東京都福祉保健局 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- ◆ミニ展示「育休・介休が変わる!」@都立中央図書館(1階法律情報コーナー) 育児・介護休業法が新しくなります。法律の改正内容をはじめ、離職しない方法、ハラスメントなどを取り上げた本を紹介します。 展示期間:2025年4月30日(水)まで #都立図書館 https://library.metro.tokyo.lg.jp 2025/03/17(月)
- 【#ボツリヌス菌 食中毒に注意!】 強い毒性のある「ボツリヌス菌」が原因の食中毒が他県で発生しました。 この菌は真空パックなどの密封食品の中でも、常温で増えます。 「要冷蔵」表示の食品は必ず冷蔵保存し、袋の膨張や異臭のある時は絶対に食べないでください。 詳しくは https://mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syokuchu/dl/leaflet_241105_01.pdf… 2025/02/12(水)
- 40秒で分かる! 東京都 #心のバリアフリー サポート企業連携事業 ■事業の概要が分かるムービーです ■社内でのご説明の際にもぜひご利用ください 公式ホームページでさらに詳しく https://kokorobf-support.tokyo サポート企業 募集中です! ※今年度の好事例企業は応募受付終了しました 2025/02/09(日)
- #ふくむすび 【江東区】福祉のしごと 相談・面接会 江東区内の介護・障害福祉サービス事業所を運営する20法人が参加予定です。参加法人によるPRタイム、しごと相談・面接会、動画上映を実施します。 ▼開催日 2月14日(金) 予約不要 イベント情報詳細はこちら↴↴ https://fukushijinzai.metro.tokyo.lg.jp/event/000755.html… 2025/02/07(金)
- 【 #障害 及び #障害者 理解研修開催のお知らせ】 #共生社会 の実現のために、私たちができることを探してみませんか? ▼詳細はこちら https://fukushi.metro.tokyo.lg.jp/shougai/shougai_shisaku/sabetsukaisho_yougo/kensyu… #障害者差別解消 #情報保障 #心のバリアフリー #ハートシティ東京 2025/01/31(金)
- #東京都 #スマホ体験会 の開催情報を更新いたしました 楽しみながらスマホの使い方を学習できる教室形式の体験会です! スマホをお持ちでない方には試用スマホの無料貸出も行います 詳しい開催情報は東京都HP(↓)をご確認ください https://digitalservice.metro.tokyo.lg.jp/business/digital-divide/seniorsp… #スマートフォン体験会 2025/01/30(木)
- 【 #リフォーム工事 の #次々販売 による #契約トラブル に注意】突然来訪した事業者に勧誘されても、すぐ契約せず十分検討しましょう。「 #高齢者 が次々に締結した住宅関連リフォーム工事等の契約に係る紛争」はあっせん解決しました。(東京都消費者被害救済委員会報告) https://shouhiseikatu.metro.tokyo.lg.jp/sodan/kyusai/funsou250129.html… 2025/01/29(水)
- \パラスポーツの楽しさって?/ たくさんの親子連れが参加した #パラスポーツ体験 パラリンピック選手たちのエキシビションマッチ #パラスポーツ の魅力が詰まった33min. #TOKYOパラスポーツ月間 #TOKYOパラスポーツFORWARD 2025/01/25(土)
- #ふくむすび 【人材センター】西東京市 福祉のしごと相談・面接会 西東京市内の17法人が参加予定です。西東京市内で仕事をお探しの方は、採用担当者と直接お話や相談、面接ができるチャンスです! ▼開催日 令和7年2月5日(水) 事前申込不要 イベント情報詳細はこちら↴↴ https://fukushijinzai.metro.tokyo.lg.jp/event/000741.html… 2025/01/24(金)
- \パラスポーツの楽しさって?/ たくさんの親子連れが参加した #パラスポーツ体験 パラリンピック選手たちのエキシビションマッチ #パラスポーツ の魅力が詰まった33min. #TOKYOパラスポーツ月間 #TOKYOパラスポーツFORWARD 2025/01/18(土)
- 2月6日 #障害 及び #障害者 理解研修を開催します! 「発達障害の理解を深める」 #発達障害 について詳しく知ることができます。 また、サポート方法を具体例と共にお伝えします。 さらに、当事者の経験談や疑似体験、疑似体験やワークショップを通して理解を深めます。 2025/01/15(水)
- 【1/28(火)14時開催・無料】 「笑って学んで だまされないぞ!」 東京都と東京都生協連が主催。漫才や落語、講演で楽しく消費者トラブルを学べます。会場では爪切り等グッズをプレゼントぜひご参加ください 中野会場の申込 https://forms.gle/iBuDieWSZdgrLiM38… オンライン参加の申込 https://forms.gle/a7Env48rPtkzszhn6… 2025/01/14(火)
- 【 #医療的ケア児 ご家族のためのオンライングループ相談会】 子育てと就労の経験のある医療的ケア児家族(メンター)が、就労に関しての悩みに寄り添うグループ相談会について、1~3月も開催します。 詳細はHPをご覧ください。 https://fukushi.metro.tokyo.lg.jp/shougai/nichijo/s_shien/ikeaji_parentmentor.html… 2025/01/14(火)
- #ふくむすび 【人材センター】新宿区福祉のしごと相談・面接会 新宿区内の福祉施設・事業所(障害・子ども・高齢等)11法人が参加予定となっております。参加申し込み不要です。当日、直接会場へお越しください。 ▼開催日 令和7年2月2日(日) イベント情報詳細はこちら↴↴ https://fukushijinzai.metro.tokyo.lg.jp/event/000740.html… 2025/01/10(金)
- アンケート回答締め切りまであと5日! まだ回答されていない方へ お時間は約3分で完了しますので、ぜひご協力をお願いします! 回答はこちら [https://forms.gle/5iS5dZfGVpxzXwYC9…] 締め切り:2025年1月15日(水)23:59 #東京都 #アンケート #アマギフ 2025/01/09(木)
- \パラスポーツの楽しさって?/ たくさんの親子連れが参加した #パラスポーツ体験 パラリンピック選手たちのエキシビションマッチ #パラスポーツ の魅力が詰まった33min. #TOKYOパラスポーツ月間 #TOKYOパラスポーツFORWARD 2025/01/04(土)
- 現在、東京都耐震ポータルサイトでは、「サイト改善のためのアンケート」を実施中です。 ぜひ、皆様の声をお聞かせください! 回答時間:約3分 募集期間:2025年1月15日(水)23:59まで 回答はこちら [https://forms.gle/5iS5dZfGVpxzXwYC9…] 2024/12/24(火)
- 【ふくむすび利用満足度調査に関するお願い】※所要時間5分程度 さらに充実したコンテンツをお届けできるよう #ふくむすび 満足度調査を実施します。 回答へのご協力、お願いいたします。 ↓回答はこちらもしくはQRコードから↓ https://logoform.jp/form/tmgform/827729… ↓ふくむすびHP↓ https://fukushijinzai.metro.tokyo.lg.jp 2024/11/29(金)
- \サポート企業 第2期募集中!/ 東京都では #心のバリアフリー をともに進めてくださる企業を募集しています 現在の取組で、すぐにお申込みできる可能性があります! 詳しくは、東京都心のバリアフリーサポート企業連携事業 公式ホームページをご覧ください! https://kokorobf-support.tokyo 2024/11/28(木)
- \\働く職場づくり編 「職員の『声』が、職場をつくる」// 職場づくりの取組について、前回に引き続き障害者支援施設で統括主任をされている新津さんの生の声をご紹介! 「職員の『声』が、職場をつくる」ことについてご紹介します。 詳細は https://fukushijinzai.metro.tokyo.lg.jp/fukushidehataraku/column_fukushi/column_fukushi23.html… #ふくむすび #介護 #福祉 2024/11/26(火)
- 【#看護職 #看護学生 向け】 #訪問看護 の仕事の魅力を伝える講演会「現場が語る!訪問看護の魅力と未来」を開催します! シンポジウムのほかミニ相談会も催します。ぜひご参加ください! 日時:令和6年12月14日(土)午後0時30分~ ※参加無料・要事前申込 ▼詳細はこちら https://fukushi.metro.tokyo.lg.jp/kourei/hoken/houkan/jinzaikakuho.html… 2024/11/22(金)
- 「#福祉 の仕事就職フォーラム」事前登録受付中! 都内最大級の福祉系 #合同就職説明会 をオンラインで2日間開催! 【昨年度参加者の声】 ・HP、求人票では得られない情報や働く方の生の声が聞けた。 ・就職後のキャリアについて疑問が解消した。 詳細:https://tcsw.tvac.or.jp/jinzai/forum.html… #ふくむすび 2024/11/22(金)
- #障害者週間 【11/20応募〆】ふれあいフェスティバル開催 12月4日(水)13時都庁にて 障害のある人もない人も、お互いがふれあい、楽しみながら障害や障害のある方に対する理解と関心を深めることができるイベントです。ぜひ参加してね! 詳細 https://bit.ly/3CqpSBa 応募 https://bit.ly/4fl6lQZ 2024/11/16(土)
- 【 #障害 及び #障害者 理解研修開催のお知らせ】 #共生社会 の実現のために、私たちができることを探してみませんか? ▼詳細はこちら https://fukushi.metro.tokyo.lg.jp/shougai/shougai_shisaku/sabetsukaisho_yougo/kensyu.html… #障害者差別解消 #情報保障 #心のバリアフリー #ハートシティ東京 2024/11/15(金)
- #心のバリアフリー サポート企業登録のメリット サポート企業の登録証を発行 サポート企業として東京都ホームページで企業名公表 「心のバリアフリー」推進企業であることを顧客等にアピール 「心のバリアフリー」に関する従業員の意識向上と理解促進 詳しくは https://kokorobf-support.tokyo/#apply 2024/11/14(木)
- 12月6日 障害及び障害者理解研修を開催します! 「メンタルヘルスの基礎知識と対応方法」 #メンタルヘルス の基本概念や問題、対処法、予防法について学びます。 メンタルヘルスに関するリテラシーを向上させ、自分自身のメンタルヘルスを保ちながら、身近な人をサポートできることを目指します。 2024/11/13(水)
- #東京都 #スマホ体験会 の開催情報を更新いたしました 楽しみながらスマホの使い方を学習できる教室形式の体験会です! スマホをお持ちでない方には試用スマホの無料貸出も行います 詳しい開催情報は東京都HP(↓)をご確認ください https://digitalservice.metro.tokyo.lg.jp/business/digital-divide/seniorsp… #スマートフォン体験会 2024/11/07(木)
- \\働く職場づくり編「重要なのは、言葉で伝え合うこと」// 「働きやすい職場づくりに対する職員の想い」について、前回に引き続き保育士 安西さんの生の声をご紹介! 詳しくは下記ページをチェック https://fukushijinzai.metro.tokyo.lg.jp/fukushidehataraku/column_fukushi/column_fukushi17.html… #ふくむすび #保育 #福祉 2024/11/07(木)
- 【福祉職インタビュー⑥】土居さんのインタビューを公開!身近に知的障害のある友達がいる環境で育ったことをきっかけに、福祉の道へ。「福祉」「福祉じゃない」のフィルターなしでビールを届けられる喜びを語ります。 #なにゆえ私が福祉職 #福祉人材集中PR月間 https://fukushijinzai.metro.tokyo.lg.jp/hello-essential-work/pr-gekkan/interview/6/… 2024/11/07(木)
- 【福祉職インタビュー⑤】上条百里奈さんのインタビューを公開!「命は助かっているだけでは意味がない」と感じ介護の道へ。「生きててよかった」と言える高齢者がたくさんいることが、全ての世代の生きる希望になると語ります。 #なにゆえ私が福祉職 #福祉人材集中PR月間 https://fukushijinzai.metro.tokyo.lg.jp/hello-essential-work/pr-gekkan/interview/5/… 2024/11/06(水)
- 【福祉職インタビュー①】倉田さんのインタビュー記事を公開!大学時代のサークル活動がきっかけで理学療法士の道から訪問介護職へ転身。訪問介護を通して「その人らしさ」をそばで見られるという魅力を語ります。 #なにゆえ私が福祉職 #福祉人材集中PR月間 https://fukushijinzai.metro.tokyo.lg.jp/hello-essential-work/pr-gekkan/interview/1/… 2024/11/02(土)
- \\働く職場づくり編「みんながハッピーな職場をつくる」// 「働きやすい職場づくりに対する職員の想い」について、前回に引き続き島崎さんの生の声をご紹介! 詳しくは下記ページをチェック https://fukushijinzai.metro.tokyo.lg.jp/fukushidehataraku/column_fukushi/column_fukushi13.html… #ふくむすび #介護 #福祉 2024/10/31(木)
- #東京都 #スマホ相談会 開催情報を更新しました! スマホ操作に不安のある方におススメ! スマホの疑問や不安の解消のためのマンツーマン相談会を都内各地で開催します 事前申込は不要!ご自身のスマホを持って来場ください 詳しい開催情報は東京都HP(↓)をご確認ください https://digitalservice.metro.tokyo.lg.jp/business/digital-divide/seniorsp… 2024/10/31(木)
- \\ふくしの職場体験なら「ふくチャレ」で// 東京都では、福祉業界に関心のある幅広い年代の求職者向けに、 ■都内福祉サービス事業所での職場体験 ■就業マッチング ■就職後のフォローアップ ■年間を通して一貫した支援(福祉の職場就業促進事業) を行います! 詳細は https://fukushijinzai.metro.tokyo.lg.jp/tocity/to/hukushi_challenge.html… 2024/10/26(土)
- 東京都シニア・コミュニティ交流大会の参加者を募集しています! 2025年1,2月に、シニア世代の皆さんが日頃から親しんでいる趣味を通じた交流大会を開催します。各種目の縁ジョイサポーター(特別ゲスト)も来場予定!ぜひご参加ください! 申込〆切は12/6(金)必着 https://senior-enjoy.com 2024/10/25(金)
- \\ 福祉の仕事は将来性のある仕事?// 高齢化社会の進展により、福祉の仕事に対する需要は今後も高まっていくことが予想されます。 安定した仕事を求めている人にとって、魅力的な選択肢と言えるでしょう。 詳しくはこちらをチェック https://fukushijinzai.metro.tokyo.lg.jp/fukushidehataraku/column_fukushi/column_fukushi6.html#m2… #ふくむすび #介護 #福祉 2024/10/19(土)
- 【#毒キノコ にご注意!】 山林で採取した野生の #キノコ での #食中毒 が発生する季節になりました。確実に鑑定された食用キノコ以外は絶対に食べないようにしましょう。 詳しくは⇒ https://hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/shokuhin/kinoko/tyudoku.html… 2024/10/18(金)
- \\福祉の仕事に興味があるけど、どこで働けるの?// 福祉の職場に関する情報を発信するサイト「#ふくむすび」には、 ■福祉施設の紹介 ■福祉事業所情報 が掲載されています! 詳しくは下記ページをチェック ■福祉施設の紹介 https://fukushijinzai.metro.tokyo.lg.jp/fukushidehataraku/about_fukushishokuba.html… ■福祉事業所情報 https://fukushijinzai.metro.tokyo.lg.jp/info/jigy 2024/10/15(火)
- \令和6年度 応募締切は10月31日です/ #心のバリアフリー 好事例企業 対象はサポート企業に登録した企業 特に優れた取組を好事例として認定 先進性、独自性、波及効果等の観点で評価 詳しくは https://kokorobf-support.tokyo/koujirei/ #ダイバーシティ #インクルージョン 2024/10/10(木)
- 東京都 #心のバリアフリー 「企業向けセミナー」のお知らせ【参加無料】 日時:10月15日(火)15時00分~16時15分(オンライン開催) 特別ゲスト講演 ・パワーリフティング選手 三浦 浩 氏 令和5年度好事例企業講演 ・ソフトバンク株式会社 詳しくは https://kokorobf-support.tokyo/seminar/ 2024/09/30(月)
- 【#卵子凍結を知ろう】 東京都主催の卵子凍結を一緒に知る基礎セミナーイベント! パートナーやご家族の方と一緒に知る機会にしませんか? 会場申し込み期限は本日正午までです! 【開催日時】 9月30日(月) 18:30開始 会場:東京ウィメンズプラザ ホール 申し込みはこちら:https://ranshitouketsu.jp 2024/09/26(木)
- \\そもそも、福祉の仕事ってどんな仕事?// 福祉の仕事は、多岐にわたるニーズを持つ人々を支え、社会を支える重要な役割を担っています! 介護、保育、障害福祉、児童福祉など、様々な分野で活躍できます。 詳しくは下記「 #福祉 の職種一覧」をチェック https://fukushijinzai.metro.tokyo.lg.jp/keyword/keyword_list16.html… #ふくむすび 2024/09/24(火)
- #TOKYOスマホサポーター を募集してみませんか? 自治会内でスマホ教室等の開催を検討してるけど、どうやってアシスタント手配したら、、とお悩みはありませんか? こんな場合でも大丈夫?とご検討中でしたらぜひご相談ください 募集・申請条件などは下記よりご確認ください https://sumasapo.metro.tokyo.lg.jp/for_organizer.html… 2024/09/20(金)
- 「#福祉の仕事就職フォーラム」を開催! 都内最大級の福祉系 #合同就職説明会 をオンラインで開催します。#福祉の仕事 に関心のある方だけでなく、自分に合った仕事をお探しの方も必見です! 日時 10/19、20、27、11/30、12/1の5日間 午前10時~午後6時 詳細 https://tcsw.tvac.or.jp/jinzai/forum.html… #ふくむすび 2024/09/19(木)
- 「#福祉の仕事就職フォーラム」を開催! 都内最大級の福祉系 #合同就職説明会 をオンラインで開催します。#福祉の仕事 に関心のある方だけでなく、自分に合った仕事をお探しの方も必見です! 日時 10/19、20、27、11/30、12/1の5日間 午前10時~午後6時 詳細 https://tcsw.tvac.or.jp/jinzai/forum.html… #ふくむすび 2024/09/19(木)
- #東京都 #スマホ体験会 の開催情報を更新いたしました 楽しみながらスマホの使い方を学習できる教室形式の体験会です! スマホをお持ちでない方には試用スマホの無料貸出も行います 詳しい開催情報は東京都HP(↓)をご確認ください https://digitalservice.metro.tokyo.lg.jp/business/digital-divide/seniorsp… #スマートフォン体験会 2024/09/19(木)
- \\福祉のお仕事の「これが気になる」にお答えします// Q.離職率は? A.全産業の合計と大きく変わりません。 ・介護のお仕事:14.1% ・全産業合計:13.9% ・生活関連サービス業・娯楽業:22.3% 福祉の仕事に関するQ&Aにお答えしています! 詳しくはこちら https://fukushijinzai.metro.tokyo.lg.jp/fukushidehataraku/q&a/column_qa.html… #ふくむすび 2024/09/17(火)
- \\福祉のお仕事の「これが気になる」にお答えします// Q.仕事の満足度は? A.「仕事の内容・やりがい」に対する満足度が高くなっています! 福祉の仕事ならではのやりがいを感じながら働いてみませんか? 詳しくはこちらをチェック♪ https://fukushijinzai.metro.tokyo.lg.jp/fukushidehataraku/q&a/column_qa.html… #ふくむすび #福祉 #保育 #介護 2024/09/14(土)
- 【ひょっとしたら #高齢者 が深刻な消費者トラブルにあっているかも? ~トラブル解決には介護サービス事業者等の見守り関係者の協力が重要です~】 例えば、「介護サービス利用の高齢者に大量の #健康食品 が届いていた!」等 アドバイスと他の事例は↓ https://shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/sodan/kinkyu/190418.html… 2024/09/14(土)
- \\福祉のお仕事の「これが気になる」にお答えします// Q.福祉の仕事が選ばれる理由は? A.「働きがいのある仕事」という理由が上位にあがっています。 ■1位「働きがいのある仕事だと思ったから」50.6%、 #福祉 の仕事に関するQ&Aにお答えしています! https://fukushijinzai.metro.tokyo.lg.jp/fukushidehataraku/q&a/column_qa.html… #ふくむすび 2024/09/12(木)
- #TOKYOスマホサポーター の皆さま 現在「活動の場」では東京都主催 #スマホ相談会 #スマホ体験会 でサポート業務にご協力いただけるサポーターを募集中です。 詳しい募集内容はホームページをご覧ください。 https://sumasapo.metro.tokyo.lg.jp 皆さまのご応募お待ちしております! #スマサポ #スマホ教室 2024/09/11(水)
- \福祉のお仕事の「これが気になる」にお答えします/ Q.ライフ・ワーク・バランスに関する取組は? A.東京都では、働きやすい職場づくりに取組むことを宣言する福祉事業所(=TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業所)に関する情報を広く公表しています。 詳細は https://fukushijinzai.metro.tokyo.lg.jp/fukushidehataraku/q&a/column_qa.html… #ふくむすび 2024/09/11(水)
- 世界で活躍したパラアスリートと走れるチャンス! 「もっと近くへ!パラアスリート~ランニングワークショップ~」開催! 10/5(土) 会場:世田谷区立総合運動場陸上競技場 応募締切は9/20(金)まで 詳細はこちら https://para-sports.tokyo/topics/activity/running2024… #パラリンピック #パラスポーツ #チームビヨンド 2024/09/10(火)
- ◆企画展示「だれでも読めるこどもの本~児童書で知る #読書バリアフリー~」コーナー紹介④ 開くとそこには学校の事例 #都立特別支援学校 での読書事例を紹介しています。 ※図書館展示用に、今回に限り出版社から限定許諾を得て開催したものです。 #都立図書館 https://library.metro.tokyo.lg.jp/junior/ 2024/09/10(火)
- \福祉のお仕事の「これが気になる」にお答えします/ Q.給与ってどのくらい? A.全産業の合計と大きく変わりません。 福祉業界では、未経験者でも働きながら資格取得をすることでキャリアアップしていくことが可能です。 詳細は『#ふくむすび 福祉の仕事Q&A』をチェック https://fukushijinzai.metro.tokyo.lg.jp/fukushidehataraku/q&a/column_qa.html… 2024/09/07(土)
- 世界で活躍したパラアスリートと走れるチャンス! 「もっと近くへ!パラアスリート~ランニングワークショップ~」開催! 10/5(土) 会場:世田谷区立総合運動場陸上競技場 応募締切は9/20(金)まで 詳細はこちら https://para-sports.tokyo/topics/activity/running2024… #パラリンピック #パラスポーツ #チームビヨンド 2024/09/03(火)
- #TOKYOスマホサポーター をご存じですか? 東京都ではデジタルに不慣れな方に寄り添い、困りごとの解決を一緒になって取り組んでいただけるスマホサポーターを募集しています スマホを通じて身近な地域での支え合いに繋げるちょっとステキな取組です 詳しくはHPをご覧ください https://sumasapo.metro.tokyo.lg.jp 2024/09/02(月)
- 世界で活躍したパラアスリートと走れるチャンス! 「もっと近くへ!パラアスリート~ランニングワークショップ~」開催! 10/5(土) 会場:世田谷区立総合運動場陸上競技場 応募締切は9/20(金)まで 詳細はこちら https://para-sports.tokyo/topics/activity/running2024… #パラリンピック #パラスポーツ #チームビヨンド 2024/08/29(木)
- パラスポーツ みんなで応援しよう~パリ2024パラリンピック~ #パラ応援大使 の #イルカ さんからのメッセージを紹介! #パラスポーツ #バリアフリー #パリ2024パラリンピック #パラバリ懇 のHPは☟ http://seisakukikaku.metro.tokyo.lg.jp/cross-efforts/2020… インスタは☟ http://Instagram.com/TMGparasport_AGparasport_Ambs/… 2024/08/26(月)
- パラスポーツ みんなで応援しよう~パリ2024パラリンピック~ #パラ応援大使 の #谷垣禎一 名誉顧問からのメッセージを紹介! #パラスポーツ #バリアフリー #パリ2024パラリンピック #パラバリ懇 のHPは☟ http://seisakukikaku.metro.tokyo.lg.jp/cross-efforts/2020… インスタは☟ http://Instagram.com/TMGparasport_AGparasport_Ambs/… 2024/08/23(金)
- パラスポーツ みんなで応援しよう~パリ2024パラリンピック~ #パラ応援大使 からのメッセージを紹介! #パラスポーツ #バリアフリー #パリ2024パラリンピック #パラバリ懇 のHPは☟ http://seisakukikaku.metro.tokyo.lg.jp/cross-efforts/2020… インスタは☟ http://Instagram.com/TMGparasport_AGparasport_Ambs/… 2024/08/23(金)
- 東京都 #心のバリアフリー 「第1回企業向けセミナー」お知らせ【参加無料】 日時:9月10日(火)14時00分~16時10分 令和5年度好事例企業講演 令和5年度好事例企業との名刺交換等交流会 ・明治ホールディングス株式会社様 ・トランスコスモス株式会社様 他 詳しくは https://kokorobf-support.tokyo/seminar/ 2024/08/21(水)
- 【府中療育センター保育士・介護福祉士募集】 都立府中療育センターは診療等を行う病院・施設です。 重症心身障害児者施設の病棟等における生活援助・日中活動業務を行います。 入所児者の生活の援助や日中の活動に興味のある方は適宜お申込みください。 https://fukushi.metro.tokyo.lg.jp/fuchuryo/boshuannai/boshuu/2024_boshu_kaigohukushi.html… #介護 #福祉 #採用 2024/08/20(火)
- 【#謎解き クイズラリー開催中!】 #都立多摩図書館 企画展示「だれでも読めるこどもの本」の会場では、バリアフリー図書に関する謎解きクイズラリーを開催中です! 会場の中を回りながらクイズに答えると、すてきなプレゼントがもらえます。 展示の詳細はこちら https://library.metro.tokyo.lg.jp/guide/event/exhibition/7058_20240628.html… #都立図書館 2024/08/19(月)
- \\東京都 #福祉 のおしごと無料相談実施中// 東京都福祉人材センターでは、無料求職相談を実施しています♪ ☆キャリアカウンセラーや社会福祉士などの資格を持つスタッフに相談できて安心 ☆対面はもちろん、Zoomによる求職相談も実施中 詳細は https://tokyocsw01.ivr.mobilus.me/1/021 #ふくむすび #介護 2024/08/17(土)
- 【食の安全都民フォーラム「こんなときどうする?食と防災」参加者募集!】 避難所生活での注意点などの講義の後、実際に #避難所 で起きた食の問題について、スマートフォンを使って「あなたならどうする?」をみんなで考えます。 申込は9月9日までに、特設ページから→ https://hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/shokuhin/forum/r6/r6.html… 2024/08/15(木)
- \\福祉職場で働く人へインタビュー// 【児童福祉司】石田さん 中学高校時代、ボランティアに参加していたことで、自然と #福祉 に向かう気持ちが芽生えていきましたと語る、#児童福祉司 の石田さん♪ 詳しくは記事ページをチェック https://fukushijinzai.metro.tokyo.lg.jp/fukushidehataraku/interview/staff_interview08.html… #ふくむすび 2024/08/15(木)
- 【府中療育センター常勤医師募集】 都立府中療育センターは診療等を行う病院・施設です。 小児神経専門医研修認定施設であり、専門医が多数在籍し専門医の取得も可能です。 常勤でキャリアを継続しながら、ライフスタイルに応じた様々な働き方が可能です。 https://fukushi.metro.tokyo.lg.jp/fuchuryo/boshuannai/ishi_boshuu/joukin_isi.html… #医師募集 #転職 2024/08/14(水)
- \\福祉職場で働く人へインタビュー// 【生活支援員】クルスさん 誰かを助けられる自分になりたい、と考えていたころに出会ったのが「#福祉」の仕事と語るクルスさん♪ 生活支援員として、障害のあるご利用者様の一日を通したサポートを行っています。 詳細は https://fukushijinzai.metro.tokyo.lg.jp/fukushidehataraku/interview/staff_interview01.html… #ふくむすび 2024/08/13(火)
- 【#ハンドメイド 雑貨を販売中 】 障害者福祉施設で作られる自主製品を販売する #KURUMIRU ではWood&Paper goodsフェアを好評開催中♪皆様のご来店をお待ちしています♪ https://kurumiru.metro.tokyo.jp 2024/08/13(火)
- ◆企画展示「だれでも読めるこどもの本~児童書で知る読書バリアフリー~」@都立多摩図書館1階展示エリア #都立多摩図書館 が所蔵するバリアフリー図書の展示です。 詳細 https://library.metro.tokyo.lg.jp/guide/event/exhibition/7058_20240628.html… ━━━━━━━━━ 9/30(月)まで展示中 ━━━━━━━━━ #都立図書館 #読書バリアフリー #児童書 2024/08/12(月)
- \福祉職場で働く人へインタビュー/ 【サービス提供責任者】篠原さん #介護福祉士 として訪問介護に従事して8年目になる篠原さん。 現在は訪問介護もしながら、サービス提供責任者として、介護サービスの計画を立てる役割を担っています。 詳しくはこちら https://fukushijinzai.metro.tokyo.lg.jp/fukushidehataraku/interview/staff_interview03.html… #ふくむすび 2024/08/10(土)
- #ふくむすび 【港区】介護ロボット・ICT機器セミナーのお知らせ 介護の現場の生産性UPを実現する介護ロボット・ICT機器セミナーが開催されます。 ▼日時 8月28日(水)14時00分~17時00分 ▼場所 港区立産業振興センター 札の辻スクエア11階 大ホール 詳細はこちら⇉https://fukushijinzai.metro.tokyo.lg.jp/event/000652.html… 2024/08/09(金)
- \東京都 #認知症 シンポジウム のお知らせ / 都では、毎年9月に認知症シンポジウム を開催しています! 今年度は、9月17日(火曜日)にとうきょう認知症希望大使を中心としたパネルディスカッションを実施します!詳細はホームページをご確認ください。 https://fukushi.metro.tokyo.lg.jp/zaishien/ninchishou_navi/gyouji/symposium/index.html… … 2024/08/09(金)
- \TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業所とは/ 働きやすい職場づくりに取り組むことを宣言する福祉事業所の「働きやすさ」に関する情報が載っています! 入社後のミスマッチを防ぐためにも 「働きやすい #福祉 の職場宣言事業所」をチェック https://fukushijinzai.metro.tokyo.lg.jp/sengen/aboutsengen/sengen.html… #介護 #保育 #ふくむすび 2024/08/06(火)
- 【#ふくむすび とは】 #福祉 のお仕事を東京都で探している方は必ずチェック あなたの理想な職場に出会えるかも♪ [サイトの特徴] ■事業所の求人情報や職場体験などの情報が盛りだくさん ■福祉職場を知るために役立つコンテンツあり 詳細はこちら https://fukushijinzai.metro.tokyo.lg.jp #介護 #保育 2024/08/05(月)
- #ふくむすび 「組織力UP!保護者対応研修(実践編)」のご案内 業務従事者向けに保育現場での保護者対応について学べる講習が開催されます。 ▼日時 令和6年9月30日(月曜日)10時00分~17時00分 ▼場所 公益財団法人東京都福祉保健財団 多目的室1 詳細はこちら→https://fukushijinzai.metro.tokyo.lg.jp/event/000645.html… 2024/08/02(金)
- #ふくむすび / 「町田市 福祉のしごと相談・面接会」開催 市内施設・事業所が複数出展し、多様な雇用形態の求人を見つけられます。事前申し込みで優先的に入場できます。 \ ▼日時 8月9日(金)13時00分~16時00分 ▼場所 町田市文化交流センター 6階ホール https://fukushijinzai.metro.tokyo.lg.jp/event/000638.html… 2024/08/02(金)
- #ふくむすび 「福祉のしごとミニセミナー 障害者福祉分野の仕事 入門編」のご案内 他業種からの転職も応援!福祉に関心のある未経験者向けの動画を上映予定です。 ■日時 7月30日(火)14時00分~15時30分 ■場所 ベルサール飯田橋駅前 ROOM1 詳細はこちら⇉https://fukushijinzai.metro.tokyo.lg.jp/event/000610.html… 2024/07/26(金)
- 令和5年度 東京都 #心のバリアフリー 好事例企業 #トランスコスモス株式会社 障害のある社員が約660名在籍しており、給与体系、評価制度等は健常者と同じ制度を適用し、管理職に抜擢されている方もいます。 https://kokorobf-support.tokyo/assets/pdf/r5/ninteiR5_trans-cosmos.pdf… 好事例企業とは? https://kokorobf-support.tokyo/koujirei/ 2024/07/25(木)
- \ 創業前~創業5年未満の55歳以上の方必見! / #東京シニアビジネスグランプリ 55歳以上を対象とした #ビジネスコンテスト 最優秀賞50万円!ファイナリスト10名には起業支援金100万円のチャンス(※要件あり)! まだまだエントリー受付中! ▼詳細はこちらから▼ https://tokyo-kosha.or.jp/station/grandprix/index.html… 2024/07/23(火)
- #ふくむすび #葛飾区 #イベント 「かつしか保育就職・転職フェア」のご案内 保育士、管理栄養士、調理師、看護師等の資格取得見込みの方や保育学生の方を対象とした就職フェア。 ■日時 8月18日(日) 13時00分~17時00分 ■場所 テクノプラザかつしか 詳細はこちら⇉https://fukushijinzai.metro.tokyo.lg.jp/event/000603.html… 2024/07/19(金)
- 【令和6年度認知症抗体医薬に関する都民等向け講演会のお知らせ】 東京都では、#認知症 の新しい治療薬に関する正しい理解を促進するため、都民等向けの講演会を開催いたします。詳細は、下記URLをご覧ください。 https://tmghig.jp/research/lecture/gerontology/… 2024/07/19(金)
- 令和5年度 東京都 #心のバリアフリー 好事例企業 #太平ビルサービス株式会社東京支店 障害者、外国人、老若男女の分け隔てなく、人財育成を基盤とする職位と配置並びに研修機会を整えています。 https://kokorobf-support.tokyo/assets/pdf/r5/ninteiR5_taihei-tokyo.pdf… 好事例企業とは? https://kokorobf-support.tokyo/koujirei/ 2024/07/19(金)
- #東京都 #スマホ相談会 開催情報を更新しました! スマホ操作に不安のある方におススメ! スマホの疑問や不安の解消のためのマンツーマン相談会を都内各地で開催します 事前申込は不要!ご自身のスマホを持って来場ください 詳しい開催情報は東京都HP(↓)をご確認ください https://digitalservice.metro.tokyo.lg.jp/business/digital-divide/seniorsp… 2024/07/18(木)
- #東京都 #スマホ体験会 の開催情報を更新いたしました 楽しみながらスマホの使い方を学習できる教室形式の体験会です! スマホをお持ちでない方には試用スマホの無料貸出も行います 詳しい開催情報は東京都HP(↓)をご確認ください https://digitalservice.metro.tokyo.lg.jp/business/digital-divide/seniorsp… #スマートフォン体験会 2024/07/18(木)
- 【#飯田橋四コマ劇場 】 <#住宅リフォームトラブル>住宅リフォーム工事において、「請求金額が最初の金額より1.5倍高い」「洗面所のリフォームをしたが、施工がずさんで請求額が見積もりと違う」など、契約に伴うトラブルが多く発生しています。 https://shouhiseikatu.metro.tokyo.lg.jp/manabitai/4koma/senior_dokuhon.html… 2024/07/17(水)
- 令和5年度 東京都 #心のバリアフリー 好事例企業 #ソフトバンク株式会社 従業員一人一人が、互いの強みを生かしながら自由な発想で意見を出し合い、革新を生み出せる組織作りを目指しています。 https://kokorobf-support.tokyo/assets/pdf/r5/ninteiR5_softbank.pdf… 好事例企業とは? https://kokorobf-support.tokyo/koujirei/ 2024/07/16(火)
- 【#介護DX推進人材育成支援事業 の交付申請受付開始】 介護現場におけるDXを推進する職員に対し、事業者が手当の支給などの支援を実施した場合に、事業者に対し最大100万円を補助いたします! ▼詳細は以下HPよりご確認ください。 https://fukushizaidan.jp/208k-dxsuisin/ 2024/07/15(月)
- 【高齢者の #熱中症 が増えています!】 熱中症を防ぐため、無理せず具合が悪くなる前にエアコンや扇風機などを使いましょう! 一方、エアコンや扇風機による事故も多く発生しています。使用前には、製品表示の確認や点検をしましょう。 https://shouhiseikatu.metro.tokyo.lg.jp/attention/kigai_airconditioner_electricfan_201907.html… 2024/07/14(日)
- #ふくむすび #資格取得 「 #福祉用具専門相談員 指定講習」開催 全50時間の対面型研修。講座を修了すれば福祉分野への就職活動で有利に! 日時 8月21日(水)から23日(金)及び26日(月)から30日(金)まで 場所 東京都福祉保健財団(西新宿) ▼詳細はこちら https://fukushijinzai.metro.tokyo.lg.jp/event/000589.html… 2024/07/12(金)
- #ふくむすび #足立区 「介護・障がいのしごと相談・面接会」のご案内 区内30法人以上が参加する就職相談会。ヘルパー、看護師、保育士など多職種の募集が予定されています。 ■日時 7月24日(水)11時00分~14時00分 ■場所 シアター1010 ギャラリー 詳細はこちら⇉https://fukushijinzai.metro.tokyo.lg.jp/event/000606.html… 2024/07/12(金)
- #ふくむすび #練馬区 「要予約 介護・福祉のお仕事フェアinねりま」のご案内 区内の介護・障害福祉サービス事業所を運営する34法人が参加します。ぜひご参加ください。 ■日時 7月21日(日)10時00分~12時00分 ■場所 練馬区区民・産業プラザ3階 詳細はこちら⇉https://fukushijinzai.metro.tokyo.lg.jp/event/000609.html… 2024/07/12(金)
- 令和5年度 東京都 #心のバリアフリー 好事例企業 #株式会社SAKURUG 一人ひとりが広義での多様性を認め、世界中の誰一人取り残さない組織づくりを目指しています。 https://kokorobf-support.tokyo/assets/pdf/r5/ninteiR5_sakurug.pdf… 好事例企業とは? https://kokorobf-support.tokyo/koujirei/ 2024/07/11(木)
- 【8/27開催 多摩地域 依存症家族教室】※事前申込み制・参加無料 #依存症 者を抱えるご家族向け講座! ご家族は当事者の問題に巻き込まれやすいもの。適切な距離を取り、思いを伝え合えるコミュニケーションについて学びます。 講師は家族支援の専門家、近藤あゆみ氏! https://fukushi.metro.tokyo.lg.jp/tamasou/oshirase/koukaikouza.html… 2024/07/09(火)
- 令和5年度 東京都 #心のバリアフリー 好事例企業 #社会福祉法人大三島育徳会 「地域に根差した社会福祉の実践」を理念として、世田谷区内で高齢者と障害者の福祉事業を担っています。 https://kokorobf-support.tokyo/assets/pdf/r5/ninteiR5_oomishima.pdf… 好事例企業とは? https://kokorobf-support.tokyo/koujirei/ 2024/07/08(月)
- 【月刊福祉保健7月号を発行!】 東京の #福祉 #保健 #医療 に関する旬な情報をお届けする月刊「福祉保健」 今月の主なトピックは… ◆「第39回東京都障害者総合美術展」開催 ◆令和6年度聞こえの相談会 など 全文は⇒ https://fukushi.metro.tokyo.lg.jp/soumu/fkhk/index.html… 2024/07/05(金)
- #東京都 #スマホ体験会 の開催情報を更新いたしました 楽しみながらスマホの使い方を学習できる教室形式の体験会です! スマホをお持ちでない方には試用スマホの無料貸出も行います 詳しい開催情報は東京都HP(↓)をご確認ください https://digitalservice.metro.tokyo.lg.jp/business/digital-divide/seniorsp… #スマートフォン体験会 2024/07/04(木)
- 令和5年度 東京都 #心のバリアフリー 好事例企業 #アルケア株式会社 障害を抱える社員自らの講演活動を、全社員が障害への理解を深め、親切な製品・情報・サービスを研ぎ澄ませていくことに活かしています。 https://kokorobf-support.tokyo/assets/pdf/r5/ninteiR5_alcare.pdf… 好事例企業とは? https://kokorobf-support.tokyo/koujirei/ 2024/07/04(木)
- 【作文・ポスターを募集します!】 #障害 の有無にかかわらず、誰もがお互いを尊重し、支え合う「#共生社会」の実現を目指して、作文とポスターを募集しています。 応募資格:作文は小学生以上、ポスターは小・中学生 応募締切:9月2日(月) 詳細はHPをご覧ください。 https://fukushi.metro.tokyo.lg.jp/joho/soshiki/syougai/syougai/oshirase/06kokoronowa.html… 2024/07/03(水)