今宮祐貴 相模原市議会議員 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 大人が読んでも面白い本です。 2025/03/02(日)
- 午前中、極真会館神奈川相模原支部中央道場で師範の稽古を受けてきました。 稽古後に、師範より極真会館総本部の認定状をいただきました。これまでご指導いただいてきた戸田師範、先生方、家族に心より感謝です。これからも日々精進します。 2025/02/22(土)
- 次世代に引き継ぐ淵野辺駅南口周辺のまちづくりプランについての市民説明会に参加しています。市長公室参事の挨拶から始まりました。 2025/02/22(土)
- 今日は、大野北地区自治会対抗ファミリーバドミントン親善大会に参加しています! 2025/02/16(日)
- 大野北地区コミュニティバス利用促進協議会の顧問に就任させていただくことになりました。今日は第3回の会議に参加いたします。 2025/02/13(木)
- 午前中、仕事の前に、極真会館神奈川相模原支部中央道場で師範の稽古を受けてきました。師範、今日もありがとうございました。踏み込まない左の突き→足を返す右の突き→右手のガードを作って→左の鉤突き→右の下突き。復習します。 土日は事務仕事になります。 2025/02/01(土)
- 今朝は、市民からの要望で、カーブミラーの設置及び外側線の引き直しについて現地確認してきました。 カーブミラーの設置に関する要望は非常に多く、市の土木事務所は、例年(恐らく今年度も)、予算額フル活用で対応している状況です。 2025/01/16(木)
- 午後は、相模原ニューシティーRCの一員として、障がいのある方のための「第十一回 新成人を祝う会」のお手伝いにいきました。 私自身、子供を育てる親として、感慨深いものがありました。成人になるまで様々なことを乗り越えていかなくてはなりません。親も子供もですね。 2025/01/12(日)
- 共和自治会賀詞交換会に来賓として参加し、挨拶する機会をいただきました。日頃の感謝をお伝えしました。 地域の皆様に支えていただき、議員活動や子育てなどができております。地域の課題や要求についても伺う機会が多いことも感謝です。政策に繋がります。 2025/01/12(日)
- 相模原市特別職報酬等審議会からの答申について(市12月23日発表資料) このタイミングで特別職の報酬を上げるのは賛同できないな。来年3月定例会議で上程されます。賛否が割れそう。 https://city.sagamihara.kanagawa.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/031/846/1223/04.pdf… 2024/12/29(日)
- 来週から本会議(一般質問)が連続するので、今日夕方に、妻の96歳のおばあちゃんのお見舞いに行ってきました。 私の顔をみて、「宮下さん?宮崎さん?」いつもちょっと惜しいですね。 今度、淵野辺商店街に一緒に洋服を買いに行く約束をしました。 2024/12/13(金)
- 投票完了。 本日、衆議院議員選挙の投開票日です。 選挙は1票で変わる。私の2019年統一地方選挙がそうでした。 是非、投票へ! 2024/10/27(日)
- 1時間、極真神奈川相模原支部中央道場で師範の稽古を受けてきました。 基本稽古、型稽古、その後ミットでした。 スタミナアップを意識して稽古しました。スタミナ不足は、先日出場した全山梨県大会で大きな課題になりました。 2024/10/26(土)
- 20時になりました。マイク納めです。 多くの方から激励をいただきました。対話もとても多かったです。中村圭候補も最後まで政策を訴え抜くことができました。心より感謝いたします。 2024/10/26(土)
- 一週間前に行われた、第24回極真風林火山カップ 全山梨空手道選手権大会ですが、良い結果を残すことができませんでした。 師範をはじめ、試合会場でセコンドについていただいた先生方、送り出してくれた家族、1日休みを取るにあたり配慮してくれた方々に申し訳ない気持ちです。 2024/10/21(月)
- 義母が作ってくれたメルちゃんのウェディングドレスがすごい。子ども大喜び。ありがとうございます。 #メルちゃん 2024/10/15(火)
- 福田 達也 vs グラウベ・フェイトーザ 極真第7回世界大会 https://youtu.be/qdAyhw9CnRE?si=xNjySrPI_uRWl-xh… @YouTubeより 戸田師範からおすすめされた、福田師範とグラウベフェイドーザ師範の、極真代7回世界大会の一戦を観て、非常に感銘を受けました。勇気をもらいました。かっこよすぎます。 2024/10/10(木)
- 共和中の通学路の横断歩道です。車が全然止まらない。地域の方からもなんとかして欲しいと要望を受けています。 2024/10/01(火)
- 一般質問最終調整です。 大西大通り線についての質問がボリューム多くなりそうです。 明日、午後最後の登壇です。 2024/09/24(火)
- 毎週金曜日恒例の淵野辺駅宣伝に参加しました。市政についてお話ししました。 たくさんのご声援ありがとうございました。 ご近所のみなさん、ご通行中のみなさん、ご協力ありがとうございました。 2024/09/06(金)
- 市内冠水注意箇所 https://city.sagamihara.kanagawa.jp/shisei/1026823/1004480/1026826/1012971.html… 2024/08/29(木)
- 今、緊急速報が来ました。 緊急レベル4相当 土砂災害 相模原東部 2024/08/29(木)
- 私が住む地元共和の宵祭と神輿が無事に終わりました。 自治会の皆様、地域の皆様には心より感謝申し上げます。 写真は萩生田市議に撮っていただきました。ありがとうございました。 皆様の益々のご健康とご活躍をお祈りします。 2024/08/25(日)
- 今日は午前中から良い祭の準備です。17時開始になります。私は焼き鳥担当。 明日は、子供神輿と大人神輿があります! 2024/08/24(土)
- 久しぶりに葡萄を食べました。 ぶどうより子どもの小さな手に目がいきます。 器用に房から捥いでくれました。 これからなかなか寝ない寝かしつけの時間です。 2024/08/10(土)
- やまゆり園事件から今日で8年です。お亡くなりになられた方々に、あらためて心よりご冥福をお祈りします。また、ご家族や関係者のみなさんに心よりお悔やみ申し上げます。 亡くなった方の命は戻ってきません。これからも事件と向き合って生きていきます。 #やまゆり園 #やまゆり園事件 2024/07/26(金)
- 青葉小閉校後の跡地利活用の方針に係る説明会 日時7月25日 19時〜20時 https://sagamihara-kouminkan.jp/hikarigaoka-k/kominkan_img/R6aosyo_setumeikai.pdf… 2024/07/16(火)
- 子どもを連れて、光が丘事務所で支部の皆さんと視聴します。子どものお昼寝があるので途中まで。 記念講演始まりました 2024/07/13(土)
- Shutter Island(シャッターアイランド)は並び替えるとTruths and Lies(真実と嘘)やTruths Denials(真実否定)になっているとは。デニス・ルヘインすごい。原作を読んでみようかと思いました。 2024/07/06(土)
- 相模原も入ってますね。 校長ら人事、4市教委が外部団体から推薦名簿 問題受け廃止の動きも:朝日新聞デジタル 2024/07/03(水)
- 一般質問の回顧① 学校トイレの洋式化及び改修について。 市内中学校の児童とその保護者の方々から、学校トイレに洋式が少なく、洋式待ちの列ができることがある。トイレを我慢して体調を崩す子もいると相談を受けて一般質問で改善を求めました。 2024/06/28(金)
- 一般質問最終日。前半が終わりました。 今日はお弁当を作ってもらいました。ありがたいです。 2024/06/27(木)
- 小池さん!決起集会の後にサラッとラーメンというのがいい。お会いしたことありますが本当に飾らない素敵な方。 2024/06/18(火)
- 議会毎に上がってくる議案についての丁寧な解説、その根底にある行革プランについての理解があって、市民は個別の議案や行革プランについての良し悪しを判断しやすくなるのではと思います。 2024/06/15(土)
- 子どもを寝かしつける前に、子どもとアイスを食べました。食べた後はちゃんと歯磨きも。最近、お風呂での歯磨きを嫌がって大変だったのでホッとしました。 2024/06/14(金)
- 討論は、例えば市長が提案した議案等について、議員が賛成の立場から、或いは反対の立場から、何故賛成するのか、何故反対するのかを議場で意見表明することです。その討論を受けて意見の異なる議員に同調してもらうことまで期待して討論をします。… 2024/06/11(火)
- 先程帰宅しました。 可愛い豆靴がきれいにそろえてありました。 さて、いよいよ個人質疑最後の調整です。 2024/06/05(水)
- 3歳ってまだ半分は赤ちゃんなんだなあと。 2024/06/04(火)
- 赤旗でPFAS問題について連載中です。今日が2回目。 国の食品安全委員会のPFAS評価書案の基準が緩すぎて話にならないという内容です。 2024/05/29(水)
- 本日はこれで退庁します。 明日は本会議の他議運、代表者会議、広報会議があります。 議運は通常より早く9時開催です。 2024/05/27(月)
- 極真会館神奈川相模原支部の春季昇級審査会・錬成大会が無事に終わりました。 師範はじめ、大会の運営をしていただいた先生や先輩方に心より感謝申し上げます。 昇級審査会では、様々な課題が見つかりました。型では気合いや息の調整など。今後の稽古ではその課題を解消していきたいです。 2024/05/26(日)
- 今夜は、明後日に迫った昇級審査会・錬成大会前最後の稽古を師範につけていただきました。 修正点多く有り、またまったく思い違いをしていたところもあり、今日と明日で改善していきたいです。師範、ありがとうございました。 2024/05/24(金)
- 午前中は相談対応で登庁。その後、会議。 午後は、愛川町へ。令和6年度大山丹沢系鳥獣等問題市町村議員連絡協議会総会に参加しています。 2024/05/23(木)
- 4歳女児、コンビニ駐車場で母親の運転する車にはねられ意識不明…後部ドアから車外に転落か 2024/05/15(水)
- 赤ちゃんまだ寝ない。 先程、バブーとか言いながら私の顔を蹴ってきたので注意しました⚠️ 寝かしつけ大変。 #寝かしつけ 2024/05/12(日)
- 原水爆禁止相模原平和行進がスタートしました。 2024/05/10(金)
- 今日の赤旗日刊紙。すいよう特集。 高学費にあえぐ日本を世界的な視点で比較する、とてもわかりやすい内容です。 日本共産党の提案は→ ◯学費無償化をめざし、直ちに半額、入学金を廃止 ◯給付型奨学金中心の奨学金制度に改革 ◯貸与型奨学金の返済を半分に減らす 2024/05/08(水)
- 今日の我が家は、子ども以外風邪でダウン。先週の子どもの風邪をもらったか。 そんなわけで、夕飯は簡単に。肉うどんを作りました。子ども、珍しくよく食べました。給食も完食したそうで。よく食べた一日でした。… 2024/05/07(火)
- 子どもの寝顔はご褒美。よく寝てる。 2024/05/03(金)
- レイジング・ブル : 作品情報 - 映画.com 2024/05/01(水)
- #淵野辺公園 2024/04/29(月)
- 今日はお昼休憩の時間に、後援会の方のお宅に子どもと遊びに行きました。 市内の数学の教員として尽力されてこられた方で、定年退職後は子どもに数学を楽しく教えたり、様々な活動を精力的にされています。 我が子、とても楽しかったようです。あっという間の一時間でした。ありがとうございました。… 2024/04/27(土)
- 今夜は、極真会館創立60周年記念祝賀会に参加して参りました。 松井章圭館長、師範の皆様、来賓の先生方のメッセージに感銘を受けました。私も微力ながら引き続き頑張っていきたいと思いました。… 2024/04/27(土)
- はてなブログに投稿しました 4、5月号のニュースを発行しました。 - 相模原市議会議員 今宮ゆうき 続、~活動日記passion~ #はてなブログ 2024/04/24(水)
- 明日は一日掛かりの人間ドックです。久しぶりに一日休みをとることになりました。 2024/04/23(火)
- 生活相談について質問があったので。 Q共産党の議員はみんな生活相談に対応しているのでしょうか?と。 A.必ずしています。理由は党議員の重要な任務として位置付けられているので。スケジュールが合わずお待たせすることはあるかもしれませんが、すべての党議員は必ず対応しています。… 2024/04/16(火)
- 昨夜、市民から対応をお願いされた淵野辺駅近くの道路を見に行きました。 今年度の道路維持管理経費が約1億円増額されましたが、どの程度反映されていくのか。 交通量が多いところなので、担当課に早めの対応をお願いします。 2024/04/12(金)
- 南区、相模大野駅近くでの相談対応。コインパーキングがたくさんあって助かります。 午前中はすごい雨風でしたがおさまってきました。足元お気をつけください。 2024/04/09(火)
- 桜まつり最終日、子どもを連れて家族で行きました。非常に多くの方に声をかけていただきました。初めてお会いする方も多かったです。市政に関するご意見もたくさん聞かせていただきました。ありがとうございました。… 2024/04/07(日)
- この2週間、夜はサラダだけにしましたら体重が4キロ落ちました。自分のベスト体重は85キロなのであと7キロ落とします。 アルコールもかなり控えめに。子どもが残した食事も食べないように。 2024/04/05(金)
- 今日は午前中に議員団会議がありました。その後、淵野辺本町へ行き、地域の要望を聞きました。 一つは、外側線が消えてしまって危険だからなんとかして欲しいという要望(建設委員会でも討論でも指摘しましたが非常に多い要望)。… 2024/04/04(木)
- 竹腰さん、松永さん、山下さんは議員を辞めてからも活動されているのは本当にすごい。市民相談も受けたりしていますからね。リスペクト。 2024/04/03(水)
- 今日は市民相談対応がとても多かったです。それも緑区の方がほとんどでした。近くにコインパーキングがなくて困ってしまいました。 先週は家族の体調不良などで余裕がなかったのですが、今週は順調に対応できそうです。… 2024/04/01(月)
- 昨夜、中井久夫先生のご著作「最終講義〜分裂病私見〜」を読みました。<分裂病は、私の医師としての生涯を賭けた対象である>帯の一文に惹かれて書店で購めました。 先生の丁寧で情熱溢れる仕事ぶりと患者に向けられる真摯な眼差し、素人の私が読んでも理解できる臨床録でした。… 2024/03/31(日)
- 先日伺った、三井家のおひなさま。 すごい仕事。疲れた時に見返しています。 今日は長くなりそう。 2024/03/29(金)
- これはすごい。どうやって全会一致になったのか。驚き。 2024/03/27(水)
- 今日は朝から所用で都内へ。本当に久しぶりに、どっと疲れました。運が向かず。 夕方に帰宅して、生活相談対応が2件。 夜は上溝道場で師範の稽古を受けてきました。 師範、いつも貴重な時間をありがとうございます。先輩、後輩にも感謝です。諦めずに精進します。 今週も健康第一で頑張ります。 2024/03/25(月)
- 第11回鹿沼公園さくら祭りに行きました。 とても、賑わっていました。子どもも喜んでいました。私も元気をもらいました。 お店の方々、親切にしていただきありがとうございました。… 2024/03/24(日)
- はてなブログに投稿しました 3月定例会議が終わりました。一般会計予算の討論などについて。 - 相模原市議会議員 今宮ゆうき 続、~活動日記passion~ #はてなブログ 2024/03/21(木)
- 7年前の記事。 議員が権力にすり寄り、チェック機能を放棄したその瞬間から政治家としての存在価値は無いと思います。 チェック機能を果たしていない地方議会、「否決」「修正」ともにほぼゼロ(THE PAGE) #Yahooニュース 2024/03/19(火)
- 本日の集いが無事に終わりました。 22歳の青年が初参加してくれました。積極的に発言をしてくれて嬉しかったです。 来月から順次各区で市議団主催の市政報告会を実施します。 本日は後援会の皆様、ご参加いただいた皆様ありがとうございました。 2024/03/17(日)
- 今日は市内中学校の卒業式。みなさんおめでとう御座います。 私の甥も卒業しました。 甥の卒業式に参加した私の母から先程LINEが入りました。 「あんた、他の議員は祝電を送っているのに、あんたはどうして送らん。議員の祝電が貼り出されてる」 祝電が送れることを知らなかったので詫びました。 2024/03/12(火)
- 光が丘公民館まつりに、子どもと行ってきました。 新舞踊や合唱、とても良かったです。手作りのガチャガチャは作られた方のお話を聞けました。ベーゴマの達人の方のお話も。子育てについて楽しくお話をしていただいたり、とても楽しい2時間でした。ありがとうございました。 本日16時まで開催です。 2024/03/10(日)
- 子どもが泣いたりしていると、ついついYouTubeを見せてしまうので気をつけないといけませんね。反省。 【時事メディカル】乳幼児の発達遅れる原因に ~テレビ、DVDの長時間視聴(千葉大学 山本緑助教ら)~ #時事メディカル 2024/03/09(土)
- はたの君枝前衆議院議員を呼んで「ウェルカム日本共産党」を開催しました。松永千賀子前団長、中村圭さん、上野たつやさんも参加しました。 私は司会を務め、はたの君枝さんとの政治に関するQ&Aトークなどで盛り上がりました。3名の方が入党されました。心より歓迎します。ありがとうございました! 2024/03/03(日)
- 今日の赤旗日刊紙の首都圏面に、私が先日行った個人質疑についての記事がありました。赤旗記者の北谷さん、ありがとうございました。 さて、明後日はいよいよ建設委員会です。持ち時間1時間で質問します。最終日の3月19日は討論で登壇致します。 議会報告会は議会終了後に各区で予定しております。 2024/02/28(水)
- 共産党の小池晃書記局長は26日の記者会見で、全面公開を認めない自民の対応に関しては「本来は(出席者の)偽証罪を問える証人喚問の場が必要だ」と訴えた。 政倫審は説明責任を果たす場じゃないの? 裏金「完全非公開」自民譲らず 会議録も原則非公開:東京新聞 TOKYO Web 2024/02/27(火)
- 明日は、午前中に登庁して雑務。その後、会議。午後は会議。障がいのある方の、生活支援課への申請同行。建設委員会のヒアリング。夜、極真。 2024/02/25(日)
- はてなブログに投稿しました 今宮ゆうきの駆けある記 2月号のお知らせ - 相模原市議会議員 今宮ゆうき 続、~活動日記passion~ #はてなブログ 2024/02/20(火)
- 3月定例会議の個人質疑通告を議長に提出しました。2月22日最後に登壇します。 通告が公開されましたらアップ致します。 2024/02/14(水)
- 今日の市政報告会は、60人以上の方にお越しいただきました。 私は一般質問の報告、市政全体のことを35分間お話を致しました。 参加者の方々から、質問や意見を出していただき、活発な市政報告会だったと思います。 ありがとうございました。 2024/02/13(火)
- 矢部支部会議に参加しました。市政、市議団の活動について話しました。 #支部が主役 #日本共産党 2024/02/12(月)
- 障害者当事者団体の皆様との面談で、「誰一人取り残さない」とは本当ですか?と問われました。すでに取り残されているわけです。党市議団としてできる限りのことを3月定例会議でやっていきますとお伝えしましたが、求められているのは結果です。議会で最も重要なのは採決です。46の過半数。 2024/02/06(火)
- 京都市長選が気になる。なんとか福山さん勝って欲しい。 2024/02/04(日)
- 相模原市人権条例案 内容に批判の声 専門家ら「恣意的」 市民意識調査 /神奈川 | 毎日新聞 2024/02/03(土)
- はてなブログに投稿しました 市人権条例案について、石井副市長に要請を行いました。 - 相模原市議会議員 今宮ゆうき 続、~活動日記passion~ #はてなブログ 2024/01/30(火)
- 押忍。本日は来賓として呼んでいただき誠にありがとうございました。日頃の感謝をお伝えすることができました。 師範はじめ、先生、先輩方お疲れ様でした。心より感謝申し上げます。 次回の春季昇級審査会は、私自身しっかりと準備して審査を受けたいと思います。 押忍。 2024/01/29(月)
- 光が丘の支部長と地域で要望等を聞いています。 先日報道があった、相模川支流の魚から340倍のPFASが検出された問題に関するご意見や、国保税の引き下げのご要望、能登半島地震の支援に関するご意見、などをお聞きしました。議会に届けて参ります。 2024/01/28(日)
- はてなブログに投稿しました 2024年 第一回集い - 相模原市議会議員 今宮ゆうき 続、~活動日記passion~ #はてなブログ 2024/01/23(火)
- はてなブログに投稿しました 1月19日 - 相模原市議会議員 今宮ゆうき 続、~活動日記passion~ #はてなブログ 2024/01/20(土)
- 今日は家族で墓参りに行きました。 神様、ご先祖様に日頃の感謝を伝えました。蝋燭の灯火を、ふーふーと子どもが吹き消そうとしていました。その発想はなかったので驚きました。 本年もお見守りいただきありがとうございました。 帰りに県立公園に寄り、子どもを遊ばせました。 2023/12/30(土)
- 上溝道場に家族で年末の挨拶に伺いました。戸田師範、先生方に今年一年の感謝を伝えました。今年は目標だった昇級審査に合格しました。一方で、稽古量などに課題がありました。来年は更に精進して参ります。 師範にお世話になり10年になりました。来年も心身を練磨し、稽古に励んで参ります。押忍。 2023/12/29(金)
- 午後は緑区福祉事務所へ。 職員さんいつもお疲れ様です。 これから、中央区に戻り市民相談対応です。 夜は大和の会合に出席します。 私でも少し寒さを感じるようになりました。みなさん、ご自愛ください。 2023/12/23(土)
- 市役所周辺の銀杏です。 2023/12/07(木)
- 本日の議場コンサート🎵は「ビッグママ・プロジェクト、ルアン」さんでした。朝から素晴らしい演奏を聴かせていただきました。ありがとうございました。 2023/11/30(木)
- おはようございます☀ 午前中は、陽光台で市民相談等があります。 午後は議会準備や会議になります。 今週もよろしくお願い致します。 2022/11/28(月)
- 昨日の演説会の記事が赤旗日刊紙に載っていました。とても良い記事でした。記者さんありがとうございました。 2022/11/27(日)
- 今日は壇上には立たれなかったですが、はたの君枝前衆議院議員にも感謝です。 演説会終了後に、私と共に3時間程、市民相談に同席していただきました。 畑野さんの、相談者に対して、必ず満足いく結果にはならないかもしれないけど最後まで伴走します、という言葉に感銘を受けました。感謝です。 2022/11/26(土)
- みなさん、こんにちは。 今日は登庁して、会議や公務でした。 夕方、淵野辺駅定例宣伝に参加しました。 この後、行政書士会相模原支部の忘年会に参加します。 明日はいよいよ大演説会です。今週もお疲れ様でした。 2022/11/25(金)
- ただ今、光が丘に来ています。 福祉や子育てに関するご要望をお聞きしました。議会に届けます。 今日も、11月とは思えない暖かさです。 2022/11/24(木)