福島県観光物産交流協会 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 今夏もついに出ました。 人々を熱狂させる、茶色い箱が 2025/07/01(火)
- 「福島県3エリア物語」 3エリアの協力で大雪にバイバイ! 2025/06/04(水)
- 6月はアジサイが楽しみですね 2025/05/30(金)
- 「福島県3エリア物語」 伝説のあいつがやってきた! 2025/05/27(火)
- 物産館の飲み物コーナーでどれを買うか悩んでいたら、お客さまが「何を買うの?あたしのオススメはこれよ!いつも買うの!」と声をかけてくださったので、同じものを買いました。 地元のかたのオススメは買っちゃいますね 2025/05/23(金)
- 金賞受賞酒の飲み比べ、期間延長します! in福島県観光物産館 第一弾2025年5月21日㈬~6月5日㈭ 第二弾2025年6月27日㈮~7月10日㈭ 10:30~19:00(18:30ラストオーダー) 2銘柄700円、3銘柄1,000円※税込 ぜひ美味しいふくしまの酒をお楽しみください! 館長も喜びます。 2025/05/23(金)
- もうすぐ相馬野馬追! https://soma-nomaoi.jp 2025/05/22(木)
- 桃が失礼こかせていただいてるように見えました。 #福島駅 #東北新幹線 2025/05/20(火)
- 磐梯吾妻スカイラインを気に入っていただけてうれしいです! フォローやコメントもいただきありがとうございます! 皆さんの素敵なコメントを浴びて元気になれました!!お返ししきれずすみません… 皆さんにも元気がわいてくるような楽しい投稿がんばりますねムキッ 2025/04/26(土)
- エビスサーキットのドリフト春祭りに集う皆さん。 https://ebisu-circuit.com 2025/04/22(火)
- 君は何話目のタイトルになれるか #GQuuuuuuX 2025/04/09(水)
- ヤギもいるしさ。 2025/02/26(水)
- 打ち豆が買えるんだよお! 2/23㈰16:30まで! #福島県観光物産館 #奥会津 2025/02/21(金)
- 福島市chocotto cafe momon パフェ専門店のパフェはまちがいないっ! 福島県産の季節のフルーツを楽しめるパフェを提供しています。地元の佐藤農園さんのいちごを使った「苺のパフェ」はL・Mサイズ。美しい層を食べ進める至福の時間を楽しんで #ふくしまのいちご #いちごパフェ #いちごスイーツ 2025/02/21(金)
- 会津若松市あいづ浪漫亭しおぐら レトロな蔵カフェで会津の恵みをほおばる! 会津産いちご使用「しおぐら特製べこ乳プリンといちごのパフェ」 赤べこクッキーもかわいい店主さんイチ推しの会津産牛乳・べこの乳を使ったプリンも隠れてます。 #ふくしまのいちご #いちごパフェ #いちごスイーツ 2025/02/18(火)
- 郡山市側から見た磐梯山。 2025/02/18(火)
- 石川町農村食堂 里のカフェ 品種の違いがよくわかる!最多11種類のいちごが味わえる「苺のパフェ フルサイズ」 この日は地元・御光福園芸の8種類のいちごと、棚倉町産とちおとめを使用。好みの品種を見つけて 店員さんが3回倒したら提供終了。 #ふくしまのいちご #いちごパフェ #いちごスイーツ 2025/02/14(金)
- #ふくしまほんものの旅 2025年春夏号が出ました! 湯野上温泉の茅葺き屋根をイメージした「ゆのかみこけし」が目印。 観光施設、県内外の駅や高速道路SAなどで冊子が手に入ります。 WEBアンケート回答でゆのかみこけしがもらえるチャンス! https://tif.ne.jp/hontabi// 2025/02/14(金)
- すまんがその石をしまってくんか… わしには強すぎる… #イシニクル 2025/02/05(水)
- 信夫山で撮影をしたのですが、地球の偵察に来た宇宙人が地球人の美女に変身して街を見下ろす感ありますね。 「ここが地球外飛行物体の研究拠点ね。住人は『ここには何もない』と言いながら、ひそかに美味しいものをたくさん食べてエネルギーを蓄えていて、とても危険だわ。」 #福島市 #信夫山 2025/02/04(火)
- 雪国会津の男衆、冬まつりで脱ぎがち。 2025/01/17(金)
- 営業してます。 ※2025.1.14撮影 #磐梯山SA 2025/01/17(金)
- 当アカウントは福島県が公式で伝えきれない観光情報を、いにしえのオタクである担当が独自目線で発信しています。 赤べこがいたり、素通りできなかったり、伝説のエクスカリバーが刺さってたり…気になったらぜひフォローお願いします! 素敵なフォロワーさんばかりなのでコメントも楽しいですよ~ 2025/01/16(木)
- 広いよ!福島県 今朝の福島駅西口の様子です。 これを見た福島県民の反応は分かれると思われます。 ①歩きやすくていいなあ。 ②いっぱい降ってる ③すげー降ってるうううううう!!! 2025/01/09(木)
- 雪上ファットバイク4時間耐久レース2025 エントリー受付中! 太いタイヤの雪上チャリに乗り、計4時間かけて1周約1kmのコースを何周走ったかを競います。雪上キャンプでマシュマロ焼きながら気楽に参加できますよ! 2025年2月16日(日) 沼尻高原ロッジ / nowhere https://instagram.com/p/DEeMHt-vy0z/?img_index=4… 2025/01/09(木)
- 大宮駅に近いみなさ~ん 福島の美味しいもの、見に来ませんか~ 「ほっこりふくしまあったかフェア2025」 アンケートに答えると数量限定でままどおるがもらえますよ! 2025/01/07(火)
- ごはんがとまらねぇよおおおおおおお シンプルなのに、なぜこんなにうまいのか…? やっぱ福島の米もうまいからだよな!!!!! #いかにんじん #よいお年をお迎えください 2024/12/31(火)
- あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします。 脱皮するヘビのように成長の1年となりますように 2025年の目標は… フォロワーさんとオンラインでキャッキャする ムキムキ赤べこグッズ販売 UFOフェスティバルにコスプレ参加 みうらじゅん賞受賞 何かしらにデビュー 他いろいろ! 2025/01/01(水)
- これでいいんだ…これで… 2024/12/28(土)
- 宇宙人と仲良くなるためのお酒も作っちゃって。 宙飛ぶ宴絆(そらとぶえんばん) https://fukunosake.com/news/9211 2024/12/28(土)
- 本日は仕事納めです。 物産館で締めのラーメン 年末年始も何かしらつぶやくと思いますので、ときどきチェックいただけるとうれしいです! #フォートナイト の会津若松(BUSHIDO SAMURAI CITY AIZU)で遊ぶときは集合かけるかもしれません。 2024/12/27(金)
- いつも元気な物産館の館長が「ノーベル平和賞!!!」と叫んでいるので、館長は今日も平和だなと思ってたら、 ノーベル平和賞の晩餐会で日本の酒類として唯一提供された人気酒造さんの梅酒をアピールしていたみたいです。 すごいことですよね! https://ninkiinc.com/items/5fab4681935fcc168f852d3a… 2024/12/27(金)
- イナワシロン…! 完成していたの? 2024/12/26(木)
- 福島市【光のしずくイルミネーション】 JR福島駅東口駅前広場やパセオ通りで点灯中です。 ~2025.01.31(金) 冬休みに入った学生さんも楽し気で、あたたかい雰囲気でした https://tif.ne.jp/jp/entry/article.html?event=6885… 2024/12/26(木)
- だるまちゃん? 直違紋(すじかいもん)に隠れてどうしたの? 2024/12/24(火)
- 2024年の終盤はマフィア梶田さんのリフレクターを紛失したり、インフルエンザにかかって1週間無駄にしてしまったりしてションボリしましたが、まだあと10日以上あるし、きっといいことあるよね… 2024/12/20(金)
- サンタァ! 「さん」をつけるのじゃぞ子供たち ※テールランプの光跡写真を見るとこうなってしまう。 #ネオ保原 #陣屋通りイルミネーション https://tif.ne.jp/jp/entry/article.html?event=6721… 2024/12/20(金)
- フリーレン様、近くの公園にはおもしろそうな遊具がたくさんありますが、ほとんど12歳以下のかたを対象としているので、残念ながらフリーレン様は遊具で遊べません。かわりにお散歩しましょうね。 ちなみに近くの砂浜の砂は相馬の浜焼きに使われているんですよ。いか焼きとか食べに行きませんか? 2024/12/08(日)
- 当アカウントの2024流行語大賞をつくってみました! アザラシだそうです。 #流行語大賞2024 2024/12/05(木)
- 雪が降りそうですね。 2024/12/04(水)
- その頃、広野町では… 2024/11/29(金)
- いにしえのオタク目線で見る福島県。 もう少し作り込みたいですね。 2024/11/28(木)
- 東京近郊の皆さ~ん 東京にある福島ゆかりをめぐるスタンプラリー 12月1日(日)で終了します! 4カ所まわるとラジウム玉子が! 7カ所まわるといもくり桃太郎が! コンプリートしたらオリジナル赤べこが! もらえるかもですよ~ https://tokyo-meguru-fukushima-yukari.com 2024/11/25(月)
- 棚倉町・山本不動尊 2024.11.21 紅葉の参道の見頃は終盤に向かっているようです。ふかふかの苔のうえに落ちた葉っぱも鮮やかでした ご本尊はすごいところにありますが、ぜひ階段を登れるかたは手すりにつかまってゆっくりとどうぞ! 紅葉状況@ka27779105 https://tif.ne.jp/jp/entry/article.html?spot=5709… 2024/11/22(金)
- 喜多方市・新宮熊野神社 長床 2024.11.16くろがね小屋管理人撮影 大イチョウのライトアップは11月24日(日)まで!点灯時間は17:30~19:30です。 ※ライトアップ時間のみ拝観料無料 https://city.kitakata.fukushima.jp/soshiki/kanko/45008.html… 2024/11/20(水)
- #すかがわ空想フェス 円谷英二監督がいてびっくり緊張して近づけませんでした。 2024/11/16(土)
- 福島市・文知摺観音 色づいてきています #くろがね小屋管理人 が撮影してくれました! 自然の中で生きる男が切り取る世界は美しいですね 2024.11.12 2024/11/15(金)
- #ふくしまほかほかスイーツ 果物を知り尽くした農園のカフェでいただく「焼きりんごブリュレ」 とろける甘みとやさしい酸味に幸せを感じるまさにくだもの王国ふくしまでしか味わえないスイーツ! 桃を使ったかき氷も大人気のPEACHMAN CAFEさんでいただけます https://peachmancafe.jp 2024/11/13(水)
- 素敵な食堂で急に出てきたコップに気を取られています。 #三島町 #べーべ食堂 #エルメス #ブラウブロ 2024/11/12(火)
- #半田銀山シンポジウム 安彦良和さんは銀山のイメージとかけ離れて桜や桃の花が咲き、田んぼが広がる美しい桑折町の風景に驚いたそうです。 そこにはあの五代友厚さんや地元の人々などが関わる日本初の公害防止協定があったと知りました。 半田銀山おもしろい!こんな漫画があったら…安彦先生ー!! 2024/11/10(日)
- #侍タイムスリッパー 観てきました!知り合いのことを見ているようで笑えるシーンでも何度も涙が高坂殿、今の会津に来てくだされ!磐梯山は大噴火を起こして形が違うし、町の風景も大きく変わりましたが、文化や教え、会津を想う心はちゃんと継承されていますよ。ぜひ風見さんや優子さんと一緒に 2024/11/08(金)
- #ふくしまほかほかスイーツ あだたらの「あ」! 岳温泉の「岳」! あだたら高原リゾート(スキー場)のレストハウスで提供されている「あ、のチュロス」と「岳チュロス」。 ほんとの空の青や、冬には降り積もる白い雪にも映える 外はカリッと中はもちもち!また食べたくなるチュロスです 2024/11/07(木)
- 赤べこです。 約400年前、後ろに見える圓藏寺の再建で材木運びをお手伝いしました。 皆に気づかれないようにその場を去ったのは、ちょっとキザだったかな。 そのあとグッズ(張り子)もできちゃって、しかも持ってた人は疫病にかからなかったそうで、今も推してくれる人がたくさんいます。 赤べこです。 2024/11/06(水)
- 連休楽しんでますか〜! 東京近郊のみなさん、おかちまちパンダ広場で福島グルメ・福島銘菓など見てみませんか?職場の差し入れなどに喜ばれますよ~ 1000円以上ご購入で赤べこキーホルダープレゼント 本日18時まで! 2024/11/03(日)
- 3連休は2日ほど雨の見込みですね。 しかたないので、お店に入っておいしいの食べるしかないですね。晴れたらまたおいしいの食べに行きましょうね。 2024/11/01(金)
- ドドドド #農家レストラン結 #猪苗代町 https://facebook.com/RestaurantYui 2024/10/28(月)
- いつか地味ハロウィンやってみたいなあと思ってたんですが、すでにはじまっていたのかもしれません。 #地味ハロウィン2024 2024/10/28(月)
- ぐりとぐらの作者・中川李枝子さんは、となりのトトロ「さんぽ」の作詞もされました。子どもの頃に過ごした福島市・信夫山で遊んだ思い出を込めていると聞いています。このエピソードがうれしくて、何度か投稿させていただきました。これからも元気にさんぽしましょうね。 https://shinobuyama.com 2024/10/28(月)
- 猪苗代町にある天鏡閣は今日までハロウィンイベント 開館時間を延長して、17時以降に入館するとお菓子をプレゼントします。ライトアップもされるのでたくさん写真を撮ってください! https://tif.ne.jp/tenkyokaku/news.html?news=83… 2024/10/26(土)
- 渋谷はちょっと苦手。 #猪苗代町 2024/10/25(金)
- フォフォフォ… バルタン星人が紛れているよ! https://tatami-jp.com/shop/ #須賀川市 #久保木畳店 #TATAMI_VILLAGE 2024/10/23(水)
- 赤べこ伝説発祥の地・柳津町には赤べこがいっぱい! 福太郎のうしろに見えるのは福満虚空藏菩薩 圓藏寺。その昔、地震で壊れてしまった圓藏寺の再建中、どこからともなくやってきて材木運びを手伝った力強い赤い牛が「赤べこ」の起源です。 https://aizu-yanaizu.com #赤べこ #会津 #柳津町 2024/10/22(火)
- おはようございます あぶくま洞・パトレイバーデッキアップイベントにたくさんのいいね、コメントありがとうございました!できるだけお返事するのでお待ち下さい。 本日は会津方面で取材です! #磐梯山 #会津 2024/10/15(火)
- みんなあつまれ!! 凍天パーティーだよ!!!\(^o^)/ 2024/10/10(木)
- できたてほかほかなグルメ(主にスイーツ)を取材に行きたいのですが、おすすめはありますか? ※できたてあわまんじゅうは確定 2024/10/04(金)
- 「スキ」なことで気軽に友だちつくろ 【MeetUPふくしま】 もにわっ湖カヤック体験は明日10月4日㈮締切です! ダムなので波が立たないので初心者でも怖くない!ゆったり楽しんでくださーい 2024.10.19㈯ 2,000円 福島県在住でお勤めの40歳未満の独身の方 申込みhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd6HgEZNxdwKXcDN0baNvK8AaPp0KuC4Iu4L-tYhb6Y5bBc2Q/viewform… 2024/10/03(木)
- 平田村産ハバネロパウダー使用 ハバネロポテトチップス 1枚につき1ミルクティーが必要 2024/10/03(木)
- メイキング 2024/10/02(水)
- 下半期になりましたので、改めて自己紹介いたします。 世界的に見てもまだまだマイナー観光地である福島県の、しかもニッチな情報ばかり取り扱うアカウントです。 まずこの稀少で儚いアカウントにたどり着いたあなたは立派なトレジャーハンターと言っても過言ではないでしょう。 2024/10/01(火)
- #ホープツーリズム を検索すると、東京ビッグサイトに出張中の赤べこくんの仕事ぶりが見れますよ~ #ツーリズムEXPOジャパン2024 2024/09/28(土)
- 英国出身の職員が休日にへたれガンダムを見てきたそうです。 The 'Tired' Gundam Living in the Japanese Countryside https://youtube.com/shorts/5-ArwEr17Sg?si=SfCzm6357ilHJeKp… 2024/09/27(金)
- 高屋敷稲荷神社の狐さんが美しくて見惚れてしまいました #郡山市 #高屋敷稲荷神社 2024/09/27(金)
- 烏骨鶏に夢中になってしまいました。 ※音が出ます。元気なコケコッコーに注意! #高屋敷稲荷神社 #郡山市 2024/09/26(木)
- 福島の情報もお届けくださっているとちぎテレビの「カミナリのチャリ旅!」 10月3日㈭・10日㈭に相馬市・新地町の旅が放送されます!松川浦名物・浜焼きの串打ちや磯ガニ釣り体験に挑戦 松川浦ガイドの会ファンがさらに増えちゃいそうですね! ※番組終了後Tverで配信 https://tochigi-tv.jp/program/?id=1584… 2024/09/26(木)
- 「スキ」なことでつながると、楽しい! 【Meet UPふくしま】参加者募集中 福島県ならではの体験を楽しみながら、新しい友だちをつくりましょう!県内在住・40歳未満の独身の方が対象です。 社会人になってなかなか友だちができないな~と感じたら、ぜひご参加ください! https://meetupfukushima.com 2024/09/25(水)
- 本日は取材です! なのにこんなどんよりとした空! ま、そんな時もあっぺな! ははは!さすけね! 笑って行こうぜぇ!! #月曜日 2024/09/24(火)
- 撮影順調! #高屋敷稲荷神社 #郡山市 2024/09/24(火)
- 来月のあぶくま洞でのデッキアップに向けて、気分を高めてきました! サウンドリニューアル版でしたね。リバイバル上映は東京まで行かないと観れないことが多いので、とにかく地元福島で観れて幸せです!来月が楽しみっす!! #パトレイバー 2024/09/20(金)
- 特撮は、表も裏も楽しいですよーー!! #須賀川特撮アーカイブセンター #笑ってコラえて 2024/09/18(水)
- 福島でこの光景はもう二度と見れないだろう。 ……が、10年後においては 定かではない 10年後に来てくれましたね!! ※2014年8月30日、福島市・飯坂温泉にて撮影。 #パトレイバー #イングラム 2024/09/18(水)
- どこでもいいさ!みんなの好きな海を見せてくれー!! インスタフォトコン「みんなの海とふくしまの海」 海の魅力が伝わる写真なら福島県じゃなくてもOK! 福島県浜通りの旅へ合計15名様をご招待します。 ※ツアー開催日は10月26日㈯・27日㈰の1泊2日を予定 応募方法https://hamadori-coast.com/news/292/ 2024/09/17(火)
- 立ち止まる人も、高速移動の人も、月は等しく見つめてくれますね。 #中秋の名月2024 #福島駅 2024/09/17(火)
- たむら里山あそび体験博「キャンぱく」でできること。 落ちる心配もなく木にのぼれる。 生き物や肉のプロから肉の焼き方を伝授してもらえる。 江戸時代からの挑戦状に頭脳を駆使して挑める。 鬼になって太鼓を打ちまくる。 宇宙の創造主の気持ちになれる。 https://campaku.com 2024/09/09(月)
- クイズ!どこの山でしょう!? ・伊達政宗公が築城した青葉城(仙台城)の名前の由来。 ・となりのトトロ「さんぽ」の歌詞はここで遊んだ思い出。 ・ほんとは山じゃない。 2024/09/09(月)
- 東京にある福島ゆかりをめぐるスタンプラリー ディスカバーふくしまin TOKYO開催中! 2024.9.6㈮~12.1㈰ https://tokyo-meguru-fukushima-yukari.com 東京にたくさんある福島ゆかりのスポット。 「ここもそうでしょ!」というスポットを知っていれば教えてください!まだまだあるはず… 2024/09/06(金)
- #ふくしま発酵スタンプラリー in七日町通り スタンプがもらえるお店① 【七日町駅カフェ】 会津若松駅から只見線でひと駅7分で到着!おみやげも買えますよ。 駅の向かい側には新選組の斎藤一のお墓があります。会津藩士と運命を共にし、最後も会津で眠る…牙突されるくらいの強さで胸を打たれます。 2024/09/04(水)
- プレゼン資料でボツになった沼御前。 2024/09/04(水)
- こう見えて撮影地福島。 https://precioustimeplus.com 2024/09/03(火)
- 旬の観光情報をお届けする「#ふくしまほんものの旅 」秋冬号を発行しました! 今回の表紙はAmaTeraさんの「明日は起き上がり小法師」 起き上がることも忘れて温泉でのんびりしている小法師が目印です! 磐梯熱海温泉 ホテル華の湯さんで撮影させていただきました Web版https://tif.ne.jp/hontabi/ 2024/09/02(月)
- 夏の滝桜もいつ空に浮かんでもおかしくないくらい立派ですよね。 #三春滝桜 #天空の城ラピュタ #金曜ロードショー 2024/08/30(金)
- おかみさん「誰がそのシャツを縫うんだい?」 #天空の城ラピュタ #金曜ロードショー 2024/08/30(金)
- キュアマジカルかと思っちゃった。 2024/08/30(金)
- 19時の福島駅西口。 人の声よりも、車の音よりも、虫の鳴き声がでかい。 2024/08/29(木)
- はじめての取材で緊張感のあった彼も喜多方ラーメンでにっこり 2024/08/29(木)
- 失敗しちゃった。 #カメラ練習中 2024/08/28(水)
- 彼氏赤べこにいいねをいただきありがとうございます!コメントはすべて拝見しております こちらは猪苗代町の天鏡閣にいる赤べこです。知っている方もいらっしゃいましたね!サイズはこの通り大きいです。 彼氏赤べこみたいに聞き上手になりたいですね。 2024/08/23(金)
- バーロ…きれいだからってはしゃぐなよ #湖南町 #コナン #コナン夢 #布引風の高原 #ふくしまの夏 https://konanmachi.com 2024/08/23(金)
- 【朗報】 ウルトラマン赤べこ ウルトラマン三春駒 ウルトラマン土湯こけし オンライン販売を開始しました! ふくふくマルシェ https://fukufukumarche.com/news.html?id=55 在庫が無くなり次第受注生産となります。商品発送までお待ちいただく場合がございますので、ご了承ください。 2024/08/23(金)
- 天鏡閣はあじさいがひと夏を越えられる気候です 2024.8.21撮影 #福島県民の日 2024/08/21(水)
- 彼氏に話聞いてもらってるなうに使っていいよ。 #赤べこ 2024/08/21(水)