくり基本構想』現地視察を行いました😃 板橋区は、板橋区かわまちづくり基本構想「ITTA(イッタ) KAWAMACHI PROJECT(以下『基本構想』という。)」を発表しました。 2024/04/23(火)
- (一社)建設関連協会主催の #ジョンソンタウン 見学会へ参加しました🛖 板橋区長、副区長、をはじめ、多くの部課長も同行され居住者から町の特徴等をお聞きし、とても勉強になりました。 2024/04/20(土)
- 第78回板橋区立板橋第一中学校『入学式』に参加しました🌸 あいにくの天候でしたが、心は晴れ晴れとした気持ちで本日を迎えたことと存じます。 『雨ニモマケズ・風ニモマケズ』の精神で、3年間楽しい学校生活をおくられることを願っております😀 2024/04/09(火)
- 板橋区立弥生小学校入学式に参加しました🌸 保護者の皆様、誠におめでとうございます✨😆 新一年生の皆さんが楽しい学校生活をおくれるよう、子ども施策の充実に向けて取り組んで参ります🙇♂️ 2024/04/08(月)
- 板橋第十小学校卒業式に出席しました😀 今日まで温かく見守り、支えてこられましたご家族の皆様、教職員の皆様、地域の皆様に深く感謝を申し上げます🙇♂️ お子様の未来が耀かしく充実した日々になるよう祈念致します🙇♂️ 2024/03/25(月)
- 板橋第二中学校卒業式に出席しました🇯🇵 卒業生の皆様、並びに保護者の皆様、ご卒業誠におめでとうございます🎉✨🎊🙇♂️ 2024/03/18(月)
- 予算審査特別委員会(区民環境分科会)が開会されました❗ 令和6年度の予算について、各委員から質疑を行い、充実した分科会となりました😀 2024/03/07(木)
- 仲町地区・中学生ドッジボール大会が開催され、青少年委員として運営のお手伝いをしてきました🏐 多くの中学生が参加し、白熱した試合が展開されました🔥 2024/03/04(月)
- 午前中は Jr.リーダー研修会で『#認知症サポーター養成講座』を受講し、対応の心得を学びました❗ 午後からは、公明党政務調査会長・#高木陽介 衆議院議員と政策懇談会を行い、皆様から頂いた様々なご意見・ご要望を真剣に受けとめていただきました。 ネットワーク政党として働いて参ります🙇♂️ 2024/02/23(金)
- 仲町支部・青健 合同研修会、 『山梨県立リニア見学センター』『桔梗屋 工場見学』に行って来ました😃 2024/02/21(水)
- 公明新聞に“絵本のまち板橋”について掲載されました😀 令和6年度予算→31,772千円 (内訳) 🔵絵本のまちひろば→16,663千円 🟠創作者支援事業→697千円 🟢絵本の持つ創造性を活かした地域活性化→14,412千円 #公明新聞電子版 2024/02/12(月)
- 成人の集いに参加しました🎊 板橋区では5,175名が成人され、各地で式典が開催されました✨️ 第二部の司会を青少年委員としてつとめさせていただき、笑顔が会場内に溢れていました😀 2024/01/09(火)
- 『板橋区賀詞交歓会』に参加しました🎍 板橋区は友好交流都市である石川県金沢市に向けて支援物資を送りました🚛 本日は公明党板橋総支部都議で『新春街頭演説会』をJR板橋駅前にて実施しました。 結党60年を迎えまる本年も「大衆とともに」の立党精神のもと生まれ変わった決意で出発して参ります🙇♂️ 2024/01/07(日)
- 明けましておめでとうございます🎍 「清潔な政治」が、いや増して求められる今こそ、まずは区議会からとの思いで、公明党の真価を発揮して参ります🙇♂️ 本年も何卒宜しくお願い申し上げます🙇♂️ 2024/01/01(月)
- 年の瀬が迫り、恒例の仲町町会夜警に参加しました🏮 空気が乾燥してきましたので、火の元には十分にお気をつけください🙇♂️ 2023/12/24(日)
- 第10回板橋区議会報告会が開催され、区民環境委員会委員長報告を行いました。 板橋区議会では、平成26年5月に23区で初めて議会報告会を開催しました。 後日、動画配信されます🖥️ 2023/12/20(水)
- 第4回定例会本会議が閉会しました❗ ●先日、『物価高騰対策と経済再生に向けた緊急要望書』をした内容等が補正予算で成立しました! ●「区民環境委員会」における審査の結果と調査の結果につきましてご報告しました! 🔸️ 陳情第28号 委員長裁決(不採択) 🔸️陳情第39号 賛成少数(不採択) 2023/12/15(金)
- 仲町地区ドッジボール大会が開催され、青少年委員として運営のお手伝いをさせていただきました🏀 子ども達が真剣に戦い、大会は大成功となりました😀 2023/12/10(日)
- 『障がい者週間記念行事』に行って来ました😀 より多くの方を対象に障がい者とのふれあいの場を提供することで、障がいのある方とない方との相互理解を図ります😀 2023/12/09(土)
- 区民環境委員会が開会されました😀 陳情第39号 気候危機への対策と、持続可能な社会の構築のために、脱原発、脱炭素と再生可能エネルギー推進を求める陳情 陳情第28号 消費者被害を防止、救済するため特定商取引法の抜本的法改正を求める意見書を政府等に提出することを求めることに関する陳情 2023/12/02(土)
- 物価高騰対策と経済再生に向けた要望書を提出しました! 重点支援地方交付金追加」を年内に速やかに給付金等、実施できるよう要望いたしました😀 詳細はHPをご覧ください🙇♂️ 2023/11/30(木)
- 大山東町56付近の植栽を剪定し、街灯の照度が改善されました! 2023/11/26(日)
- #向原小 『60周年記念式典』『還暦お祝い会』に出席しました🇯🇵 心よりお祝い申し上げます🙇♂️ 式典では児童が素晴らしい『歌』と『お祝いの言葉』を披露してくれました😀 2023/11/25(土)
- ジュニアリーダー研修会が開催されました😀 各コーナーで中高生Jr.リーダーが、工作やアイスブレイク、レクレーションを準備し、ローテーションでまわってくる小学生Jr.リーダーに披露していくという内容です。 板橋区内のJr.リーダーが一同に介し、楽しい研修会となりました👐 2023/11/23(木)
- 午前中は、大谷口上町親睦会の避難訓練(AED、ロープワーク、初期消火、スタンドパイプ)に参加させていただきました🚒 午後からは、仲町会役員会、定例会準備作業と充実した1日となりました👍 2023/11/13(月)
- 向原小60周年まつりに行って来ました🏫 各学級のお店とPTAのお店で賑わっておりました😀 記念Tシャツ👕も購入でき、楽しい一時を過ごさせていただきました🙎♂️ 2023/10/21(土)
- 地区運動会は残念ながら中止😥になってしまいましたが、Jr.リーダーとお弁当を食べ、その後ウォークラリーでのゲームポイント練習をしました🎵 写真は小学校4年からジュニア活動に参加してくれているメンバーです。 現在、中学三年(9年生)となり頼もしく成長しています😀 2023/10/10(火)
- 大山公園沿いの区道の植栽を剪定しました🌈 区民祭りの会場の裏手となり、多くの方が来場される前に南部土木サービスセンターへ要望しました😀 職員の皆様はいつも迅速に対応してくださり、心から感謝申し上げます🙇♂️ 2023/10/06(金)
- 向原緑寿会の『敬老のつどい👴👵』にお招きいただきました😀 NHKの #チコちゃんに叱られる で高齢者のことをシルバーというのは、JRのシルバーシートに由来していたという話しをさせていただきました😃 全てがシルバーシートとの思いで、健康長寿社会を目指して参ります🙇♂️ 2023/10/03(火)
- 中学生Jr.リーダーと来月開催する仲町地区ウォークラリーのゲームポイントの練習を行いました😀 2023/10/02(月)
- 3年8ヶ月ぶりに大山支部党員会を開催しました😀 日曜日の夜の会合にも関わらず、多くの方にお越しいただき心から感謝申し上げます🙇♂️ 2023/09/05(火)
- 『BA東京城西ブロック暑気払い』に参加しました! 4年ぶりの開催でしたが、お元気な皆様にお会いでき楽しい暑気払いとなりました。 公明党国会議員、都議会議員、区議会議員としてお招きいただきました。 BA東京の皆様のお役に立てられるよう、ネットワークを最大に生かして働いて参ります。 2023/09/05(火)
- 『いしだ圭一郎イシダッシュ通信vol.5』を配信させていただきます🌻 これからも皆様からいただいたご要望の実現に向けて全力で取り組んで参ります🙇♂️🍉🏖 2023/08/23(水)
- 大谷口上町親睦会『ミニミニ縁日』、大谷口一丁目町会『納涼盆踊り大会』にお邪魔しました😀 町会長から、まちの課題等をお聞きし共有させていただきました🎆 4年ぶりに沢山の方が来場され、笑顔が溢れておりました😃 2023/08/07(月)
- 区民環境委員会で行政視察に行ってきました! ⑴大阪府東大阪市 「産業集積地における企業支援の取組及び効果について」 ⑵大阪府河内長野市 「産業集積地における企業支援の取組及び効果について」 2023/08/04(金)