川崎市たかつ区チャンネル 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 地域づくりへの第一歩!「高津区地域包括ケアシステム交流会~子どもの居場所づくり~」 2025/06/07(土)
- 【高津区市民提案型協働事業】高津区次世代キッズアカデミー令和6年度活動報告 2025/03/31(月)
- ステキに映え農フォトコンテスト2024 結果発表! 2025/03/26(水)
- 川崎フロンターレと高津区役所のまちづくりに関する協定の取組を紹介します! 2025/03/25(火)
- 川崎フロンターレと高津区役所のまちづくりに関する協定の取組を紹介します! 2025/03/21(金)
- 調理動画「牛乳でコクアップ!ほうとう風うどん」 2024/12/17(火)
- 調理動画「ツナ缶とコーン缶のピラフ」 2024/12/12(木)
- 【高津区市民提案型協働事業】お笑いコンビ さくらだモンスター LIVE 2024/12/04(水)
- 高津区の認可保育園(緑の杜保育園) 2024/10/25(金)
- 令和7年度保育所等入所説明会 動画4(申請書類) 2024/10/21(月)
- 令和6年度川崎市立高津高等学校作成 交通安全動画 ~ヘルメットを被ろう!~ 2024/10/17(木)
- R6保育所等入所プレ説明会動画4(申請書類) 2024/09/05(木)
- JR武蔵溝ノ口駅の発車メロディが「Jupiter」に! 2024/08/29(木)
- 川崎市市民ミュージアムweb展覧会「路地の記憶 ヒップホップ的なるものの社会史」 2024/08/09(金)
- カブレラ大活躍!高津区と川崎フロンターレが連携したまちづくりの取組みをご紹介します 2024/03/19(火)
- 【サクッと】健康づくりのワンポイントアドバイス #shorts #健康 #運動 #川崎市 #高津区 2024/02/27(火)
- 高津漫才大会「T-1グランプリ」開催 2024/02/06(火)
- 犬と歩く川崎市の名所「久地円筒分水~二ヶ領用水」~100年続く人と動物のきずなプロフジェクト~ 2023/12/25(月)
- 高津区の川崎認定保育園(神奈川東部ヤクルト販売㈱ 梶ケ谷保育ルーム) 2023/10/24(火)
- 令和6年度保育所等入所説明会 動画3(認可保育所・地域型保育事業・保育料) 2023/10/11(水)
- R5 秋の全国交通安全運動 ~ヘルメットであいうえお作文!~ 2023/09/21(木)
- どんなもんじゃ祭り2023 #4【ステージ発表:ユニサイクルのがわ】 2023/09/13(水)
- ●R5保育所等入所プレ説明会 動画4(申請書類) 2023/08/25(金)
- 高津区の認可保育園(末長こぐま保育園) 2023/06/01(木)
- 高津区地区カルテ紹介動画「たっぷり高津 もっと高津 ~高津のこれからを考える~」【高津区全体】 2023/05/22(月)
- 高津区地区カルテ紹介動画「たっぷり高津 もっと高津 ~高津のこれからを考える~」【橘地区】 2023/05/19(金)
- 洗足学園音楽大学ミュージカルコースによる「【新】自転車安全利用五則」 2023/05/11(木)
- 高津区地域包括ケアシステム講演会・交流会「もし自分が認知症になったら」神田けい子氏 講演 2023/04/12(水)
- ⑤高津区民音楽祭 DAY3 市民プラザふるさと劇場【パート1】 2023/03/08(水)
- ⑥高津区民音楽祭 DAY3 市民プラザふるさと劇場【パート2】 2023/02/24(金)
- 高津区の認可保育園(ヴィラまなびの森保育園高津) 2022/11/29(火)
- 高津区の小規模保育園(保育所くれよん) 2022/11/29(火)
- 【夏休み!青空寄席】紙しばいや もっちぃ 2022/11/24(木)
- 高津区の認可保育園(あぷりこっと保育園エミタス久本) 2022/11/22(火)