井上さくら(横浜市議・無所属)(@sakuraline)さん | Twitter 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- これは避難する際にも群衆事故など注意が必要。 現地の皆様、どうぞお気をつけて! 【記者リポート】花火大会で花火が暴発か 火災 横浜みなとみらいの花火大会 現場の様子は?|TBS NEWS DIG https://youtu.be/LngCfgvmpOo?si=hUylzZvpvJE41z4V… @YouTube 2025/08/04(月)
- 【今の横浜市長YESorNO】 #横浜 #横浜市 #横浜市長選 #現職候補にYESorNO https://youtube.com/shorts/PVkPM_dEjOA?si=JkEiQNiGrGzlEYZ7… @YouTubeより 2025/08/02(土)
- 紙版 1面の見出しが重要ね 【 自 民 市 議 に 意向報告】 しみんではなくじみんに 皆んなでなく一部に #横浜市長選挙、山中竹春氏が再選出馬へ 一部市議に意向を報告、近く表明:神奈川新聞https://kanaloco.jp/limited/node/1175046… 2025/05/26(月)
- 「鶴見区二十歳を祝う会」に参加しました。 横浜アリーナで市が行う「二十歳の市民を祝う会」への参加が難しい障害のある若者を、身近な地域でお祝いする温かい祝宴 ミニコンサートやお花・飲み物お菓子や記念品まで、商店の寄付や有志のボランティアで成り立っています。 2025/03/02(日)
- 2/20の本会議 山中市長に聞きました。 ▼新たな地震防災戦略 ▼子どもの自死を防ぐ ▼危ないデリバリー中学校給食 ▼国際園芸博覧会 GREENEXPO 2027 ▼横浜市による報道機関への圧力 観察の森さん、録画アップありがとうございます 2025/02/21(金)
- 横浜市、市民意見募集を無効化 「新たな地震防災戦略」 市民意見募集で示した「素案」と大きく異なる「原案」を提示。 原案に対しては意見募集をせず、庁内の意思決定のみで確定させる予定。 画像 左素案 右原案 同じ施策1部分。 市民意見は先月20日に締め切ったばかりで やり方おかしい 2025/02/15(土)
- #横浜花博 GREENEXPOで節税を 「企業版ふるさと納税」は、お金じゃなくて人材派遣でも節税できます 御社の人材を花博協会へ派遣すればその人件費の9割分が節税に 人脈もできてウハウハ 花博協会HPで絶賛売り出し中 https://expo2027yokohama.or.jp/sponsorship/humanresource/… 2025/02/13(木)
- 始まりました〜 どうする? 今年8月 横浜市長選 リレートーク 今の市長に Yes or No 貴方はいかがでしょう? 2025/01/18(土)
- 今日は横浜市会議長・副議長主催の「日本被団協ノーベル平和賞受賞記念講演会」に出席しました。 講師は日本原水爆被害者団体協議会の事務局次長でノーベル賞授賞式にも出席された和田征子氏。 横浜市原爆被災者の会会長でもあり、現在鶴見区にお住まいです。 2025/01/16(木)
- この週末は鶴見区の消防出初式や賀詞交換会、子ども育成会(子ども会)の新春の集いなどに参加しました。 ご挨拶に回ると、地域の困りごとや市政の評価・要望など直接聞かせて頂けて、ありがたく思っています。 改めて本年もよろしくお願い致します 2025/01/12(日)
- とっても分かりやすい! 横浜市による報道への圧力 と その意味を理解できずに遁走を図る山中市長 必見 2025/01/11(土)
- 横浜市 #山下ふ頭再開発 と #横浜国際プール の記事内容に関し神奈川新聞社に4回もの連続「抗議文」 事実誤認の訂正を求める物でなく、これもう報道への圧力、恫喝、検閲じゃない? 自分は知らない、バックヤードでやってと狼狽する山中市長 動画開始から2:49より 2025/01/09(木)
- かべしんぶん、パーツを切り出し その2 ◆市民利用者置いてけぼり… 貴重なプールをつぶし余計な税金をかけ プロ専用アリーナへ改造⁉︎ ~ #横浜国際プール 再整備 2024/12/05(木)
- いじめ自死の隠蔽などで批判を浴びた横浜市教委が いじめ対策としたスクールカウンセラーさんは全員が「#非正規」 子ども達の信頼、保護者や教師との連携なくしてできない仕事 希望者は正規採用へ道を開くべきところ、横浜市は5年制限を適用 経験や努力を評価しないと宣言するようなもの 2024/11/29(金)
- この分かりやすい部落差別の「マイクロアグレッション」についての冊子は、 【BURAKU HERITAGE】との連携・協働により福岡県人権啓発情報センターで行われた2019年の特別展をまとめたもの。 2024/11/07(木)
- 鶴見消防団大規模災害対応訓練 最後は一斉放水 能登半島地震でも輪島市などで大火災が発生し多くの人命が失われました。 初期消火、大事です。 消防団の皆様、お疲れ様でした 2024/10/27(日)
- #神奈川2区 の #三好りょう 候補、上大岡での最後の訴え。 ちょうどこの後に宣伝する元総理の陣営を前に 「スガさんに仕事をもらったとか秘書にご飯を奢ってもらったとかの話しを沢山聞いた。 でもそんな事で魂を売らないで下さい!」 そうだ!と聴衆から声援 や握手 三好りょうを勝たせよう! 2024/10/26(土)
- 三好りょう候補、港南台駅で最後の訴え。 自分が外交官として勤めていた総領事館の移転を巡って起きた政治家による圧力や利権行使などなど。 今の自公政権が日本をダメにしている、今回こそ政治を変えよう! #三好りょう #神奈川2区 #西区 #南区 #港南区 2024/10/26(土)
- 無所属で立候補! #大野拓夫 さんの応援に来ています。 立憲が捨ててしまった「脱原発」をあくまで掲げて求め続けると訴えています。 この後、20時までここ菊名駅西口にいます。 #神奈川7区 2024/10/21(月)
- 衆議院選挙初日 #つじ恵 さんの応援で豊橋市内を駆け回りました(宣伝カーで)。 裏金議員は許さない! 消費税は廃止!の訴えに たくさんの激励、声援が。 私は最終の新幹線で横浜へ戻ってきました。 豊橋、田原の皆様 小選挙区は【つじ恵】 #比例はれいわ よろしくお願いいたします 2024/10/15(火)
- 今日は地元、鶴見区生麦にある「障害者地域活動ホームふれあいの家」のお祭りへ 41年前、まだ障がい者が地域で生きていくための制度が無かったころから障がい者自身が運営に加わって活動を続けて来た先駆的なホームです 今日も地域の方達で大賑わい 障がいの有無を超えた地域での交流、大事です 2024/09/29(日)
- 横浜 #国際プール 市民意見募集【速報】のおかしさについて追及した9/18常任委員会。 井上の質疑部分をYoutubeにアップしました 日本水連 鈴木大地会長による市長への面会要請について二転三転する答弁も 2024/09/25(水)
- 多くの朝鮮人虐殺が起きた横浜の地で今年も 「朝鮮人虐殺 神奈川追悼会」が開かれます。 9/7(土)10時〜 久保山墓地(横浜市西区) 関東大震災殉難朝鮮人慰霊之碑には 横浜市長名の花を含め 昨年も多くの献花がありました。 山中市長にはぜひ追悼文を頂きたいところです。 2024/09/01(日)
- 横浜市全域「土砂災害警戒情報」 対象区域の方は早期の避難を。 避難場所へ行くのが難しい場合は、近くの頑丈な建物の2階以上や、斜面から離れた部屋への移動など安全な場所へ避難を。 画像は鶴見区の情報(2024/8/30 11:15時点) https://bousai.city.yokohama.lg.jp/K_PUB_VF_CityInfo?city=S02… 2024/08/30(金)
- 横浜市山下ふ頭再開発検討委員会(令和6年8月22日) 冒頭、平原副市長が、今日の委員会後半で答申に盛り込むべき点を各委員から出すよう求めていた。 議論よりも答申を形にすることだけに関心があるようです。 ネット中継中(14時〜16時) 2024/08/22(木)
- 8月21日は幕末から明治への歴史に大きな影響を及ぼした「生麦事件」が起きた日。 亡くなった英国人リチャードソン氏を悼み事件を伝える記念祭を地域の皆さんが続けており、私も出席してきました。 今年は「生麦事件162年追悼記念祭」。 当時の生麦村の村民が遺体にゴザを被せた逸話も残っています。 2024/08/21(水)
- 横浜市は台風接近に伴い全区の即時避難指示対象区域すべて(90 か所)に【高齢者等避難】を発令し、対象区域にて避難所を開設しました。 避難に時間を要する方(ご高齢の方、障害のある方、乳幼児等)とその支援をする方に早めの避難が呼びかけられています。(水・食料などは持参が必要) 2024/08/16(金)
- この ・豊岡小学校建て替え ・鶴見図書館等移設 ・民間事業との複合施設化 について 8/24(土)10時〜 8/27(火)18時〜 意見交換会を横浜市が開きます。 前回同様、鶴見区在住・在勤者等に限定し事前申込が必要。 これまで毎回定員より少ない参加が続いており、周知不足を感じています。 2024/08/14(水)
- 躯体の一部をソーラーパネルにするとか考えればできそうなのに、電気コードに繋ぐだけという辺りにやっつけ感を感じる。 再エネ100というのは、市役所が送電で再エネ100にしておりそこに繋いでるから。 他所の場所に行ったらそうとは限らない。 花博電動マスコット。 #横浜花博中止でいいじゃん 2024/08/10(土)
- #南海トラフ地震臨時情報 「巨大地震注意」発表。 横浜市は想定震源域ではないですが、大きな影響もありうる対象地域です。 市民もですが、横浜市自身の対策再点検が必要。 2024/08/08(木)
- 今週末も鶴見区内のあちこちでお祭りや盆踊りが催されました。 久しぶりにお会いする方とも色々な話をたくさんすることができました。 お祭りができる日常と平和に感謝です 2024/08/04(日)
- 横浜 #国際プール を事実上廃止する案についての市民意見募集期間が残り1週間となりました。 (7月31日水曜まで) 国際基準を持つ市内唯一のプールを廃止する計画がこのまま進むと 多くの競技大会、特にパラ水泳は大会開催自体が難しくなります。 2024/07/24(水)
- #傍聴ブロック NPO法人一般傍聴を排除する意図なく 研修の一環で傍聴するスタッフ向けの「傍聴要請と注意事項」と題した文書を作成し市教委側にも渡したという。 ならばそもそも市教委職員の動員を要請した文書ではないということ。 横浜市教員の性犯罪事件裁判:東京新聞 2024/07/10(水)
- 事業者名公表の判断、変ですね。 これまでの市教委の説明は以下でしたが… タバコ混入:非公表 原因不明のため 乾燥剤混入:公表 原因が明らかだったため 今回:公表 原因は調査中 がおかしいやろ #給食 #異物混入 2024/06/25(火)
- 横浜市 #旧市庁舎 激安処分 口頭弁論の後、訴訟に共同参加中の「横浜市民の財産を守る会」による説明会に参加 裁判長の指摘 2社による鑑定評価につき、元評価額が全く違うのに「格差率」=割引率をおのおの掛けてほぼ同額の7,700万円にしたトリックをもっと訴えなくては!など議論 次回は9月9日 2024/06/17(月)
- ですよね。 思うに、この「児童生徒のビッグデータの活用」について「教育現場」の意見をどれほど聞いているのか疑問です。 今春まで「デジタル統括本部長」であった現教育長の意見は聞いていると思いますが。 #横浜市教育委員会 2024/06/15(土)
- この神奈川新聞記事とともに、 山中市長の認識に驚く。 2024/06/07(金)
- 今日は午後から「基地対策特別委員会」に出席します。 横浜上空を飛び、昨年、屋久島沖で墜落した #オスプレイ や、 #ノースドック の機能強化の問題について質問します。 6/6(木)13:30〜 ネット中継 2024/06/06(木)
- まったくです。 #横浜花博(国際園芸博覧会)GREEN❌EXPO2027 も同様の、交通【無】計画状態。 大量輸送の新交通システムを花博前に開通させるはずが、採算見込めず市の三セクさえ断ったため頓挫。 この時点ですべき見直しをせずに強行突破したための交通【無】計画。 住民不在の姿勢ここにも。 2024/05/05(日)
- 信管は抜かれており爆発の危険は無かったそうです。 しかし疑いのある場所を掘り進めて実物の状態を確認するまで信管の有無は分からない状態。 リスクのある場合を7ヶ所も掘削するのだから、事前に周辺住民に知らせるべきだと思います。 事前も事後も一般住民に知らせないのは異常。 ⚠️砲弾9発 2024/05/02(木)
- 関係資料も公開されました 斎藤分小と二谷小の #学校統廃合 横浜市は小規模校の弊害ばかりを主張し 地域にとっても大事な学校を廃校しようとしていましたが 初めて斎藤分小学校存続の選択肢を提示 地域の粘り強い運動の結果です (画像が当該部分 強調は井上による) 2024/04/23(火)
- 横浜市会 4月17日(水)10時〜 「こども青少年・教育委員会」 前半は、こども青少年局 後半に、教育委員会 議題に「いじめ重大事態等への対応状況」が追加になりました。 聞くべきことがたくさんあります。 現在のメンバーでは最後の常任委員会です。 ネット中継👇 2024/04/16(火)
- 当初、川崎市教委に対し、学校の味方をするとの不信感もあったが、絶対に事実を明らかにするという担当者の姿勢から信頼が生まれ遺族は助けられたと言う。 横浜市教委との差を感じる。 #横浜 市立中 #いじめ 自殺問題を受け、14年前 自殺で次男を失った遺族は…テレビ神奈川 2024/04/15(月)
- 情けない。 しかも、本会議中に競馬予想情報を購入していたのは元議長でかつ現在の監査委員。 少なくとも監査委員は自らお辞めになった方が良いのでは? 居眠り、飲食、読書、競馬予想…本会議中の横浜市議の様子が放送、批判続々:神奈川新聞 2024/04/06(土)
- 新年度が始まり、鶴見でも桜が開花。 近所でも綺麗に咲いていました☺️ 私は明日から少しお休みをもらってプチ・デジタルデトックスします。 お急ぎの場合は対応致しますが、ツイート・ポストはしません。 でも元気です。 それでは🌸 2024/04/01(月)
- 令和5年度もうすぐ終了。 自らも認める違法行為をいくつも犯し不作為含めてその結果、守れたはずの子どもの命が恐らくいくつも失われた。 それほど重大で当然罷免されるべき鯉渕教育長が何の処分もなく任期を満了。 退任挨拶文に定型の「大過なく」とまさか書くのだろうか。 本当に申し訳ない。 2024/03/31(日)
- リモート議会報告始まりました! 今回は予算議会の話といじめ自死についての現状のお話となります。 2024/03/30(土)
- 確かにそうです! 2024/03/28(木)
- 重大な問題が生じた場合に契約の途中解除は可能になっていますが… 問題は、交代させる事業者の補欠要員が皆無なこと。 このデリ弁給食の事業者公募に応じた全ての事業者が合格し、契約の枠をもらっています。 次点も不合格も出せず、手をあげた企業全部採用するしかない。 それくらい無理線の事業。 2024/03/27(水)
- 横浜市が、デリバリー弁当のための巨大工場を建設する事業者(ハーベストネクスト)と、工場建設期間を含めて17年間の弁当給食提供の長期契約を結ぼうとしているからです。 民間工場と言いながら、建設費の9割が横浜市民の税金による補助です。 その予算が今日、市議会で採決されます。 #中学校給食 2024/03/26(火)
- 横浜市では直近10年間で41人 今回のいじめ自死が起きてからの4年間で23人もの児童生徒が自死。 心よりご冥福をお祈り致します。 もし4年前過ちに気づきすぐ対策していたら亡くならずに済んだ子がいた。 ところが正しい調査さえせず隠蔽。 これも鯉渕教育長の大きな過失です。 #鯉渕教育長の罷免を 2024/03/23(土)
- ご愛読、ありがとうございます😊 2024/03/23(土)
- 3/22(金)横浜市会 予算特別委員会の総合審査で山中市長と鯉渕教育長に質問します。 ◆いじめ重大事態、 いじめ自殺、 児童・生徒の自殺調査について 質問時間11分なので元々用意していた質問はやめにして、この問題に絞って質問します。 #いじめ #横浜 2024/03/20(水)
- 児童生徒の自殺38件、「基本調査」判断を再点検 横浜市教委 | 毎日新聞 2024/03/20(水)
- 横浜市では2014年度から10年間で41人もの児童・生徒が自殺。 しかし背景に「いじめまたはその疑い」があると認定されたのは、今回公表の1件のみ。 なんと40人はいじめの疑いすら無いとされてきた。 ここに闇から闇へ葬られたいじめ自殺があるのではないか。 全て再点検することを求めました。 2024/03/19(火)
- 横浜市会 「こども青少年・教育委員会」2日目 3/18(月)10時〜夕方以降 ・午前 中学校デリ弁「給食」全員化の問題 ・午後 いじめ重大事態 いじめにより女生徒が自死した問題 しっかり質疑したいと思います。 ネット中継👇 2024/03/17(日)
- 再発防止策「市会での議論などを経て月内に策定する」と言いますが事実解明が不十分なまま再発防止は無理。 特に市教委の問題。 市会での議論 =3/18(月)子ども青少年・教育委員会 横浜・中2自殺、市教委「いじめと認知すべきだった」防止対策委も機能せず:神奈川新聞 2024/03/16(土)
- 神奈川県ではなく、「国際園芸博覧会協会」が発注者ですね。 県知事も市長も副会長とかやってますが。 #横浜花博中止でいいじゃん 2024/03/12(火)
- 今日3月11日。 あの東日本大震災から13年です。 死者1万5900人、行方不明者2520人。 数字で示せるものではないとは言え、やはりその被害の大きさに言葉がありません。 特に原発事故により未だ故郷へ帰れない方々の苦しみはいかばかりか。 繰り返さないためにどうすべきか、考え行動したいと思います。 2024/03/11(月)
- 花博のマスコットを選ぶのも電通のお仕事だよ! 仕事を取ったプロポーザルの時期は、まだ電通本体は指名停止中だったけど、グループ会社だから問題なく取れたよ! 東京や、横浜の給食工場と同じ手法なんだ! #横浜花博中止でいいじゃん #大阪万博中止でええやん #ツイデモ 2024/03/09(土)
- 女性の賃金は男性より3割安 半分は「説明できない格差」 「おおむね差別を反映した格差」 男女の賃金格差 記事の表で下から2番目の日本と最下位の韓国、ともに少子化の出口が見えずに足掻いている。 女性が息苦しければ子どもは増えない。 今日 #国際女性デー 東京新聞 2024/03/08(金)
- とても参考になります👇 2024/03/05(火)
- 国会の予算委員会、異例の土曜日開催中なのにテレビ中継なし。 ツイキャスで見てます。 今日、強行採決で衆議院通過すると 予算自然成立 👉参議院では気の抜けた審議になる 👉裏金問題も災害無策も子育て増税も ヌルッと終了 それはまずいよ。 2024/03/02(土)
- 先日の本会議で山中市長に質問し、唯一数字での答弁が出たのがこの学校 #給食 への異物混入でしたが、 それは事前に具体的資料をもらっていたからかと👇画像 小・中ともに「重大な健康被害に至る可能性のある混入」が起きていますが、この2年半での47件全て非公表。 再発防止のためにも公表すべき。 2024/02/28(水)
- 今日から予算特別委員会が行われています。 横浜市の20数局を第一、第二特別委員会に分け、 議員86人も全員がどちらかに所属し持ち時間制で 連日、予算案審議をします。 今日は私も所属する予算第一特別委員会。 前半がこども青少年局、後半が経済局です。 日程はこちら👇 2024/02/26(月)
- ちなみに横浜市の新年度予算案。 GREEN✖️EXPO(花博)推進事業費 一気に増えて51億円です。 令和7年、8年、9年とこの規模で継続するつもりであることも書かれています。 事業計画書 #横浜花博中止でいいじゃん #大阪万博中止でええやん 2024/02/24(土)
- お金は… みなさんのフトコロからです😭 2024/02/22(木)
- 横浜花博(正式名称ではないw)ほかの アセス審査会、ご参加とレポートをありがとうございます! ちょっと見ただけでも問題がてんこ盛りですね🧐 2024/02/17(土)
- 今日はこれから「こども青少年・教育委員会」です。 10時開会、お昼を挟んで午後にも及ぶ見込み。 ・補正予算案 ・図書館ビジョン ・ #中学校給食 について 給食調理での #タバコ混入 の再調査や事業者再公募の件もあり、色々質疑いたします。 ネット中継👇 2024/02/14(水)
- 私が所属する「こども青少年・教育委員会」は2日間あり まずは教育委員会関係 2/14(水)10時〜 ・補正予算案 ・図書館ビジョンの策定 ・ #中学校給食 について 給食調理での #タバコ混入 の再調査結果や新たな事業者再公募の件もあるので質疑いたします。 ネット中継👇 2024/02/13(火)
- そう思います。 しかし、そういう自治法改悪が今国会に提出される見込みです。 大変問題であり、横浜市として異議を唱えるべきだと進言しましたが、まだ法案が出ていないから「見守る」との局長らの答弁でした😩 2024/02/08(木)
- 2/6(火)は「大都市行財政制度特別委員会」に出席します。 非常時に国が自治体へ【指示】可能にするよう 地方自治法改定を求めた第33次地方制度調査会答申 についても報告があるので、横浜市の見解をただしたいと思います。 10時開会 ネット中継👇 2024/02/06(火)
- 本当は1億6千万円(A+B)で済むはずない。 A:復活させた4億ポイントのうち再失効1億2,500万円 B:最大76億ポイントのうちの通常失効ポイント4,100万円(WEDの言い値) A=31% B=0.5%💢 おかしいでしょ 横浜市のポイント還元「レシ活」失効1億6千万円余国に返還へ 2024/02/03(土)
- 今日から横浜市会が始まります。 10時からの本会議の後、新年度予算案について各局からの概要聞き取り。 これが4日間続き、その後委員会などが開かれます。 皆様のご参加ご注目をお願い致します🙇♀️ 議会日程👇 2024/01/30(火)
- 今夜、9時から10時頃まで、こちらのスペースでお話しします。 横浜市の災害対策や 後半に少し中学校デリバリー弁当給食の問題について。 お時間よろしければ聴きにいらして下さいね🤗 #横浜を語ろう 2024/01/28(日)
- 久しぶりに通った関内駅でビッグイシュー @BIG_ISSUE_Japan を購入。 最新号の表紙はクイーンのブライアン・メイ。 販売員さんと話したら、この赤いギターがスペシャルなんだ、と教えてくれた。 ありがとうございます。 お話できてよかったです☺️ 2024/01/27(土)
- 私もつけています。 #パッチ #gaza #ガザ #CeasefireNOW #即時停戦 #Gaza_Genocide #虐殺やめろ 2024/01/21(日)
- 今朝は京浜急行の花月総持寺駅に来ています。 ご協力頂き、ありがとうございます🙇♀️ 2024/01/19(金)
- 今日は鶴見駅東口で能登半島地震被災地への支援と、横浜市でも災害対策の見直し=大幅強化が必要なことを訴えました。 今日の募金3,362円は今週朝の分と合わせ現在輪島市で医療活動を行なっているアムダ@NGO_AMDA に全額送金致しました。 ありがとうございます。 2024/01/14(日)
- 今日、山中市長あてに提出しました。 画像:「能登半島地震をふまえ令和6年度横浜市予算案の再検討を求める緊急要請」 横浜市として被災地への支援を強力に行うとともに、より厳しい条件で本市の想定を見直し対策大幅拡充を そのため花博など不要不急事業は停止 現在作業中の予算編成見直しを! 2024/01/13(土)
- 今日の宣伝では参加したボランティアさんも私もパレスチナ・ガザでの即時停戦を求めるパッチをつけてそれぞれマイクを持ち、訴えをいたしました。 声を上げ続けます。 #gaza #ガザ #CeasefireNOW #即時停戦 #Gaza_Genocide #虐殺やめろ 2024/01/08(月)
- 鶴見区消防出初式に出席しました。 冒頭に能登半島地震による犠牲者に対し、参加者全員での黙祷を行いました。 被災された皆様にお見舞い申し上げます。 横浜市での災害対策も改めて見直さなければなりません。 2024/01/06(土)
- 今年も寿(ことぶき)での年末年始の炊き出しと各種相談が行われます。 炊き出しは12/30〜1/3連日。 場所は寿公園(横浜市中区寿町3‐9‐4:JR石川町駅近く)です。 私も年明けにお手伝いに伺います。 2023/12/31(日)
- 最終日、討論の予定は2人だけか… みどり税を含む市長提案議案の全てに賛成し タバコ🚭混入問題を含む市民請願の全てに不採択 という自民・公明・立憲・維新・民主の皆さんこそ 討論でその理由を明らかにした方が良いと思うのですが🙄 2023/12/20(水)
- 今日は鶴見の生麦にある障害者地域活動ホーム「ふれあいの家」の餅つき大会へ。 生麦囃子の披露に続き、ほかほかつきたてのお餅が沢山振る舞われました☺️ 4年ぶりの開催でしたが、お天気にも恵まれて地域の皆さんが行列を作る大盛況✨ 2023/12/17(日)
- 鶴見区の朝鮮学校で行われた「朝鮮学校への補助金再開を求める学習会」に参加しました。 横浜市は2014年度から市内朝鮮学校への補助を停止、山中市長になってもそのまま。 同様に打ち切った県に対して神奈川県弁護士会は憲法と国際人権条約に違反するとして「警告」を発し補助金再開を求めています。 2023/12/04(月)
- 今日の大都市行財政制度特別委員会 横浜市が目指す「特別市」について国からの交付税を受けられなくなる可能性を聞いたところ…画像 週明けに録画がアップされます⬇️ 2023/12/02(土)
- 今日の本会議「ガザ地区における平和の早期実現を求める決議」を全会一致で採択 要請項目の1番に【即時停戦】が入り、日本政府の米国忖度の姿勢より一歩踏み込むことができたと思います 休戦のさらなる延長、そこから何とか停戦へ進むよう声を上げなければ #gaza #ガザ #CeasefireNOW #即時停戦 2023/12/01(金)
- 午後には鶴見沖縄県人会後援の「おきつる芸能祭」へ。 コロナ禍の休止を経て4年ぶりの開催。 地域に根差しながら自分達の文化を育て続ける姿勢が素晴らしいです。 琉球舞踊や民謡、ポップスに沖縄からお笑い芸人さんも迎えて充実の沖縄芸能を堪能しました☺️ 2023/11/27(月)
- 魚河岸を後にして、京急の生麦駅前へ。 こちらでは踏切越しの商店街をホコ天にして「生麦d e事件DA‼︎」というイベント開催中✨ 岸谷小の子ども達の踊りやプロレスも来る😲 こちらは16時まで。 2023/11/24(金)
- 「レシ活」に関する住民監査請求結果公表 請求に理由がないと棄却しながら3つもの付帯意見 特に画像赤線(私が入れました)部分よ ポイントの円換算相当額はWED社の設定によるものであり契約に定めていなかった😱 根拠なきまま80億円の公金を提供 これぞ違法・不当😎 2023/11/21(火)
- 今日もこつこつボランティアさんと一緒にポスター貼り替え。 ありがとうございます😭 こういう世界の中で しみじみありがたいと思います。 2023/11/19(日)
- 今日から新しいポスターに貼り替えています。 ご協力くださっている鶴見区の皆様、ありがとうございます😊 2023/11/13(月)
- 「かべしんぶん」と一緒に貼るポスターも出来上がってきました。 夏に貼ったポスターが色褪せてしまったので項目追加して貼り替えますよ! 【みどり税】という増税反対 ☝️New ちょっとハデかしら〜 週明けから貼りに周ります🥳 2023/11/12(日)
- 井上さくら【かべしんぶん】 2023 秋冬号 できました🌸 ◆学校給食の安全は大丈夫?? ◆横浜市の経済対策レシ活で大問題 ◆鶴見図書館移転、ふれーゆ存続危機など 来週から貼り出します。 助っ人大募集✨ お手伝いいただける方、ぜひご連絡くださいませ〜 @でも、DMでも、お待ちしております😊 2023/11/09(木)
- そうです。 根拠はないのに数字が固定化しているのは 1,500万人/年なら【軌道を引く理由】になるからです。 最初に1,500万人/年と記載したのは「旧上瀬谷通信施設土地利用基本計画」で、これにより新たな交通の導入を計画化。 以降この数字を根拠なく踏襲している。 あるのは根拠ではなく利権。 2023/11/06(月)
- はい。 横浜市会の本会議では再質問は1回限り。 なのでそこで意味不明な答弁をされても、ただす事ができません。 そもそも本会議質問では 1人の議員は1回あたり2分しか質問時間が無いので まずその改善を求めています😅 2023/11/01(水)
- こども青少年・教委委員会による行政視察1件目は福井県の子育て支援策について。 共働き率➡️全国1位 かつ 幸福度➡️5回連続全国1位 という福井県 その鍵🔑は、子育て支援の充実にあるようで、待機児童ゼロ、小児医療費高校卒業までゼロなどを進め「日本一幸福な子育て」を目指しているとのこと。 2023/10/31(火)
- 横浜市デリ弁 中学校給食 粉ふき芋の調理中ナベから見つかった 【タバコ🚭の吸い殻】 フィルターの紙と中身の焦げ方が 普通に喫煙した結果ではない感じ。 吸い殻を消さずに放置してここまで燃えたのか? こんな風になりますかね? #給食 2023/10/29(日)
- 横浜市【みどり税】が議題ですね。 とっくに終了予定の時限増税だったのに 延長を繰り返すみどり税。 今3回目。 今年度で終了なのに来年度以降も… 増税する気だな💢 2023/10/28(土)