都立戸山公園 園長の採れたて情報 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 山の日 箱根山登頂キャンペーン 日時:2024年8月11日(日)10時~13時 場所:箱根山登山口付近【申込不要・自由参加】 山手線内最高峰の箱根山登山で「登頂証明書」を発行します。尾張徳川家の下屋敷であった箱根山周辺の歴史をパネル展示、歴史ガイドで紹介いたします。 #戸山公園 #山の日 #箱根山 2024/07/08(月)
- 今週末は七夕ですね 園内各所に、近隣保育園の子供達の願いをのせた七夕飾りを飾っています。 当日のお天気も晴予報!素敵な日になりそうです。 暑い日が続いていますので、皆様も熱中症にはお気をつけ下さい。 #戸山公園 #七夕 2024/07/05(金)
- 戸山公園園路等改修工事一部解放のお知らせ 現在、戸山公園大久保地区で雨水排水改善のために工事を行っています。この度、下記の一部箇所で工事が終わりましたので7月5日昼頃から解放いたします。 残りの工事は8月までを予定しており、引き続き、ご理解とご協力の程お願いします。#戸山公園 #工事 2024/07/03(水)
- 戸山公園野外演劇祭第八弾の開催が決定致しました。 詳細は添付のフライヤーにてご確認ください。 多くの方のご来場をお待ちしています。#戸山公園 #演劇 #野外演奏場跡 #赤鬼 #行動単位そこぬけ 2024/06/13(木)
- 戸山公園野外演劇祭第七弾の開催が決定致しました。 詳細は添付のフライヤーにてご確認ください。 多くの方のご来場をお待ちしています。#戸山公園 #演劇 #野外演奏場跡 #家で出来る演劇 #狂言山月記 2024/05/25(土)
- 大久保地区芝生広場南側のウワズミザクラが花を咲かせています。 一見、桜には見えませんが、桜の仲間でソメイヨシノ等が咲き終わった頃に咲き始めます。 白く小さな花が円柱状にまとまって咲く様子は、フワフワとした小動物のしっぽのようで、可愛くはないですか? #戸山公園 #ウワズミザクラ 2024/04/22(月)
- 4月17日現在、箱根山中腹のツツジ開花状況です。4月21日(日曜日)午前10時~12時に、箱根山つつじまつり×箱根山歴史ガイドツアーを実施致します。 ツツジが見頃を迎えつつあります。是非お立ち寄りください。#戸山公園 #ツツジ #箱根山 #祭り 2024/04/18(木)
- 箱根山地区スズカケの広場西側に、ハナモモの花が咲いています。普通は1本の木に1色ですが、ここは1本に紅白の花が咲いています! 調べると源平咲きというそうです。源平とは源氏と平家の略で、源平合戦に源氏は白い旗、平家は赤い旗を使っていた事から来たそうです。#戸山公園 #ハナモモ #源平咲き 2024/04/11(木)
- 戸山公園野外演劇祭開催決定。 おかげ様で、第五弾の開催が決定致しました。 詳細は添付のフライヤーにてご確認ください。 多くの方のご来場をお待ちしています。 #戸山公園 #演劇 #野外演奏場跡 #女体 #三好十郎 2024/03/19(火)
- 先日掲示したチラシの工事期間に一部誤りがありました。 下記に訂正し、お詫び致します。 (令和6年度2月中旬→令和6年2月中旬に訂正) 2024/03/19(火)
- 「It's My Park Day!3月みんなで公園日和」サービスセンターで開催中です。 公園の思いや思い出をさくらシールに書いてモザイクアートパネルの桜を満開にしませんか? #戸山公園 #TokyoPark150years #ItsMyParkDay #これまでもこれからも公園日和 2024/03/15(金)
- ☆キッズラボ 子供実験教室のお知らせ☆ 3月21日(木)14時~15時30分、戸山公園サービスセンターテラスで開催します。 小学3年生位までのお子様、保護者様付き添い可。興味のある方は是非ご参加ください。 戸山公園サービスセンターにて予約受付中です(先着順)。 #戸山公園 #キッズラボ #子供実験教室 2024/03/12(火)
- 戸山公園野外演劇祭開催決定。 おかげ様で、第三弾の開催が決定致しました。 詳細は添付のフライヤーにてご確認ください。 多くの方のご来場をお待ちしています。 #戸山公園 #演劇 #野外演奏場跡 #春のピクニック #やぎシアター 2024/03/11(月)
- 戸山公園野外演劇祭開催決定。 おかげ様で、第二弾の開催が決定致しました。 詳細は添付のフライヤーにてご確認ください。 多くの方のご来場をお待ちしています。 #戸山公園 #演劇 #野外演奏場跡 #よごれてゐない一日 2024/02/21(水)
- 大久保地区陽だまりの丘では、八重咲きの梅が見頃を迎えています! 梅と言えば学問の神様である、天神様(菅原道真)。 受験生の方は、天神様に合格祈願に行かれた人も多いのではないでしょうか? 受験生の頑張りや願いが叶います様に! #戸山公園 #梅 #受験生 2024/02/17(土)
- 箱根山地区三丁目飛び地のボランティア花壇では、一足早く菜の花が咲いています。 1月に入り寒くなったとはいえ、昼間は暖かいからでしょうか? ちょぴり早い、”早春”を感じにお越しください。 #戸山公園 #菜の花 #早春 2024/01/08(月)
- 戸山公園サービスセンターは、本日(4日)より業務開始です。今年もよろしくお願い致します。 箱根山地区せせらぎ広場、下の池北側のソシンロウバイが、咲き始めました。満開までには時間が掛かりそうですが、空に透けるような黄色い花と香りが素敵です。 #戸山公園 #ソシンロウバイ 2024/01/05(金)
- 🎍《年末年始のご案内》🎍 戸山公園サービスセンターは 以下の日程でお休みいたします 令和5年12月29日(金)~令和6年1月3日(水) ※箱根山の登頂証明証発行。1月4日(木)から。 本年度は戸山公園をご利用頂き ありがとうございます。 来年も皆様のご来園をお待ちしております。 #戸山公園 #お正月 2023/12/29(金)
- 箱根山地区上の池に、アオサギが来ていました。 アオサギは、エジプト神話では太陽は卵から生まれた事になっており、その卵を暖めて孵化させたベヌウという聖鳥の原型になったと言われ、世界を始めた鳥として、海外では縁起の良い鳥なんだとか? 来年が良い年になると良いですね #戸山公園 #アオサギ 2023/12/16(土)
- 戸山公園の紅葉スポットのでもある箱根山の紅葉が、見頃を迎えています! 週末は、お天気も良く気温も暖かいみたいですよ。 是非、この機会に公園に遊びに来てください! #8公園を巡るスタンプラリー #紅葉スポット #戸山公園 #モミジ #箱根山 2023/12/12(火)
- #8公園を巡るスタンプラリー 12/17まで開催中!。 秋も深まり紅葉が綺麗な今日この頃。9つすべてのパネルをクリアされた方も増えています。公園オリジナルグッズのトート並びにクッション在庫まだあります。あなたも、この機会にぜひ! #戸山公園 #スタンプラリー #紅葉 2023/12/02(土)
- 明日から師走!2023年も残りわずかです。 箱根山地区花の広場のサルスベリの紅葉が見頃を迎えています!大好評の #8公園を巡るスタンプラリー も 12月17日迄! 詳細( … ) 練馬城址公園( @ParksNerima )の #紅葉 はいかがですか? #都立公園 #デジタルスタンプラリー 2023/12/01(金)
- 【景品ピンバッチの在庫について】 金のピンバッチの在庫がなくなりました。 夏頃に追加配布の予定があるとのことですので、特典は使用せずにお待ちいただくか、交換可能な公園でのご使用をお願い致します。#デジタルスタンプラリー #戸山公園 2023/05/12(金)
- ご好評につき、戸山公園分の公園巡りデジタルスタンプラリーの景品のうち金のバッジが残りあと僅かとなりました。 戸山公園にて景品交換できなかった場合でも、特典は使用せずにお持ちいただき、他公園での交換、または追加分の入荷をお待ちください。 #デジタルスタンプラリー #戸山公園 2023/05/10(水)
- ハルジオンが咲いています。大正時代に北アメリカから鑑賞用として輸入されました。貧乏草と別名もありますがその花言葉は追憶の恋。ハルジオンの名が付く曲にも忘れられない想いにはせる心が詠わたものもあります。珍しい花ではありませんが是非見に来てください。 #戸山公園 #ハルジオン 2023/04/23(日)
- 本日10時より大久保地区「やくどうの広場」でダジャン祭り(ミャンマー祭り)が開催されます。リアルなミャンマーを体験してみませんか?詳細はチラシでご確認下さい。 #戸山公園 #ミャンマー #ダジャン祭り #高田馬場 #リトルヤンゴン 2023/04/09(日)
- 大久保地区にあるスポーツセンター前のコヒガンザクラが開花し、見頃を迎えつつあります。花粉はかないませんが、お散歩にでもお越し下さい。 #戸山公園 #サクラ #コヒガンザクラ #開花 #お花見 2023/03/11(土)
- 箱根山地区梅林西側にサンシュウユの花が咲いています。その黄色い小さな花は、春を告げる花の一つとして親しまれ、秋に実る赤く光沢のある実は、食用にもなる他、薬の原料にもなるそうです。#戸山公園 #サンシュウユ #春を告げる #春の訪れ #春の花 2023/03/06(月)
- 大久保地区陽だまりの丘でクリスマスローズが咲き始めました。花期は主に2月~3月です。寒いうちからいち早く咲いて春を報せてくれます。花びらのように見えるのは、じつはガクなので1ヵ月以上楽しむことができます。 #戸山公園 #早春 #クリスマスローズ 2023/02/26(日)
- 三大香木のひとつであるジンチョウゲが陽だまりの丘で咲き始めました。ちなみに夏はクチナシ、秋はキンモクセイです。春の香りを楽しみにお越しください。 #戸山公園 #陽だまりの丘 #ジンチョウゲ #春 2023/02/26(日)
- 箱根山地区梅林では紅白の梅が咲いています。 紅梅はピークが過ぎ白梅が咲き始め両方見られるのは いまだけ!。今週末がチャンスです。 #戸山公園 #梅 #紅梅 #白梅 #花 #見頃 #紅白 2023/02/18(土)
- 大久保地区陽だまりの丘にあるセンダンの木に、クリーム色の実が鈴なりになり、遠目からもよく目立ちます。ヒヨドリ、ムクドリなどの野鳥はこれを食べますが人間の食用にはならないようです。尚、数珠や漢方として利用されることもあるようです。#戸山公園 #センダン #数珠 #漢方 2023/01/11(水)
- 公園巡りスタンプラリーはあと9日。紅葉の公園を巡るスタンプラリー、まだまだ開催中です! イチョウは大久保・箱根山両地区ともに見ごろ。モミジはまだらな状態で箱根山中腹は色づき始めて、これから見ごろ。全体としては散り始めているところもあります。 #戸山公園 #紅葉 #スタンプラリー 2022/12/03(土)