買うなら岩手のもの(@kaunaraiwate)さん | Twitter 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 【メッセージを伝える動物…?】 長内工房様の「森のメッセンジャー」 まんまるお目目が特徴的で、小さめなサイズ感が可愛いらしい。この商品の魅力は、なんと言っても口にくわえているメッセージカード 気恥ずかしくて言いにくい日頃の感謝を伝えてみるのも良いかも…? #買うなら岩手のもの 2025/10/17(金)
- #紫波町 『おひさま食堂ひなた家』さんでお昼ごはん 漁師直送!お刺身定食を注文 三陸の新鮮なお刺身とたくさんの小鉢で満足度◎ 店主がDIYした店内は、どこか懐かしくてまったり食事を楽しめます #買うなら岩手のもの 協力事業者募集中 2025/09/04(木)
- #買うなら岩手のもの 協力事業者募集中 クロステラスにあるえびすそばに行ってきました! なんとなんと蕎麦だけでなく、かき氷メニューも豊富! 今回は熱々旨辛つけ蕎麦と特製いちご氷を頼みました〜そしてテイクアウトで丸いたい焼きも‼︎ 次回は何を注文しようかな〜 2025/08/04(月)
- 〜 #南部風鈴 に願いを込めて 〜 #京都清水寺 では7月の1ヶ月間、約500個の南部風鈴が涼やかな音色を奏でています♪ 東日本大震災津波の追悼・復興や、疫病退散の願いを込めて飾りつけ 1つひとつの短冊に込められた京都・岩手の皆さんの願いが叶いますように 2025/07/01(火)
- 二戸市にある「カフェレストランよしの」へ 注文したのは、人気No.1メニューの「よしのの半熟オムライス」。ふわふわトロトロの卵で人気なのも納得の美味しさ! デザートには、固めの「喫茶店プリン」もいただきました。 #買うなら岩手のもの 協力事業者募集中 2025/05/30(金)
- #買うなら岩手のもの 協力事業者様 久々に花巻のマルカンデパートに行きました 今はスマホからテーブルで注文・支払いができるようになっていて、便利で簡単 定番のナポリカツとソフトクリームを食べました #マルカン大食堂 #ナポリカツ 2025/05/27(火)
- 花巻市にある「林風舎」にきました 1階には宮沢賢治関連のオリジナルグッズが沢山揃えている雑貨店で、2階はカフェとなっています。 今回はセバスチャンティーとロールケーキをいただきました 優雅な空間でリラックスしたい時はぜひ林風舎へ #買うなら岩手のもの 協力事業者募集中 2025/05/22(木)
- 大船渡に来たらココ! 「秀っこねぇ」の魅力的なメニューから今回選んだランチは「イカ腑カレー」 イカ腑の濃い味も、ホタテな器も、女将さんのパワフルでアットホームな雰囲気も最高です港飯ぜひご賞味ください #大船渡 #買うなら岩手のもの 協力事業者募集中 2025/05/20(火)
- 皆さん、自分専用のマイ鉄瓶はお持ちですか? 南部鉄瓶でお湯を沸かしたあと、錆びないように乾かすこの瞬間が結構好きです。 ちなみに、錆は出てますが、沸かしたお湯が「赤っぽい」「金気臭い」などの異常がない場合は問題なしとのことです。 マイ鉄瓶、オススメです!! #南部鉄器 #伝統工芸 2025/04/23(水)
- 【いわて呑み蔵べ 2025】 \お申込み受付中!/ 「GI岩手」認定の日本酒詰合せを5月、6月、7月に(300ml × 各月6本)お届けいたします この機会に県内18蔵の本醸造から純米吟醸まで幅広い日本酒の飲み比べをお楽しみください お近くの酒販店か下記ECサイトでお申し込みください! 2025/03/18(火)
- 第2回となる「 女子が楽しむ日本酒列車」のお知らせです! 2/23(日)11:30三陸鉄道沿線の美味しいお酒と食を積み込んで出発します そしてJALとのコラボにより利き酒師の資格を持つJALふるさと応援隊も同行します! まだお席には余裕があるとのこと。お申込みお待ちしています 2025/02/19(水)
- \ 「いわてアパレルフェスタ」開催 / 学生のデザインをもとに県内縫製企業が衣装を制作 ファッションショーとして発表します ゲストモデル #志田友美 さんによるトークショーなども開催! 会期:2/16(日)12:00〜 会場:イオンモール盛岡 詳しくはこちら↓ https://tvi.jp/iwateapparel/ 2025/02/15(土)
- #ベアレン醸造所(@baerenbier )では数量限定で、濃色なのにライトな味わいのチョコレートビール【DRY chocolate stout】と #Nagasawacoffee 監修深煎りコーヒー豆使用の【COFFEE stout】が発売されています! 今年の #バレンタインギフト に、ビールを贈るのはいかがですか? 2025/02/13(木)
- #買うなら岩手のもの 協力事業者様 スパークリング日本酒 あさ開 SHUPON(シュポン) 低めアルコール度数で飲みやすく、口に広がるお米の甘みと、スパークリングの爽快なのどごし お試しあれ 2025/02/05(水)
- #水沢江刺 で愛される味を、南部鉄器でご賞味あれ! 地元の憩いの場だったスナックを #地域おこし協力隊 (@tetsubim_baba)の方が承継したカフェ・鐵喫茶アウンに潜入! 看板メニューはスナックママ直伝のホルモン煮込み。モツがやわらか・アツアツでほっとする味 ご飯や珈琲も #南部鉄器 で調理中♪ 2025/01/31(金)
- 【岩手県民手帳・能率手帳 発売中】 年が明け、手帳も新しくして心機一転!2025年も頑張るぞ~と、いうことで県民手帳のご紹介です 岩手のあらゆる情報が載っていてとにかく便利…!過去10年分の天気だってのってますよ 詳細や販売店はURLからご確認ください https://pref.iwate.jp/kensei/toukei/toukei/1012202.html… 2025/01/09(木)
- #東山和紙 を使った「心和温」の和紙クラフトが「らら・いわて」で展示販売中 一関東山町で800年余受継がれる伝統の手漉き和紙 火を使わないライトで安心 1つ1つ違う!オンリーワンを探しちゃおう クリスマスや年末年始のプレゼントにいかがですか? ~1/19(日)までの開催です 2024/12/24(火)
- #買うなら岩手のもの 協力事業者様 メリークリスマス クリスマスといえばチキン チキンといえば…そう!盛岡のソウルフード【平船精肉店のローストチキン】です ぐるぐる回るロースターでじっくり焼き上げられ、皮はパリッ肉はジューシー、クセになる美味しさ ごちそうさまでした〜 2024/12/24(火)
- 11月オープンのBonnejournee(ボンヌジョルネ)さん。 きび糖を使ったスポンジはふわふわ 地元のラ・フランスを使ったタルトも◎ 手土産にぴったりのシュークリームや焼き菓子も 雫石駅の中にあるので、次は田沢湖線で行ってみようかな♪ #買うなら岩手のもの 協力事業者募集中 2024/12/19(木)
- 二戸市浄法寺町にある「お食事処 かつら庵」へ 地元産の食材をたっぷり使ったメニューを楽しめるこちらのお店で、「久慈ファーム」の「遅咲きノ豚」を使用した角煮カレーや「Coelacanth Coffee」のかつら庵ブレンドをいただきました #買うなら岩手のもの 協力事業者募集中 2024/12/06(金)
- 握り飯専門店#銀香 とにかく種類が豊富で美味しい!具材はなんと25種類以上もあるみたい〜 握り飯だけでなくお酒もめちゃくちゃ美味しい‼︎ 今回1番のお気に入りはコンビーフマヨ全種類制覇するまで通うぞぉ‼︎ #買うなら岩手のもの 協力事業者募集中 2024/11/28(木)
- #買うなら岩手のもの 協力事業者様 ベルジョイスで「白石パン×ベアレン」のコラボビールを発見 香りが強くて爽やかフルーティ~ 食品ロス削減のためにパンの耳を利用した、サスティナブルなスペシャルビール おすすめです 2024/11/20(水)
- #買うなら岩手のもの 協力事業者様 岩泉の道の駅で、泉金酒造の龍泉洞の貯蔵庫で熟成させた「八重桜」を購入しました! 味が強いのにすっきり飲めて、晩酌にぴったりです 「龍泉洞貯蔵酒」のラベルシールもいい感じ 限定品なので気になる方はおはやめの購入を…! 2024/11/15(金)
- 錦秋湖を一望できる絶景カフェ 西和賀町 #ネビラキカフェ 錦秋湖の湖畔にあり、テラス席で紅葉を眺めながら贅沢なランチタイムを満喫できます ドリンクをテイクアウトし、錦秋湖をお散歩 みなさんも身も心も岩手の秋を満喫しにいらしてください #買うなら岩手のもの 協力事業者募集中 2024/11/12(火)
- いよいよりんごの旬の時期 松本りんご園#micafeさんに行ってきました! りんごジュースの飲み比べセットのほか盛岡市の特産品であるアロニアを使ったりんごジュースも注文! 品種毎の特徴がわかりやすく、十分に堪能することができました 2024/11/07(木)
- 遠野市で本格中華に出会いました 広東厨房さん程よい辛さ旨みたっぷりの麻婆豆腐は手が止まらぬ美味しさです 休日おでかけランチの常連になること間違いなし 土日祝日のランチのみ営業です #買うなら岩手のもの 協力事業者募集中 2024/10/21(月)
- #買うなら岩手のもの 協力事業者様 岩手のお土産として大人気の #南部せんべい のミニ版を発見 ほんのりバターの香るサクサク食感は絶品! ひとくちサイズで食べやすく、気軽に楽しめます ごま、まめ、かぼちゃ、アーモンド4種類のどれも大正解#ちびっこ南部 をぜひお試しください 2024/10/15(火)
- 10月12日(土)~14日(月)に #monaka 2階てくりひろばにて、#西和賀 で活動するクラフト作家さんたちのPOP UP STOREが開かれます♪ 工芸品だけでなく、お菓子や西わらび加工品など、美味しい西和賀のお土産も販売します♪ ぜひお立ち寄りください #雪降るまちのクラフト展 #盛岡 #北のクラフトフェア 2024/10/09(水)
- いよいよ本日、奥州市 #南部鉄器まつり 開催です お得な価格での鉄器即売会だけでなく、魅力的なグルメやたくさんの楽しいイベントも 皆様のお越しをお待ちしていま〜す 2024/10/05(土)
- #南部鉄器まつり では、“身につけられる”南部鉄器や、岩谷堂箪笥の彫金アクセサリーもゲット出来ちゃいます ご当地ホルモンを食べながら、どれを買おうか悩み中 #大谷選手 の握手像も大人気です 2024/10/05(土)
- #買うなら岩手のもの 協力事業者様 中央バター商会さんの『ジャム3点セット』 岩手県産まれの果実によって作られた、こだわりの3つのジャム(山ぶどう、ブルーベリー入り山ぶどう、野いちご)の食べ比べができちゃいます! 鉄分やビタミンC等も豊富に含まれていて、様々な効果が期待できます! 2024/10/05(土)
- 岩手県のお土産と言えばこれ!という方も多いのでは?さいとう製菓の「かもめのたまご」 卵の見た目だけでなく、中を覗くと黄身餡で中まで玉子が再現されています カステラ生地と餡がマッチして美味しいです 実際に目にして味わってみて下さい #買うなら岩手のもの 協力事業者募集中 2024/10/03(木)
- 盛岡手づくり村の「オリジナルTシャツ」はいかがですか? 岩手ゆかりのデザインが豊富に揃えられています カラーもサイズ(キッズサイズも)も充実していますよ! 家族や友人とお揃いにしたり、自分のお気に入りの1枚を探したりと楽しめます! #買うなら岩手のもの 協力事業者募集中 2024/10/01(火)
- 南部せんべい乃巖手屋さんとBAEREN、山田の醤油のコラボ商品、Bärナンブをいただきました 厚焼きのせんべいに山田の醤油を染み込ませた新しい南部せんべい 甘じょっぱい味わいがたまらない! ぜひお酒と一緒にどうぞ #買うなら岩手のもの 協力事業者募集中 2024/09/29(日)
- 一関市で作られている佐々木製菓さんの「ささきの三食せんべい」をご紹介! ピーナツ、アーモンド、白ごまの三種類の詰め合わせでバリエーション豊富に味わうことができます! クッキー風味のせんべいで甘くて美味しいです 是非一度味わってみて下さい #買うなら岩手のもの 協力事業者募集中 2024/09/27(金)
- 【いわて名物】 「うずまきかりんとう」(樋口せんべい)小さい頃おばあちゃんと一緒に食べた、思い出の味です 優しい甘みとせんべいのようなパリッとした食感がたまりません 忙しい毎日にほっとひと息 #うずまきかりんとう ぜひご賞味ください #買うなら岩手のもの 協力事業者募集中 2024/09/25(水)
- 「アロニア」ってご存知ですか?盛岡で平成18年から栽培が始まり「もりおかベリー」の愛称で親しまれています 栄養価がとても高く、特にポリフェノールの一種アントシアニンは病気の予防に効くそうです アロニアサイダーさっぱりしてておすすめです #買うなら岩手のもの 協力事業者募集中 2024/09/23(月)
- #買うなら岩手のもの 協力事業者様 9月と言えど、まだまだ暑い日が続いていますね… そんな時は、南部せんべい巖手屋の「南部せんべいアイス ミルク」で涼みませんか? 3ミリに刻んだごま入りせんべいと岩手県産のゆめ牛乳100%で作られており、岩手を感じるご当地アイスです! 2024/09/21(土)
- 「盛岡手づくり村」の中の千秋堂さんで、くるみゆべしの量り売りにチャレンジ ピッタリ賞を出すと、その分が無料でもらえるとのこと そろりそろりと秤の上へ‥‥ 221g~!1g足りず 大盛り上がりの惜しい、悔しい、美味しいゆべしでした #買うなら岩手のもの 協力事業者募集中 2024/09/19(木)
- たまたま「岩手の飴」で検索したらヒットしたのが #大船渡 の #エイサク飴 「太白味」のパッケージの可愛さに惹かれて、即買い 食べたら、粒の大きさにびっくり! シンプルで懐かしい(感じがする)味も◎ 小腹がすいた時の味方も、これからは「岩手のもの」で! 2024/09/05(木)
- 岩手の清酒が地理的表示(GI)に認定されたのをきっかけに、11月8~10日にニューヨークで開催される「2024 Japanese Food Expo」に出展することが決まりました! 海外での岩手の日本酒に対する理解と認知度が高まることを願っています ニューヨークにいる方々はぜひ、立ち寄ってください♪ 2024/09/02(月)
- 盛岡市クロステラス内にオープンしたBakery Kuu(http://instagram.com/bakery__kuu)さん 八幡平マッシュルームのオープンサンド&岩手県産南部小麦の全粒粉を使ったリュスティックをいただきました シンプルなリュスティックはバターと相性抜群! 常時15種類ほど販売されているので食事にもおやつにも◎ 2024/08/28(水)
- \第5回記念/ #名古屋市 #名鉄百貨店 にて『岩手県の観光と物産展』開催 期間:8/28(水)~9/2(月) 名鉄百貨店本店 本館7階催場 初日は『 #盛岡さんさ踊り 』からスタート‼︎ この他にも第5回を記念した特別な商品・イベントが盛りだくさん お近くの方は是非お越しください♪ 2024/08/28(水)
- 二戸市堀野にあるDaikuman's cafe Dolceへ行ってきました 地元の建築会社が経営するこちらのカフェ。内装外装は全て自社で施工しており、ショールーム機能も持つ素敵な空間でカフェタイムを楽しめます! 今回はランチタイムにミートドリアのセットとデザートにコーヒーシフォンを頂きました 2024/08/23(金)
- あつ~い夏は辛いラーメン 向中野にある有名ラーメン屋「自家製面 亀ちゃん食堂」に行ってきました! 行列に並んでいる時点で良い香りが漂ってきます… 看板メニューの亀ちゃんラーメンは「中辛・大辛/細麺・太麺」を選えらべるのですが、わかりますか?? (正解は 中辛/太麺です) 2024/08/20(火)