藤田りょうこ(大田区選出都議) 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- #コロナ が5類となり、今年3月末まで続いていた高齢者施設等でのPCR検査や臨時医療施設、治療薬などへの公費負担がすべて終了して以来、初めての感染拡大。 施設でクラスターが発生したり、職員がほとんど感染しても、入所者はほぼ留め置き。 実態把握と命を守る対策を! https://jcptogidan.gr.jp/opinions/8311/ 2024/07/26(金)
- 契約書を発見! でも成立しなかったらしい。 2024/07/13(土)
- 蓮舫候補の決意と、ともに戦った市民と野党のみなさんにはに感謝しかありません。 ありがとうございました。 声を上げ続けて行きましょう! #都知事は蓮舫 2024/07/07(日)
- 自然や環境、歴史や文化を壊す都市再開発を止めるには、都議会に建築の専門家が必要です! ぜひとも押し上げてください! #甲田直己 #都議補選 #府中市 2024/07/06(土)
- 本日のスペース、やってます! #多摩格差 #ジェンダー #日本共産党 #都知事選挙 #都議補欠選挙 2024/07/05(金)
- #中野区都議補欠選挙 #日本共産党 #長沢和彦 何としても押し上げてください! 2024/07/04(木)
- #蓮舫さんを都知事にしよう 2024/07/03(水)
- あと7日間。 ここからが勝負。 #都知事は蓮舫 2024/06/30(日)
- 裏金自民党政治を終わらせよう! みんなで戦っている感じ、良いね #江東区都議補欠選挙 #大月かおり #市民と野党の共同候補 #日本共産党都議団 共産党伸ばし希望ある東京へ/蓮舫知事候補勝利と5氏全員当選を/都議補選告示 田村委員長・党国会議員団訴え 2024/06/29(土)
- 生活に困窮される方が増えているのに、小池知事の関心は儲けることばかり。 光に光を当てれば当てるほど影は濃くなり、 格差を広げてきたのが小池都政。 蓮舫さんは、その闇に光を当て、自分の足で歩けるようになるまで支える、と表明。 都知事にふさわしいのは、明らかに蓮舫さん。 #蓮舫一択 2024/06/27(木)
- 6月28日 ぜひお聞きください! リマインダーもぶらさがっています! #東京都知事選選挙 #都議会議員補欠選挙 2024/06/26(水)
- 日本共産党都議団の質問に対して、小池知事が絶対に答弁に立たない一つにPFAS問題がある。 「科学的なデータに裏付けられた汚染の実態を否定するのであれば、都政をあずかる責任者が堂々と公の場で語るべきではないか。」本当にそのとおり。 #小池都政はリセット 2024/06/19(水)
- 昨年に比べ、ファミリー向け賃貸住宅の家賃は3万2千円上がり、平均21万円に。シングル向けも初めて10万円 超。 都は民間賃貸住宅のストックを最大限活用、と言うが、それではなぜ住まいを失ったり、家賃が払えなくなるのか。 住宅セーフティーネットの強化は優先すべき課題。 #蓮舫さんを都知事に 2024/06/17(月)
- 神宮外苑再開発の事業者である三井不動産にも、都の幹部9人が天下りしていましたね。 「都有地値引きに関与した不動産会社9社とコンサルタント業者1社に都OB22人が天下り。」 #晴海フラッグ 2024/06/15(土)
- これはひどかった #小池都政を終わらせよう 2024/06/14(金)
- 証拠はこちら #裏金自民党内 #小池知事 #政治資金 #ニトリ 2024/06/12(水)
- #企業献金禁止 2024/06/11(火)
- 神宮外苑再開発、小池知事はあくまで進める気ですか? 逃げずにお応えください。 の質問に、知事は… 2024/06/08(土)
- 小池知事は都民の声を聞かない。 それでも、日本共産党都議団を連続躍進させていただき、野党第一党となっていることで、確実に都政は動いてきました。 声を届ける議席を、あなたの一票で増やしてください! #宮本栄を都議会に #目黒区都議補選 #日本共産党 2024/05/24(金)
- 学校で、事実と違うことを教えないでほしい。 「税金を納めることは国民の義務であるが、自民党の裏金議員は義務を果たしていない。」 「政府はまともな考えをしめさない。」 #自民党政治を終わらせよう 2024/05/13(月)
- #PCR検査と治療薬の公費負担を求めます 都が公表する「新型コロナモニタリング項目」は、5類移行後かなり縮小された。 唯一、医療の逼迫度合いが見えていたのが「救急搬送の東京ルール」。 しかし今年度から、東京ルールも項目から外された。 しかし、施設内クラスターは発生するし、命だって落とす。 2024/05/04(土)
- 【リニア新幹線事業は中止を!】 大田区東雪谷非常口の建設現場で調査。事業者は、作った駆体の下部にあるトンネル接続部に、いつシールドトンネルが接続されるのか、先のことは知らされていませんでした。 対象地域の家屋調査はいまだ行われていません。国とJR東海は、地域住民に説明すべきです。 2024/04/28(日)
- 【だれにとっても安全な踏切に🚉❗】 聴覚に障害がある方から、一方向からしか視認できないタイプの警報灯がついた警報機のある踏切内に閉じ込められた、と相談を受けました。多方向から確認できる警報灯の設置を求め調査し、要望しました。 早期改善に向け、引き続きがんばります! 2024/04/23(火)
- 激戦の #東京15区 ❗ 「市民と野党の共闘」演説会で、日本共産党からは #田村智子 委員長がお話します。 ぜひおこしください! #酒井なつみ #市民と野党の共闘 2024/04/16(火)
- #自民党政治を終わらせよう 小池都知事は都民の声を聞かず、都民の暮らしに無関心。 そして自公とともに、経済界ファーストの自民党政治を続けてきました。 国民の暮らしを守る #酒井なつみ 候補勝利を! #市民と野党の共闘 #衆議院補欠選挙 #東京15区 2024/04/16(火)
- #PFAS 都は地下水調査とともに、周辺住民等の血液検査も行うべき。 PFASは主にフッ素や炭素からなる化合物の総称で、自然界で分解されにくく、体内に入ると長期間残りやすい。 発がん性などの健康リスクが指摘されている。 2024/04/04(木)
- そうそう、これです。 このやじを浴びせられながら、まともに質疑などできなくなります。 意見の違う女性議員に対しては、常軌を逸した発言を繰り返すのに、市民の前では紳士な態度を振る舞う… こういう方をリーダーにしてはいけません。 目黒区民のみなさん、よろしくお願いします。 #目黒区長選挙 2024/04/02(火)
- 子どもや若者の生きづらさについて、都の姿勢を質しています。 大事な質問。 #日本共産党 #都議会 2024/03/31(日)
- #都議会 予算特別委員会で質問しました! 🟡羽田空港の過密化について 🟡蒲蒲線計画について 🟡都立病院の休床について 🟡都立看学の授業料無償化 動画をYouTubeにアップしました。ぜひご覧ください✨ 2024/03/29(金)
- ありがとうございます。 福手ゆう子都議の発言取り消しを求められたことについては、ブログに掲載されております。 そもそも地方自治法は議員の発言の取り消しができる要件を、「無礼の言葉を使用し、または他人の私生活にわたる言論」の禁止などに、厳しく限定しています。 2024/03/28(木)
- 今年の予算特別委員会は6会派で構成。 そのうち、小池都知事による2024年度予算に対する態度は 賛成3・反対3 賛成→自民・都ファ・公明 反対→共産・立憲・ミライ 都の予算のわずか3.8%を組み替えるだけで、暮らしを照らす予算に変わります。 #日本共産党 #都議会 2024/03/27(水)
- 岸本区政を選んだ区民は正しかった。 来年度の医療・介護同時改定では、入院期間を極力短くして在宅に、といいながら、介護現場からは「在宅介護の終わりの始まり」と言われるほど、ケアする人をケアしない報酬へと引き下げられる。 地方自治体の役割を果たすために頑張っているのが杉並区。 2024/03/25(月)
- 明日です!! 英語スピーキングテスト プロジェクションマッピング 神宮外苑再開発 東京空襲と平和祈念館 など ぜひ傍聴に起こしください! インターネット中継もあります。 2024/03/24(日)
- 都議会予算特別委員会の13日、14日ダイジェストが見られます。 日本共産党は、原のり子都議、福手ゆう子都議、藤田りょうこ(私)が、総括質疑に立ちました。 #日本共産党 #都議会 東京都議会中継|TOKYO MX @TOKYOMXから 2024/03/17(日)
- ほんと、その通りです。 2024/03/11(月)
- 取り上げます! #都立病院 #独法化 2024/03/09(土)
- 私もメンバーの一人です。 「神宮外苑再開発をとめ、自然と歴史・文化を守る東京都議会議員連盟」は、代表事業者の三井不動産に樹木の保全を求める要望書を提出しました❗ #神宮外苑 #イチョウ並木 2024/03/08(金)
- #さようなら自民党政治 予算審議が終わり? これ以上の被害が出る前に、終わらせなければならないのは自民党政治の方です。 2024/03/02(土)
- 【拡散希望❗】 都議になって6年目ですが、初めて予算特別委員会で質疑をします。 ぜひ、傍聴にお起しください!インターネット中継もあります。 #日本共産党 2024/02/16(金)
- 終局の目標として、人間による人間の搾取もなく、抑圧も戦争もない、真に平等で自由な人間関係からなる共同社会の実現をめざす。 党は、科学的社会主義を理論的な基礎とする。 #日本共産党規約 2024/02/14(水)
- #ESATJ #英語スピーキングテスト テストが適正に行われたとは到底言えない。高校入試への活用は中止を! 2024/02/11(日)
- 大学の学費無償化に向け 授業料半額と入学金廃止を #日本共産党 #田村智子 2024/02/10(土)
- 【小池さんに質問】 応援しているので入党しなくてもいいのでは? 苦労も多いけど、やりがいもあります。 「ひどい政治の犠牲にあって苦労するよりも、ひどい政治を変えるために苦労するほうが、よっぽどやりがいがある」 あー、だからめげずに頑張れるのか〜 #日本共産党 2024/02/03(土)
- 本当に。 2024/01/28(日)
- 🍊藤田りょうこ都政報告🍊 NO.28❗ 🔶物価高騰対策では、都民の暮らしに無関心な小池知事ですが、都民の世論と運動により給食費負担軽減は大きく前進! 🔶能登半島地震では、地域のニーズを的確に掴むことが重要。 🔶羽田空港の過密化は事故の危険性を高める。命最優先に。 2024/01/21(日)
- #学校給食費無償化 条例提案します。 都民の世論と運動により、都内では今年度、区市町村の判断で劇的に無償化が進んだものの、多摩地域との格差が広がりました。 やるなら「東京都が10/10補助!!」 多くの会派で共同提案&賛成を募って頑張ります❗ 2023/12/07(木)
- 36%の支部単組でボーナス減。 そのうち3割は10万円以前後。特に下げ幅が大きいのは、国立や日赤などの公的病院。ケア労働者は賃上げどころか大幅賃下げ。 「これ以上、医療・介護従事者を落胆させれば、全国各地で医療・介護崩壊が起こる可能性は否定できない」 #賃上げ 2023/12/02(土)
- 🟡藤田りょうこ都政報告🟡No.27 都議会第三回定例会での都議団の論戦や、地元大田区の取り組み等を掲載しています✨ 都民の声を聞かない・実態を見ない姿勢は岸田政権と同じ。 さらに、都民の声を「ネガティブキャンペーン」と言ったり、自席から野次を飛ばすなど、知事としての資質も問われます。 2023/11/05(日)
- 【徹底検証】 時間が変更になりました! #神宮外苑の樹木伐採に反対します 2023/10/25(水)
- #神宮外苑再開発の見直しを求めます 学習会のオンライン参加は コチラ↓から! 2023/10/22(日)
- 【神宮外苑再開発とめる❗】 🌲外苑イチョウ並木は守られるのか? 🌲樹木保全対策は? 日本イコモスのヘリテージ・アラートへの事業者反論について、専門家の #石川幹子 先生を講師にお呼びし、徹底検証を行います! 市民のみなさんもぜひ、お越しください。 2023/10/21(土)
- 東京都が、賞味期限前の災害用備蓄食品を配布します! 都では、災害時に備えて備蓄している非常食のうち、令和6年3月末から6月末までに賞味期限を迎えるものについて、食品ロス削減の観点から配布するとのことです。 社会福祉法人、NPO、町会・自治会、学校法人等が対象です。 2023/10/13(金)
- 今日は精神障害当事者団体の方と懇談。 #滝山病院 事件の話では、戦後間もない時のまま、日本が #人権後進国 になっていることの現れだと認識を共有。 疾患の理解とともに、診断がついてなくても「特性」として受け入れる寛容さが、社会には必要と実感。 #メンタルヘルス 2023/10/12(木)
- ぜひご賛同ください! どこで子どもを育てていても、追い詰められない社会が必要。 2023/10/10(火)
- 本日、人権トーク@おおた! こんな人権後進国でいいのか?! 10月7日18時30分〜大田区産業プラザ(京急蒲田駅から徒歩5分) 作家の深沢潮さん、アクティビストの福井周さんをゲストに、 #谷川智行 さんコーディネーターで語り合います。 ぜひ、お越しください! ※私は司会です。 2023/10/08(日)
- 藤田氏は #神宮外苑再開発 について、知事が所信表明で「遠い過去のもの」と言った「経済性や効率性が優先された都市開発そのものだ」と指摘。 再開発の中止・撤回を求めた。 外苑再開発の入念審議求める請願 自・公・都ファが不採択 @jcptokyo 2023/10/07(土)
- 消費税を増税したら、もっと子どもを生むことや育てることが困難になります。 #消費税廃止 #消費税減税 2023/10/02(月)
- 明日は一般質問! ぜひお聞きください! 2023/09/27(水)
- #日本共産党創立101周年記念講演会 こちらは字幕をつけてくれています。 ↓ 2023/09/17(日)
- #018サポート #東京都 すべての子どもたちに等しく給付を! 小池知事あてに申し入れを行いました。 2023/09/16(土)
- 8月31日の申し入れで部長は、「新型コロナ専用で確保している病床以外に、臨時の施設への入院もすすんているので、医療そのものはひっ迫にはなっていない」と。 えっ??? じゃあ何で入院できないんですか?! 現場の状況を把握しているんですか?! 看護師もたくさん感染してるし、人が足りないんじゃ?! 2023/09/06(水)
- コロナ感染が広がっています。 熱中症も増える中、都内の救急搬送は過去最大を記録しています。 「17時間連続活動で救急車横転事故」という記憶も新しいですが、今は「24時間勤務の間、一度も署に戻れない」ことも珍しくないと伺いました。 熱中症対策とコロナの早期診断が大切。 2023/08/05(土)