銀座 萬年堂本店 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 本日歌舞伎座「猿若祭二月大歌舞伎」初日おめでとうございます どうぞ観劇のおついでにお運びくださいませ! 2025/02/02(日)
- 朝のうちの雨も上がり晴れ間も見え始めました雨のおかげか少し気温も低い気がします。 明日十五夜、「薯藷饅頭 月うさぎ」は喫茶の冷やしぜんざい、プチ菓子セット「彩々」にはミニサイズの子ウサギが付きます!! 連休最終日もまだまだ観劇応援割引です。 2024/09/16(月)
- 本日新橋演舞場「OSK日本歌劇団 レビュー夏のおどり」初日!!おめでとうございます 売り切れておりました人気の「薯藷饅頭 スイカ」本日ございます!中もスイカ餡!! どうぞ歌舞伎座、新橋演舞場のおついでにお立ち寄り下さいませ。 2024/08/07(水)
- 歌舞伎座「八月納涼歌舞伎」初日おめでとうございます。 どうぞ観劇のおついでに涼みにお越し下さいませ。 2024/08/04(日)
- ひんやり食感も涼しい「吉野羹 水輪」 古来より滋養豊富で知られる吉野本葛を使った吉野羹。 夏バテ、夏風邪予防にも良いかも? 葛焼きもご用意しております。 2024/07/27(土)
- 夏の味覚「くず焼き」 吉野本葛と風味豊かなこし餡から作るくず焼き。夏のお菓子ですが冷やすフルフルがなくなるのでそのまま。 常温なのに葛の食感が涼しいいかにも日本的な良いお菓子です!! 旨み濃厚な水出しのお煎茶にもピッタリ。 2024/07/09(火)
- 新橋演舞場「熱海五郎一座 スマイルフォーエバー」千穐楽、御目出糖ございます!! 2日目よりずっと満員御礼。観劇のお客様皆様、満面の笑顔で面白かった!と。 伊東四朗さんお疲れさまでした! 2024/06/27(木)
- 昨日は日比谷音楽祭に!「東京中低域」のステージ最高でした。気付けば立ち見もぎっちりの超満員。 晴天だけど日陰に入れば気持ちいい最高の天気でした。 今日も引き続き拡大観劇応援割引。 今日も歌舞伎座、新橋演舞場、日比谷公園に行こう! https://hibiyamusicfes.jp/2024/about/overview.html… 2024/06/09(日)
- まだまだ観劇応援割引続いております! 歌舞伎座、新橋演舞場のチケットお持ちの方はぜひ! あん蕨は特注の有田焼、かき氷も特注の太郎衛門窯の朝鮮唐津、冷やしぜんざいは会津塗。ほかのお皿、茶わんなど笠間焼中心にあつらえた器もたくさんございます。 2024/05/16(木)
- 今日も穏やかな天気ですね。 各種御祝、内祝、通常のお手土産にも「銘菓 御目出糖」いかがでしょう! 喫茶では蒸籠で温かくお出しします。お抹茶はもちろん、水出しのお煎茶との相性も抜群です。 2024/05/15(水)
- 冷たい雨になっております。 店頭限定で販売しておりご好調の「はるぶくろ24」わずかずつですがオンラインにて販売始めました! また、お色によって売り切れておりました「銀花」「雪銀」も多少追加しております!」 2024/05/13(月)
- おはようございます。 明日は母の日です。贈り物のご準備はお済みでしょうか? カーネーションなどカラフルな生菓子、和三盆のお干菓子などご用意しております! 今日も観劇応援割引、観劇の行き帰りにどうぞお運びくださいませ! 2024/05/11(土)
- 本日より十九日まで歌舞伎座「團菊祭五月大歌舞伎」、新橋演舞場「トンカツロック」のチケットお持ちの方観劇の前日、当日、翌日の三日間、喫茶ご利用が10%引きになります!どうぞお運びくださいませ。 「外郎製味噌餡入り 青梅」始まっております! 2024/05/10(金)
- 観劇応援割引、今月もいたします!!五月十日から十九日 歌舞伎座「團菊祭五月大歌舞伎」、新橋演舞場「トンカツロック」のチケットお持ちの方観劇の前日、当日、翌日の三日間、喫茶ご利用が10%引きになります。予習(考察w)復習(余韻w)のどうぞゆっくりなさりにおいでくださいませ! 2024/05/07(火)
- お節句は昨日でしたが、GW最終日喫茶ご利用のお客様にはかしわ餅おひとつサービスは本日まで! 歌舞伎座、新橋演舞場、お買い物のおついでにどうぞゆっくりなさりにおいでくださいませ。 2024/05/06(月)
- 本日新橋演舞場初日おめでとうございます㊗️ 大変暑くなってまいりました。充分な水分補給の上お出かけください!! 2024/05/04(土)
- 連休後半4連休も始まりました。 萬年堂は普通に営業します! どうぞお運びくださいませ。 新茶の季節ですね。 「浮島上南羹 茶摘み」 地元鉄砲洲稲荷神社のお祭り。今日明日、御神輿の渡御も行われます!! 2024/05/03(金)
- 本日歌舞伎座「團菊祭五月大歌舞伎」初日!!おめでとうございます㊗️ 観劇の行き帰りにどうぞお立ち寄りくださいませ!! 萬年堂はGW中もお休みなく営業いたします。 2024/05/02(木)
- 「煉切製 黄藤」始まっております。 人気の雪銀ですが、お色によって品薄になってまいりました。 2024/04/26(金)
- 本日は無印良品 銀座5周年「つながる市」に出店させていただいております。 新橋演舞場、歌舞伎座などの観劇の行きかえり、有楽町駅ご利用のおついでなどにぜひ無印良品にもお運びくださいませ! 2024/04/19(金)
- 萬年堂を贔屓にしてくださっております市川門之助丈、今月は海の向こうハワイ大学で歌舞伎の指導に奮闘しておられます!! 2024/04/12(金)
- 「煉切製 まんかい」 この前満開かと思っていた萬年堂の桜も本気を出して来ました🌸 歌舞伎座、新橋演舞場の観劇応援割引も大好評です!!どうぞお運びくださいませ! 2024/04/06(土)
- 新橋演舞場 スーパー歌舞伎 「ヤマトタケル」生憎の小雨ですが、当日券売り場には列が出来ていました。 観劇前、後おまちしております。 お足元悪いのでお気をつけてお越しくださいませ。 2024/02/23(金)
- 「ヤマトタケル」も「猿若祭」も大好評!!どうぞ観劇のおついでにお立ち寄りくださいませ!! 目にも楽しい春先取りの「季節の半生菓子」もご用意しております。 2024/02/17(土)
- おはようございます🌞 今日は節分!「福ごろも」ミニを差し上げております。皆様に福が訪れますように!! 升の意匠の「かるかん羊羹 福は内」もご用意ございます。 どうぞお運び下さいませ。 2024/02/03(土)
- 来週は節分ですね。 升の意匠の「かるかん羊羹製 福は内」始まりました!喫茶でもお土産でも。 温かい粟ぜんざい、煉たてあん蕨餅などもまだまだ大好評。ご用意しております。 2024/01/27(土)
- 相模屋美術の社長、原田裕季子さんのインタビューが6ページにわたり掲載されています。茶の湯との向き合い方もお道具も素敵。ガラスの水差し、茶碗など最高です!! 弊店「石衣製 いろどり」も!! 2024/01/20(土)
- 寒い朝でしたが、陽射しも出て気温も上がってくるようです。 お買い物、観劇の合間にどうぞ一息なさらにお運びくださいませ。 2024/01/13(土)
- 新橋演舞場『初春歌舞伎公演 平家女護嶋』本日初日!!おめでとうございます🎊 萬年堂売店では「御目出糖」「福菓子」はもちろん、3000円相当商品の「初春福袋」(2000円)もご用意してお待ちしております! 2024/01/06(土)
- 「雪銀-2023」のオンライン分は完売しました。次回は12月20日08時より追加分開始です。発送は年明け順次となります。(ご指定日はお書きいただいても不可です。)来店分はお電話にて(03-6264-2660)にて順次受付中です。迎春のお菓子のご注文も賜っております。 2023/12/16(土)
- 喫茶では温かくお出ししております「御目出糖」ですがそのままでも充分美味しく召し上がれます! 売り切れておりました「名物 黒飴糖」もご用意出来ております。 2023/12/09(土)
- 本日京都南座初日おめでとう御座います! 2023/12/02(土)
- 朝から夏の陽射しですね。 かき氷日和!! 2023/06/17(土)
- 暑くなりますと「かき氷」「水ようかん」などもよろしいですが、黒糖の滋味溢れるお味の「うば玉」「水無月」なども夏バテには良いかと!! 2023/06/10(土)
- 新橋演舞場の熱海五郎一座の公演が開場直前に休演となってしまいました。 劇場で販売予定の生菓子など全て店舗にて5%引きにて販売いたします。 お近くの方、おついでのある方どうぞお運びくださいませ。 よろしくお願いします🤲 2023/06/02(金)
- 今日は暑くなりそうです! 氷もご用意してお待ちしております。 2023/05/27(土)
- 本日喫茶1330〜1630まで貸切となります。お買い物は出来ますのでお気軽にお運びくださいませ。喫茶はそれ以外の時間で承れます。 2023/05/13(土)
- 喫茶ではカラフルな器、小さなお菓子、美味しいお抹茶、濃厚な宇治抹茶蜜などのかき氷でお待ちしております! 2023/05/06(土)
- 本日も「煉切製 黄藤」「かしわ餅」「胡麻餡入り煉切製 夕蛍」などご用意して11〜18時お待ちしております! 2023/04/22(土)
- ご朱印帳がピッタリの「はるぶくろ」もご用意。 定番「銀花」とのサイズ感は一枚目画像を!黄金飴、サクラ金平糖!さくらのかわら煎餅が入っています。 本日も11時より18時までお待ちしております。 2023/04/08(土)
- 桜は開花しましたが、今日は一日雨のようですね。 雨の桜も良いものです! 季節の半生菓子も桜メインでご用意しております。 2023/03/18(土)
- 本日も煉たてあん蕨餅などご用意してお待ちしております。 器も春らしいお色も追加して焼いていただき目でも春を!! 2023/03/04(土)
- 大切な方へのご進物に! 御目出糖 桐箱 10個入りもご用意いたしました。 2023/02/11(土)
- この度、特注で 当店看板菓子の『御目出糖』で ケーキを作りました。 2023/02/11(土)
- 有田、唐津に窯元など尋ねて行ってまいりました。素晴らしい出会いと、やはり実際に見ることの大切さを実感! いろいろ楽しみな事がスタート。 2023/02/04(土)
- おはようございます。 喫茶でも雪の意匠のお菓子「薯藷饅頭製 六華(むつはな)」選べます。 新年の一膳立てメニューは本日まで。 歌舞伎座地下木挽広場、新橋演舞場売店もどうぞお立ち寄りくださいませ。 2023/01/07(土)
- 紅葉もいつの間にやら全盛! 喫茶では暖かいお抹茶ご用意してお待ちしております。 2022/12/17(土)
- おはようございます! 都内の木々もだいぶ色づいてまいりました。 本日も18時までお待ちしております! 2022/12/10(土)