東京都 台東区(@taito_city)さん | Twitter 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- マンション理事長等連絡会を開催します 区内のマンション管理組合間の情報交換や交流等のための連絡会です。 日程:6月15日(土) 13時30分から15時30分 ※事前申込制 詳しくは区HPをご覧ください。 2024/05/10(金)
- 区からのお知らせ 現在、区公式ホームページが閲覧できない状況となっています。大変ご迷惑をおかけしております。 原因を確認しておりますので、復旧しましたら改めてお知らせいたします。 2024/05/10(金)
- 区からのお知らせ 区の公式ホームページについて、一時的に閲覧ができない状況が発生しましたが、現在は通常通り閲覧ができるようになっております。 大変ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。 2024/05/10(金)
- 児童育成手当をご存じですか? ひとり親で18歳までの児童を養育する方や、障害がある20歳未満の児童を養育する方に、児童育成手当を支給しています。 詳しくはHPをご覧下さい。 #たいとうこどもまんなか #こどもまんなかやってみた 2024/05/10(金)
- 「ころばぬ先の健康体操サポーター体験会」を開催します! 「ころばぬ先の健康体操」とは、台東区オリジナルの転倒予防体操です。この体操を一緒に考案したトレーニングセンターサンプレイの先生が、体操の魅力をお伝えします。 日程:6月7日(金) 場所:台東区役所10階 2024/05/08(水)
- 浅草芸能大賞区民審査委員募集のお知らせ 審査委員になると受賞候補者の推薦ができます! 推薦書を提出した方を、浅草芸能大賞の授賞式にご招待します。※本人含め2名まで 詳しくは区HPをご覧ください。 2024/05/08(水)
- よろず相談会のお知らせ 区内の10士業(弁護士・司法書士・土地家屋調査士・一級建築士・社会保険労務士・行政書士・税理士・中小企業診断士・不動産鑑定士・宅地建物取引士)及び公証人による合同無料相談会を開催します。 日時:6月6日(木) 詳しくは区HPをご覧ください。 2024/05/07(火)
- 【お知らせ】J:COMチャンネル 地デジ11ch「台東区の時間」おすすめ番組はこちら! 親子で実践! てあそび ふれあいあそび 令和6年5月5日(日・祝)~5月11日(土)放送 ▼初回放送後、台東区公式チャンネル(YouTube)でも配信 2024/05/02(木)
- 「カイゴ職等就職フェア」~あなたに合った福祉のお仕事探しを応援します~ 区内介護事業所等が出展し、担当者から仕事のやりがいなど直接聞くことができます。 日時:5月10日(金) 13時30分から15時30分 場所:台東区役所10階 ※事前申込不要 詳しくはHPをご覧ください。 2024/05/02(木)
- 令和6年10月オープン予定の「竜泉福祉センター」の愛称を募集しています 最優秀賞作品に選ばれた方には「全国共通図書カード(10,000円分)」を贈呈します。ご応募お待ちしています! 詳しくは区HPをご覧ください。 2024/05/02(木)
- 【お知らせ】広報「たいとう」5月5日号を発行しました デジタルブック: 掲載情報 ・みんなで台東区をきれいにしよう! ・10月オープン予定 竜泉福祉センターの愛称募集 ・令和6年度特別区民税・都民税定額減税、定額減税に関する調整給付 ほか 2024/05/01(水)
- 「幸せ産後♪パパママ育児レッスン」を開催します ベビーマッサージがメインのクラスです。 赤ちゃんのケアだけでなく、ベストパートナーであるためのヒント、親としての「育自」もケアしていきます。 #たいとうこどもまんなか #こどもまんなかやってみた 2024/04/30(火)
- 台東区で働く任期付職員(事務・保健師・保育士)を募集しています! 採用予定日:7月1日(月)以降 申込締切:5月8日(水) 詳しくは区HPをご覧ください。 2024/04/30(火)
- 【お知らせ】J:COMチャンネル 地デジ11ch「台東区の時間」おすすめ番組はこちら! 「令和5年度 東京藝術大学卒業・修了作品 台東区長賞・台東区長奨励賞 受賞者紹介」 令和6年4月28日(日)~5月4日(土)放送 ▼初回放送後、台東区公式チャンネル(YouTube)でも配信 2024/04/26(金)
- マンションのトラブル・管理・修繕についての無料よろず相談室(予約制) 専門家(弁護士・一級建築士)が、マンションの相談にお答えします。 日時:5月23日(木) 場所:台東区役所5階 詳しくは区HPをご覧ください。 2024/04/26(金)
- 千束通り商店街内の「ふるさと交流ショップ 台東」に、5月7日(火)まで、千束通り商店街が出店しています! 全国各地の様々な特産品等を販売します!!皆様のご来店をお待ちしております! 2024/04/25(木)
- 毎月30日は、たいとう食ハピDay! 食ロスが無くなって、みんながハッピーになる日です。 もうすぐゴールデンウイーク。連休中、ご家庭に眠っている缶詰などを使い、家族で料理をしてみませんか。おいしく食べて、家族の絆も深まりダブルでハッピー。 2024/04/25(木)
- ひとり親家庭の方々を対象に、春の日帰りバスハイクを実施します 今回の目的地は、東武動物公園です。 日時:6月22日(土) 募集人数:親子18組 ※申込み者多数の場合は抽選 詳しくは区HPをご覧ください。 #たいとうこどもまんなか #こどもまんなかやってみた 2024/04/22(月)
- 公衆喫煙所の設置経費及び維持管理経費の一部を助成しています 令和6年度から、維持管理費として賃料を新たに対象とし、助成額の上限も増額しました。 詳しくは区HPをご覧ください。 2024/04/18(木)
- 【お知らせ】広報「たいとう」4月20日号を発行しました デジタルブック: 掲載情報 ・児童館へ行こう! ・台東区×宮城県大崎市 姉妹都市提携40周年記念事業 ・隅田川花火大会が開催されます!~市民協賛者を募集します~ ほか 2024/04/18(木)
- 「こどもとしょかんまつり」のお知らせ スペシャルおはなし会など、家族で楽しめるイベントがたくさんあります。 ぜひ遊びにお越しください! 日程:4月20日(土)、21日(日) 場所:中央図書館こどもとしょしつ #たいとうこどもまんなか #こどもまんなかやってみた 2024/04/17(水)
- アートプランを募集しています! 台東区芸術文化支援制度では、芸術文化にかかわる企画を支援します。文化のまち・台東区にふさわしく、魅力あふれ、斬新な表現の創造や発展につながる企画を考えてみませんか? 応募締切:5月8日(水) ※郵送必着 詳しくは区HPをご覧ください。 2024/04/16(火)
- 耐震診断の助成(上限20万円)をご存じですか? 耐震診断・補強設計・耐震改修工事等の助成を行っています。 対象: ①昭和56年5月31日以前の旧耐震基準の建築物 ②平成12年5月31日以前の新耐震基準の木造住宅 ※区への事前申請が必要です。 詳しくは区HPをご覧ください。 2024/04/16(火)
- 大江戸清掃隊の「たすき」ができました! 区では地域の清掃活動を行う団体・個人の方を、「大江戸清掃隊」として登録認定し、その活動を支援しています。4月より清掃時に着用するたすきの支給を開始しました。自主的な清掃活動でまちをきれいにしましょう! 2024/04/15(月)
- 「こころの健康相談」を実施しています 新年度が始まりました。 「気分が落ち込んで学校(会社)に行けない」「睡眠がうまくとれない」など、お悩みはありませんか?精神科医が相談をお受けします。一人で悩まずご相談ください。 詳しくは区HPをご覧ください。 2024/04/15(月)
- ほっとスペース~虹~発達障害者のための連続講座 対人関係等に悩んでいませんか?発達障害と上手に付き合うためのヒントとなるプログラムをご用意しています。 申込期間:5月20日(月)まで ※予約制、参加無料 場所:台東保健所6階 詳しくは区HPをご覧ください。 2024/04/12(金)
- あなたのイラスト等が採用される!? 大河ドラマ「べらぼう」の主人公 蔦屋重三郎のゆかりの地である台東区では、放送を契機とした地域の活性化を図るため、ロゴマーク・イラスト・キャラクター・キャッチコピーを募集中!賞金は最大20万円。 詳しくは区HPをご覧ください。 2024/04/12(金)
- 【お知らせ】J:COMチャンネル 地デジ11ch「台東区の時間」おすすめ番組はこちら! ミレニアムホール ふれあいコンサート 第20回 おとあそび♪親子音楽会 令和6年4月14日(日)~4月20日(土)放送 ▼初回放送後、台東区公式チャンネル(YouTube)でも配信 2024/04/12(金)
- 「演劇連携公演」参加劇団募集! 第7回江戸まちたいとう芸楽祭の開催にあたり、台東区内で公演を行う劇団等を募集しています。公演劇団には、チケット買上や稽古場無料提供などの特典があります。 詳しくは区HPをご覧ください。 2024/04/11(木)
- 子育て世帯住宅リフォーム支援制度のお知らせ 安全・安心な子育てができる居住環境の整備を目的としたリフォーム工事を行う方に対し、助成金を交付します。 対象要件など、詳しくは区HPをご覧ください。 #たいとうこどもまんなか #こどもまんなかやってみた 2024/04/10(水)
- コンビニ交付サービス一時停止のお知らせ 4月17日(水) 6時30分から7時まで、システム切替作業により、全国のセブンイレブンで証明書の取得ができません。 詳しくは区HPをご覧ください。 2024/04/09(火)
- スマホ・パソコン講座第1期 受講生募集(5月から7月) 3期に渡り開催します! ●初心者のためのスマホ講座(全2回) iPhoneコース / Androidコース ●地域活動支援!パソコン講座(全5回) Wordコース / Excel初級コース / PowerPointコース 詳しくは区HPをご覧ください。 2024/04/09(火)
- 「明日からできる販路開拓セミナー」を開催します! 「何をすればよいか分からない」「売り上げが伸びず行き詰っている」方へ、明日から実践できる知識を日本一わかりやすくお伝えします! 日時:4月26日(金) 18時から20時 詳しくはHPをご覧ください。 2024/04/08(月)
- 次世代育成支援地域協議会を傍聴しませんか? 区の子育て支援を話し合う場です。託児利用が可能ですので、子育て中の方々も傍聴へお越しください。 日時:5月14日(火) 19時から 詳しくは区HPをご覧ください。 #たいとうこどもまんなか #こどもまんなかやってみた 2024/04/05(金)
- 「はじめてのコンポスト講座」と「堆肥de!ガーデニング講座」を同日開催します コンポストの利用で「生ごみ」を捨てない暮らし、はじめませんか? 日程:5月15日(水) 詳しくは区HPをご覧ください。 2024/04/05(金)
- 【お知らせ】J:COMチャンネル 地デジ11ch「台東区の時間」おすすめ番組はこちら! 「第34回ザッカデザイン画コンペティション」 令和6年4月7日(日)~4月13日(土)放送 ▼初回放送後、台東区公式チャンネル(YouTube)でも配信 2024/04/05(金)
- 【お知らせ】広報「たいとう」4月5日号を発行しました デジタルブック: 掲載情報 ・高齢者ふれあい入浴券ー対象者や給付枚数を拡充しますー ・台東区区政功労者を表彰しました ・令和5年度台東区長賞・台東区長奨励賞の受賞者が決まりました! ほか 2024/04/04(木)
- 令和5年度家計支援特別給付金(二次・三次)の申請について 支給対象でまだ申請をしていない方は、お早めに申請してください。申請期限は、5月31日(金)(必着)です。 詳しくは区HPをご覧ください。 #たいとうこどもまんなか #こどもまんなかやってみた 2024/04/04(木)
- 奨学給付金のお知らせ 住民税非課税・児童扶養手当受給世帯の児童の高等学校等進学支援のため、入学にかかる費用の一部を助成します。 詳しくは区HPをご覧ください。 #たいとうこどもまんなか #こどもまんなかやってみた 2024/04/03(水)
- 台東学びのひろば第1期 受講生募集!(5月から8月開催) いきがいや居場所、好奇心を満たすものが見つかるかも!? 詳しくは区HPをご覧ください。 2024/04/03(水)
- 台東区×オーストリア・ウィーン市第1区イネレシュタット姉妹都市提携35周年記念事業! 4月12日(金)まで、台東区職員食堂「チカショクさくら」で、オーストリアランチフェアを開催しています。 詳しくは区HPをご覧ください。 2024/04/03(水)
- 図書館利用カードの有効期間が変わりました 令和6年4月1日から、図書館利用カードの有効期間を2年間から3年間に変更しました。期間を自動延長するものではありませんので、今までと同様に、更新・登録の手続きをお願いします。 詳しくは区HPをご覧ください。 2024/04/02(火)
- 「目に留まるデザイン・パッケージセミナー」を開催します! 商品やサービスを買ってもらうためには「良さそう」に見えるかどうかが重要です。目に留まるデザインパッケージのノウハウをお伝えします! 日時:4月16日(火)18時から20時 詳しくはHPをご覧ください。 2024/04/02(火)
- 生涯学習ガイド(令和6年4から9月)を発行しました 区内の各施設で行う講座・イベントなど、様々な情報を提供しています。あなたの学びや活動にご活用ください。生涯学習センター、各区民事務所でもご覧いただけます。 詳しくは区HPをご覧ください。 2024/04/01(月)
- 【お知らせ】J:COMチャンネル 地デジ11ch「台東区の時間」おすすめ番組はこちら! 「認知症を予防しよう!やってみようコグニサイズ!」 令和6年3月31日(日)~4月6日(土)放送 ▼初回放送後、台東区公式チャンネル(YouTube)でも配信 2024/03/29(金)
- 新しく公衆喫煙所ができました! 名称:アメ横センタービル喫煙所(上野4-7-8) 運営時間:10時30分から19時30分(土日・祝日も運営) 休業日:毎月第三水曜日 「台東区公衆喫煙所設置費等助成」を活用した公衆喫煙所は、区HPをご覧ください。 2024/03/29(金)
- 千束通り商店街内の「ふるさと交流ショップ台東」に、4月23日(火)まで、オーストリア政府観光局が出店しています! オーストリアの情報、食品、お菓子、雑貨と共に、オーストリア文化を皆様にご紹介いたします!ようこそオーストリアへ! 2024/03/28(木)
- 4月の休日診療当番医・当番薬局🏥 〇受診の際は、必ず事前に電話で連絡をお願いします。 〇受診時にはマスク着用が推奨されています。 治療すれば帰宅できる患者さんが対象です。 詳しくは区HPをご覧ください。 2024/03/28(木)
- 千束通り商店街内の「ふるさと交流ショップ台東」の3月28日(木)から5月28日(火)の出店スケジュールをご紹介! 皆様のご来店を、スタッフ一同お待ちしております♪ 2024/03/27(水)
- 【台東区議会からのお知らせ】 令和6年第1回定例会が閉会しました。 会議結果は、区議会ホームページ(下記URL)をご覧ください。 なお、この定例会の内容については、令和6年4月20日発行予定の「たいとう区議会だより」でお知らせいたします。 2024/03/26(火)
- 区民相談室4月の相談日 相続や賃貸トラブル、ご近所とのこと等でお悩みなら、区民相談室に相談してみませんか?弁護士などの専門家がアドバイスをします。費用は無料です。 ご予約が必要な相談もありますので、まずはお電話ください。 ■区民相談室:03-5246-1025 2024/03/26(火)
- 【お知らせ】J:COMチャンネル 地デジ11ch「台東区の時間」おすすめ番組はこちら! 「生物多様性について考える プラスチックは『わるもの』なの?」 令和6年3月24日(日)~30日(土)放送 ▼初回放送後、台東区公式チャンネル(YouTube)でも配信 2024/03/22(金)
- 千束通り商店街内の「ふるさと交流ショップ台東」に、3月26日(火)まで、青森県青森市が出店しています! りんごなどの特産品をご用意してお待ちしております!ここだけのめぇもん食べに、おめんどこいへ♪ 2024/03/21(木)
- 「隅田公園花の名所づくり」ボランティアメンバーを募集しています! 隅田公園が好き!花が好き!みどりがすき!花壇づくりに興味がある!土いじりをしてみたい!そんなあなた、花の名所づくりの活動に参加してみませんか? 詳しくは区HPをご覧ください。 2024/03/19(火)
- 台東区子育て応援プロジェクト クラウドファンディングを活用し寄附金の募集をしています。皆様からの寄附金は、子供の居場所事業の充実に活用します。ご協力をお願いします。 詳しくは区HPをご覧ください。 #たいとうこどもまんなか #こどもまんなかやってみた 2024/03/19(火)
- 【お知らせ】広報「たいとう」3月20日号を発行しました デジタルブック: 掲載情報 ・できていますか?災害時のトイレ対策 ・外出中に被災した場合の約束事 ・発達障害を知っていますか ほか ほか 2024/03/18(月)
- 3月の休日診療当番医・当番薬局🏥変更のお知らせ 3月20日(水)の休日診療当番医が変更になりました。 内科:山田英明下町クリニック → 加藤メディカルクリニック 2024/03/18(月)
- 【台東区議会からのお知らせ】 3月19日(火)午前10時から予算特別委員会総括質問が行われます。 ぜひ、傍聴にお越しください。 質問者及び発言通告内容は、区議会ホームページ(下記URL)をご覧ください。 2024/03/18(月)
- 【お知らせ】J:COMチャンネル 地デジ11ch「台東区の時間」おすすめ番組はこちら! 「江戸・たいとう学 古文書から学ぶ ~古文書解読講座~」 令和6年3月17日(日)~3月23日(土)放送 ▼初回放送後、台東区公式チャンネル(YouTube)でも配信 2024/03/15(金)
- 「スターの手型」を設置します! 3月16日(土)に、オレンジ通り沿い花壇に、スターの手型を設置します。 今年度の被顕彰者は、大竹しのぶさん、三遊亭好楽さん、中島みゆきさん、中村雀右衛門さん、林家正楽さんの5名です。 ぜひ、ご覧ください。 2024/03/15(金)
- 千束通り商店街内の「ふるさと交流ショップ台東」に、3月19日(火)まで、秋田県にかほ市が出店しています! しったげうんめもん持ってきたからよ、まずふるさと交流ショップ台東さ、け~(来てください)!お待ちしております! 2024/03/14(木)
- オンライン転出届のご案内 3月中旬より、区役所1階戸籍住民サービス課の窓口の混雑が予想されます。マイナンバーカードをお持ちの方は、オンラインで転出届の手続きが可能です。来庁しなくてもスマートフォンから手続きができますので、ぜひご利用ください。 2024/03/14(木)
- 「在宅療養支援窓口通信(3月号)」を発行しました 当窓口は、住み慣れた地域で、安心して療養生活を継続できるよう支援しています。 通信(3月号)では、かかりつけ薬局、薬剤師等について紹介しています。 詳しくは区HPをご覧ください。 2024/03/13(水)
- 高齢者虐待防止セミナー「高齢者虐待をなくすために」を動画配信中! すべての人が、住み慣れた地域で安心して生活するためには、一人ひとりが助け合うことが大切です。高齢者や介護している方々が孤立しないよう、できることから取組んでいきましょう。 2024/03/12(火)
- 子ども医療証切り替えのお知らせ 小学生又は高校生になる年齢の方は、4月から子ども医療証が切り替わります。現在医療証をお持ちの方には、3月中に新しい医療証を送付します。 詳しくは区HPをご覧ください。 #たいとうこどもまんなか #こどもまんなかやってみた 2024/03/12(火)
- 「台東まなびタイムズ 大輪」第44号を発行しました! 学校教育や教育関係事業等をわかりやすく紹介しています。 区HPからご覧になれます。 2024/03/11(月)
- 台東区上野の森ジュニア合唱団ミニコンサート’24のお知らせ 日時:3月30日(土) 午後2時開演 場所:旧東京音楽学校奏楽堂 ※入場無料、要整理券 詳しくは区HPをご覧ください。 2024/03/08(金)
- 【お知らせ】J:COMチャンネル 地デジ11ch「台東区の時間」おすすめ番組はこちら! 「第29回 台東区コミュニティ交流大会」 令和6年3月10日(日)~3月16日(土)放送 ▼初回放送後、台東区公式チャンネル(YouTube)でも配信 2024/03/08(金)
- 防災フェアを開催します! 地震体験車の試乗や消防車との記念撮影、防災啓発パネル展示で防災を身近に感じよう。 日時:3月9日(土)、10日(日) 10時から16時(10日(日)は15時まで) 場所:生涯学習センター1階、金竜公園 詳しくは区HPをご覧ください。 2024/03/08(金)
- 千束通り商店街内の「ふるさと交流ショップ台東」に、3月12日(火)まで、茨城県境町が出店しています! 採れたて野菜のほか、煎餅や干し芋等、魅力あふれる境町の名産品を揃えてお待ちしております。ぜひお越しください! 2024/03/07(木)
- 【台東区議会からのお知らせ】 3月8日(金)午前10時から予算特別委員会を開会します。 一般会計歳出予算「教育費」など、また特別会計予算について審議します。 ぜひ、傍聴にお越しください。 2024/03/07(木)
- マイナンバーカードを利用して証明書が取得できます 3月中旬より、区役所1階戸籍住民サービス課の窓口の混雑が予想されます。マイナンバーカードをお持ちの方は、コンビニ交付や電子申請など窓口以外での証明書の取得がおすすめです。 詳しくは区HPをご覧ください。 2024/03/06(水)
- 【台東区議会からのお知らせ】 3月7日(木)午前10時から予算特別委員会を開会します。 一般会計歳出予算「文化観光費」「産業経済費」「土木費」について審議します。ぜひ、傍聴にお越しください。 2024/03/06(水)
- 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ 以下の取り組みは、令和6年3月31日で終了します。 ・新型コロナワクチンの無料接種 ・新型コロナワクチン接種証明書のアプリ及びコンビニでの発行 ・東京都及び台東区の新型コロナに関する相談センターでの電話相談 2024/03/06(水)
- 手話講習会の受講生募集! 手話に興味・関心のある方、手話経験があり更なるスキルアップを望む方、地域の手話通訳者として活躍したいとお考えの方、台東区で実践的に学んでみませんか? 詳しくは区HPをご覧ください。 2024/03/05(火)
- 【台東区議会からのお知らせ】 3月6日(水)午前10時から予算特別委員会を開会します。 一般会計歳出予算「民生費」「衛生費」について審議します。 ぜひ、傍聴にお越しください。 2024/03/05(火)
- 「最強のおもてなし~ユニバーサルツーリズムセミナー~」受講者募集! 障害等のある観光客の方々へのおもてなしを学べるセミナーです。 日時:3月19日(火) 午後2時 (オンライン配信) 詳しくは区HPをご覧ください。 2024/03/05(火)
- 「堆肥de!ガーデニング講座」を開催します 生ごみが循環!コンポストで出来た堆肥を使ってガーデニングしてみませんか? 日時:4月12日(金) 午後2時から3時 場所:東上野区民館401集会室 詳しくは区HPをご覧ください。 2024/03/05(火)
- 「パンダバシピクニック」を開催します! 「いろいろアートと過ごすのんびり2日間」をテーマに、区ゆかりの食物販やワークショップをご用意しています。ぜひ、お越しください。 日時:3月9日(土)、10(日) 場所:JR上野駅直結のパンダ橋 詳しくは区HPをご覧ください。 2024/03/04(月)
- 法務省の戸籍情報連携システムへのアクセスが集中していること等により不具合が発生したことを受け、戸籍証明書等の広域交付については、現在(最新)の戸籍に限り12時まで受付いたします(除籍や改製原戸籍、遡り戸籍の請求受付は停止いたします)。 2024/03/04(月)
- 谷中今昔写真展を開催します! 3月9日(金)に、谷中五丁目遺贈地(谷中5-9-2)で、谷中の今昔写真や埋蔵文化財の展示、花苗の配布等を行います。同日に限り、本イベントのチラシを朝倉彫塑館へ提示すると入館無料になります。 詳しくは区HPをご覧ください。 2024/03/04(月)
- 【台東区議会からのお知らせ】 3月5日(火)午前10時から予算特別委員会を開会します。 一般会計歳出予算「総務費」について審議します。 ぜひ、傍聴にお越しください。 2024/03/04(月)
- 講演会「江戸吉原の文化芸術 蔦屋重三郎の時代を中心に」を開催します! 2025年放送の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の主人公、蔦屋重三郎の仕事を振り返りつつ、その時代の雰囲気や文化的背景をご紹介します。 詳しくは区HPをご覧ください。 2024/03/04(月)
- 【お知らせ】広報「たいとう」3月5日号を発行しました デジタルブック: 掲載情報 ・マイナンバーカードがあれば、手軽に住民票の写し等が手に入ります! ・避難所運営委員会をご存じですか ・生涯学習センターの休館について ほか 2024/03/04(月)
- 【お知らせ】J:COMチャンネル 地デジ11ch「台東区の時間」おすすめ番組はこちら! 「台東区青少年委員協議会 第18回中学生サミット」 令和6年3月3日(日)~9日(土)放送 ▼台東区公式チャンネル(YouTube)でも様々な動画を配信しています! 2024/03/01(金)
- 「平和に関するパネル展」を開催します 区役所1階ロビーにて、空襲等に関するパネル展を行います。ぜひ、お越しください。 日時:3月7日(木)から13日(水) 午前8時30分から午後5時15分 ※土日除く、13日は午後4時まで 詳しくは区HPをご覧ください。 2024/03/01(金)
- 3月1日から開始された戸籍の広域交付について、交付するまで非常に多くの時間を要しているため、他自治体の遡り戸籍の請求受付については、本日12時までとします。 大変申し訳ございませんが、何卒ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。 2024/03/01(金)
- 【台東区議会からのお知らせ】 3月4日(月)午前10時から予算特別委員会を開会します。 一般会計歳入予算及び一般会計歳出予算「議会費」について審議します。 ぜひ、傍聴にお越しください。 2024/03/01(金)
- 雷門通りで社会実験を実施します 雷門通りに仮設の滞留空間(パークレット)を設置し、歩道の一部をひろげてゆっくりできる空間を創出します。ぜひ、お立ち寄りください。 期間:3月7日(木)から13日(水) 詳しくは区HPをご覧ください。 2024/03/01(金)
- 3月1日から8日は「女性の健康週間」です 期間中は、区内4ヵ所でパネル展示を行います。なお、女性医師による「女性のための健康相談」は、毎月実施しています。 詳しくは区HPをご覧ください。 2024/02/29(木)
- ほっとスペース~虹~発達障害者のための連続講座 心理士・保健師・医師による講座(全8回)を実施します。発達障害と上手に付き合うためのヒントになるプログラムをご用意しています。社会経験の少ない方におススメです。※予約制、参加無料 詳しくは区HPをご覧ください。 2024/02/29(木)
- 3月の休日診療当番医・当番薬局🏥 〇受診の際は、必ず事前に電話で連絡をお願いします。 〇受診時にはマスク着用が推奨されています。 治療すれば帰宅できる患者さんが対象です。 詳しくは区HPをご覧ください。 2024/02/28(水)
- 【台東区議会からのお知らせ】 2月29日(木)午前10時から企画総務委員会を開会します。 議案7件、陳情1件、区の事務に関する報告事項14件について審議します。 ぜひ、傍聴にお越しください。 審議予定の案件はこちらをご覧ください。 2024/02/28(水)
- 台東区循環バス「めぐりん」ダイヤ改正のお知らせ 令和6年3月30日(土)に、北めぐりん(根岸回り)・南めぐりん・東西めぐりん・ぐるーりめぐりんのダイヤ改正を実施します。 運行時刻は、区HPまたは各停留所等の時刻表をご確認ください。 2024/02/28(水)
- 「“縁側”のあるまち」イベントのお知らせ 地域のひとが交流するきっかけとなるような、公園の使い方について社会実験を行います。当日は飲食物や雑貨の販売、ワークショップなどを楽しめます。 日時:3月2日(土)午前11時から午後3時30分 場所:松葉公園 2024/02/28(水)
- 台東区障害者作品展「森の中の展覧会」を開催します 台東区に在住・在勤(学)の障害のある方、または区内の障害者施設等を利用する方から募集した作品を展示します。 日時:3月6日(水)から10日(日) 場所:上野の森美術館 詳しくは区HPをご覧ください。 2024/02/27(火)
- 景観セミナー「不忍池と上野公園」を開催します 江戸から明治にかけて、上野の風景は大きく移り変わりました。実際に現地を歩いて上野公園の変遷と時の経過を体感してみませんか? 日時:3月16日(土)午後1から5時(第1部 講演、第2部 まち歩き) 詳しくは区HPをご覧ください。 2024/02/27(火)
- 区民相談室3月の相談日 相続や賃貸トラブル、ご近所とのこと等でお悩みなら、区民相談室に相談してみませんか?弁護士などの専門家がアドバイスをします。費用は無料です。 ご予約が必要な相談もありますので、まずはお電話ください。 ■区民相談室:03-5246-1025 2024/02/26(月)
- 「リー研フェスタ」開催のお知らせ スタンプラリーやゲームが楽しめます。少年リーダー研修会の展示や研修生の新規受付もあります。 日時:3月10日(日)午前10時から午後3時 場所:生涯学習センター #たいとうこどもまんなか #こどもまんなかやってみた 2024/02/26(月)
- 【台東区議会からのお知らせ】 2月27日(火)午前10時から保健福祉委員会を開会します。 議案7件、陳情5件、区の事務に関する報告事項31件について審議します。ぜひ、傍聴にお越しください。 審議予定の案件はこちらをご覧ください。 2024/02/26(月)