神奈川県瀬谷警察署(@kpp_seya)さん | Twitter 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 『ニセ警察詐欺に注意』 自動音声ガイダンスやショートメッセージでSNSに誘導して警察をかたり「逮捕する」などと言って捜査名目で金銭をだまし取る #ニセ警察詐欺 が多発しています。警察はSNSで連絡をしません!ニセモノに注意! 2025/06/08(日)
- 【ニセ警察詐欺に注意】 警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る #ニセ警察詐欺 が多発しています。警察はSNSで連絡をしません!ニセモノに注意! 2025/04/27(日)
- 【ニセ警察詐欺に注意】 警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る #ニセ警察詐欺 が多発しています。警察はSNSで連絡をしません!ニセモノに注意! 2025/04/26(土)
- 【懸垂幕の贈呈!】 横浜瀬谷ライオンズクラブから、瀬谷区内の中学生が参加した薬物乱用防止標語コンクールの最優秀作品である「一時の逃避は永遠の足かせに(いっときのとうひはとわのあしかせに)」の懸垂幕の贈呈を受けました。 2025/02/18(火)
- 【警察犬に対する表彰の実施!】 瀬谷警察署管内において発生した器物損壊事件の被疑者の捜索活動に従事して被疑者の居宅を特定した功労と、行方不明となった高齢男性の捜索活動に従事して早期に不明者を発見した功労に対し、4頭の警察犬を表彰しました。 2025/01/22(水)
- 令和7年1月13日(月)午前4時26分頃、横浜市瀬谷区瀬谷5丁目の交差点で準中型貨物自動車が横断歩行者に衝突し、歩行者が亡くなる交通死亡事故が発生しました。 2025/01/16(木)
- 【110番の日】 1月10日、三ツ境駅ペデストリアンデッキで、「110番の日」キャンペーンを協力団体の皆様や振り込め詐欺撲滅ヒーロー「振り込まセンジャー」と一緒に実施しました。通行する方々に、110番通報の適正利用や全国で多発している闇バイトによる強盗、特殊詐欺の被害防止等を呼びかけました。 2025/01/15(水)
- 【感謝状の贈呈】 利用客が詐欺の被害に遭っていることに気付き、積極的な声掛けで被害を未然に防いだ三ツ境駅北口郵便局の方に感謝状を贈呈しました。 詐欺等の被害を防ぐためには、皆様のご協力が不可欠です。 今後ともよろしくお願い致します。 2025/01/08(水)
- 【闇バイト撲滅に向けて協定締結!】 闇バイトなどにより、広域化している犯罪に対応するため、12月23日に、警視庁町田署と都県境における事件発生時の警戒活動に関する協定を関係各署とともに締結しました。 2024/12/27(金)
- 令和6年12月1日(日)から同月31日(火)まで飲酒運転根絶強化期間です。 年末年始は飲酒の機会が増える時期であり、お酒を飲んで自転車を含む車両等を運転することは絶対にやめましょう。 スローガン 「飲酒運転は、絶対にしない・させない・許さない・そして見逃さない」 2024/11/29(金)
- 【感謝状の贈呈】 顧客がオレオレ詐欺の被害に遭っていることに気付き、積極的な対応により被害を未然に防いだ横浜農業協同組合瀬谷駅前支店の方々に感謝状を贈呈しました 特殊詐欺の被害を防ぐためには皆様のご協力が不可欠です 今後ともよろしくお願い致します 画像左:支店の方々/右:瀬谷警察署長 2024/09/03(火)
- 【不審者対応訓練の実施】 令和6年8月30日、神奈川県立横浜ひなたやま支援学校において、児童の安全確保を第一とした不審者対応の基本を身につけていただくため、教職員の方を対象に、装備資機材の使用方法の説明及び使用訓練を実施しました。 2024/08/30(金)
- 猛暑の街頭活動中に、身体的負担を軽減しながら、県民の皆様の安全・安心を守るため、警察職員がサングラス、ネッククーラー等を着用する場合があります。また安全な場所にパトカー、バイク等を停車させ、周囲の安全を確認した上で水分補給を行うこともあります。 ご理解をお願いいたします。 2024/07/25(木)
- 【感謝状の贈呈】 来店者が架空料金請求詐欺の被害に遭っていることに気付き、積極的な声掛けで被害を未然に防いだローソン瀬谷三ツ境店の方々に感謝状を贈呈しました 特殊詐欺の被害を防ぐためには皆様のご協力が不可欠です 今後ともよろしくお願いいたします 2024/07/17(水)
- 【感謝状の贈呈】 来店者が架空料金請求詐欺の被害に遭っていることに気付き、積極的な声掛けで被害を未然に防いだセブンイレブン横浜瀬谷駅北口店の方々に感謝状を贈呈しました 特殊詐欺の被害を防ぐためには皆様のご協力が不可欠です 今後ともよろしくお願いいたします 2024/06/21(金)
- 瀬谷警察署インターンシップ(職業体験)の開催 令和6年7月26日午後1時30分から午後3時ころまで、瀬谷警察署にて開催します 警察官を目指している方(高校生以上)は 瀬谷警察署警務係045-366-0110までご連絡下さい (7月25日まで受付) 2024/06/20(木)
- 【前兆電話入電中!】 本日、瀬谷区下瀬谷にお住まいの方に対し、警察官を名乗り「管内で重大事件が発生しました。○○さんはいますか」といっただましの電話がかかってきています。 不審な電話がかかってきた場合は、すぐに電話を切って瀬谷警察署にご連絡ください。 2024/06/19(水)
- 【前兆電話入電中!】 本日、瀬谷区下瀬谷、南瀬谷地区にお住まいの方に対し、金融機関の職員を名乗り「保険の払戻金があります。請求書を送ります」といっただましの電話がかかってきています。これはサギの電話です。不審な電話がかかってきた場合は、すぐに電話を切って瀬谷警察署にご連絡ください 2024/06/14(金)
- 瀬谷区下瀬谷にお住まいの方に対し、自動音声で「2時間後にこの固定電話が停止されます。継続の手続をする際はダイヤル「1」を押してください」といった電話がかかってきています 会社名を名乗らない不審な電話であり、詐欺の可能性のある電話です すぐに電話を切って瀬谷警察署にご連絡ください 2024/06/13(木)
- 【前兆電話入電中!】 本日、瀬谷区南台にお住まいの方に対し、金融機関の職員を名乗り、「お宅の口座に残高があります。いくらかお返しできますので書類を送ります。」といったサギ電話がかかってきています すぐに電話を切って瀬谷警察署にご連絡ください 2024/06/07(金)
- 【感謝状の贈呈】 来店者が架空料金請求詐欺の被害に遭っていることに気付き、積極的な声掛けで被害を未然に防いだセブンイレブン横浜瀬谷二ツ橋店の方々に感謝状を贈呈しました 特殊詐欺の被害を防ぐには皆様のご協力が不可欠です 今後ともよろしくお願いいたします 2024/06/06(木)
- 【前兆電話入電中!】 瀬谷区下瀬谷、二ツ橋町にお住まいの方に対し、警察官を名乗り、「捕まえた犯人があなたのキャッシュカードを持っていました。」といったサギ電話がかかってきています 犯人はあなたのお金を騙し取ろうとしています すぐに電話を切って瀬谷警察署にご連絡ください 2024/05/29(水)
- 【サギ電話入電中!】 本日、瀬谷区相沢にお住まいの方に対し、区役所職員を名乗り、「医療費の差額をお返しします。口座番号を教えてください」といっただましの電話が掛かってきています これはサギの電話です 不審な電話がかかってきた場合は、すぐに電話を切って瀬谷警察署にご連絡ください 2024/05/24(金)
- 【感謝状の贈呈】 来店者が架空料金請求詐欺の被害に遭っていることに気付き、積極的な声掛けで被害を未然に防いだセブンイレブン横浜阿久和西店の方々に感謝状を贈呈しました 特殊詐欺の被害を防ぐためには皆様のご協力が不可欠です 今後ともよろしくお願いいたします 2024/05/16(木)
- 【サギ電話入電中!】 本日、瀬谷区宮沢にお住まいの方に対し、息子を名乗る者から、「○○(息子の名前)だけど。」といっただましの電話がかかってきています。 これはサギの電話です。 すぐに電話を切って瀬谷警察署にご連絡ください。 2024/05/10(金)
- 【還付金詐欺に注意!】 本日、瀬谷区南台にお住まいの方に、区役所健康保険課を名乗り、「医療費の書類を送りました。」といった、だましの電話がかかってきています これはサギの電話です 不審な電話がかかってきた場合は、すぐに電話を切って瀬谷警察署にご連絡をください 2024/05/07(火)
- 【還付金詐欺に注意!】 本日、瀬谷区南瀬谷にお住まいの方に対し、瀬谷区役所職員を名乗り、「医療費の書類を送りました」といっただましの電話がかかってきています この電話はサギです 不審な電話がかかってきた場合は、すぐに電話を切って瀬谷警察署にご連絡ください 2024/04/18(木)
- 【感謝状の贈呈】 来店客がオレオレ詐欺の被害に遭っていることに気付き、積極的な声掛けで被害を未然に防いだ城南信用金庫瀬谷支店に感謝状を贈呈しました 特殊詐欺の被害を防ぐためには皆様のご協力が不可欠です 今後ともよろしくお願いいたします 画像左:副支店長(阻止者)/右:瀬谷警察署長 2024/04/09(火)
- 【詐欺電話入電中!】 本日、瀬谷区南台にお住まいの方に、自動音声で通信事業者を名乗り、「あなたの電話番号が勝手に使われています」といった電話がかかってきています これは詐欺の電話であり、指示に従うと被害に遭う恐れがあります すぐに電話を切って瀬谷警察署にご連絡ください 2024/04/03(水)
- 【オレオレ詐欺に注意!】 本日、瀬谷区阿久和南にお住まいの方に対し、親族を名乗る者から、「会社の現金を使い込んだ」などといっただましの電話がかかってきています。 この電話はサギの電話です。 すぐに電話を切って瀬谷警察署にご連絡ください。 2024/03/26(火)
- 【サギ電話入電中!】 本日、瀬谷区阿久和東にお住まいの方に対し、携帯電話会社を名乗り、「あなたの携帯が詐欺に使われています。」等といっただましの電話がかかってきています これはサギの電話です 不審な電話がかかってきた場合は、すぐに電話を切って瀬谷警察署にご連絡ください 2024/03/21(木)
- 【詐欺電話入電!】 本日、瀬谷区東野にお住まいの方に対し、区役所職員を名乗り、「累積保険料の書類を送りました。届いていますか。」といっただましの電話がかかってきています この電話はサギです 不審な電話がかかってきた場合は、すぐに電話を切って瀬谷警察署に連絡してください 2024/01/25(木)
- 【詐欺電話入電!】 本日、瀬谷区北新及び宮沢にお住まいの方に対し、区役所保険課職員を名乗り、「還付金の書類は届いていますか。」といっただましの電話がかかってきています この電話はサギです 不審な電話がかかってきた場合は、すぐに電話を切って瀬谷警察署に連絡してください 2024/01/19(金)
- 【還付金詐欺に注意!】 本日、瀬谷区東野にお住まいの方に対し、区役所健康保険課を名乗り、「還付金があります。」といっただましの電話がかかってきています これは詐欺の電話です 電話でお金やキャッシュカードの話が出たら詐欺を疑い、すぐに電話を切って瀬谷警察署にご連絡ください 2024/01/12(金)
- 【還付金詐欺に注意】 本日、瀬谷区下瀬谷にお住まいの方に、区役所健康保険課を名乗り、「還付金があります。お使いの金融機関を教えてください。」といっただましの電話がかかってきています これはサギの電話です 不審な電話がかかってきた場合は、すぐに電話を切って瀬谷警察署にご連絡ください 2023/12/19(火)
- 【感謝状の贈呈】 令和5年11月28日に乗客が還付金詐欺の被害に遭っていることに気付き、積極的な声掛けにより被害を未然に防いだ瀬谷交通有限会社タクシー乗務員松本浩武さんに対して、12月14日、感謝状を贈呈しました 特殊詐欺の被害を防ぐためには皆様のご協力が不可欠です 2023/12/16(土)
- 【前兆電話入電中!】 本日、瀬谷区相沢にお住まいの方に対し、瀬谷警察署の警察官を名乗り、「銀行員を捕まえた。」などといっただまし電話がかかってきています。この電話はサギです。犯人はあなたのお金を騙し取ろうとしています。すぐに電話を切って瀬谷警察署にご連絡ください。 2023/12/13(水)
- 【還付金詐欺に注意!】 本日、瀬谷区瀬谷地区にお住まいの方に対し、区役所健康保険課職員を名乗り、「還付金があります。」などといっただましの電話がかかってきています。 この電話はサギです すぐに電話を切って瀬谷警察署にご連絡ください 2023/12/05(火)